ブログ

<肺がん>治療法紹介サイト 3~4割、内容に問題

<肺がん>治療法紹介サイト 3~4割、内容に問題
9月29日15時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000070-mai-soci
ちょっと古くなった情報で すみません。
上記サイトではすでに接続不能ですので必要な方はこちらからどうぞ。
http://news.layer-d.com/news_index/page-article-storyid-567.html

インターネットで肺がん治療情報を紹介する日本の主なサイトのうち、効果が立証されていない治療法を紹介するものが3~4割を占め、米国に比べて信頼性が低いことが、東京大病院呼吸器内科で肺がん治療に携わる後藤悌(やすし)医員らの調査で分かった。後藤さんは「患者が信頼性を見分けるのは難しいが、国立がんセンターのサイト(http://ganjoho.jp/public/index.html)などの利用を勧めたい」と注意を呼びかけている。

後藤さんは、ネットで見つけた怪しい治療法を実践した患者が不幸になった例を多く体験した。そこでネットの信頼性を調べ、3月まで勤めていた国立がんセンター中央病院の医師らと国際肺がん学会の機関誌に発表した。

07年5月末、「肺がん」などをキーワードに、日本の検索サイト「ヤフー」と「グーグル」で検索。上位各50サイトを調べると、ヤフーで27サイト、グーグルで17サイトが、進行した肺がんの治療法に触れていた。

このうちヤフーで20サイト(74%)、グーグルで10サイト(59%)を、学会の肺がん治療ガイドラインなど、世界的に妥当と認められた治療を紹介していたとして「納得できる」と評価した。しかし、残る各7サイト(ヤフー26%、グーグル41%)は、「認め難い」と位置づけた。

一方、米国のグーグルで同様の分析をすると、29サイト中28サイト(97%)が「納得できる」と評価できた。グーグル社の日本法人は「検索結果の決め方は日米で同じ」と説明している。【高木昭午】

いろいろな治療情報がネット上にはあふれています。
正確な情報、良心的サイトもあるのですが、商売優先のあやしいサイトがあることも事実。
ごく一部の方は、いっしょうけんめい調べて、
その結果 ニセ科学・ニセ医学にひっかかってしまい、
適切な治療を受ける時期を逃してしまったり、
貴重なお金や時間、友人を失ったりしています。

一般の方には、どれが標準的治療で、どれがニセ医学か わかりにくいと思います。
ネットで調べる場合には、
「信頼できるサイト」でお願いします。
緩和ケア医は、こうした情報をもっていることが多いです。
遠慮なく御相談ください。

写真は リーガロイヤルホテル のエントランス。草月です。
P1110654.JPG
★新型インフルエンザ情報
新型輸入ワクチンの認可決定
年末にようやく決定となりました。
いまさら、という感が強いですが。
Yahooニュース 12月26日22時39分配信 医療介護CBニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091226-00000004-cbn-soci
輸入ワクチンは2月から出回ってくる見込みです。

あれっ? と思ったのは、以下の内容。
***
グラクソスミスクライン社のワクチンは小児から成人まで1回接種。ノバルティス社の方は18歳未満と50歳以上が2回で、それ以外は1回となる予定。
***

製造方法・接種方法(国産は皮下注射、輸入は筋肉注射です)も違うのですが、
年齢による接種回数にも国産ワクチンと違いがあるとは。

同じ優先順位グループ(例えば健康な成人)でも
1回でよい人と2回必要な人がでてきて、
そうなるとワクチンを受ける料金にも違いが出ることになります。
もし効果・副作用が同じなのであれば
誰もが当然 安い・1回ですむワクチンを希望されることでしょう。

これは現場では また混乱の原因となりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です