ブログ

広島大学 防災・減災研究センターのシンポジウム

2023年07月4日  

昨夜は 月がきれいでしたね、ほぼ満月。
夜空をぼんやり眺めるというのも いいものです。
カープ、
今日は床田投手です、応援しましょう!

 

昨日は 蒸し暑かったですね。
往診・訪問診療で、 エアコンも扇風機もつけていない高齢の方がおられます。
室内で熱中症になっても 不思議ではありません。
そう説明しても つけようとしないんですよねー。
診察の間に こちらの体力も削られますので、大変です。
途中でアイス食べないと いけませんねえ・・・。

 

昨日は 広島大学 防災・減災研究センターのシンポジウムでした。
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/77698
広島で繰り返されている土砂災害を主に研究しているセンターです。
オンラインでは 参加定員100名とされていましたが、
Zoomに参加人数が出ますが 50名ちょっとでした。
せっかく地元に いいセンターがあるのですから、もっと活用したいですよね。

雨量と災害 という観点で 注意すべきなのは、
雨が途中でいったん止む期間があると
降水量がリセットされ、ゼロになる場合がある、ということです。
たとえば
雨が降り続き、地盤がゆるんでいても、間で1日 雨がやんでしまうと
降水量の計算は ゼロからのスタートとなってしまいます。
ですから
「降水量は たったの30㎜なのに 土砂崩れがおきた」
という 見かけ上のデータになってしまう。
降水量が少ないから、といって 安心してはいけません、ということなんだそうです。

SENDA LAB という、会議などに使用できる多目的スペースが開設されたそうです。
防災関係のミーティングなどに 活用できるそうです。
広島大学を 地域で活用しましょう!

 

当院のグリーンカーテン
ヒマワリが たくさん咲いてきました。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

お知らせです。
2023年 夏の第九コンサート
日時:2023年8月19日(土) 17:45開演予定 17時開場
会場:広島文化学園HBGホール
出演者:
指揮:井上道義
合唱:東京オペラシンガーズ
管弦楽:読売日本交響楽団

演奏曲目:
モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」
https://music-peace.jp/concert.html#performance_0819

主催:実行委員会、 NPO音楽は平和を運ぶ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です