ブログ

1日の食費は? 1360円以上ですか?

2021年09月23日  

カープ、
勝つためには、投手が0点に抑えねばならない。
そうでない負け試合は ボロ負け。
ま、今シーズンは もういいんじゃないでしょうかね。
来季の有望な芽を 探しましょう。
今日は玉村投手です、応援しましょう!

さて、
吉島公園のぎんなん、どんぐりですが。
先日の風、雨にて
ぎんなんは ほぼ9割が落果、どんぐりは8割落果、という状況でしょうかね。
ぎんなんは 踏まれて悪臭を放っておりますので、どこにぎんなんの木があるかは すぐわかります。
拾うなら今が最終チャンスですよ。

 

知っておいていただきたい話。
特別養護老人ホームなどでも、食費は自己負担という位置づけが定着してきています。
でもねえ。
高齢・認知症・老衰時期にある人が 1日1360円も食費に費やすはずがない、んですけどねー。

親の年金にぶらさがっている人、というのは います。
親の年金を 自分の生活費(ぜいたくな消費、ギャンブル)に使う人、あてにしている人、という意味です。
特養に入所されている方の御家族であっても 親の年金をあてにしている人はおります。

私見ですが。
特養というのは、生活支援 が主な目的となっている施設です。
その方の収入(年金)というのは 生活支援に全額つぎこむべきであろうと思うのです。
余ったから、といって 家族にお金がいくのは ちょっと違うんじゃないかな、なんて。
特養に入所する時点で、「年金は停止し、「生活支援の現物支給」のみ」とすれば どうでしょうか。
そうであるならば
おやつ代まで含めて 1日の食費が多めに概算されていてもよいのかな、と思いますが。

特養の食費、一気に2倍超…年間の負担増「年金2カ月分」家族悲鳴
西日本新聞 2021/9/16
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/801242/

 

もとの情報
厚生労働省
介護保険施設における食費・居住費と高額介護サービス費の負担限度額が令和3年8月1日から変わります。
http://hlw.go.jp/content/000778218.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/000778218.pdf
(うまくリンク貼れません、コピー&ペーストでお願いします)
高齢化が進む中で、必要なサービスを必要な方に提供できるようにしつつ、
負担の公平性と制度の持続可能性を高める観点から一定以上の収入のある方に対して、負担能力に応じた負担を求める見直しを行います。
① 介護保険施設入所者やショートステイ利用者の食費・居住費の助成制度が変わります。

食費の負担限度額の見直し
施設入所者 650円 → 見直し後 1,360 円
***

 

いきなり負担額が倍以上になっています。
1日の食費を1360円で計算、って・・・。
それ以下の食費で生活している国民のほうが多いような気もしますが・・・。

参考に:
一人暮らしの食費の平均は1ヶ月いくらか、総務省のデータを元に詳細を解説
LIMO 2021/4/18
https://limo.media/articles/-/22995
総務省の「家計調査 2020年10月〜12月」によると一人暮らしの食費の平均は1ヶ月「3万9300円」であることがわかりました。

食費の中で最も多くの割合を占めているのが、外食で7856円という結果になりました。
***

特養に入所中の方は、外食なんて しませんから。
1か月では3万円ちょい、1日あたりでは1000円ちょい という計算になると思います。
1360円で計算って、どうなんでしょうねえ?

この改定、御存知でしたか?

 

なお
新型コロナで政府は次々と施策を打っておりますが、 現時点では国民の負担はゼロ円というものも多いです。(例:コロナの検査費用、入院費用は 公費負担であり 個人の費用負担は無し。)
しかし、
いずれは「増税」という形で 国民から取り返すことになります。
これを正しくわかりやすく国民に説明しようとする総裁候補者は いるのでしょうかね?
たとえば コロナ後の経済復興のために消費税を5%上げますよ、とか。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

【業務連絡】医師募集。
内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
私たちといっしょに在宅医療やりませんか?

“1日の食費は? 1360円以上ですか?” への2件のフィードバック

  1. ふぃーゆパパ より:

    ランキング1位おめでとうございます。

    • origuchi より:

      ふぃーゆパパ さま
      コメントありがとうございました。
      3日天下でしたが、望外の喜びでした。ありがとうございました。
      これからもよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です