ブログ

カセットボンベは使い切る

2018年12月18日 , 

昨日は今年最後の飲み会でした。
過疎地、限界集落を取材している人のお話を聞きましたが、
現地の様子を教えてもらう得難い機会でした。
集落に残る人、新たに来る人。
これはこれで 興味深い話ではありました。

その視点では 欠けてしまう部分があります。
集落からいなくなった人たちは、どこにいるのか、どこに行っているのか、ということ。
それは私たち在宅医療に関わる者が よく知っている部分になります。

過疎地で、人口がどんどん減り、
入所施設にも空きが出来始めています。
そうなると、施設は赤字になりますので、選択肢は2つです。
1つは、施設を閉鎖していくこと。
2つめは、都市部から患者・入所者を奪い取ること。
そうなると 「要介護高齢者の流れ」は これまでとは異なる、予想外の動きになってきています。
今は小さい流れですが、いずれ社会的に大きな問題になってきます。
そうした視点でも いっしょに地域の課題を話し合う機会があればいいなあ、と思いました。

医療介護福祉の問題は、里山資本主義や地域経済の問題とも無関係ではなく、
むしろ里山資本主義を飲み込みながら すすんでいっている、というのが当方の認識です。

さて、
カセットボンベに穴をあけて
それが原因で爆発、というニュースです。

あれ、今では穴あけは推奨されていないはず、と思って
調べてみました。

スプレー缶穴開け、火災の原因に 自治体「やめて」
産経新聞2018年12/17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000570-san-soci

広島市ではどうでしょうか。
エアゾール缶(スプレー缶)、カセットボンベ、ライターの処分方法
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1291340801785/index.html

やはり、「使い切る」ということが推奨されております。
穴をあける、というのは 書かれていません。

ボンベに穴をあけるというのは危険ですので やめましょう。

紅白ウクレレ合戦2018会場で購入。
マラサダドーナツ レインボーブレッド
見ているだけで楽しい。
孫たちは喜んで食べていました。
P1090739.JPG

P1090738.JPG
★インフルエンザ情報
牛田小学校で学級閉鎖が出ています。
手洗い、咳エチケット、よろしくお願いいたします。

イベントの告知です。

たこを作ってたこあげをしよう!
日時:2019年1月20日(日)13時から16時の予定。
会場:CLiP HIROSHIMA 2階ナレッジルーム。
内容:たこ作り。東千田公園で たこあげ。
参加者:小学生と保護者。5組を予定。
教材費:500円
主催:日本宇宙少年団広島分団
参加申込方法:メールで申込。氏名、学年を記入してください。
申込アドレス: yac-hiroshima@sesn-j.org
(@を小文字に書き換えてください)
申込者多数の場合は抽選、12月31日申込締め切り。
メール受け取り時に返信メールをお送りします。
1月5日以降に、主催者から参加可否についてメールでお知らせいたします。
★注意事項:主催者からメール受け取り連絡が届かない場合には 申込メールが主催者側に届いていない、と思われます。
再度 申込メールをお送りください。
参加できます、という主催者からのメール連絡がない方は参加できません。

会場のCLiP HIROSHIMAは、会場を貸して下さっているだけです。
会場側に問い合わせの電話はしないようにお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です