ブログ

アドバンス・ケア・プランニング

2016年12月9日  

昨日は、吉島病院オープンカンファレンスに出席してきました。
講演:高齢社会の中での豊かな人生を目指して
-アドバンス・ケア・プランニングとともに-
講師:三原赤十字病院 呼吸器内科
広島県地域保健対策協議会  有田健一先生

人はそれぞれ人生観や思いに基づく人生設計を持って将来のことを考えています。
それは、医療についても同じことが言えます。これから受ける医療やケアについて
あなたの考えを家族や医療者と話し合って、「私の心づもり」として文書に残すことで、
あなたの希望や思いが医療やケアに反映されるでしょう。その手順をアドバンス・
ケア・プランニング(Advance Care Planning:ACP)と呼んでいます。これからの
豊かな人生を目指して一緒に考えてみましょう。
***

広島県地域保健対策協議会のホームページで読むこと、ダウンロードすることが可能です。
http://citaikyo.jp/other/acp/index.html

たとえば、ですが。
「私は胃瘻は受けたくない」と言われる方も多いです。
でも
その意思決定、選択をするためには
胃瘻とはどういうものか
胃瘻した場合、しなかった場合の予想される経過はどうか
など
よく知って理解していないと
適切な判断が出来るとはかぎりません。

とくに
胃瘻作成後の人や御家族が どのような経過をとることが多いのか。
これは急性期病院(胃瘻を作成する病院・医師)では よくわかっていない、ということもあります。
胃瘻を作ったら2週間くらいで退院していくのですから、その後の事は知らない。
胃瘻作成後の患者を最期までみているのは
在宅医あるいは施設の医師だからです。

どうして胃瘻はイヤだとお考えになるのですか?
この質問、ここを話題にすることが必要です。
これで その方の人生の価値観などの一端が明らかにされるわけですから。

御本人の価値観、人生観などがあきらかになれば
御家族も それに反した医療方針を選択することはないでしょう。

記入するシートもありますので
ひとつひとつ考えながらすすめていくことが出来ます。
ぜひいっしょに考えていきましょう。

支留比亜珈琲のモーニング
シンプルですね。
P1050943.JPG
★インフルエンザ情報
新しい情報はありません

今週の花

2016年12月8日  

寒いですね。
県内では氷点下のところもあるようです。
カゼひかないよう御用心ください。

原発廃炉の費用ですが
報道が少しずつ出てきています。

<福島第1>廃炉・賠償20兆円超に 想定の倍
河北新報2016年11月28日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161128_63045.html

福島第1、廃炉費用8兆円に 大幅に上振れ
日本経済新聞2016年11月30日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10097100Z21C16A1EE8000/?n_cid=NMAIL001

廃炉・賠償費22兆円=経産省推計、想定から倍増-福島原発事故
Jiji.com 2016年11月30日
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016113000805&g=eqa

どういう切り口で報道しているか、
ということに よるのでしょうが、
なかなかわかりにくいですね。

廃炉費用2兆円が、8兆円に増えた。
賠償金も大きく増えた。
ということのようです。

予想を立てるときには
いろいろな条件を加味する必要があり
仮定の条件で数値を出します。
標準と思われる仮定で計算での推計額のほかに
大きく費用が掛かる場合(=高位推計)、
費用が思ったよりかからない場合(=低位推計)
も 同時に発表することが必要です。

身近なところであれば
台風の予測図です。
中心線だけではなく、東より、西よりの 確率の高いコースが示されますよね。

廃炉費用などの予測も、こうした推計を発表しなければいけません。
廃炉2兆円、なんていうのは 額を少なく見せかけ
国民の怒り・驚きを 「その場だけ鎮める」ねらいととられてもしかたないです。

8兆円でおさまるとも思えませんよね。

今週の花
P1050951.JPG
★インフルエンザ情報
新しい情報はありません

中国新聞カープ検定、合格

2016年12月7日  

福島から避難した子供が いじめにあっている、
というニュースが何件も続いています。

放射能がうつると言われた、ということもあるようです。
うつる、ということから ばい菌あつかいされる。

原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後
朝日新聞デジタル 2016年12月2日
http://www.asahi.com/articles/ASJD15GQMJD1UOHB011.html

また
被災者には補償金をもらっているだろう、ということで
「金を持ってこい」といういじめ。

原発避難の生徒にいじめ 無念の4年、被害生徒の父「時間返して」
東京新聞2016年11月10日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016111002000137.html

広島の被爆者たちは、
じつは同じようなことを体験してきています。
「ゲンバクがうつる」と言われ仲間はずれにされたり
健康管理手当がもらえる時代になると
「被爆者だけ金がもらえて ええことよのう」とやっかみを受けたり。
ですから
自分が被爆者であることを口外することは避けて生きてきた方も多いのです。

それから いったい何十年たった、というのでしょう。
福島の被災者におこっていることは
広島の被爆者の身の上におこったことと 同じことが繰り返されています。
社会は、よくなっているのだろうか?
弱者に共感し、
みんなで助け合って、支え合っていこうという社会になっているだろうか。

みんなでともに生きていくのだ。
そういう教育が不足しているのではないだろうか。
そういう教育を きちんとおこなっていくことが必要なのではないだろうか。

中国新聞カープ検定、合格しました。
1506名が合格だそうで。
合格者氏名一覧のうち、私は中央やや下 に出ています。
P1050954.JPG
★インフルエンザ情報
現在の学級閉鎖は中区 安田女子中学校と
安佐南区長束中学校です。
中学生だと 行動範囲は広いと思います。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

アレルギーにも拠点病院

2016年12月6日  

寒いですね。
カゼひかないよう 用心しましょう。

さて、
アレルギーにも拠点病院制度、というお話です。

アレルギー治療へ地域に拠点病院整備 厚労省が指針案
朝日新聞デジタル2016年12月2日
http://www.asahi.com/articles/ASJD243TCJD2ULBJ009.html

指針案では、アレルギーの問題は国民の生活に多大な影響を及ぼしているにもかかわらず、「インターネットに膨大な情報があふれ、適切でない情報で症状が増悪する例が指摘されている」などと明記した。
***

がんについても、アレルギーについても
ニセ医学・ニセ科学の情報がたくさん出回っています。

拠点病院を決め
「どこを受診してよいのか わからない」ということをなくそう、
というわけです。
がん診療拠点病院のシステムと同じようなもの、でしょう。
そうすると
広島県では10か所程度が拠点病院に指定されるのではないかと思います。

地域の専門医については
日本アレルギー学会のホームページに
専門医一覧が出ています。
一般の方でも検索できますよ。

タカキベーカリーの新製品
シナモンリンゴ
タカキの新製品は、毎回購入してしまいます。
P1050929.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません

認知症の人と家族の会 では、つどいの会をやっています。
一人で悩んだりするのではなく、
誰かに相談したり、ぐちを聞いてもらったり。
いいアイデアを教えてもらえるかもしれません。
いかがでしょうか?
次回は
木もれびの会12月17日(土)11時~15:30
中区地域福祉センター
問い合わせ
082-254-2740

Sachi曼荼羅原画展『光のリズム』

2016年12月5日  

今朝の中区は霧です。
視界はまったくききません。
12月6日はPM2.5「非常に多い」予報です。
呼吸器疾患のある方は 予報に注意しておき、
6日は不要不急の外出は控えるようにしましょう。

昨日は雨なので遠出はしないことにして。
私の使用している携帯電話がもう古く、
防水機能がついていない機種だったので
昨日は機種変更に出かけました。
今の機種は すべて防水機能ついています。
雨のなか、マラソンを走ることもありますのでね。
機種変更して、これで少し安心です。

昨日はSachi曼荼羅原画展『光のリズム』にも行ってきました。
曼荼羅、といっても宗教色のないものです。
どなたでも お楽しみいただけるものだと思います。
12月5日が最終日で、 11時から18時まで
会場は袋町 一風堂のすぐ近く。交差点に面した1階です。
http://ameblo.jp/s1496/entry-12221316337.html

タカキベーカリーの新製品
ガレットデロワ
P1050928.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません

大野和士先生への花束

2016年12月4日  

昨日は、大野和士、萩原麻未 夢の競演に
多数御参加いただき ありがとうございました。
1階席は満席に見えました。
2階席の奥のほうは私たちから見えませんので 満席だったかどうか、は わかりませんが。

萩原麻未ちゃんの演奏、すばらしかったです。
ピアノに向き合う姿勢、というか、楽曲に向き合う姿勢、というか、
以前よりもストイック、深い所で対峙しておられるように思いました。
ですから演奏は深みがあり、表現がいっそう素晴らしいものになっていると感じました。
音楽のシロートの感想ですから、あてになりませんけれど。

広島交響楽団の演奏も、すばらしかったです。
広響はこんなにうまかったのか、というと
広響関係者には怒られてしまうのでしょうが、
大野先生が広響のよいところを存分に引き出してくださったのでしょう。
なにより広響の演奏者自体が楽しそうに演奏されているのが印象的でした。

大野先生が広島で指揮をされる、という幸せ。
地元に広響がある、という幸せ。
萩原麻未さんが広島出身で、広島で演奏されるという幸せ。

これからも
特定非営利活動法人 音楽は平和を運ぶ を
よろしくお願いいたします。
今後の活動予定(主催、共催、協賛など)や活動理念などは
ホームページをぜひ御覧になってください。
http://music-peace.jp/

大野先生も萩原麻未さんも、昨日のうちに東京に戻らなくてはならない。
本当にお忙しい方々です。
というわけで
大野先生への花束は いま我が家にあります。
P1050942.JPG
★新型インフルエンザ情報
国内のトリインフルエンザ情報に注意しておきましょう。

大野和士、萩原麻未 夢の競演 本日です

2016年12月3日  

カープ、優勝旅行、いいですね。
優勝すればいいことがある。
来年もがんばろう、ということになればいいですね。

横浜の抑え、山崎投手は 契約更改で色紙に「優勝」と書いていました。
打倒カープ、
横浜にとっては目に見える目標になっているはずです。
来年はぶっちぎり優勝は難しいでしょう。
打ち合いのゲームが増えそうですね。

さて、
気になったニュース。

「山岳救助に過失」賠償確定=死亡男性遺族、北海道警訴え-最高裁
Jiji.com 2016年12月1日
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120100766&g=soc

山岳というのは、きびしい状況です。
死と隣り合わせ。
進むも引き返すも 自己責任の世界です。
自分の技量をわきまえ行動するしかありません。

救助するのも命がけ。
救助隊が出動したとしても、全員が救助できるとは限らない。
救助隊から死亡者が出ることもある。
自分の身が危ない、と思えば
捜索や救助は中止し撤収するしかない。

今回の事件が、どのような状況でおこったのか、私は知りません。
しかし
山岳救助に行った人たちに責任を問う、というのは
どうにも違和感があります。
責任を問われる可能性があるなら もう最初から救助に行かない。
雪山では一切救助活動をしない。
そういう時代になるのではないでしょうか。

神戸プレジール
せいろ蒸しはこのような形で提供されます。
ゴマダレなどをつけて食べます。
デザートやコーヒーもついて。
広島市にもJA直営の焼肉レストランがありますが
あまり地産地消を前面には出していなかったように思います。
地域野菜を売り物とするのは なにも道の駅などの野菜直産売り場だけではありません。
ちょっと工夫が必要です
JAの方は神戸プレジールを見学に行かれてはいかがでしょうか。

それと、直営レストランは、都心部に欲しいですよね。
農協ビルに 以前 飲食店がはいっていましたが、今はありません。
元就牛が食べられる店、というのを 農協ビルに作ってはいかがでしょう?
もちろん米や野菜は全て県内産で。
CIMG2772.JPG

CIMG2773.JPG
★インフルエンザ情報
学級閉鎖は、広島市では
安佐北区 三入中学校
南区 青崎小学校
中区 安田女子中学 で出ています。
ほかに東広島市でもあったようですが、県の発表は非常に遅く、速報性はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

大野和士、萩原麻未 夢の競演
12月3日(土)本日です。おそらく当日券あります
16101700.JPG

神ってる

2016年12月2日  

流行語大賞、神ってる でしたね。
いいですね!
授賞式には誰が出席するのだろう、と思っていましたが
鈴木選手が出席しておりました。
神ってる、と言ったのは緒方監督なんですけどね。
まあ、いいでしょう。
来年も活躍を期待しましょう!

昨夜は久しぶりに秘密のケンミンSHOWを見ました。
広島が出る、と番組欄に書いてあったので。
今年は カープファンであることは 番組で堂々と出せます。
われらが誇りですね。

もうひとつ。
マツダのアクセラが自動ブレーキで最高点だったそうです。

自動ブレーキ性能、マツダ「アクセラ」最高点 2位は…
朝日新聞デジタル2016年12月1日
http://www.asahi.com/articles/ASJD133CTJD1ULFA006.html

マツダは全車種に自動ブレーキを搭載してはどうでしょう。
最高点であることを売り物に。
なにしろ高級車クラウン、最高級車レクサスよりも性能が上なのですから。
これも 神ってる?

マツダ、がんばっていますね。
買い替えを予定している方、とくに高齢の方は
自動ブレーキ搭載のマツダ車を検討してみてはいかがでしょうか。

神戸プレジール
せいろ蒸し
前回行ったときに、お店を見回してみると
しゃぶしゃぶを頼んでいたのは我が家のみで
他のテーブルは全員せいろ蒸しでした。
この店は せいろ蒸しがオススメなのかな。
次回はせいろ蒸しを食べてみよう、と決めていました。
野菜をたくさん食べることが出来ます。
CIMG2769.JPG
★インフルエンザ情報
新しい情報はありません。

大野和士、萩原麻未 夢の競演
12月3日(土)です。
16101700.JPG

ラクダの鼻カゼ

2016年12月1日  

今朝は寒いですね。
そろそろスタッドレスタイヤへの履き替えをしなくては。

カープ、優勝で1億円プレイヤーが続々誕生、と予想されていましたが
丸選手、1億円を大きく超えましたね。
タナキクマルは大きく評価されてよいでしょう。
田中選手は現在の年棒がそこまで高くないので1億にぎりぎり届かないですかね。
小窪選手が選手会長として評価された、というのも いいことだと思います。
小窪選手だったからこそ チームをまとめることが出来た、
という面があるのではないか。
来年はまた代打の切り札として活躍を期待しましょう。

昨日の続きです。
高病原性鳥インフルエンザについて。

「高病原性」というのは トリの死亡率が高い、というお話です。
ヒトにも病原性が高いかどうか(=死亡率が高いか)、というのは別の問題。

中東では
MERSコロナウィルスというのが 問題となっています。
ヒトの死亡率がかなり高い。

その 元の感染動物はヒトコブラクダと考えられております。
では ラクダは次々死んでいるのか、というと そうではありません。
ラクダにとっては 鼻かぜ程度の症状しかおこさないウィルスだそうです。
ラクダのカゼ。
だから多くのラクダに感染していきます。
このラクダがブイヒヒヒーンと鼻水を飛ばしたときに
至近距離からヒトが浴びてしまうと 問題になる。
(注:国内の動物園のラクダは このウィルスには感染していない、
という調査結果が出ているそうです。
動物園のラクダは 心配ありませんよ。御安心ください。)

高病原性鳥インフルエンザというのも
基本的な考え方は 同じです。
鳥がバタバタ死ぬウィルスが 人にも危険だ、と すぐに言えるわけではない。
農家にとっては大問題なウィルスですが
一般消費者にとっては 今の段階では ほとんど何も関係ない話なんですよ。
鶏肉や卵を 買うのをやめよう、食べるのをやめよう、
という話ではないのです。
むしろ
被害にあわれた産地を応援してあげよう、
なにか購入してあげよう、
という思いを持つくらいでいいと思います。

行政や、私たち医療介護福祉の関係者は
新型インフルエンザの動向、新興感染症の動向には つねに注意しておきましょう。
寝耳に水、とか 想定外、とか 言わなくてすむように。

先月のことになりました。
神戸プレジール
神戸牛を食べよう、という時に ここに行きます。2回目。
JAの直営店ですので、神戸牛には間違いないと思います。
野菜やお米も 全て兵庫県産。
食前酒も神戸産。
付近には「神戸牛」と看板に書いてある店も多いのですが
ちょっとアヤシソウと思われる店もありますのでね。
CIMG2767.JPG
★インフルエンザ情報
新しい情報はありません。

大野和士、萩原麻未 夢の競演
12月3日(土)です。
16101700.JPG

新型インフルエンザが発生するストーリー

2016年11月30日 , 

ゴールデングラブ賞、カープから複数受賞、いいですね!
なかでも菊池選手。
守備でお金がとれる選手です。
こういう選手がカープにいてくれて、よかった。
来年以降も また菊池選手、応援しましょう!

さて、鳥インフルエンザです。

鳥インフル、殺処分開始 新潟・青森の32万6千羽対象
朝日新聞デジタル 2016年11月29日
http://www.asahi.com/articles/ASJCY332SJCYUTIL00F.html

こうした記事が出るたびに
鶏肉が売れなくなる、
とか
卵が売れなくなる、
ということもニュースになります。
今回も、そういうことがおこらないか 心配です。

鳥インフルエンザ というのは 鳥の病気です。
ヒトの病気ではありません。
まして
火を通せばウィルスは死滅しますので
かりに感染している鳥だとしても 鶏肉や卵を食べて感染する、ということは ありません。
火を通せば問題ない、おそれることはありません。
(注:鶏肉や卵は生で食べるものではない、ということは
私はこれまでも繰り返し何度も紹介しております。)

感染した鳥の、たとえば羽をむしり血液・体液を浴びる、
という状況にさえなければ 問題はないのです。
流通している鶏肉や卵には なんの心配もありません。
テレビや新聞は
鶏肉が売れないとか、卵が売れない、というのをニュースにするのではなく
火を通せば問題ない、ということを広く知らせる役割を果たすべきでしょう。

で、
今日はもう一段階、上のお話しをします。
日本内科学会 「内科領域におけるウィルス感染症」で学んできたお話。

新型インフルエンザは、どのようにして発生するだろうか、
ということについて
私たちがこれまで考えていたのは
高病原性鳥インフルエンザウィルスと、ヒト型ウィルスが
豚の体内に同時に存在することで 遺伝子組み換えがおこり
「人に感染するタイプの高病原性ウィルスが生まれる」
のではないか、というストーリーです。

鳥インフルエンザは鳥の病気、
ヒトのインフルエンザはヒトの病気。
そのまま別々だと、遺伝子組み換えがおこる可能性は低い。
しかし
豚は 鳥インフルにも人インフルにも感染するのです。
東南アジアや中国の南方では
鳥、豚、人が密接に同じ屋根の下で暮らしている地域があるのです。
この地域で新型インフルエンザが発生してくるのではないか。

しかし
今回の講演のなかで紹介されたのは
H9N2型の鳥インフルエンザウィルスというのは
人にも鳥にも感染する能力を獲得しているのではないか、ということ。
もし そうだとすると
新型インフルエンザが発生するのに
豚を介することは必ずしも必要はなく
高病原性鳥インフルウィルスと このH9N2型が共存する状況があれば
「ヒトに感染する高病原性ウィルス」が 誕生しうるのではないか。
東南アジア、中国南部が新型ウィルスの発生地域になるとは 限らないのではないか。
講演を聞きながら そう思いました。
ただし、このお話が講演のメインテーマではなかったので
私の理解が不足している可能性はあります。

今週の花
P1050715.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

大野和士、萩原麻未 夢の競演
12月3日(土)です。
16101700.JPG

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)