ブログ

マエケンの大リーグ移籍

2015年11月25日  

昨日は、
マエケンが球団側に大リーグ移籍希望を伝えた
というニュースが流れました。
球団側の可否判断は来週中になるそうです。

引退直前になって大リーグに挑戦しても
あまり活躍は出来ません。
行くなら若い時に行かねば。

大リーグで活躍してもらって
最後、カープに戻ってきてもらいましょう。
マエケンは1年間待ったわけですから
今度は気持ちよく送り出してあげたいですね。

こぱん亭 スモークサーモンのサラダ
P1030484.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

退院前カンファレンス

2015年11月24日  

休日を費やしてのパソコンの設定も無事に終わり。
パワーポイントなど動作確認も終わりました。
軽いので講演会などに持参するのも、楽になるでしょう。
あとはプロジェクタとの接続テストがまだですが
最近の機種は特別な設定しなくても 繋ぐだけでOKのことが多いので
まあ大丈夫かな、と思います。

さて
先週前半は、毎日のように
「退院前カンファレンス」に呼ばれ、参加しています。
病院での入院治療 一段落が見えてきて
そろそろ在宅へ、あるいは元の施設へ
という時期に
病院側と在宅診療側(医療、看護、介護、福祉等)が集まって情報交換をおこないます。
これが 退院前カンファレンス です。
本人や御家族も参加していただき
今後の希望など自分の思いについても遠慮なくお話ししていただきます。

病院の先生方は忙しい。
カンファレンスに30分程度 時間を費やすのは
無理、あるいは時間のムダ、
と考えておられた方が多いと思います。
今週の退院前カンファレンスは、病院主治医も毎回参加されています。

うまく在宅チームにつなぐ。
病院側の認識が少しずつ変わってきたようですね。
うれしいことです。
「あとは在宅チームにお任せください」、と
自然体で言えるように
私たちもがんばらなくては。

連休明けに退院、という予定となった方もおられます。
今日からしばらく忙しくなりそうです、がんばりましょう。

昨夜は たかの橋方面に出かけて夕食。
祝日は営業していない店も多くて。
こぱん亭にしました。
ランプステーキ
P1030485.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

サンフレいいですね!

2015年11月23日  

サンフレ、いいですね!
佐藤選手も最多得点に並ぶことが出来て 最高。
来年は新記録ですね。
サッカースタジアム、作らないといけないですね。
広さからすると宇品地区しかないと思いますけど、周辺に飲食店街はないし
土日の試合では大渋滞まちがいないですから、どう解消を図るか、ですね。
まあ、マツダスタジアムだって
大半の人は広島駅に向けて歩いて往復するだけであって
途中に飲食店が出来ても、中にはいる人は少ない。
バスや電車で市内中心部方面、広島駅方面に
いかに流していくか、ということですね。
臨時駐車場は競輪場を使用すればいいかな、これくらいの距離は歩く距離でしょう。

昨日は、海を見に行くことにして御手洗へ。
東広島呉道路をはじめて通ってみることにして行ってきました。
70km制限ですが、制限速度より遅い軽トラが走っていたりして
なかなか快適には走れません。
まあ、スピード違反でつかまるよりはいいか、というところ。
広島空港方面と呉の接続は便利になったでしょうね。
冬は路面が凍結しそうでイヤだな、と思いました。
私どもが利用する機会はほとんどないかな。

カンセンジャー 広島バージョン
岡山バージョンとは背景が違っています。
P1030376.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

広島で食中毒 記事から受けるイメージが違いすぎる

2015年11月22日  

今朝の広島市は天気悪いですね。
連休の外出は どうしましょうか・・・。
講演会や出張に持っていく小型ノートパソコンですが
動作が遅く イライラすることも多くなったので
windows10搭載の新型に買い換えました。
13インチで、重量は800gを切っています。
メチャ軽です。
これは講演会に持っていくのも楽になりそう。
パソコン設定の2日間となりそうです。

さて、
食中毒のニュース。

広島の旅館で125人食中毒 自粛要請応じず被害拡大
朝日新聞デジタル2015年11月21日
http://www.asahi.com/articles/ASHCP470ZHCPPITB00P.html

この問題では2つ、考えてみます。

***
広島市中区の旅館「世羅別館」が、食中毒症状を訴える宿泊客が出た後、市からの食事提供の自粛要請に応じず、被害が広がっていたことが21日、市などへの取材で分かった。
***

食中毒の原因は、全部 解明できるとは限りません。
どうやら〇月×日の▲店の食材△△が食中毒の原因として疑わしいが
結局原因は特定できなかった、病原体も検出されなかった、
ということは多いです。
まして
原因菌/物質が特定されたケースであっても
どこからかその原因物質が来たのか(食材に付いてきた物か)
それとも職員が持ち込んだ物なのか、なんて
感染経路までたどりつけることは なかなか容易ではありません。

病原体が証明されなくても、現に同じ食中毒症状の人が
共通の店・食事・食材で出ていれば
それはやはり食中毒であるとみなし対応をすべきです。

真相は、すぐに判明するとも限りません。
細菌検査だって、ウィルス検査だって
結果が出るまで数日かかることは普通。
疑わしきは いったんそこでストップ。
食事の提供・調理場の使用をやめ、徹底検査および消毒。
これが被害の広がりを防ぐ鉄則です。

今回の世羅別館は、
鉄則を守っていなかったことになります。
責任者は、保健所の講習などを受けていたはずなんですが
そこは どうだったんでしょうかね?
店の指揮系統が問われる事例だと思います。

もう1点。
報道により、世羅別館の対応で 私たちの受けるイメージが違いすぎること。
上記朝日新聞では
世羅別館はホームページで宿泊客に謝罪し、補償について「誠心誠意対応させていただく」としている。
となっています。
これは、普通の対応 のように思えます。

これに対し同日の毎日新聞によると
世羅別館の従業員は取材に対し「弁護士に任せているのでコメントできない」としている。
となっています。
これでは
なんてひどい旅館なんだ、こんな旅館つぶれてもかまわない、
と思ってしまうでしょう。

どちらが正しい報道なのでしょうか?
どちらも正しいのでしょうか?

どちらも正しいとしたならば
我々の記事から受けるイメージを どのように操作しようとしているのか
記者、デスク、会社の報道姿勢が問われるような気がします。

これに対し私たち市民には、
1つの記事をうのみにしない姿勢が大切ということだと思います。

カンセンジャー 岡山バージョン
P1030375.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ぬーべー先生?

2015年11月21日  

市内あちこちで渋滞ですね。
えびす講とドリミネーションですので、仕方ない。
往診・訪問診療のさいに、移動に ふだんより時間がかかる場合もあり
時間が読みにくくなっております。
できるだけ御迷惑をおかけしないよう がんばります。

さて、
往診・訪問診療先で患者さんの診察をするときに
手が冷たいと いけません。

手を暖めておく、何か いい方法はないか、と
今 試しているのが 電熱手袋。ネットで購入。
本来はバイク用のようで
けっこうゴツイ感じはあります。
使っているうちに ちょっと なじんできたようで
指を曲げるのはだいぶ楽にできるようになってきました。

診察時には もちろん手袋は はずしますが、
患者さんの家に着くまで
ずっと片手は電熱手袋を装着したままです。
ぬーべー先生か?

スキーにも使えるような気がしています。
P1030430.JPG
★インフルエンザ情報
広島県の ひろしまCDCの情報が
10月30日から更新されていません。
新しい情報(学級閉鎖など)を新聞記事で知るようでは、どうなものなんでしょうね。
速報性も期待したいものですし
せめて毎週の更新は必要かと思いますが。

感染性胃腸炎、警報でました

2015年11月20日  

昨夜は広島市医師会 夜間急病センターで勤務でした。
多いのは、嘔吐・下痢でした。
広島県は11月19日、感染性胃腸炎警報を発令しています。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hcdc/ichoen-ryuukou.html

基本は手洗い、手洗い、手洗い、です。
手洗いは石鹸でかまいません。
逆性石鹸があれば、それでもかまいません。

昨夜はインフルエンザ陽性の方が1名。
最近になり ポツリポツリと患者が出始めています。
福山・府中地域で学級閉鎖が出ていますが
広島市あたりにも飛び火してきそうな感じです。
手洗い、マスク、咳エチケット、よろしくお願いいたします。

発熱、下痢、あるいは咳のある方は
病院や老人施設へのお見舞いには行かないように
よろしくお願いいたします。

三次ワイナリー
TOMOE 小公子マスカットベリーA2013
日本ワインコンクール2015 国内改良等品種<赤部門>銀賞
緩和ケア医のマイブームは、三次ワイナリーの受賞ワイン。チビチビ飲んでいます。
P1030036.JPG

高齢者への睡眠剤

2015年11月19日  
昨日から えびす講ですね。
昨夜は雨のためか、あまり混雑していなかったとのことです。
今日午後からは、天気がよくなるそうで、どうでしょうか。

私たちは医療機関です。
私たちが「忙しい」というとき
患者さんが おおぜい発生していることを意味します。
なので
私どもは えびす講に出かけてお祈りしたり 熊手を買ったことはありません。
私たちは 「商売繁盛」を願ってはいけない職種なんです。
そういう職種もあるんですよ。

さて、
昨夜は広島市中区医師会主催の講演会に参加してきました。
講演:高齢者における不眠症治療
~薬剤選択のポイント~
講師:岡山大学精神科神経科 井上真一郎 先生
要旨
高齢者に従来型の眠剤(ベンゾジアゼピン系)を出すのはよくない。
ふらついて転倒につながったり、せん妄をおこしやすい。
比較的安全でよく使うのはレスリン(R)
本来は うつ病薬であるが、抗うつ作用よりも睡眠作用のほうが強い。
ふらつくことも少なく、朝まで薬が残ることも少ない。

最近 処方可能となった薬の中では
メラトニン受容体作動薬は 副作用が少なく高齢者によい。
ただし効果が出てくるまで1週間程度は必要である。
ゆっくり睡眠リズムを変えていきたい時に良い。
オレキシン受容体拮抗薬は まだ使用経験が少ないが
レスリン(R)の位置づけに代わる可能性がある。
***

そのほか、薬物によらない対応などの話も もちろんありました。
健康づくりのための睡眠指針2014
(睡眠12箇条) 厚生労働省
http://www.saitama-u.ac.jp/hoken/hoken/2014-07-no1.pdf

緩和ケア薬剤師、いまは甘酒がマイブーム
P1030089.JPG
★インフルエンザ情報
広島県内で学級閉鎖が出ています。
福山・府中方面です。

妊娠で降格は違法

2015年11月18日  
雨ですね、寒いですね。
市内の紅葉はほぼ落ちてしまいましたですね。
紅葉は終わりかな、というところ。
中央通には露店が並んで準備されておりました。
えびす講ですね。
雨ふらないといいんでしょうけれど。

さて、
マタハラ、と呼ばれる話です。

妊娠で降格は違法、逆転勝訴 差し戻し審で賠償命令
朝日新聞デジタル 11月17日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000038-asahi-soci

これは、広島の病院でおこった訴訟です。
みなさま方も知っている病院。
あなたの団体は、貧者・弱者、女性や子供の味方だったのではないの?
と 言いたくなるんですけどね。

管理職になると、「管理」のほうが大事になるのだろうか?
管理職になると、みんなが平等に生きられる社会や理想を目指すのではなく
目先の支出・給与、目先の経営黒字が重要になるのだろうか?
病院内情のこまかい点までは わかりませんので
詳しいことは言えないのですけれども。
これ以上 裁判で争うことなく
判決を容認されたほうがよろしいか、と思います。

いずれにせよ
女性労働史に残る裁判例になるものだそうです。

緩和ケア薬剤師、いまは甘酒がマイブーム
もちろんノンアルコールです。
白牡丹
P1030090.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

11月18日は世界COPDデー ~COPDを知って下さい~

2015年11月17日  

マエケン、好投したそうですね。
7回を無失点、さすがです。
大リーグのスカウト陣も、いい評価をしてくれたことでしょう。
日本はあと2戦、準決勝と決勝です。
準決勝は大谷投手と決まっていますので
あとは決勝でマエケンが投げるかどうか、出番があるかどうか、ですね。

さて、
11月18日は世界COPDデー です。
COPDって、何じゃ?
と思っておられる方は
このさい ぜひ調べてみてください。

たとえば
朝日新聞のおこなっているプロジェクト

COPD啓発プロジェクト
http://www.asahi.com/ad/copd/

今年もCOPD啓発プロジェクトがスタート
COPD( 慢性閉塞性肺疾患 まんせいへいそくせいはいしっかん)は年間1万6000人もの方がなくなる肺の病気で、現在日本人の死因で第9位に位置しています。
しかし、この病気の認知度はまだ低く、診断・治療を受けていない人も多いことが問題です。
COPDを一般の方々に知っていただくために、2012年よりCOPD啓発プロジェクトがスタートしました。
***

お時間のある時に、ぜひホームページを見てください。

広島駅ビル櫓屋
小さい子連れで行っても
大きな旅行トランク/リュックで行っても
まったく問題ない、というのが いいところ。
麗ちゃんなどは混みあっているので、大荷物だと行くのに気が引けちゃうんですね。

定番商品である「肉玉そば」の、そばなし、野菜ダブル
P1030382.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

「緩和ケア」の知名度

2015年11月16日  

昨日は 医療福祉講演・交流会で講師をしてきました。
演題:呼吸器疾患・COPDとうまく付き合う
講師:折口内科医院 院長 高橋浩一
主催:広島難病団体連絡協議会
共催:広島低肺友の会
会場:古田のおうち 多世代交流広場
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/6bc979f5998ec3613eb3e69fcd8bc5b0.jpg

今回の講演は
どのあたりのレベルの話をするといいのか、
本当に悩み困ってしまいました。
低肺友の会の方々は、長い間 肺疾患とつきあってきた方々で
あまり簡単な内容では 参加しても意義が乏しいかもしれない。
しかし一般参加者がおられた場合には
あまり詳しい話は難しすぎて理解できないかもしれない。

結局、
緩和ケア という言葉を知っている方 全員。
COPD という言葉を知っている方 全員でした。

12日の木曜日には
千田区の老人クラブ連合会で呼吸器疾患の講演をおこなったのですが
緩和ケア という言葉を知っている方 約1割
COPD という言葉を知っている方 約2割
というところでした。

COPDについて もっと知っていただくことも必要ですが、
「緩和ケア」についても
もっともっとよく知っていただかないといけないですね。
私たちのふだんの活動が まだ不足しているのだと思います。
がんばらなくちゃ、ね。

広島駅ビル6階 櫓家(やぐらや)
いつ行っても空いていて、すぐ座れるのがいい所。
お好み焼きを食べるのに 何十分も行列で待つのはイヤです。
ねぎかけ肉玉そばの野菜ダブル
P1030381.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)