カープ、昨日の試合も見たり聴いたりできておりません。
記録をみると、1回無死1塁で、菊池が併殺打。
そのあと四球、安打と続きました。
最近はホームランでしか得点できておりません。
走者を2塁にすすめ、安打で得点しなければ勝てるはずないです。
今日はジョンソンですが、暑さに強いですかね、応援しましょう!
さて、毎月最終の日曜日は心に残る出会いです。
Tさんは59歳
癌の脳転移があり、脳転移からの脳出血で入院していました。
当面の処置は終わり、当院に訪問診療の依頼です。
脳圧が高くならないようにするための点滴を
週に何日か おこなう必要がありました。
脳の圧力が高くなると、ケイレンしたり嘔吐したりするのです。
病院へ通院しての診察・検査・点滴と
在宅(自宅)での点滴と
日程をうまく調整しての日々となりました。
最初にお会いした日、
体調はかなり悪いことがわかりました。
吐き気があり、食事があまり摂れない状態でした。
何かやりたいことや、予定はありますか?
とお尋ねしてみると
娘さんの結婚が予定されており
前撮りの日程も1ヶ月後なんです、と。
それは急いだ方がいいでしょう。
家族の日程を調整し、前撮りの予定日を大幅に繰り上げてもらうことにしました。
Tさんの家には、室内犬がおりました。
診察中は隣の部屋の机の下でじっと静かに待っていて、
私たちが帰ろうとすると玄関に見送りにきて
「いい子いい子」と頭をなでてくれ、と寄ってきます。
おとなしく、かしこい犬です。
Tさんは次第に38℃の熱が出たり、めまいがしたり、食欲がなくなったりしてきました。
そうして前撮りの日。
熱は下がったのですが、体調は悪いことには変わりがありません。
先生が前撮りOKといえば行きますし
ダメと言われればあきらめます、
と話されました。
それは是非 行ってください。
今日は大丈夫です。
その次の訪問診療のときに
結局前撮りには行ったけど、しんどかったー、
と話されました。
それから10日後の病院での診察の最中にTさんはケイレンをおこしました。
再度の脳出血でした。
退院することは出来ないままTさんはお亡くなりになりました。
Tさん、家族そろって前撮りができて、よかったですね。
一家勢揃いの写真を、見せていただきましたよ。
私は、こういった時に、
○○しちゃダメ、と言うことはほとんどないんです。
何とかして実現する方法を探すタイプなんですよ。
Tさんが亡くなられたあと、
飼っていた犬が急に元気がなくなり、一気に年をとってしまったようだ、
と御家族が話されていました。
とてもさみしかったのでしょうね。
中電本社の東側にある中華料理、東方
レタスチャーハン エビ抜きが頼めます

★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

本日14時開場、15時開演。
広島文化学園HBGホール(前 文化交流会館、厚生年金会館)です。
当日券の販売あります。
緩和ケア薬剤師も市民合唱団のメンバーとしてステージに上がります。