ブログ

萩原麻未さん、おめでとう

2010年11月20日  
ジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門で日本人で初めてのグランプリ♪
しかも、8年ぶりのピアノ部門優勝♪

ナマ@広島アクティブリングのインターネットテレビに出演していた、
ナナパパの部屋9月のゲスト
萩原麻未(まみ)ちゃんが
報道ステーションに
ナナパパや女社長さんとスリーショット
の動画で出ました~♪
素晴らしいです。

広島ブログのおかげで、
こんな幸せな受賞をわがことのように喜ぶことが出来ました!
みんな、ありがとう☆

今朝20日のRCCラジオ 一文字弥太郎の週末ナチュラリストで
このインターネットテレビが紹介されていました。
(ナナコのパパからの情報、として)
一文字さんたちも、出演させてくださいよ、なんて
言っていましたよ。

報道ステーションから。
nanapapa.jpg
インフルエンザ情報

11月16日はインフルエンザの勉強会に出席しました。
インフルエンザの治療 ~外来から入院まで~
講師:県立広島病院 呼吸器内科・リウマチ科 主任部長 土井正男 先生

昨年の新型インフルエンザ騒動のとき
県病院も大変でした。
記者会見もありました。
その時の経験をもとに、具体的なお話をしていただきました。

マスクをするにしても、
ちゃんと正しく装着しないと効果がありません。
今年はマスク、用意されていますか?
正しい装着方法、おわかりですか?

N95などの高機能マスクは、一般の方には使いこなせません。
普通の3層不織布マスクを御購入ください。

ノロウィルス流行中 嘔吐下痢

2010年11月19日  

千葉県の友人医師からの情報。
千葉あたりでは、ノロウィルスによる嘔吐下痢が流行中。
子どもだけでなく一家全滅状態になるところも多いそうです。
広島でも、安佐地区あたりでは嘔吐下痢が多い、とか。
御用心ください。

ノロウィルスは、
1:アルコール消毒では死なない。
つまり、インフルエンザ用のアルコール消毒ではダメなのです。
逆性せっけんなどでの手洗いが重要です。
2:ウィルス粒子が非常に小さく、「空気感染」する。
嘔吐物が乾燥し、そこから粒子が空気中に舞い上がると
それは立派に感染力があります。
3:下痢が止まっても、長期間 便の中からウィルスが検出されます。
なおった、と油断している人から、他の人に感染していくのです。
長い時は1ヶ月たっても検出されることもあるそうです。
4:非常に感染力が強い。
ほんのわずかなウィルス量でも発病してしまいます。

以上のような特徴がありますから、いったん発症者が出ると、集団感染しやすいのです。

嘔吐物などは塩素系漂白剤などを使用して処理してください。

また、
体力のない高齢者が下痢すると、命取りになります。
高齢者施設では、毎年多くの方が亡くなられています。
下痢した人は、最低2週間、できれば1ヶ月間は病院や施設のお見舞いには行かないでください。

交通科学館から見えるお寺?の紅葉。
こちらはまずまずの紅葉です。
P1130648.JPG
★インフルエンザ情報
福島県で集団発症。
岩瀬病院のインフル感染34人に 福島
msn産経ニュース 2010.11.18 01:38
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/fukushima/101118/fks1011180138000-n1.htm

毒キノコ食中毒が増加

2010年11月18日  

毒キノコによる食中毒が増加しているそうです。

広島市医師会臨床検査センターからのインフォメーションに
食用キノコと確実に判断できないキノコは

絶対に
採らない! 食べない!
売らない! 人にあげない!


書いてあります。

これまでは、自分で採って自分たちで食べた
というケースがほとんどだったと思いますが、
最近は 売る というケースがあるのです。

各地で道路沿いなどに 新鮮野菜市 として
野菜類の即売をやっているコーナーなどがあります。
そういった所で売っているのでしょうか・・・。
この数年間で、今年は飛び抜けて食中毒が多くなっています。
事件数も患者数も、例年の2倍程度です。

毒キノコ食中毒で多いのは
クサウラベニタケ
ツキヨタケ
ニガクリタケ
カキシメジ
その他。
キノコの種類不明な食中毒事件もかなりあります。

不景気なので売れそうな物は売りたくなるのでしょうが、
自信がもてないキノコは売ったり買ったりするのはやめましょう。

交通科学館から見える紅葉。
いまひとつ。
P1130654.JPG
★インフルエンザ情報
香港でH5N1型の感染者=7年ぶりに確認―鳥インフル
Yahooニュース 時事通信 11月17日(水)22時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101117-00000213-jij-int
鳥インフルエンザH5N1の動向、
ヒトへの感染状況
など、警戒が続いています。
続報にも注意が必要です。
本命はこちらだと思われますので。

はやぶさカプセル呉で公開。今週土曜から

2010年11月17日  

はやぶさのカプセル内の微粒子は小惑星由来であると
11月16日9:50 JAXAプレスリリースです。
http://www.jaxa.jp/press/2010/11/20101116_hayabusa_j.html

はやぶさには、いくつもの新技術が投入されていました。
イオンエンジン、自律航法などなど。
ですから、小惑星に行っただけで成功、
着陸したので大成功、帰還したので大々成功だったのです。
小惑星のサンプルが回収できた、ということでミッションは完全成功です。
いや~、日本の科学技術はすばらしいですね。

はやぶさカプセルの全国巡回展示、
第1弾が呉からです。
11月20日(土)から23日(火・祝)まで
呉市やまとミュージアムで公開されます。
観覧料が必要です。
http://www.yamato-museum.com/topics/information/2010/11/post-4.html
宇宙少年団の団員は、団員パスポートを提示すれば無料です。

なお、
日曜日21日には、私どもの主催イベントもあります。
・午前10-12時
サイエンスカフェひろしま
内容や申込等は以下を御覧ください。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1289189711442/index.html

・21日午後14-16時
こども向け公開講演会「水の惑星 地球を知ろう8」
ところ:広島市こども文化科学館 1階アポロホール
参加費: 無料・参加申込不要
今年は生物多様性年です。いろいろな生物の話を聞いてみましょう。

内容:
講演1:広島大学生物生産学部 西堀 正英 先生
「私たちの生活にかかせない動物たち
~おおくの動物が私たちの生活をささえてくれているのを知っていますか?」
講演2:JAMSTEC海洋研究開発機構 佐藤 孝子 先生
「深海の世界を冒険しよう!
~ 地球をエネルギーにして生きるふしぎな生き物たち」

21日には、当方のイベントにもぜひ御参加ください。
私たちは、はやぶさカプセルは23日に見に行く予定です。

水の惑星 のチラシ
やはりpdfはアップできない仕様であることがわかりました。
P1130665.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

インフルエンザワクチンそろそろ品切れ

2010年11月16日 , 

巨人自由契約の豊田が広島入り、というニュース。
スポーツ報知 11月15日(月)8時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101114-00000293-sph-base
高齢選手を獲得して、どういうつもりでしょう。
若い投手に飛躍の舞台を与えないで、どうしますか。
カープは、広いスタジアムになるので俊足、強肩の選手を重視する方針でのぞみ
実際にゴールデングラブ賞 リーグ8人のうち4人が選ばれるまでになりました。
あとは梵以外の選手も走り回るようになれば野手陣はそれでよいのです。
打線がつないで、走って、送りバント・スクイズをきっちり決めていけばいいのです。
投手は今年のドラフトでも有望選手を指名できています。
豊田投手には悪いのですが、引退した高橋健投手と、年齢はそう違わないではありませんか。
来シーズン、若い投手の成長に期待したい、と私は思っているのです。

さて、
インフルエンザのワクチン、
猛暑の影響で生産が遅れ、11月には品薄になる可能性をお伝えしていました。
(10月5日の当院ブログにて)
その危惧が、いよいよ現実になりそうです。

現在、医薬品卸問屋のほうの在庫がほとんどなくなってきているようです。
当院でも、在庫はあと数名分しかありません。
メーカーから問屋への次の入荷予定は立っていないようですので、
しばらくの間、追加注文もできそうにありません。
現在の在庫が終了すれば当院での接種は終了となります。

12月に入れば流行が本格化している可能性もあります。
ワクチンをまだ接種していない人は、早めに受けるようにお願いします。

今週の花 キク
konsyuu.jpg

平和賞サミット 広島宣言

2010年11月15日  
今朝は視界も回復しており、黄砂は一段落でしょうか。
ステロイド吸入を一時的に増やした方は、もとに戻していきましょう。

さて、
広島でノーベル平和賞受賞者が集まるサミットが開催されました。
このような会議が首都以外で開催されたことはないそうで
広島で開催できたことは大きな進歩です。
インターネットで生中継、という話でしたが、
用事があり出かけているので、少しも見られませんでした。

広島宣言が出されたそうです。
ノーベル平和賞 受賞者サミット閉幕 「広島宣言」を発表
Yahooニュース 毎日新聞 11月14日(日)16時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101114-00000012-maip-soci

そのうち新聞に全文が出るでしょうから
読みたいと思っています。(本日は新聞休刊日です)

ダライ・ラマ が広島に来たのは、これが2度目ではないかと思います。
ダライ・ラマがなぜ亡命生活をおくらねばならないのか。
宗教家の問題で、我々には関係ない話でしょうか?

中国という国には、問題がたくさんあるのです。
尖閣諸島の問題で「中国はひどいな、困った国だな」
と思われた方も多いと思います。
これまでに記憶に新しいところでは、
毒入りギョーザ、鉛入り玩具、農薬入り野菜、抗生物質入りの養殖うなぎ、工業薬品入りの粉末ミルク。
著作権を無視した海賊版CD、DVD。楽曲盗作、そっくりバイクや遊園地。
中国に進出した企業に、突然の契約解除・一方的な契約変更。
国際慣行や常識というのが通用しない国なのです。

中国には、人権問題もあります。
時間があれば、ぜひダライ・ラマの問題、チベット問題についても
ネット検索して調べてみてください。
なぜダライ・ラマ氏がノーベル平和賞受賞したのか、
その理由もわかると思います。

吉島公園の紅葉
見ごろになっています。
P1130635.JPG
★インフルエンザ情報
WHO 新型インフルに警戒を
NHKニュース 11月12日 12時52分
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101112/t10015198611000.html

新型インフルエンザ2009A/H1は、
すでに感染して抗体を持つ人が30%いると想定され大流行はおこさないだろうが、
それでも安心してはいけない、というメッセージです。

まだまだ黄砂 喘息に要注意

2010年11月14日  

昨日は、喘息が悪化して受診された方が何名かおられました。
喘息の全員というわけではありませんが
黄砂で悪化する人がおられます。
(私もその一人)。

対策は、
不要不急な外出は避ける、
外出時はマスク。
帰ったらすぐウガイ手洗い洗顔。
窓を開けての換気も風向きを考えて。
そして
ステロイド吸入を一時的に増量しておいて下さい。
おそらく長期の黄砂にはなりませんので、数日間の増量だけで大丈夫と思います。

写真は草津公民館まつり で買った もみじ天。
各種200円で売っていました。いつもなら250円だそうです。
http://www.umakama.com/lineup_order.html
各地で公民館まつりが開催されていると思いますので
ぜひ御参加ください。
P1130646.JPG
★インフルエンザ情報
患者数は増加中。
インフル患者数3週連続で増加…A香港型75%
Yahooニュース 読売新聞 11月13日(土)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101113-00000300-yom-sci

今のところ75%がA香港型だそうです。A香港は要注意。
記事を引用すると
***
A香港型は、高齢者が感染すると重症化することが多く、特に高齢者施設での感染対策が必要とされる。今月6日には、秋田県北秋田市の病院でA香港型による集団感染が判明し、入院患者8人が死亡した。

公開講演会「水の惑星 地球を知ろう8」11/21

こども向け公開講演会「水の惑星 地球を知ろう 8」
毎年開催しています。
今年は生物多様性に関連するお話です。
地球にはたくさんの生物がいるということ、
人間の生活に、多くの生物が役立っているということ、
そうしたお話を、専門家に聞きながらいっしょに考えてみませんか?
質問時間はたっぷり用意しています。
何でも質問してください。

2010年11月21日(日)14時―16時、開場13:30
会場:広島市こども文化科学館1階アポロホール
定員:250名
入場無料
対象:小中高校生、および一般市民

講演1:
タイトル: 「私たちの生活にかかせない動物たち
~おおくの動物が私たちの生活をささえてくれているのを知っていますか?」
講師:広島大学生物生産学部 准教授 西堀正英 氏

講演2:
タイトル: 「深海の世界を冒険しよう!
~ 地球をエネルギーにして生きるふしぎな生き物たち」
講師:JAMSTEC海洋研究開発機構 研究員 佐藤孝子 氏

こども向けですが、もちろん成人でも参加大丈夫です。
ぜひ御参加ください

PDFをアップしてみようと悪戦苦闘していましたが
うまくアップできませんでした。
またあとでトライしてみます。

写真は昨日の広島市内の黄砂。
黄金山はかすんでます。
もっと遠い山はほとんど見えません。
喘息の吸入薬を昨日から増やしています。
P1130631.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

黄砂が来た! マスクを

2010年11月12日  
昨日のニュースでやっていましたが、
季節外れの黄砂が予想されています。
NHKニュース11月11日 17時54分
西日本中心に黄砂の見込み
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101111/t10015182861000.html

今朝の気象庁 黄砂情報で確認しましたが、
韓国は全域が黄砂におおわれています。
日本では広島など中国地方に少し出始めているようです。
午前7時30分現在の情報です。

気象庁 黄砂観測実測図
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/

黄砂は春先、と思っていましたので、
ちょっと、びっくりですね。

喘息の方は、黄砂で症状が悪化する危険性があります。
不要な外出は控える、
外出時にはマスクするなど警戒してください。

白竜湖リゾートのレストランで食事しました。
写真はレディース膳。
走ったあと、ここで宴会をやっているグループがたくさんありました。
http://www.pressnet.co.jp/hkg/rezort/

P1130616.JPG
★インフルエンザ情報
市販の室内除菌薬に、アヤシイものがある、というお話。
“二酸化塩素”除菌剤、安全性未確認で販売
Yahooニュース 日本テレビ系(NNN) 11月11日(木)22時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101111-00000062-nnn-soci

国民生活センターが調べた。
刺激臭が強すぎるものがある一方、二酸化塩素をほとんど出してないものもあることがわかった。今回調べた据え置きタイプのほとんどは、実際に使用した際の安全性が確認されないまま販売されていた。
中にはインフルエンザ予防などの効能を表示した商品もあり、薬事法に触れる可能性があるという。

効果も、安全性も、確認されていないで販売されている、ということになります。
だとすると、そんなもの、購入する必要はありません。
基本はワクチンとうがい手洗いですよ。

高額なアレルギー治療

2010年11月11日  

尖閣ビデオ流出の問題ですが、
これまで中国の国内では、日本が悪いとされ、反日デモなどがおこっていました。
どうみても中国船がぶつけているように見えるのですけれども。

海の上で船をわざとぶつけてくる、なんていうのは危ないじゃないか!
悪いのは中国船の側である!!
船長の逮捕・拘束は当然である!!!
ということを
もっと早く国際世論に訴えることができたのではないか、と思います。
領土問題なんかには関係なく、船をぶつける行為に的をしぼって
「船をわざとぶつけるなんて、ひどい」
と言っていればよいのです。
それを世界に訴えるためには画像を早期に公開すればよかったので
なにも隠しておくことはなかったのではないか。

今からでも全録画を公表すればよいのではないかと思います。
(もっとも、今さら内容に興味を持つ人はいないでしょうが)

本日のお勉強は、高額なアレルギー治療のお話。

今週の花 コギク
konsyuu.jpg
★インフルエンザ情報
広島市では東区などで患者が出ていますが、
A型もB型も出ています。
流行の中心となる型が、まだはっきりしませんですね。

本日のお勉強
日本人の重症喘息患者10名に対するomalizumabの治療効果の検討
アレルギー(日本アレルギー学会) 2010年8月
高槻赤十字病院呼吸器科 金光 禎寛 先生ほか
要点
10例にゾレア(R)を使用し、16週間後の治療効果を検討した。
ACT(喘息コントロールの指標)は14.8から19.1に改善した。
好酸球も減少した。
1秒量やピークフローも改善したが有意ではなかった。
急性増悪の回数は約半分に減少した。
効果がない、と答えた者はいなかったが、
費用面で投与中止になったものが1例あった。

生物学的製剤 と呼ばれる新薬は、非常に高額です。
喘息の治療にも、この新薬が登場しています。
難治性の喘息 が 対象となります。
(使用するには、いくつか条件を満たすことが必要です)。

高額医療費制度にて救済されることが多いのですが
それでも自己負担金がないわけではありません。
下世話なようですが、治療を受けるには「お金」が問題になります。

そうなると
これだけの効果に これだけの費用をかける意義はあるか?
という
「費用対効果」
の問題を避けて通れません。

元気に生きていくために良い薬は使ってもらえれば、と思うんですけれども・・・。

良い薬を安く使えるための仕組みが必要ですね。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)