ブログ

心に残る出会い123 子供さんが来てくれなかったFさん

2020年02月23日

23日は、全国的に黄砂予報です。
中国地方と沖縄だけが「少ない」予報。
全国で「多い」なのに、四国も九州も近畿東海北陸も「多い」なのに
中国地方だけ「少ない」っていうの、あるんですかね?
念のため黄砂には用心しましょう。
呼吸器疾患の持病のある方は治療をしっかりおこなってください。
できれば外出しないのがいいんですけど。
でもマツダスタジアムに並ぶんでしょうね、仕方ないですね。

 

さて、毎月最終日曜日は、心に残る出会いです。

Fさんは85歳。
アパートで一人暮らしをしていました。
顔面神経マヒで病院に入院・治療を受けましたが、入院中に認知症が進行したため
もう自宅生活は無理、と グループホームに入所されました。
ホームで私たちのはじめての出会いです。

膝や腰など全身あちこちが痛み、しっぷを貼ったりしています。
白内障の点眼薬ももらっています。
しかし、それがどこから・いつ処方されたものやら、本人に聞いてもさっぱり覚えていません。

昔の話、といっても、小学校時代の話は よくしてくれました。
大阪の小学校で、ドッジボールが得意だった、歌が上手だった、とか。
でも
それより後の話は あまり覚えておらず、聞いても答えが返ってきませんでした。

 

今後、もし体調が悪くなった時には どうしますか?どうしたいですか?
という質問をしてみると、
病院に行きたい、こどもは二人いる、近所の息子に連絡してください、
とのことでした。
まあごく当たり前の返答であり、私たちも その時は何とも思いませんでした。
うんうん、近所の息子さんに連絡ね。

ホームに入居して7年がたちました。
認知症も徐々に悪化しますし、筋力も落ちてきて歩行も難しくなってきました。
心機能も低下して心不全状態となってきました。
食事量も減ってきました。
そろそろ最期のときのことを再確認しておかねばなりません。

 

今後、もし体調が悪くなった時には どうしますか?どうしたいですか?
Fさんは、もう病院に行きたいとは言われません。
苦しくなければ最期までここで。
息子には連絡してください、とのことでした。
そこで息子さんに連絡してみると・・・。
子供が二人いる、というのは間違いで、一人しかいない。
それも もう半世紀ほども会ったこともない。
勝手に生きてきた母なので、何かあっても 今さら知らない。
そちらでいいように決めてやってもらえばよい、連絡しないでほしい。
とのことでした。

あら、Fさんの言っていた話とずいぶん違う・・・。

 

Fさんの心不全は進行し、在宅酸素にはなりましたが、
そう苦しくなることもなく、病院入院の希望もなく、
そのままホームでしずかにお亡くなりになりました。

Fさん、どんな人生をおくってこられたんでしょうね。
もっと記憶のある段階で お話が聞けていたら よかったかもしれないですね。

 

【解説】
縁を切ってある、もう知らない、連絡しないでくれ、と 言われる方は じつはけっこうおられます。
いろいろな人生がある。あった。
我々としては、基本的には その方の希望に沿いますので、もう連絡せず、私たちと御本人とで「最善」と思われる医療・ケアを選択して すすめていくことになります。
よく緩和ケアの単行本などで、「断絶していた親子の関係を修復できた事例」など紹介されていることがありますし、私たちもそのような経験は持っていますが、
そうそううまくいく事例ばかりではありませんし、簡単ではありません。

しかし、おそらく、ですが
戸籍上 家族として残っていれば
亡くなられたあと、行政のほうから連絡がはいることになる、と思います。
縁を切ったので関係ない、とばかりは言えないのではないか、とも思うんですけど。
そこからは 私たちやホームの関係者からは 離れた話になってしまい、よくわからない話なんです。

 

宇宙兄弟37巻 特装版

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

 

ポップカルチャーひろしま2020 日程決定・ゲスト決定
日時 4月25日(土)13:00~18:00・26日(日)10:00~18:00
会場 広島県民文化センター ひろしまはなのわ2020メイン会場(4月25日のみ)
日本や海外10か国以上から人気のコスプレイヤーが広島に大集合!
4回目を迎える今年は、ひろしまはなのわ2020とコラボし2万人以上の市民が文化交流を楽しむ。
声優トーク、安芸コミ、パレード、アニソンカラオケ、撮影タイムと交流イベントもいっぱい

ゲスト声優に超時空要塞マクロス、マクシミリアン・ジーナスの速水奨さんに決定!
アニソン王決定戦など募集開始しています。
http://www.pophi.jp/

NPO法人 音楽は平和を運ぶ は
ポップカルチャーひろしま を 共催しています!

「ポップカルチャーひろしま」は平和のシンボルとも言える広島を中心に日本のポップカルチャーで世界と繋がり平和交流を営む事を目的としたイベントです。
世界13ヶ国から招待されるゲストコスプレイヤー達は選考基準「日本人と交流したい気持ちの強さ」で選ばれています。
今回このコンテストによって「初めての日本、初めての広島」を体験する方々がたくさんいます。
「おもてなしの気持ち」を持って彼らと笑顔の時間を共有しに来ませんか?

 

新型コロナウィルス感染症についての
厚生労働省の電話相談窓口0120-565653 9時から21時まで

頭の体操

2020年02月22日

新型コロナウィルス感染症ですが。
船から解放された人たちは、自宅・自室でこれから2週間 外部と遮断状態にならねばいけませんが
それを理解している人ばかり、とは思えないですよねー。
閉じ込められた期間が長かったので、早く寿司でも食べに行きたい、とか言っている人もいるみたいです。
「検査陰性で解放」ですので「無罪放免」と勘違いしてしまう人が出ますが、仕方ないことです。
退船後をきちんと追跡できればいいのですが、これを機会に市中感染が爆発しそうに思います。

 

さて、頭の体操です。
問題:来場者に抽選券を配って下さい
何ブース用意したら何万人に配布が出来ますか?

条件:配布時間は7時間
一人1枚。これを守るため左手にブラックライトを当て確認し、合格者は左手にスタンプを押す。
大きな渋滞をおこしてはダメ(JR踏切や交差点を閉鎖してはダメ)
***

渋滞学、というのがあり、そうした専門家に意見を聞けばいいと思うのに
どうも専門家の意見を聞いたように思えない、んですよ。
警察にも事前に相談したんですかね?

 

概算例:
1秒で1枚 配れるとしたら、1ブース1時間で3600枚配布できる。
ところが
ブラックライトで左手確認、OKの場合には左手にスタンプ、という工程があります。
全員が準備して列に並んでくれるとは限らず
自分の順番がきて それから手袋はずす、とか袖をめくる、という作業をはじめる人も
けっこうな比率で出てくることが想定されます。
一人5秒かかる場合と、一人10秒かかる場合とで2つの概算をしますが、
まずは一人10秒かかる、とした場合。
1ブース1時間あたり360人にチェック・配布が出来ます。
7時間ですと、1ブースあたり360 x 7=約2800名に配布できます。
カープ球団のホームページによると 20ブースで配るようにする、と書かれています。
2800 x 20=5万6000人に配布が出来る計算となります。

 

1つのブースあたりに配置する人員をものすごく増やして、
列に並ぶ人に呼び掛ける係を配置し事前に用意させたとして、チェック係・スタンプ係、配布係も数名ずつ配置したとして
1名あたり5秒でチェック・配布が出来たとして、さきの概算の2倍。
約10万人に配布するのが可能、という計算になります。

20万枚用意する、と書かれていますが
どうやって7時間・20ブースで配布する計算なんでしょうかね?

 

転売屋の人たちは、スタンプを石鹸で洗い落とそうとしたり、ブラシでゴシゴシ皮膚をこすったりして
痕跡を消して2度目、3度目に並ぼうとするでしょう。
蛍光を発している人に、2度目はダメです、と言ったなら どうなるか。
おのれー、ワシが2回目に並んでいると言うんか。証拠を出せ。光っているとしたら、それは先ほど抽選券をもらった友人と握手したりしたからじゃろう。上の者を呼んでこい!
と すごむでしょうね。
もしそうなれば その列はそこでストップし、動きません。
バイトのお兄ちゃんたちは、コワそうな人にすごまれたら、半泣きでしょうね。

そこまでして蛍光チェックします?
ゴネた人だけ通します??
カープ球団にはゴネ得よ、と転売屋さんたちに思われたいですか???

 

極論ですが、
チェックなしスタンプなし、2度目も3度目も並びたければ御自由にどうぞ(平等)
ということで1名1秒で配布できるとするならば
3600名x7時間x20ブースで56万人に配布できますよ。
ま、
そうなると 準備が20万枚では
「抽選券は十分にあります」、
というのがウソになって、
4時間くらいで配布終了、その後ろで並んでいた人・午後から来た人は何ももらえず、
ということになってしまいますがね。

 

それと
人間の歩く速さ、というのは 時速で約4㎞です。
1秒で1枚配布できるとして、1メートル間隔をあけて並ぶとすれば
1時間で配布には3600メートルの長さの行列ができます。
20列 x 4㎞の行列が出来る可能性もあるのですが
この行列って、どこが最終になりますかね?
どんなシミュレーションをしているのか、カープ球団に聞いてみたいものです。

 

御菓子処高木 桜餅

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
広島市では20日付で3校の学級閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

22日、黄砂来ます!

2020年02月21日

昨日も暖かかったですね。
近所の幼稚園では、梅が満開。
訪問診療のときに横を通ったのですが、いいにおいでした。

前回とは別な場所で すみれがあちこちで咲いています。
春ですねー。

22日には黄砂予測が出ています。
呼吸器疾患の持病がある方などは、しっかり吸入治療をおこなっておきましょう。
ステロイド吸入中の方は 増量しておいてもよいです。

 

新型コロナウィルス感染症ですが。
神戸大学の岩田先生、とうとう国にケンカ売っちゃいましたね。
船の中で毎日毎日80名、90名と新たな感染者が出るのが不思議だったのですが
岩田先生の指摘のおかげで状況が理解できました。

一人ひとり個別に個室隔離しないと 隔離の意味がありません。
ま、東京そのほかでは、どこの誰から感染したのか もはやわからない現状になっていますので
船内だけ何とかしよう、厳重に隔離しよう、というのも  もうおかしな話となってきています。

船の構造としてナンチャラ・・・、と言うようでは
そもそも船内に長期間留まらせた選択は失敗であった、ということになりそうです。
今回の感染が沈静化したら、あとで検証してみるべきことが たくさんありますね。

 

水・食料の備蓄、していますか?
感染がひろがると、物流が止まるんですよ。
昨日の市内 某DIYショップでは
「5年保存水」はまだ売っていましたが
サタケ「マジックライス」は ほぼ売り切れでした。
防災・災害対策用品コーナーは 保存用食品ほか 商品がほぼなくなりつつあります。

 

県立美術館から見た縮景園の梅
この週末が見ごろでしょうか。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
広島市では18日付で3校、19日付で2校の学級閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

同じお題「不合格」

2020年02月20日 ,

緩和ケア薬剤師です。

そろばんの昇級はばむ紙めくり

季語がない?
加減乗除読み上げ算はできても
伝票算の紙めくりは二枚めくりがあり、
いつも答えが間違っていました。
準2級から上がれなかった遠い思い出です。
まだ電卓がなかった時代、
母達がレセプトをそろばんでやっていた頃の思い出。
伝票を一枚ずつめくれなかったなあ・・・
これが原因でそろばん塾やめました。

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

ポップカルチャーひろしま2020 日程決定・ゲスト決定
日時 4月25日(土)13:00~18:00・26日(日)10:00~18:00 
会場 広島県民文化センター ひろしまはなのわ2020メイン会場(4月25日のみ)
日本や海外10か国以上から人気のコスプレイヤーが広島に大集合!
4回目を迎える今年は、ひろしまはなのわ2020とコラボし2万人以上の市民が文化交流を楽しむ。
声優トーク、安芸コミ、パレード、アニソンカラオケ、撮影タイムと交流イベントもいっぱい

ゲスト声優に超時空要塞マクロス、マクシミリアン・ジーナスの速水奨さんに決定!
アニソン王決定戦など募集開始しています。
http://www.pophi.jp/

NPO法人 音楽は平和を運ぶ は
ポップカルチャーひろしま を 共催しています!

「ポップカルチャーひろしま」は平和のシンボルとも言える広島を中心に日本のポップカルチャーで世界と繋がり平和交流を営む事を目的としたイベントです。
世界13ヶ国から招待されるゲストコスプレイヤー達は選考基準「日本人と交流したい気持ちの強さ」で選ばれています。
今回このコンテストによって「初めての日本、初めての広島」を体験する方々がたくさんいます。
「おもてなしの気持ち」を持って彼らと笑顔の時間を共有しに来ませんか?

新型コロナウィルス感染症についての広島市電話相談窓口
平日8:30から17時まで
中区は中保健センター 504-2528  
このほか、それぞれお住いの区あてに。
それ以外の時間帯(夜間・土日祝日)082-241-4566

カゼをひいたら会社を休む、学校を休む

2020年02月19日

昨日は、中区では思ったほどの降雪になりませんでしたね。
孫は、もっと積もって欲しかった、と残念そうでした。
五日市方面ではちょっと積もったそうですが。
今週末は山のほうに行けば雪だるまなど雪遊びが出来るかな?
スキー場は持ちこたえられず閉鎖・倒産がでてきました。
きびしい業界ですねえ・・・。

 

新型コロナウィルス感染症ですが。
医師や看護師からも感染者が続々と出てきています。
「マスクの装着や、手指消毒については プロ」 のはずの業界人でも感染する。
これまもう ちょっと 一般の人にはどうしようもない感じですね。

 

東京マラソンが中止と決まりましたが
ランナーも観客も「屋外」ですので、そう感染率が高いとは思えません。
もっと警戒が必要なのは、屋内、とくに「満員電車」です。
東京の通勤ラッシュは 改善されているのでしょうか?
通勤ラッシュを放置しておいて、屋外イベントを中止、なんて
実際には 流行防止に あまり意味がないと思います。

もっと流行してきたならば
学校も休校にすべきでしょうし、
満員電車での通勤はやめるよう 政策誘導が必要でしょう。

なにより
「カゼをひいたら会社を休む、学校を休む」というのが当然だ、という社会にならなければいけませんね。
熱があるのに出社したりしても、本人にとっても周囲にとっても 良いことにはならないのです。
これを機に社会を変えていきましょう。

 

神戸 王様のカシミヤ食パン
おいしかったです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

ポップカルチャーひろしま2020 日程決定・ゲスト決定
日時 4月25日(土)13:00~18:00・26日(日)10:00~18:00
会場 広島県民文化センター ひろしまはなのわ2020メイン会場(4月25日のみ)
日本や海外10か国以上から人気のコスプレイヤーが広島に大集合!
4回目を迎える今年は、ひろしまはなのわ2020とコラボし2万人以上の市民が文化交流を楽しむ。
声優トーク、安芸コミ、パレード、アニソンカラオケ、撮影タイムと交流イベントもいっぱい

ゲスト声優に超時空要塞マクロス、マクシミリアン・ジーナスの速水奨さんに決定!
アニソン王決定戦など募集開始しています。
http://www.pophi.jp/

NPO法人 音楽は平和を運ぶ は
ポップカルチャーひろしま を 共催しています!

「ポップカルチャーひろしま」は平和のシンボルとも言える広島を中心に日本のポップカルチャーで世界と繋がり平和交流を営む事を目的としたイベントです。
世界13ヶ国から招待されるゲストコスプレイヤー達は選考基準「日本人と交流したい気持ちの強さ」で選ばれています。
今回このコンテストによって「初めての日本、初めての広島」を体験する方々がたくさんいます。
「おもてなしの気持ち」を持って彼らと笑顔の時間を共有しに来ませんか?

新型コロナウィルス感染症についての広島市電話相談窓口
平日8:30から17時まで
中区は中保健センター 504-2528
このほか、それぞれお住いの区あてに。
それ以外の時間帯(夜間・土日祝日)082-241-4566

ゲスト声優に超時空要塞マクロス、マクシミリアン・ジーナスの速水奨さん

2020年02月18日

昨日は寒かったですね。
夜はかなり雪。
今朝はどうでしょうか、凍結していそうな気がします。
御用心ください。

 

さて、新型コロナウィルス感染症ですが。
東京マラソンの一般ランナー参加は中止となりました。
ま、そりゃそうでしょうね。
皇居の一般参賀も取りやめになったそうです。
ま、これもそうでしょうね。

カープ球団は23日に球場で10万人 まだ並ばせる気でしょうか?
球団として 市民の健康リスクをどう考えるか、というリスク管理が問われる問題なんですけど
カープ球団の都合・利益ばかりを追いますかね??

 

ポップカルチャーひろしま も 日程やゲストが決定してきましたが
どうなるでしょうか?
無事に開催できればいいのですけども。

 

このたび、
備蓄用に、これはいいね!オススメ!! と 思ったもの。
四季豆腐。半年くらい保存できる豆腐です。
冷ややっこでもよいし、湯豆腐や鍋にしてもよいです。
食欲が落ちたときに特に良いですね。
四季豆腐は要冷蔵ですが、森永からは常温保存6か月程度の豆腐が出ています。

 

長期保存の牛乳や乳飲料。
ロングライフ牛乳をスーパーでは見つけることが出来ませんでした。
いくつかのブランドで出ているようです。室温で長期保存可能なのがメリット。
チチヤスからも出ていますね。
地元ですのでチチヤスを応援しましょう!
カルシウムやビタミンDなど添加した「乳飲料」にも 長期保存の可能なものがありました。

 

永谷園。アンパンマン カレー(レトルト)。
小麦、卵、乳など使用していません。
家族に食物アレルギーのある家庭の備蓄に良いです。
(我が家にも食物アレルギーの人がおりますので・・・。)
温めないでよい、というのもメリット。
このほか、5年保存レトルトカレーなど出ています。

 

簡易浄水器・浄水フィルター。
雨水程度、ちょっと濁った水程度であれば 安心な飲料水に変えることが出来ます。
災害時にそなえ、一人1個は持っておきたい。

 

ソーラークッカー。太陽光で食品を暖めます。
さすがにお湯を沸騰させるのは時間がかかって実際的ではないですが、
晴れてさえいれば 温める程度の加熱は得られます。
冷えたものでは元気が出ませんのでね。

 

こうした備蓄用品・グッズはどこで買えるか、というと
今ではDIYショップにも置いてあるところがありますが、
まずは東急ハンズに行きましょう。
南極探検隊が使用した商品、などもあります。
ほかには登山用品店にも良い物があります。好日山荘など。

意外な場所では、
軽くて保存のきくフリーズドライ食品は、交通科学館、こども文化科学館などに置いてあったりします。
(宇宙食、というコーナー。実際には宇宙に持ち込まれた物ではないことが多いですが
中には本物の宇宙食もあります。)

 

5年保存水などは、重いので 通販がありがたい。
私は出来るだけアマ〇ンでは購入しないようにしておりますが、
水やレトルト食品(大量購入)などは 重い。
重い物を家まで配送してくれるので ありがたいことですね。

 

孫たちが作ってくれたチョコ。
うれしいですね!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

 

ポップカルチャーひろしま2020 日程決定・ゲスト決定
日時 4月25日(土)13:00~18:00・26日(日)10:00~18:00
会場 広島県民文化センター ひろしまはなのわ2020メイン会場(4月25日のみ)
日本や海外10か国以上から人気のコスプレイヤーが広島に大集合!
4回目を迎える今年は、ひろしまはなのわ2020とコラボし2万人以上の市民が文化交流を楽しむ。
声優トーク、安芸コミ、パレード、アニソンカラオケ、撮影タイムと交流イベントもいっぱい

ゲスト声優に超時空要塞マクロス、マクシミリアン・ジーナスの速水奨さん決定!
ひろしまアニソン王など募集開始しています。
http://www.pophi.jp/

 

NPO法人 音楽は平和を運ぶ は
ポップカルチャーひろしま を 共催しています!

「ポップカルチャーひろしま」は平和のシンボルとも言える広島を中心に日本のポップカルチャーで世界と繋がり平和交流を営む事を目的としたイベントです。
世界13ヶ国から招待されるゲストコスプレイヤー達は選考基準「日本人と交流したい気持ちの強さ」で選ばれています。
今回このコンテストによって「初めての日本、初めての広島」を体験する方々がたくさんいます。
「おもてなしの気持ち」を持って彼らと笑顔の時間を共有しに来ませんか?

食品の備蓄をしましょう。お薬も

2020年02月17日

昨日は雨でしたね。
外で遊ぶ、というのは出来ませんので 県立美術館に行きました。
日本伝統工芸展。
小さい子供向きに スタンプラリーのようなもの、をおこなって 飽きさせないように工夫されておりました。
孫たちは喜んでやっておりましたよ。
いいアイデアですね!

 

新型コロナウィルス感染症ですが。
千葉県の会社員が都内に電車で通勤していた、とか
和歌山県の医師は大阪に非常勤で勤務していた、とか
名古屋の患者は特急に乗っていた、とか
東京の患者は新幹線で出張していた、とか・・・
いろいろ出てきています。
すでに
「中国人・中国帰り」とか、「患者と接触した」かどうか、関係ない状況です。
そこにも、ここにも、あそこにも・・・、という状況。
「感染のきっかけとなった」犯人捜し、を している段階ではありません。

 

治療については
いまのところ特効薬はありません。
軽症の段階では受診や入院する必要はなく、市販のカゼ薬で対応するくらいのことで十分。
軽症なのに あわてて病院を受診しなくても いいんですよ。
程度の重い人が受診し入院すればよいのです。

 

予防については
私たちは2009年の新型インフルエンザ騒動で何を学んだでしょうか?
感染流行のピーク時には
物流が途絶える可能性があります。
「2週間の食事・水・生活用品を備蓄しておきましょう」

私どもは講演会などで 住民の方々にお話してきました。

女性セブンの、最新号の見出しには
「スーパーから食品が消える」 と ちゃんと書いて 警告を発してありますね。
https://josei7.com/

 

幸いなことに、地震や津波という災害とは違って
ライフライン(電気ガス水道)は保たれると思います。(壊れたら修理が滞る可能性はありますが)
食材と水さえあれば調理でき、生きていける。

いま備蓄してある食料を確認し、2週間分の備蓄をおこないましょう。

災害対応を何層かに分けて準備品を整えればよいと思います。
1:ライフラインが生きている場合の備え:
一般的な備蓄食品でよい。
米(レンジ御飯でもよい)、レトルト食品、麺類、缶詰、水など。
2:ライフラインが生きていない可能性がある場合に備える:
水は必須。備蓄用の5年保存水などあり。一人1日2リットルx家族分x14日分
水だけで食べられる食品。サタケ マジックライスなど。
レトルトカレーでも、あたため不要のものがあります。
お湯をわかすカセットガスコンロ・ボンベ。ボンベは予備も必要。
携帯スマホに充電できる手回し発電ライトラジオも必需品。
そのほか、トイレも使用できなくなるので簡易トイレ的なものも用意必要です。
避難生活が長期化すると 甘いものが欲しくなります。お菓子、チョコなども備蓄を。
(今はバレンタインのチョコがありますね)

乳幼児、高齢者で「固い物が食べられない人」、アレルギー対応食材が必要な人 などは
それぞれに適合した食品を、十分に備蓄をしておきましょう。
紙おむつも必要です。
医療機関もストップする可能性があります。
基幹病院は 流行期は当分のあいだ「外来閉鎖」となる可能性が高いです。
お薬は少なくとも1週間は備蓄しておきましょう。

 

新型コロナウィルス感染症についての広島市電話相談窓口
平日8:30から17時まで
中保健センター 504-2528  ほか、お住いの区あてに。
広島市      504-2622
それ以外の時間帯(夜間・土日祝日)082-241-4566

 

広島チョコラ
何がどう広島なのか、は よくわからんところです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

***
吉島病院地域まつり の お知らせ

第4回吉島病院地域まつり
3月7日(土)吉島福祉センターで開催されます。
こども向けのイベントや、救急車展示・救急蘇生法講習もあります。

特別講演
日時:3月7日(土)12時から12時45分
会場:吉島福祉センター2階ホール
講演タイトル:
人生会議
アドバンス・ケア・プランニング(ACP)
この町で自分らしく生きていくために~吉島病院とともに~
講師:
広島原爆養護ホーム舟入むつみ園 医師 有田健一 先生
参加無料
当日 受付先着100名(高校生以上)に そば引換券を配布。
(豊平流 そば打ち4段免許皆伝 高橋和好 氏)
***

吉島病院地域まつり の お知らせ

2020年02月16日

第4回吉島病院地域まつり
3月7日(土)吉島福祉センターで開催されます。
こども向けのイベントや、救急車展示・救急蘇生法講習もあります。

特別講演
日時:3月7日(土)12時から12時45分
会場:吉島福祉センター2階ホール
講演タイトル:
人生会議
アドバンス・ケア・プランニング(ACP)
この町で自分らしく生きていくために~吉島病院とともに~
講師:
広島原爆養護ホーム舟入むつみ園 医師 有田健一 先生
参加無料
当日 受付先着100名(高校生以上)に そば引換券を配布。
(豊平流 そば打ち4段免許皆伝 高橋和好 氏)
***

 

ところで
世間にもう 新型コロナウィルス感染者は うじゃうじゃいるはずですので
「不要不急の集会」は中止になるかもしれません。
具体的に中止を決めたイベントが出てきています。

たとえば
一般社団法人カメラ映像機器工業会
2 月 27 日から 4 日間、パシフィコ横浜で開催を予定していた CP+2020 の中止を決定いたしました。
http://www.cipa.jp/documents/j/PRESSRELEASE_20200214_j.pdf

吉島病院地域まつり も 直前に中止になるかもしれません。
参加を考えておられる方は 直前情報に御注意ください。

 

新型コロナウィルス感染症についての広島市電話相談窓口
平日8:30から17時まで
中保健センター 504-2528
東保健センター 568-7729
南保健センター 250-4108
西保健センター 294-6235
安佐南保健センター 831-4942
安佐北保健センター 819-0586
安芸保健センター 821-2809
佐伯保健センター 943-9731
広島市      504-2622

それ以外の時間帯(夜間・土日祝日)082-241-4566

 

神戸市東灘区 モンロワール の チョコレート

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
2月14日付、広島市では1校の学級閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

新型コロナウィルス感染症、休日・夜間の電話相談窓口設置

2020年02月15日 ,

昨日も暖かかったですね。
上着を脱いでの往診・訪問診療でした。

 

さて、新型コロナウィルス感染症。
広島市は休日・夜間の電話相談窓口(コールセンター)を設置しました。082-241-4566
平日の昼間は 各区の保健センターにお願いします。

 

ヒトーヒト感染をおこしておりますので、
感染予防の観点からは
「人の集まるイベントは中止する」というのが 政策となります。
とくに不要不急のイベントは中止が吉。

これまでは、中国からの旅行者とか、それに接触した人から発病してきたわけですが
もう そうした接触歴のない人からも発病しています。
国籍や旅行歴などに関係なく、すでに国内で流行している、ということを意味します。

 

人の集まるイベントとしては、
たとえばマラソン大会。
明日の16日は、北九州マラソン、熊本城マラソン、京都マラソンなどが開催されます。
いずれも予定通り開催で、
ただし
「中国居住者の参加は自粛してください」と呼び掛けています。
来年の参加権利を与えるから、ということで。

沿道での、ランナーと応援者のハイタッチも自粛してください、となっています。

 

問題は2週間後の東京マラソンです。
その頃には、もう国内での感染者があちこちで発生しており、
中国人とか中国帰りとか 全く関係ない状況になっている、と思います。
今の時点では東京マラソンも
「中国居住者の参加は自粛してください」と呼び掛けて開催予定ですが、
どうなりますかね?
中止になりそうな気もします。

 

これから卒業式、入学式など人のおおぜい集まるイベントが集中してきます。
Jリーグも、プロ野球も開幕を迎えます。
春の学会シーズンというのもあります。
とりあえず中止の可能性も頭に置いておいたほうがよさそうですね。

東京オリンピックも中止、という声も出ているようですが
その頃までには収束してくれている、予定通り開催でよいと思うんですけども
希望的観測すぎますかねー。

ついでに言うと
23日にマツダスタジアムでカープチケット抽選券に並ばせることになっていますが、
おそらく10万人規模のイベントとなります。
(昨年は平日でしたが5万人が集結、およそ1万人くらいは並んでも整理券がもらえず暴動寸前でした。
そうならないために 早くから行って並ぶ、という人が多くなるでしょう。
日曜なので 昨年の倍の10万人規模になる、と予想します。)
今の状況で「不要不急の人が集まるイベント」を強行するのはアホでしょ、ということになりますが
カープ球団はアホかな?

 

ROKUMEIKAN   GRACE DEW チョコレート

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
2月13日付、広島市では2校に学級閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

わけぎのぬた

2020年02月14日 ,

昨日は暖かかったですね、18.8℃。
往診・訪問診療の車では、ダウンのアウターは脱ぎましたし、窓も開けて走りました。
窓を開けている車は多かったですね。
上着をぬぎ腕まくりをしている半そでサラリーマンも見ました。

寺町あたりの桜は、ほんのりピンク色に見えたような、見えないような・・・。
これは 背景の空の色(曇天か、青空か)によって違うようにも感じられますが。

もう春になるんでしょうかねー。

 

昨夜は広島記念病院の研修会に出席してきました。
講演:がん性疼痛の症状緩和~基本からup to dateまで~
講師:広島大学病院 がん治療センター緩和ケア部門 林 優美 先生

 

本論ではないのですが、
日本緩和医療学会の専門医は、県内では林先生ただ一人、だそうです。

なんだって、広島には緩和ケアの専門医がいないって!

驚かれるかもしれません。
しかし、内情は
日本緩和医療学会は あとから出来た新しい学会であり、
その専門医制度はあとから決められた制度だ、ということです。
一般的には
指導医(暫定指導医も含む)の所属する病院で、何年か研修を受け、
所定の症例数を積み重ね、学会発表や論文発表をおこない、
その後 試験を受けて合格したら 専門医になれる、というのが
通常の専門医取得パターンです。
ある程度以上の年齢の医師にとって
今の勤務先の病院をやめて研修指定病院で研修を受けなおす、というのは 不可能。
(部長や副院長の職をなげうって、ヒラの医師に戻るわけですから。)
つまり
若手の先生でないと 専門医になれない、なろうとしない、という状況があります。

実際に、
私どものように 内科学会専門医や呼吸器学会専門医である医師が
緩和ケアの世界にはいってきて活動している、ということが大半です。
放射線治療専門医とか麻酔専門医とか精神科専門医とか、さまざまな分野から緩和ケアに来ています。
「緩和ケア専門」で研修を受ける、受けられるようになってきたのは、ほんのこの数年のことなのです。

広島に緩和ケア専門医がいない、少ない、と嘆く必要はありません。
実力をもった、やさしくすばらしい緩和ケア医というのは 何人もいます。
まあ、あと20年もしたら 「緩和ケア専門医」 という学会資格を持った医師も増え、定着してくるでしょう。

 

【自分用のメモ】
ヒドロモルフォン:腎機能低下時にモルヒネに代わり使用。M6Gが出来ない。
    最小量の投与設計が可能、モルヒネ換算で1日10㎎相当。
フェンタニル:肝代謝。眠気や呼吸抑制が悪化した場合は、肝機能悪化が原因かもしれない。
タペンタドール:少量投与。副作用少ない。
メサドン:半減期かなり長い。個人差が大きい。ラダー外。
長期生存者については、漫然と続けず、1年半後くらいから強オピオイド離脱をはかる。
    トラマール+カロナール、フェンタニル等で。

 

最近食べておいしかったオカズ。
わけぎのぬた。三越地下です。
春を感じますね。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
2月12日付、広島市では3校に学級閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)