ブログ

祐輔の蒜山牛乳ソフトクリーム苺パフェ

2016年08月13日

今日も暑い予報です。
冷房を入れ、水分をこまめに飲みましょう。
1回 雨降ってくれませんかね。

カープ、
僅差で勝利、巨人は僅差で負け。
6.5ゲーム差になりました。
この勝利は大きいですね。
今日は黒田投手です、応援しましょう!

医学関係、医療関係の記事は、見つけたら読むようにしています。
だいぶ前の記事ですけれど、
気になっていること。

タレント女医に有罪判決 診療報酬詐欺事件 東京地裁
朝日新聞デジタル 2016年7月12日
http://www.asahi.com/articles/ASJ7D4SLWJ7DUTIL01Q.html

記事の最後の行には、こう書いてあります。
「被告が罪を認めて反省し、被告の母親が被告の更生に協力すると話していることなどから、執行猶予を付けた。」
***

真摯に反省している、という理由で執行猶予、というのは わかります。
その次。
母親が更生に協力すると話しているから、執行猶予、ですかね?

家族がいれば罪が軽く
家族がいなければ罪は重い、のでしょうか?

なんだか、納得しがたいなー、と思いながら読みました。
よくわからん・・・。

夏季休業のお知らせです。
8月11日(木・祝)から8月15日(月)まで
診療所での診療はお休みとさせていただきます。
8月16日(火)からは通常通り診療いたします。

8月11日のマツダスタジアムは、暑かったので氷、ソフトクリーム、スムージーのようなものを
食べておりました。
野村 祐輔選手プロデュース
地元岡山の味 祐輔の蒜山牛乳ソフトクリーム苺パフェ
イチゴと練乳、ということですので
緩和ケア薬剤師はコレ買うしかないでしょう!
フルーツがいっぱい入っていたそうです。
P1050009.JPG

それとマンゴーパフェ
P1050010.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

3塁側内野B席

2016年08月12日

暑いですね。
今日からは蒸し暑さが復活するそうです。
冷房を入れ、水分をこまめに飲みましょう。

カープ、いい投手に いい投球されると打てませんね。
昨夜も5安打だけです。
藤浪投手は6回の時点で153km出ており、さすがに早い。
このままズルズル負けるのか、と思っているところでした。
ミスが2つ続けて出れば、藤浪投手には悪いですが、そりゃ負けますわな。
何にせよ、カード勝ち越しでよかったです。
今日は野村投手です、応援しましょう!

夏季休業のお知らせです。
8月11日(木・祝)から8月15日(月)まで
診療所での診療はお休みとさせていただきます。
8月16日(火)からは通常通り診療いたします。
8月12日(金)は、
多くの病院(クリニックではなく病院)は
通常通り診療しています。
体調の悪い方は通常の診療時間内(午前中)に病院を受診しておいてください。
そのあとは土日になって、診療体制は手薄になりますので。

昨夜のカープ、3塁側内野B席からの眺め。
はじめて行きました。
ここは2階席(ビジターパフォーマンス)の真下。
デイゲームの時には日陰になる、いい席だと思います。
レフトの飛球は見えにくいので立ち上がらねばならない、
というのが欠点ですが、たいした欠点ではありません。
立ち上がれば見えるのですから。
(レフトやライトぎりぎりのホームランが見えない席というのは スタジアム内にいくらでもあります)。
日陰、という点では甲子園球場でいえばブリーズシートに相当するくらいの席です。
来年、デイゲームの試合には内野Bを確保しましょうかね。
デイゲームの暑さには閉口しますから。
P1040996.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ハニーレーズンデニッシュ

2016年08月11日

昨日は、風が吹いていましたので
日陰だと まあまあすごしやすかったですね。
今日はどうでしょうか。
水分をこまめに飲みましょう。

カープ、いい投手に いい投球されると勝ちきれませんね。
田中選手、丸選手の打率が落ちてきているんですよね。
この2人が3割くらい打つように復活してくれるといいのですが。
今日は九里投手です、応援しましょう!

さて、
最近のニュースで気になったのはシャープ。

鴻海いまだ出資せず、シャープの”異常事態”
中国当局による独禁法審査が長期化している
東洋経済online 2016年8月8日
http://toyokeizai.net/articles/-/130581

中国・台湾企業が「救いの神」になる、なんてことは
考えないほうがいいんじゃないかな、と。

夏季休業のお知らせです。
8月11日(木・祝)から8月15日(月)まで
診療所での診療はお休みとさせていただきます。
8月16日(火)からは通常通り診療いたします。

最近の朝食パン
タカキベーカリーのこのシリーズはお気に入りです。
新商品が出るとすぐ買ってしまいます。
P1040968.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

今日は37℃の予報です

2016年08月10日

昨日も暑かったですね。
でも今日はもっと暑く、37℃の予報です。
今シーズン一番の猛暑でしょうか。
冷房を入れ、水分をしっかり飲みましょう。

カープ、ジョンソンで勝利、よかったですね。
ジョンソンで負けていれば、ちょっと暗くなるところでした。
今日は福井投手です、応援しましょう!


さて、
お盆前です。
暑さもあり、弱ってきている方もかなりおられます。
入院を希望されるか、
それとも 在宅療養を最期まで続ける御希望か、
選択を迫られる状況の方も 多くなっています。
昨日と今日が、その「最後の選択」の日となる方も多く、
昨日本日の訪問診療は 件数も多いですが
時間をかけて、最後の決断のための情報整理をする場合もあり
なかなか予定どおりには回れません。
昨日も夜7時すぎまで訪問診療は続きました。

最期まで自宅で、を選択された場合には
訪問診療、訪問看護、ヘルパーの回数を増やしたり
ケアマネージャがいろいろな調整を大急ぎでおこないます。
事業所が休み体制に入ってしまったあとからでは
あれをやってほしい、
これをやってほしい、
と言っても 対応が難しいことも多くなるからです。

私たちも いちおう「夏季休業」とは言いますが
自宅で最期まで、という方には
この期間中も訪問診療しますし、
もちろん往診対応体制は取っています。



夏季休業のお知らせです。
8月11日(木・祝)から8月15日(月)まで
診療所での診療はお休みとさせていただきます。
8月16日(火)からは通常通り診療いたします。


三ツ星屋台 デザート
デザートのお腹は 最初から計算しておかないと、ね。

P1040967.JPG

★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

アスリートと装飾品

2016年08月9日

今朝の中区、かなり霞んでいます。
昨日よりもひどいです。
PM2.5「多い」。
呼吸器疾患のある方は御用心ください。
それと黄砂。
8月12日から北陸地方で、
13日からは東海から北海道まで黄砂「やや多い」予報です。
盆休みに東日本に行かれる方は黄砂情報にも御注意ください。

昨日の多治見市、39.7℃だったそうです。
これが体温なら 入院ですね、という値です。
今日の広島市、36℃の予報です。
冷房を入れ、水分をこまめに飲みましょう。


カープ、今日はジョンソン投手です。
石原捕手も復帰ですかね。
応援しましょう!

さて、オリンピックですが。
卓球の石川選手、
足がつった、ということで
ランキング格下の選手に初戦敗退でした。
トップアスリートが 足がつる、というのは
何より本人が一番悔しいでしょうから、
そこは置いておいて。
気になったのはピアスをつけていたことです。
これじゃ、勝てんよなー、と思いました。

自分の能力を最大限 発揮するためには
1gだって0.5gだって 余分なものは身に着けず軽くしたい。
そう思うはずなんですけど。

100メートルの桐生選手、
高校時代は変なネックレスしていましたが
最近はネックレスはしていません。
いいコーチがいれば、選手に装飾品を身に着けさせるはずがない、
と思うのですね。


そうしてみると
卓球のコーチ陣は 選手をちゃんと指導・管理できているのか?
ということが疑問なんです。
ちゃんと食事や飲み物の管理も出来ていないのではないか、
だから足がつる、という状況となったのではないか、と。
これらは一連のものなんじゃないかな、と思ったのでした。




夏季休業のお知らせです。
8月11日(木・祝)から8月15日(月)まで
診療はお休みとさせていただきます。
8月16日(火)からは通常通り診療いたします。


三ツ星屋台
ふわとろ卵ライス
孫も大好き。
オーダーしてから 出てくるまでに時間がかかりますので
最初に注文しておくとよいです。

P1040961.JPG

★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

怖かった話

2016年08月8日

今朝の中区、霞んでいます。
PM2.5「やや多い」のようですが、「多い」といってよい霞み方です。
今日も35℃程度が予測されています。
冷房を入れ、水分をこまめに飲みましょう。

カープ、昨夜は勝ってよかったですね。
負けていれば3.5ゲーム差になるところでした。
菊池が元気ですね、
そうなると田中の調子が上がれば攻撃力が増します。
田中の復調に期待しましょう。



緩和ケア薬剤師です。
今月のお題は「怖かった話」と「夏の食べ物と云えば」
怖かった話ですが
ワタクシは運転いたしません。
助手席でナビゲータしていた頃の話です。
「広島星まつり」(今年は8月27日(土)道の駅福冨で主催)
を始めようとしていた頃、
「富士山星まつり」
の関係者から誘われて、
御殿場からあがって富士山中腹で星まつり見学させていただき、
「さあ!広島へ帰るよ!」
と、深夜の東名高速下り線でのできごとです。

私どもの前を走る
某交通系の高速バス、
走行車線を越えんばかりに右へ左へ
ふらふら走行。
「前のバス怖いよ~追い越して~」
追い越し中、
違和感を感じて左を見ると・・・
高速バス運転席の横のカーテンは半分閉めてありましたが
窓際に隠すように置いてあったのは
開封された『さきいか』!!!

まさか、飲酒運転では・・・
でも、高速バスだよ・・・。

その数日後
新聞で読みましたが、
その交通系バス会社には
おとがめがあったようです。





夏季休業のお知らせです。
8月11日(木・祝)から8月15日(月)まで
診療はお休みとさせていただきます。
8月16日(火)からは通常通り診療いたします。


三ツ星屋台
500円メニュー アンチョビきゃべつ

P1040956.JPG

★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

夏の食べ物と云えば

2016年08月7日

昨日は38℃超えが、あちこちでみられました。
広島も暑かったですねー。
こういう時は
走って汗かいてシャワーを浴びたら気持ちいいぞ、
と思ってしまうのですが。
もろに体育会系の考え方ですね、
緩和ケア薬剤師には理解できないそうです。
ま、あまり暑すぎる日には 外で走らないほうがいいでしょう。
熱中症は、こわいですからね。
今日も暑い予報です。
冷房入れて、水分をこまめに飲みましょう。
かき氷やガリガリくんも いいと思いますよ。



8月のお題「夏の食べ物と云えば」

緩和ケア薬剤師です。
小さい頃のワタクシときたら
かすかに聞こえるかもしれない声で
「かきごおり・・・」
とお願いする子でした。
あの、すきとおった碧いガラスの器
お店の人が手でおさえながら
形作ってくださる氷の山!
見ているだけで口の中が赤くなりそうな
とろとろのシロップ!
さらに
純白の練乳!!!
崩れないようにつきさされた
冷え冷えのスプーン!

海水浴やお出かけの時にしか
食べることのできない
あこがれの
『練乳イチゴのかきごおり』
これしかありませんねえ。

PTA副会長の時、
ペンギンの絵や「氷」とかいてある
発泡スチロール容器に
氷屋の氷を昔と同じ機械で削って、
赤いシロップ
昔と同じメーカーの練乳をかけて
ストロースプーンつきさして
100円とかで売りましたが、
別物だと思います。



夏季休業のお知らせです。
8月11日(木・祝)から8月15日(月)まで
診療はお休みとさせていただきます。
8月16日(火)からは通常通り診療いたします。


三ツ星屋台
500円メニュー 角煮
黒ビールで煮込みだそうです
孫もおいしいと言って食べていました

P1040949.JPG

★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

もうすぐ8時15分

2016年08月6日

昨日も視界が悪かったですね。
今日から中国地方のPM2.5は「非常に多い」から「多い」に変わる見込みです。
少し楽になりそうですね。
それより
東海・関東・東北地方に8月9日頃まで黄砂「やや多い」予報となっています。
気象庁の黄砂予測には 黄砂情報は出てきません。
気象庁、さぼっていますかね?
もし関東方面に行かれる方は黄砂に御用心ください。
それにしても中国地方は黄砂大丈夫でしょうか・・・。

今日は「熱波」だそうです。
用件は午前中にすませ、
冷房を入れ、水分をこまめに飲みましょう。


カープ、なかなか勝ちきれませんね。
今日は黒田投手です、応援しましょう!


今日は、当地区の小学校は登校日ですね。
もうすぐ8時15分です。
私たちは自宅内にて黙とうをおこないます。



夏季休業のお知らせです。
8月11日(木・祝)から8月15日(月)まで
診療はお休みとさせていただきます。
8月16日(火)からは通常通り診療いたします。


三ツ星屋台
本日のカルパッチョ 鯛のこぶ〆め
これはおいしい。
イタリアンの店で昆布〆めとは、いいですね

P1040948.JPG

★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

夏季休業のお知らせ

2016年08月5日

遅くなりましたが 夏季休業のお知らせです。
8月11日(木・祝)から8月15日(月)まで
外来診療はお休みとさせていただきます。
8月16日(火)からは通常通り診療いたします。


暑いですね。
訪問診療で市内を走り回っていますが
少し駐車しているだけで
車内は熱熱になります。
8月11日が祝日ですので
昨日の8月4日には スケジュールのしわよせが来て
いつもの倍の人数の訪問診療をこなしていますので
体力を相当消耗しました。

こういう暑い日は
カープのテレビ見ながらビールをぐいっと。
それで勝てばいいのですが 負けではねえ・・・。
山田選手は確かにすごいが、
それにしても四球が多すぎ。
打たれてもいいので勝負しろよー、って思いますよね。
今日から巨人戦です、勝ち越したいですね。
今日は野村投手、応援しましょう!


さて、
上関原発の埋め立て免許が更新された、
というニュースに関連して。

もんじゅ、全く信頼できない状況になっています。

もんじゅ、点検2カ月間放置 警告表示も担当者が無視
朝日新聞デジタル 2016年7月23日
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Q5SDHJ7QULBJ014.html


燃料プール水質、半年改善せず=もんじゅ警報継続-規制委
Jiji.com 2016年8月3日
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300416&g;=eqa

この間、約半年にわたって警報が作動。プールの浄化フィルターには必要な樹脂が入っていなかった。原子力規制委員会は同日、保安規定に違反すると判断した。
規制委の田中俊一委員長は「安全文化が欠如している証拠だ。どう言っていいか分からないくらいの深刻な問題を示している」と述べた。
***一部引用


もんじゅだけが異常で
他の原発はちゃんとやっている、
と言いたい人はいるのでしょうが
原子力関係は 今は全く信頼が出来ない状況になっているのです。

日本原子力研究開発機構だけが異常で
中国電力は ちゃんと出来る、というなら
その証拠を見せてもらいたい。
たとえば、もんじゅの管理に手を挙げてはどうでしょうか。
出来ますか?出来ないでしょ??

出来る!と口で言うだけなら 誰にでも出来ます。
うちには出来る自信がありません、と言うのは
(もんじゅに手を挙げる人がいない、というのは)
むしろ誠実な態度なのかもしれません。
ならば
上関原発の手も 今はおろしてもらいたい、と思います。
私たちは今 原発を信用できないし
電力会社を信用できないんですよ。



三ツ星屋台
三ツ星サラダ
ボリュームかなりあります。
4人前くらいでしょうか。

P1040931.JPG

★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

金メダルを期待する報道はやめよう

2016年08月4日

今朝の中区、やはり霞んでいます。
PM2.5、予報は少しずつ変わります。
8月4日まで「非常に多い」予報だったのですが
最新では8月5日も非常に多いとなっています。
呼吸器疾患のある方は予報に注意しておいてください。
「非常に多い」場合には、外出時間が長いと
目やノドの痛み、咳、熱、息苦しさが生じるかもしれません。


カープ、今日は福井投手です。
3連戦を勝ち越していきましょう。
応援しましょう!


さて、
昨日は吉島圏域 多職種連携会議の委員会。
前回の反省会と次回へのミーティングでした。
今年は「食べる」をテーマです。
今のところ、次回開催は1月か12月になりそうです。
会場の都合によります。
医療・介護・福祉などの関係者は 次回もぜひ御参加ください。


昨夜はNHKで オリンピック金メダルが狙える種目・選手の特集をやったそうです。
前人気を盛り上げよう、というのでしょうね。
でもね、
戦う前から 強烈なプレッシャーをかけて どうする!
と思うのです。
あまり「金メダル確実!」みたいな事前報道が続くと
もし金が取れなかったら 選手や家族はどうなるでしょう?
オリンピック選手に選ばれただけで すごいことなんです。
別に メダル取れなくたって、いいじゃないですか。
申し訳ない、なんて思う必要は まったくないのです。
「もう走れません」、なんて自殺するようなことは
もう おこってほしくないのです。

メダルをとったら、そのあとで特集すればいいではないですか。
そういえばNHKが特集した選手は金メダルほとんど取れないよね、
と ある人は言っておりました。
特集と金メダルの関係は、私は検証してはおりませんけれど。



だいぶ前のイベントですけども、
写真が最近になって出てきましたので。

JR京都伊勢丹 次世代の酒フェア(平成28年3月)
与謝娘酒造 山廃純米無濾過生原酒
京都産米「京の輝き」100%使用

今の時代、日本酒は個性が大切。今まで取り組んでこなかった山廃造りにチャレンジして4期目。後味さっぱりのキレのいい酸、濃厚でなくさらりとした味わいの山廃を目指して今年も酒を醸しました。自分なりの個性を表現した一品です。
***

こういう企画、いいですね。
たしかにさっぱりしたお酒でした。
若手杜氏にいろいろチャレンジする機会を与えるのは大事でしょう。
広島でもやってくれませんかね。

CIMG1773.JPG

★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)