ブログ

平和公園は全面禁煙化を

2013年10月30日

県知事選挙の期日前投票、
我が家ではもう全員すませましたよ。
いつ患者さんが重症になって忙しくなるかわかりませんので
行ける時に行っておくことにしています。
みなさんも選挙にどうぞ行ってください、
期日前投票は簡単ですよ。
市役所の駐車場も、
選挙に来る人のために別枠が確保されていますので
駐車待ち渋滞を並ばずに駐車することもできます。

さて、
気になるニュース。
平和公園の全面禁煙化断念
中国新聞 2013年10月29日
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201310290035.html
広島市は28日、平和記念公園(中区)の全面禁煙化を見送り、喫煙場所を残す方針を固めた。現在5基ある灰皿を4基に減らし、公園内に新たに喫煙ルームを1カ所設ける予定でいる。受動喫煙防止の観点から市は全面禁煙を検討してきたが、観光客を含む公園利用者へのアンケートでは賛否が拮抗(きっこう)していた。

同じ被爆地である長崎市の平和公園は、2009年10月から全面禁煙にしている。

中区のフィットネスインストラクター本多美和さん(44)は「喫煙場所があることで吸い殻が減れば、清潔感もある。条例を知らない観光客も困らないし安心」と存続に賛同。
一方、帰宅途中の中区のパート南直子さん(45)は「特別な祈りの場。子どもも多く、灰皿を残す必要性があるのか疑問」と話した。
***一部引用終わり

この記事では3つ、言いたいことがありますね。
1点目。
賛否の意見が拮抗した、というのは確かなようです。
まさに五分五分。
とはいえ、アンケート総数が222名です。
こんな少人数のアンケートで市の政策を決めてよいのか、
というところがまず問題です。
土日に半日ほど慰霊碑そば、あるいは原爆ドームそばでアンケートをとれば
すぐに千人単位になるはずですが。
1万人規模のアンケートをとるにしたって、不可能なことではないでしょう。
我々は
「全面禁煙すべきだ、という意見を市に送ろう」、という運動をすべきでしょうね。
そこで200名以上の意見が集まり
このアンケート総数を超える市民の声が集まれば
この決定はくつがえる可能性があると思います。
それくらい意味の無い少人数アンケートです。

2点目。
意見が拮抗していれば、最後は市長の決断となります。
松井市長は平和公園を祈りの場とは考えていないようですね。
海外、あるいは市外からの平和公園訪問者は
平和公園での平均滞在時間はどれくらいなのか?
おそらくそう長い時間ではないはずです。
それくらいの時間、祈りの場で禁煙することは当然だと思います。
祈りの場だから全面禁煙です、と説明されて
異を唱える旅行者・訪問者がいるとは思えません。

3点目。
記事のなかで、
フィットネスインストラクターを名乗る人が、喫煙を擁護する発言をしています。
この人に聞いてみたいですね、
あなたはフィットネスって何だと思いますか?
フィットネスを通じて人々に何をもたらそうと考えていますか? と。
フィットネスに求められているのは
美容や健康、ということであろうと思います。
喫煙は美容の敵。
喫煙は健康に害をおよぼす。
ならば、喫煙に対しどういう姿勢を取るべきか、明らかでしょう。
私はフィットネスインストラクターなので全面禁煙に賛成です、
という発言なら拍手(拍手というか当然かも)ですが、
喫煙擁護の発言では「がっかりだよっ!」

期間限定に弱いので、つい買ってしまいます。
カルビーさつまりこ 焼きいも。
カルビーはおいしいですね。
P1040210.JPG
★インフルエンザ情報
広島市医師会のインフルエンザ情報集計は11月1日からの開始と決まりました。
速報チェックして情報をお届けします。

東電 除染費負担を全面拒否

2013年10月29日

寒くなりましたね。
朝、医院のシャッターを開ける時に
吐く息が白くなりました。
今朝からフリースを着て、シャッターを開ける作業をしています。

昨日は、白神社のお祭りでした。
毎年10月の28日・29日です。
人出も少なく、店も少なくなっていました。
毎年、白神さんのお祭りでは
いが餅、ベビーカステラ、りんご飴、たこ天 というのが
当方のいつものお決まりパターンだったのですが、
江田島のたこ天屋さんの店は今年はありませんでした。
他にも、うどん屋さんなども今年は出ていませんで、
印象として3割程度 店が少なくなっているでしょうか。
お参りする行列時間が短くすむのはよかったですが、
なんだかさみしいことでした。
今年は腰痛もあり、買う物を買ったら神楽は見ないで帰りました。
寒い場所に長い時間立っていると腰に悪いので。

さて、
この数日、重要なニュースがいくつも流れています。
まずは東電のニュースから。

東電 除染費負担を全面拒否 「賠償と二重払い」主張
東京新聞2013年10月28日 07時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013102890070014.html
東京電力が、数兆円に上ると想定される福島第一原発事故による放射能汚染の除染費用を全面的に返済しない方針を政府に伝えていることが分かった。費用は政府が復興予算から立て替え払いし、東電が後に返済することが法律で定められている。

複数の政府関係者によると、東電は既に返済が遅れている分だけでなく、数兆円と想定される将来の負担についても返済を拒否する方針を政府側に伝えた。

事故後に施行された除染特別措置法では、東電が除染費用を負担することが明記されている。
***一部引用終わり

除染は無駄だ、除染費用は無駄だ、というのが当方の主張ですが
それはここではひとまず置いておいて。

法律で、払いなさいと決まっている物を
払わない、と公言する企業って、何でしょうか?
法律を守らない、と宣言する企業って、何でしょうか?

法を守らないような指示を出した経営陣は逮捕されるべきでしょうし、
そのような会社は社会に存続してもらう意義はないのではないでしょうか。

電力の自由化をすれば
参入してくる企業はたくさんあると思いますので
東電廃止、電力自由化で東京電力管内を特区としてやってみればいいのではないでしょうか。

いただきものです。HERSHEYのチョコはおいしいですね。
P1040959.JPG
★インフルエンザ情報
上野樹里、インフルエンザでダウン – 松本潤と監督が2人で生中継!
マイナビニュース 10月28日(月)19時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000122-mycomj-ent
急に登場予定を取りやめるときに
インフルエンザにかかってしまって、という話はよく出ます。
これが本当かどうか、は確認できませんけれども。
本当だとすると東京方面ではインフルエンザの流行がはじまっている、
と考えてよいのかもしれません。
御用心ください。

のんびりしましょう

2013年10月28日

いい天気ですね。
だいぶ寒くなってきましたので、
カゼひかないように御用心ください。
インフルエンザの予防接種はもうはじまっていますので
接種を考えておられる方はそろそろ接種を受けましょう。

昨日は、久しぶりの「何もない休日」でした。
患者さんも落ち着いており日曜日の訪問診療も予定がありません。
当方の体調は、睡眠不足と腰痛です。
以前にも書いたことがありますが、私は睡眠不足になると腰痛が悪化するのです。
ということで
昨朝はいつもより1時間長く寝ることにしました。
朝のフトンは気持ちがいいですねえ。

フードフェスティバルとかイベントには目もくれず。
外出はユニクロへカーディガンやヒートテックを買いにいったのと
スーパーで鍋用の野菜、豆腐、マロニー、豚肉を買ったのみ。
あとは家でのんびりしていました。
DVDを見て、雑誌や本を読み
日本シリーズでマー君の活躍を見て、
いつもよりゆっくり入浴。

腰痛もだいぶよくなりました。
家でのんびりするのも、いいものですね。

スポーツ関連で思ったこと2つ。
大阪マラソンに3万人 山中教授もコブクロ・小渕も完走!
スポーツ報知 10月28日(月)7時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000190-sph-soci
本格的にマラソンシーズン入りですね。
それにしても4時間16分でゴールとは、山中教授すごいですね。
私はあくまで時間内完走が目標ですのでね。

マー君は巨人を1点におさえ勝利しました。
さすがですね。
マエケンは抑えきれず負けています。
マエケンとマー君、直接対決が見たかったですが
今の時点ではマー君のほうが総合力は少し上なのかもしれませんね。

保命酒ケーキ
来年は福山で研修会の講演をすることになっています。
P1050010.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

心に残る出会い50 日野原重明先生

2013年10月27日

毎月最終日曜日は、心に残る出会いです。
今回で50回目となりました。
50回記念として、日野原重明先生を御紹介しましょう。

日野原重明先生は、先日102歳を迎えられ
今でもお元気にされています。
2011年10月8日のNHKスペシャルで特集がありました。
日野原重明 100歳 いのちのメッセージ
(1時間13分の番組です。以下で視聴できます)
http://vimeo.com/30357803

日野原先生は、広島に縁の深い方です。
日野原先生の父親が広島女学院長をされていたのですね。
そのご縁のためか、広島にはたびたび講演等で訪問されています。

私が聖路加国際病院緩和ケア病棟での緩和ケア研修を受けた時、
日野原先生は96歳になられたところでした。
聖路加病院の理事長という肩書ですが現役の医師であり
毎週 緩和ケア病棟の回診をおこなっておられます。
(すべての患者を診る時間はありませんので
ごく少数だけの回診になりますが。)
日野原先生はかなり早い段階から緩和ケアの重要性を認識し
そのための病棟を設置されるなど活動されてきました。
NHKスペシャルの中で、その思いを語られています。

緩和ケア病棟のスタッフは、回診日は朝からピリピリ緊張モードです。
その患者さんの病状はもちろん、
これまでの経過や家族のこと、社会的背景など
すべてカルテ資料を見ないで即答しないといけませんので。

ベッドの横の椅子に腰かけ、
患者さんや御家族にやさしく話しかける様子というのは
テレビで流れていた、まさにそのままです。
患者さんや御家族に希望が灯るような、そういうお話をされました。

病棟回診が終わってエレベーターホールに向かわれる時、
緩和ケア研修を受けに来ているメンバーで御挨拶し、
広島から研修に来ているのだ、と伝えたところ
大変よろこばれ話がはずみました。

この時は、私と福山医療センターの中川富夫先生が
広島県から派遣され、いっしょに研修を受けていました。
日野原先生といっしょに撮影した写真は、私の宝物です。
私の講演会では、その時の写真を御紹介しています。
そういえばイブニングフォーで当方が取材された番組でも、
その写真は御紹介しましたね。
クリスマス前の時期で、クリスマスの飾りを前にした記念撮影です。

日野原先生がこれからもお元気で活躍を続けられることを
楽しみにしております。
私たちも102歳に負けてはいられませんからね、がんばりましょう。

ツーショットの写真
20071120 聖路加.jpg
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

高齢者の見回り事業

2013年10月26日
晴れましたね。
この土日は祭りの神社も多いので、晴れてよかったですね。
この何週間か、当方には休みがなかったので
明日は久しぶりの休日になりそうです。

日本シリーズ、楽天の初戦先発はなぜマー君でなく則本投手になったのでしょうかね?
故障でなければいいのですが。

さて、
高齢者を地域で支えるためには、
地域での見守りが必要です。
どうやって見守りを普及し、制度化していくか。
新聞や牛乳が2日たまったら配達店から通報する、とかありますが、
郵便についても同様のことが期待できるかもしれません。
郵便関連で使えるアイテムが一つ増えています。

日本郵便が高齢者向けの見回り事業を10月より開始、電話相談にも対応
マイナビニュース 2013/8/28
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/28/045/index.html
日本郵便は8月26日、主に高齢者を対象とした有料の「郵便局のみまもりサービス」を10月1日より開始すると発表した。基本サービス料金は1,000円(税別)。郵便局員が高齢者などの暮らしぶりや健康状態などを直接、自宅訪問して家族に伝えるサービスなどを提供するという。

生活状況の確認から24時間対応の電話相談まで

基本サービスの2本柱は「生活状況の確認」と「24時間電話相談」。
24時間電話相談は、健康や医療機関の紹介、メンタルヘルスなどの日常生活に関する悩みや不安を、外部委託のコールセンターにいつでも連絡してもらうことで解消してもらうことがねらい。
***

実際に開始となっていますが、
まだ取り上げたニュースは少ないですね。
高齢者の見守り、安否確認をどうするか、は
地域コミュニティにとって大きな問題です。
1000円でペイするかどうかは別として、
見守り活動に料金が発生する、ということを示してくれたことは大きいと思います。
町内会やボランティア組織など地域で見守りをするときにも
活動資金を得ることに抵抗感がなくなると思いますから。

長く続けられる体制を作るためには
お金をどうやって継続的に確保するのか、
というのは大切な視点なんですよ。

ゆめタウン宇品の口福堂で購入。おはぎと鬼まんじゅう
鬼まんじゅうって、食べたことがなかったので買ってみました。
見ての通り、さつまいも饅頭でした。味も見た目からの予想どおり。
次はもう買わないかな。
P1050103.JPG
★新型インフルエンザ情報
新型インフル、ワクチン生産態勢整わず 厚労省再検討へ
2013年10月25日08時00分
http://www.asahi.com/articles/TKY201310240466.html
ワクチン製造は予定通りにはいきそうにない、というニュースです。

宇宙兄弟22巻発売

2013年10月25日

台風はもう東に曲がり始めているようですね。
このままだと広島の被害は軽くてすみそうです。
しかし、まだどうなるかわかりませんので、十分御用心ください。

昨日のカープのドラフト指名の選手、
よく知りません。
今日の中国新聞でじっくり読んでみましょう。
来シーズン、活躍してくれるでしょうか。
楽しみですね。

さて、
宇宙兄弟22巻が発売されました。
特別版は天体望遠鏡付きです。
箱にも書いてありますが、
ぜったいに太陽を見ないように注意してください。
それが守れない子には持たせないこと。
太陽を見てしまうと、失明する危険性があります。
失った視力は二度と戻りません。
これは親の責任ですよ。
P1050102.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

患者紹介ビジネス禁止へ

2013年10月24日

雨ですね。
台風雨だとすると、これから風も強くなるのでしょうか。
御用心ください。

今日はドラフトですね。
甲子園で三振の山を築いた松井投手などが競合でしょう。
カープが誰を指名するか、楽しみですね。

今日から、県知事選挙のようです。
あまり盛り上がりは感じないですね。
鞆の浦の架橋計画を取りやめる、
という湯崎知事の方針を支持しております。
おしい広島県キャンペーンなど、面白くて話題にもなり
金をかけずに活性化、という今の方向性でいいのだと思っています。

さて、
患者紹介ビジネス。
禁止という方向を厚生労働省が打ちだしたようです。

「患者紹介ビジネス」を禁止へ=過剰診療などで不適切―厚労省
時事通信 10月23日(水)12時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000064-jij-pol
厚生労働省は23日、有料老人ホームなどの事業者が在宅医療を受ける入所者を優先的に紹介する見返りに、医療機関から謝礼を受け取る「患者紹介ビジネス」を禁止する方針を固め、中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)に示した。
***

具体的にどういう規定にし、
どういう罰則を盛り込むか、
ということで
実際に効力のある取り決めが出来るかどうか、ですね。

すぐに抜け道をさがし、裏を行く人々が出てきそうです。

サービスエリアで購入(したと思う)
はっさく・れもんサイダー まあまあいける。
P1040345.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

生活保護の無料電話相談

2013年10月23日

天気が悪いですね。
今にも雨が降りそうな、全面の曇り空です。
台風が来そうな予報となっていますので
天気情報には注意しましょう。
台風次第になるでしょうが、黄砂も襲来。
中国で大規模な黄砂が発生しています。
25日には広島など西日本に黄砂の予測となっています。
気象庁の黄砂情報にも注意しておきましょう。

その中国では、PM2.5がひどいことになっています。
計測限界を超えるひどさで、
学校は休校になるなど。
中国でPM2.5が計測不可能な「爆表」に 日本へ流れてくることはあるのか
J-CASTニュース 10月22日(火)18時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000008-jct-soci
中国で発生している微小粒子状物質「PM2.5」の問題が深刻化している。北京市だけでなく、東北部に位置する黒竜江省のハルビン市でも大気汚染が急激に悪化し、計測器が振り切れて計測不能になる「爆表」になった。
中国で発生したPM2.5は風向きによっては日本に流れてくる可能性があるため、その危険性や動きが注目されている。
***

PM2.5には発がん性も認められた、とのことです。
PM2.5情報にも注意し、
多い日には外出を控えるなど対応しましょう。
週間予測などは九州大学スプリンターズのサイトを御覧ください。
動画で見ることもできます。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
しばらくの間はPM2.5は少ない予測ですね。

中国にて、工場群がたくさん稼働するのが問題だと思います。
彼らはルールを守らないので、
大気汚染対策はやらないで稼働させているでしょう。
つまり
ユ○クロなどの企業が中国に生産拠点を移す、
ということをおこなうと
国内製造業が倒産、失業者が増える、景気悪化ということのほかに
大気汚染で国民全体に健康被害が増える、
ということになり、ダブルパンチ、トリプルパンチです。
中国に製造拠点を移すということは、もう止めてもらえませんかね。

生活保護の無料電話相談 広島
産経新聞 10月23日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000063-san-l34
広島弁護士会は23日午前10時~午後10時、生活保護に関する無料の電話相談を実施する。相談窓口のフリーダイヤルは(電)0120・158・794。弁護士が相談に乗る。同弁護士会によると、電話相談は毎年実施している。受給資格に関する質問や、福祉事務所に申請を断られたケースについての相談が多いという。必要な場合は、後日、弁護士が相談者と一緒に申請を行う態勢も整えている。
***

若い人が生活保護にずっと頼る、というのは問題ですが
今は少し景気が上向き・マツダ好調 なので
職種にこだわらなければ
何とか求人は増えてきているのではないでしょうかね?
しかし、老老介護の御家庭のなかには、
どうして生活保護を受けないのですか?
と言ってしまうほど困窮した生活をされている方があります。
あるいは失業した高齢の息子と認知症の老親の同居ケースとか。
人様に迷惑はかけられない、とか、いろいろ理由を述べられます。
心意気はいいとしても、病気の治療も満足に受けられないようでは問題です。
一時的に生活保護を受け、生活・健康面を立て直す、という
セーフティネットとしての利用は
恥ずかしいとか情けないとか あまり考えないでいいと思います。
お悩みの方は、フリーダイヤルで御相談ください。

ときどき変わったお菓子が食べたくなりますね
夏みかんパイ
P1040213.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

小泉元首相の原発ゼロ発言

2013年10月22日

楽天、CS突破ですね。
もしカープがCS突破していれば
カープvs楽天という下位常連球団同士の日本シリーズ、
マエケンvsマー君のエース対決が実現していたわけで
惜しいことでした。

それにしても、マー君、すごいですね。
来年、マー君が大リーグでどのように活躍するでしょうか。
WBCで日本にはマエケン・マー君の2名のエースがいることを示しました。
マー君が活躍すれば、
マエケンも大リーグで活躍できるだろう、
と マエケンを欲しがる球団もたくさん出てくることでしょう。
移籍金など移籍条件も十分なものが用意されることになるでしょう。

来シーズンが終わると、マエケン大リーグ移籍という話になると思います。
マエケンを気持ちよく大リーグに送り出すために
マー君の大リーグでの活躍が期待されますね。

さて、
小泉元首相が、原発ゼロを主張されています。
いいことだと思っています。
過ちを知り、改めるのに遅すぎることはありません。
主張されている内容はきわめてまともだと思います。

脱原発で結集期待 ゼロ発言 小泉元首相旗印
東京新聞10月20日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013102002000123.html

政治家なのだから、なにか先を読んでの行動ではないか、
と ちょっと突き放してみることも必要です。
安倍首相が退陣をむかえるときには
原発推進路線が逆の方向に振れることになるだろう、
そのとき「我が息子」が首相に選ばれるために、
小泉は脱原発というイメージを作っておこう、と。
それでもマスコミに取り上げられる著名人が発言してくれることは大きいです。
原発ゼロでも日本はやれるのではないか、と
多くの人が自分の頭で考えてみる機会になればいいのだと思っています。

期間限定さつまいもプリン
P1040578.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

緩和ケアフォローアップ研修会

2013年10月21日

いい天気ですね、雲ひとつない青空。
秋晴れです。
いい季節になりましたね。
健康管理のため散歩したり運動をおこないましょう。

昨日は県立広島病院で開催された
緩和ケアフォローアップ研修会に参加してきました。
がん治療に携わる全ての医師が緩和ケアの基本知識を持つように
緩和ケア研修の受講制度がおこなわれてきました。
早い人では受講後数年を経過してきましたので
最新の知識を得ることと、
初回の研修では範囲に含まれていなかった項目の研修をおこなう目的で
フォローアップ研修会がおこなわれています。

緩和ケア研修会はすでに80回、
県内ではおよそ1400名の医師が緩和ケア研修を修了しています。
フォローアップ研修会は今回で3回目(3年目)、
今回まででおよそ130名がフォローアップ研修を受けました。

家の近くで緩和ケアに熱心な医師、を知るには
広島県が緩和ケア研修受講ずみ医師リストを公開していますので
検索してみるとよいでしょう。

ところで
朝から夕方までの研修会はやはり疲れます。
テキスト/講師陣が病院での緩和ケアで活躍している医師のため
在宅緩和ケアとは問題点の認識が違う点もところどころありました。
またフォローアップ研修会ではグループワークは時間のムダではないか、
と思うこともありました。
このあたりが改善されるともっとよい研修会になるでしょう。

ところで
広島湾でブリが釣れている、という中国新聞の記事。
どうやって釣っているのでしょうね。
秋は防波堤でサヨリ釣りと決めていましたが
来週あたりはルアーも持って釣りに行きましょうかね。
いい気候になってきましたから。

期間限定 かぼちゃプリン
P1040577.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)