ブログ

豚インフル、米で緊急事態宣言

2009年04月27日 ,

豚インフルエンザですが、感染が世界に拡大しています。

メキシコの感染者は1300名を越え、死亡者も81名となりました。
アメリカ、ニュージーランド、カナダでも感染が確認されています。
アメリカは緊急事態宣言を出しました。
@niftyニュースより 4月27日午前4時15分配信 共同通信。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2009042701000018/1.htm

メキシコ以外では軽症のようでもあります。
ですから、今のところではあわてる必要はありませんが、
念のためこれまでの新型インフルエンザ対策と同じように
水・食料・日用品の2週間分の備蓄をおすすめします。

正しい知識を身につけましょう。
知識のワクチン=正しい知識が自分や社会を守ります。

写真は豊平町 夢天文台アストロのムスカリ
青い色がきれいな花です。
DVC00048musukari

豚インフル メキシコやめておけ

2009年04月26日 ,

連休アメリカ・メキシコに行くのはやめよう

メキシコで豚インフルエンザH1N1に約1000名が感染、
うち68名以上が死亡した、とのことです。
アメリカでも8名以上が感染、ヒト→ヒト感染である、と。
昨日の各テレビニュースで取り上げられていました。
25日21時時点でのニュース配信。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000610-san-soci

豚ですねえ、これはマズイです。
新型インフルエンザが出てくるストーリーとして、
鳥インフルエンザH5N1が警戒されていましたが、
鳥インフルエンザとヒトインフルエンザが豚の体内で
まざりあって新型インフルエンザとして登場する、という
流れが想定されていたのでした。
豚インフルは容易にヒトに対し感染力を持つであろう、と思われます。

死亡者は若年者に多いようですので、鳥インフルH5N1と同じように
サイトカインストームをおこしやすい高毒性タイプと思われます。
H1N1は、季節型インフルエンザのAソ連型という形で流行しますが、
まずいことに今シーズンはほとんどがタミフル抵抗性でした。

つまり今回の豚インフルで考えられる最悪のケースでは、
タミフルの効かないH1N1がヒト→ヒト感染をおこす、ということに。

このゴールデンウィークは、アメリカ、メキシコには
行くべきではないでしょう。
渡航禁止にすべきではないかと思います。
最新情報に注意していましょう。

写真は佐伯総合スポーツ公園のツツジ。
新緑も美しく、風もさわやかです。良い季節になりました。
ペットマナー日本一 を目指す公園です。
ぜひペットと一緒に遊びに行って下さい。登録は必要です。
DVC00047tutuji

病室でビールOK

タレントの草薙さん、飲酒で、やってしまいました。
酒は飲んでも呑まれるな というように、
楽しく適量をたしなみたいものです。

ところで、病人にとって、アルコールはどうでしょうか?
通常の患者は、入院中の酒・タバコが体に良くないのは当然です。
タバコは病院敷地内 全面禁煙の病院が増えてきましたし、
入院中に飲酒すれば強制退院となります。
どうしても飲酒したければ、外泊して自宅で、となりますが、
それが可能なくらい元気な病状であれば退院できますしね。

しかし、癌など、末期状態にある人にとっては、どうでしょうか?
長く入院されていた方が、 「あー、ビールが飲みたい・・・」。
健康な時は、晩酌の一杯が非常に楽しみであった、と、
昔話といっしょに、今の願いを語ってくださるのです。
しかし、とうてい外出や退院できるような病状ではない・・・。

少量のアルコールは、食欲を増進したり、睡眠をとりやすくしたり
プラスの効果もあります。
私は、こうした末期の患者さんで個室に入っている方については、
飲酒の希望があれば許可していました。
15年前からのことです。
アルコールの害よりも、効果のほうが大きいと考えたからです。
寿命があと数日~数週間の人に対して、飲み物・食べ物を制限する
理由は全くない、と。
まさかビールが許可されるとは思っていなかった患者さんや御家族は
とても驚き、喜んで、そして一番小さなサイズのビール缶を用意されます。
そして翌日 みなさんそろって感謝の言葉を述べられました。
「先生、ほんとうにありがとうございました。」
私が今 緩和ケア医となっている原点のできごとの一つでもあります。

しかし、まだ多くの病院では、入院中の飲酒は禁止されています。
病院 というのが、集団生活の場 である以上は、
規律を保つということも ある意味大切なことでもあります。
大きな組織では臨機応変とはいかない場合もあり、仕方ないことです。

自宅であれば、こういった制限は全く気にしないでよくなります。
寝るのも起きるのも、何を何時に食べるのかも、
そして何を飲むのかも、いつもと同じようにできます。
他人のペースを気にせず、自分の思うように生活できます。
今では、自宅で酸素吸入もできます。点滴注射もできます。
入院中と変わらない医療の提供ができる環境が実現できています。
在宅医療はどんどん進歩しています。
かつての患者さんたちは、今ならきっと「家に帰りたい」と言うことでしょう。

あなたの希望は、何ですか?
あなたの希望を私たちにお伝えください。
あなたが最期まで自分らしく生きること、を支援します。

写真は『フラワーケーキ』と呼ばれるアレンジです。
カーネーション、バラ、ロウソク
DVC00046cake

介護に疲れたら

私はタレントの誰がどうしようが、芸能界には全く興味ないのですが、
この事件には 考えさせられるものがあります。

元タレントの清水由貴子さんが、父親の墓前で自殺した事件。
母親の介護 という問題が背景にあるため、22日夜のNHKニュース9が
トップニュースとして取り上げたそうです。
夕刊フジの報道によれば、
母親(84)は、精神疾患と、糖尿病による失明により 要介護5
であった、とのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000000-ykf-ent

母親の介護のため芸能界を引退し、ほぼ3年。
自殺に至る原因は一つだけとは限らないし
詳しい報道がありませんので 推測しかできませんが、
「介護疲れ」 という言葉が 真っ先に思い浮かびます。

緩和ケアの領域でも、家族に負担がかかることが多く、
我々緩和ケアに携わる人間は 家族にも目を配っています。
家族のケアも大事な仕事であり、みんなそのことをよく知っています。
疲れたなら、 「疲れる~」 「疲れた~」 と遠慮なくボヤいてください。
がまんにがまんを重ね無理をした段階ではなく、
早い段階、笑って言える段階のほうがいいです。
疲れた家族に休んでもらい、リフレッシュしてもらうために
短期間の入院、短期間の入所 という制度もあるのです。
(緩和ケアの領域では、レスパイト入院 と呼んでいます。)
そうして、ぐっすり眠るもよし、温泉やカラオケに行くもよし。
気力体力を復活させて、また介護に当たればよいのです。

疲れたら休む。当たり前のことです。大事なことです。
どうか1人で全部抱え込まないようにしてください。
我々がお役に立ちますので。

写真はジャーマンアイリス。次々に咲きました!
DVC00045ilis

ぜんそくは治せる

気管支喘息などアレルギー・免疫疾患は、
そういう体質になってしまえば治らない、治すことはできない、
症状をコントロールして安定した日常生活をおくるのが治療目標だ、とされてきました。
しかし、ぜんそくを治すチャンスがあることが 最近わかってきました。

本日のお勉強
ステロイド吸入薬の使い方(成人):コツと落とし穴
アレルギー(日本アレルギー学会) 2009年 58巻2号
仙台気道研究所 田村弦 先生

要点
発症2年以内の喘息患者に吸入ステロイドを投与する早期治療介入が
最も効率の良い治療であることが確立された。

現在、気管支喘息の治療の柱はステロイド吸入療法です。
しかし、発病後だいぶ経過してからの使用(発病後2年以上経過)では、
病気を「治癒」させる力はありません。
喘息を治癒に導くためには、発病早期、発病2年以内、
できれば半年以内にステロイド吸入療法で
しっかり炎症を抑えることが必要だ、ということがわかってきました。
ですから、「どうも喘息かな?」と思うような症状がある時には
できるだけ早く呼吸器専門医あるいはアレルギー専門医を
受診することが重要です。
内科であればどこでも同じ、というわけにはいきません。

治しうるチャンスは2年以内、できれば半年以内です。
その時期を逃さないようにしましょう。
写真はジャーマンアイリス、モミジ
DVC00044momiji

胡蝶蘭 咲きました

2009年04月22日 ,

当院は、昨年9月にリニューアルし、院長も交代しました。
おかげさまで、
癌の方(手術後や放射線治療後で 治癒している方も含めて)など、
往診や訪問診療の依頼も増えてきて
少しは地域のお役に立てるようになってきたかな、と思っています。

癌ばかりでなく内科一般に対応しますので
何でも御相談ください。

花のあるクリニック を夢見てきました。
クリニックを訪れた方が、花を愛で、明るい気持ちとなり、会話がはずみます。
そうしてまた いろいろな方が、花を持ち寄ってくださいます。
ありがたいことです。
昨年九月にリニューアルオープン御祝で戴いた胡蝶蘭コチョウランが咲きました。
ぜひ花を見にいらしてください。
DVC000200420

消えた年金、重複する請求書

2009年04月21日

薬剤師の高橋裕子です。
昨年届いた「年金特別便」で薬剤師になったあとで厚生年金になってからの年金記録だけしかないことが判明しました。国民年金数年分の記録が消えており、書類を提出しました。
二ヶ月に一度電話で修正できたか確認していましたが、
一年以上たっても何の連絡もナシ!
「まだ手続き中の表示です」とのこと。
また昨年九月からは国民年金になりましたので4月1日付け請求書で過日納付しました。
ところが! 本日またしても国民年金保険料納付書が送られて来ました!
電話をかけること20回以上! やっとつながり事情を説明し
「なぜですか?」
と問えば
「4月13日付けで納付いただいてますね。なぜでしょうか?」という答!
「だから私が聞いているんでしょ?」
「はあ~おしらべして後程、折り返させてください」との返事。
電話番号を伝え待つこと5分。かかって来ました。
結局、本年度分の支払いをした日に発送しているので、止めることができなかった、ということ。
「申し訳ありませんでした。納付いただかなくて結構です。」
だから何? 私って本当に年金大丈夫かい?

本当に、みなさん、年金については
「自分の年金は大丈夫かな? 正しく処理されているかな?」 と
疑ってかかっておいたほうが良さそうですよ。
「まあ大丈夫だろう」 と思わずに、ちゃんと確認することをおすすめします。

写真は、重複して届いた年金納付請求書。
DVC00043nenkin

サバティーニ東京でランチ

2009年04月20日

今回東京に行った目的は もちろん宇宙飛行士友の会出席でしたが
これだけではありませんでした。
19日(日)には、大切な関東の親戚の方々と
お会いすることになっていたのです。

お昼をご一緒しました。
銀座SONYビルのサバティーニ東京で、おすすめランチ でした。
料理について評価するのは、このブログの目的ではありませんので
ここで詳しくは触れません。ぜひご自分でお確かめください。
苦手な食材のある人のパスタは他のものに交換してくれたり、
サービスは良かったですよ。
デザートは2種類を選べます。
写真は いちごのミルフィーユ と カシスムース。
肉料理もパンもデザートもコーヒーも、おいしかったなあ。
P10902250419.jpg

W健太弁当 宇宙飛行士友の会で東京へ

今年、新しい宇宙飛行士が2名決まりました。
油井さんと大西さんです。
彼らを激励する目的で、
過去の宇宙飛行士試験 国内合宿選抜試験受験者の全世代そろった会合が
はじめて企画開催されました。

4月18日(土)東京に向かいました。
院長は若田さん世代(グループの名称は「MS友の会」)の宇宙飛行士試験受験者です。
午前中の診療を終え、今週は重症患者さんがいないことを確認し
広島から新幹線で向かいました。
同じくMS友の会 W先生と一緒の新幹線になりました。

宇宙飛行士友の会では
油井さん大西さんともに来てくださっていました。
またISS(国際宇宙ステーション)滞在中の若田宇宙飛行士から
会場の幹事の携帯に電話がはいり、約10分間通話ができました。
我々は電話に接続された会場スピーカを通して会話を聞きました。
400km上空の宇宙にいるISSの若田さんと、普通に携帯電話で通話できる!!!
会場 およそ80名の参加者は大感激・大感動です。
すごい時代になったものです。

このあたり、ブログに出して良い情報・画像とそうでない情報の判断を
おこなう必要がありますので、また続報をアップいたします。
(宇宙飛行士の肖像権はJAXAがきわめて厳格に管理しています)

で、出してもよい画像。行きの新幹線で食べたW健太弁当です。
栗原健太選手、前田健太選手の好物、からあげやたこ焼きが入っています。
1050円と少し高めですが、一度は食べてみたかった。おいしいです。
メタボの人には、ちょっと野菜不足ですけど、弁当だから仕方ないですね。
あと、栗原選手か前田選手のカードが入っていれば言うことなしですけれど。
P1090180.JPG

ジェネリック医薬品 不都合な真実

昨日4月17日中国新聞朝刊 地域面で以下のニュースが報じられました。
全国の自治体で初めて国民健康保険加入者の一部に、安価な後発(ジェネリック)医薬品を使った場合の新薬との差額を通知をしている呉市は16日、5カ月間で3400人余りが切り替え、約2000万円の削減効果があったと発表した。 詳しくは以下のHPで。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904170054.html

ジェネリック医薬品(後発医薬品)はテレビでも盛んに宣伝していますね。
先発医薬品に比べ安いですよ、という内容です。
実際に呉市でPRしたところ、2000万円削減できた、という記事です。
昨今の家計の状況からは、安い薬の需要があることも確かです。

しかし、先発品と後発品が同じであるならば それでいいのですが、
我々医療者は、「先発品と後発品が同じ」とは思っていません。
我々が懸念しているのは主に2点です。
1:後発品での効果・副作用が同じだという保証がない。
後発品では効果が低く、副作用が多いと思われる。
2:後発品が安いのは、研究開発費や安全性検査を省略しているためである。後発品が売
れれば売れるほど先発品が売れなくなる。次世代の薬を開発するのは先発品メーカー
なので、先発品が売れなければ研究開発の予算がなくなる。つまり次世代の薬が開発
されなくなり、社会全体にとって最終的には不利益になるのではないか。

このうち2の視点については、社会経済としての医療(医療費)をどう考えるか、という問題になります。もうこれ以上 新薬や新しい検査法・治療法は開発・普及しないでよい(医療費が高くなるのは困る)という意見の方もおられます。

そこで、1の視点について、本日のお勉強

急性好酸球性肺炎軽快後にニコラーゼによる薬剤性好酸球性肺炎を発症した1例
日本呼吸器学会雑誌 2009年3月
大分大学医学部総合内科学第二講座 甲斐直子先生ほか

要点
商品名ニコラーゼというのは、セラペプターゼ製剤の後発医薬品である。
先発品(標準薬品)は商品名ダーゼン。
本例では、ニコラーゼによる薬剤性肺炎でありアレルギー反応陽性だったが、
ダーゼンにはアレルギー反応が認められなかった。
ニコラーゼの添加物は14種類あり、ダーゼンと共通の添加物は4種類のみである。
残り10種類の添加物のどれかが発病に関与した可能性が考えられる。

薬というものは、有効成分だけでできているわけではありません。
薬としての形を保ったりするために、さまざまな添加物が使用されています。
その添加物の種類や量は、先発品と後発品では違うのです。
ですから、本来は後発医薬品であっても安全性試験をすべきなのです。

先発品に比べ後発品では効果が弱いものがある、ということを我々は知っています。
また本例のように、先発品にはない有害事象がおこりうる ということも我々は知っています。
後発品と先発品は同じではない。
しかし、安い薬にはそれなりの危険性がある、ということは一般には報道されません。
もちろんテレビCMでも そんな事は言っていません。

安かろう悪かろう、という言葉があります。
医療の世界では、安かろう悪かろう は避けるべきだ、と思っています。
(後発品の全てを否定するものではありません。
例外的ですが先発品より優れている後発品があることも知っています。)

当院でもジェネリック医薬品を希望されれば、副作用などの説明をおこなったうえ
対応しています。
評判のよいジェネリック、評判の悪いジェネリック、いろいろあります。
当院で、あるいは薬局でご相談ください。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)