ブログ

介護職員の外食や旅行

2023年03月16日

昨日は、黄砂もなく、いい日でしたね。
車内も ポカポカ暖かくなりましたし。
ただ、金曜・土曜には 傘マークがつきましたね。

東京の桜の開花は 3月14日、最速です。
3月16日は 名古屋、福岡で開花予想となっています。
広島は3月19日です。 もうすぐですね!

 

さて、
コロナが5類になったら。
診療する医療機関が増えることを期待、との報道ですが、
ちょっとスジ悪のような気がします。
すでに、 やる気のある医療機関は 「言われなくても」コロナ診療しております。
これで コロナ診療に対する補助金が減る・なくなる となると、
ねらいとは逆に 「コロナ診療やーめた!」という医療機関が出てきても おかしくないです。

また、患者さんの側でも、
コロナ検査しますか? 有料ですけど。
というと、「検査はいいです、受けません」という方も増えることでしょう。

 

期待できることは
不必要な自粛が なくなるであろう、ということです。
たとえば
GOTOナンチャラが復活しても、介護施設関係者は 自粛を続けていたところが 多いです。
医療介護を含むすべての業種で 過剰な自粛 が なくなることを願います。

介護職員の外食や旅行の制限は「すべきでない」 新型コロナ専門家が見解
JOINT介護ニュース 2023/3/9
https://www.joint-kaigo.com/articles/7234/

 

日本酒以外のお酒
コラール ピカール エッセンシャル 2012 Collard Picard Essentiel
いただきものです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

ホテルグランヴィア広島では アレルギーフリーメニューを提供するイベントが開催されます。

【特定原材料7品目】アレルギー対応エイプリルパーティー
2023年4月8日(土曜日)
17:30から(17:00 受付開始)
【会場】ホテルグランヴィア広島 2階 ディッシュパレード

ホテルグランヴィア広島と株式会社Food Maricoが共同で、特定原材料7品目(えび・かに・小麦・そば・卵・乳・落花生)を使用しない、アレルギーフリーメニューをご提供するイベントの第三弾を開催いたします。 食物アレルギーを持つお子さまはもちろん、ご家族もご満足いただけるメニューをブッフェ形式でラインナップいたします。進級や進学のお祝いに、ご家族みなさまでお楽しみください。
https://www.hgh.co.jp/rest/dishparade/plan/001815.html

ウクライナにおける喫緊の都市課題

2023年03月15日

昨日は、黄砂もなく、いい日でしたね。
車内も ポカポカ暖かくなりましたし。
16日には また黄砂情報に注意しましょう!

 

さて、
マスクを装着して歩いておられる方、多いですね。
私は 以前にも御紹介しましたように
屋外ではマスク不要、と考えております。

そもそも 私は、マスクは 咳など、
「症状のある人が 他の人に感染をひろげないため に するもの」だと 思っているのです。

多くの人がマスク姿ですが、 屋外では 何の意味もありませんですよ。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

国際シンポジウム 「復興から成長へ:持続可能な開発のための複合的都市危機への対応」
開催日:2023年3月15日(水)
主催:世界銀行、広島市
https://www.worldbank.org/ja/events/2023/03/15/international-symposium-from-recovery-to-growth

概要
基調講演では、ウクライナの政府関係者が、ウクライナにおける喫緊の都市課題と復興に向けた取り組みについて話します。続いて、松井一實広島市長のナビゲーションにより、映像と音楽で戦後の広島の歩みを振り返ります。パネル・ディスカッションでは、各国の都市代表者が、それぞれの都市における複合的危機とその解決に向けた取組みについて話します。

抗生物質が足りない

2023年03月14日

昨日は、風が強かったですね。
往診・訪問診療のさいに 車のドアを開けようとすると
風で ぶわっと全開になりそうで、注意が必要でした。

これからは あまり寒くならない見通しなので、往診車両のタイヤ履き替えをおこないました。
スタッドレスから もとに戻しています。
もし雪が積もるようなことがあれば チェーン装着しますかね。

 

さて、
日本人の死因のなかで 肺炎というのは 重要です。
肺炎は第5位、 誤嚥性肺炎が第6位となっております。

肺炎と誤嚥性肺炎を区別する意味が よくわかりません。
肺炎に統合するならば 死因 4位に相当します。

【2021年】日本人に多い死因とは?ランキングで紹介。性別や年齢別に違いはある?
セゾンのくらし大研究 2022/4/11
https://life.saisoncard.co.jp/money/wisemoney/post/c136/

肺炎になれば 多くの場合、抗生物質で治療をおこないます。
ところが
抗生物質が足りない、という事態になっているのです。
コロナがはじまるよりも前に すでに 抗生物質が足りない という問題が 日本で起きていたのです。
本日は、長い長いブログとなっておりまして。
抗生物質が足りない、という状況を モロにかぶってしまっている患者さん・御家族がおられますので その背景の解説をしておきます。
関係ないよ、という方は スルーしてくださって かまいません。
あとで 関係する事態に直面した時に 「そういや、記事がアップされていたな」と 思い出していただければ 大丈夫ですので。

 

「抗菌薬がない」なぜ医療現場は苦慮するのか
2019.9.26 日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/092000702/
日本感染症学会などの4つの医学会がこのほど抗生物質(抗菌薬)の安定供給を求める政策提言を発表した。手術に必要な抗菌薬が国内で不足しており、製薬企業を支援しなければ医療インフラに深刻な影響をもたらすという内容だ。特に「セファゾリン」と呼ばれる注射用抗菌薬の不足が深刻だと説明。以前からある、こうした抗菌薬の値上げを求めた。
***
上記の記事は コロナ前です。

 

「抗生物質が足りなくなる」 中国に原料依存で危機感 輸入価格急騰
朝日新聞アピタル 有料記事 編集委員・田村建二2022年7月9日
https://www.asahi.com/articles/ASQ783HKGQ6ZUTFL01D.html
感染症の治療や予防に欠かせない「抗菌薬」がきちんと確保できなくなるのではないか――。医療関係者たちの間で、そんな危機感が高まっている。中でも切実なのが「抗生物質」で、不足は患者の死に直結する。
***
これは コロナ真っ最中の 昨年の記事です。

 

メロペネム、全社の製品が出荷制限  安定確保医薬品Aに該当、厚労省は「情報収集中」
日刊薬業 2022/8/23
https://nk.jiho.jp/article/173763
会員限定記事です。
メロペネムというのは 有力な抗生物質で、
私どもの患者さんでも 入院先の病院で使用されているケースが けっこうあります。

足りなくなる懸念、ではなくて
実際に足りなくなってしまった、というわけです。

 

出荷制限、というのは 具体的に どういう形でおこなわれるか、というと
問屋から 開業医に 薬は回しません、ということです。
「貴重な抗生物質」は 現時点では、すべてが基幹病院に回ります。

この4年間くらい、コロナ以前から 開業医には 抗生物質は 卸してもらえないのです。
ですから
もし 抗生物質が使用したいのであれば 内服薬で使用するしかありません。

口から飲むことが出来なくなったら、そこで 抗生物質は終わりです。
あるいは 入院するか。

 

なぜ そのような事態になったのか?
それは 一番最初の記事に書いてあります。
薬価というのは 国が統制している 「統制価格」です。
厚生労働省と経産省は現場を知らずに 「医療費が高い、ならば薬は安くさせよう」という一辺倒の政策を続けてきました。
製薬会社は 作っても 利益が出ない。
場合によっては 作れば作るだけ 赤字が膨らむ。
そういった「統制価格」で薬を 「作り続けろ」っていうのは 無理ですよね。
厚生労働省は これをやってきた。
その結果
国民の命を守る薬を 国内で生産することが出来なくなった、というのが 現状なんです。

何事にも 「適正価格」というのが あります。
薬価を下げれば解決、という政策を打ってきたツケが 今 出てきているのです。
ミサイルを買っている場合じゃあ ないんです。

 

東京からの帰り
大丸地下にて つきじ鈴富 まぐろ丼。
もう18時はすぎており、弁当の残り種類が少なかったのが残念。
選べませんでした。
ここは 総菜もあることが多く(マグロカツなど)、それも楽しみです。
デパ地下であり、交通系カードが使用できないのが 唯一の難点です。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

国際シンポジウム 「復興から成長へ:持続可能な開発のための複合的都市危機への対応」
開催日:2023年3月15日(水)
主催:世界銀行、広島市
https://www.worldbank.org/ja/events/2023/03/15/international-symposium-from-recovery-to-growth

概要
基調講演では、ウクライナの政府関係者が、ウクライナにおける喫緊の都市課題と復興に向けた取り組みについて話します。続いて、松井一實広島市長のナビゲーションにより、映像と音楽で戦後の広島の歩みを振り返ります。パネル・ディスカッションでは、各国の都市代表者が、それぞれの都市における複合的危機とその解決に向けた取組みについて話します。

地元農家をビールで応援

2023年03月13日

昨日も 暖かかったですね。
夜は予報どおり雨。
今日からは寒くなるそうですので 気温変化に用心しましょう。

 

さて、お知らせです。
昨日は、日本宇宙少年団広島分団の活動をおこないました。
私は、日本宇宙少年団広島分団 分団長 として、松本零士さんにお会いしたことがある、というお話は 先日 当ブログで御紹介しました。
松本零士さん追悼企画があります。

ありがとう 松本零士先生『劇場版 銀河鉄道999』期間限定公開
東映アニメーションミュージアムチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=G2ED14MAuDY
松本零士先生への感謝の気持ちとして、
『劇場版 銀河鉄道999』(1979年7月公開)を1週間期間限定。
【公開期間】3月6日(月)18時~3月13日(月)
***
2時間作品です。

限りある命だから 大切に生きる。ということを 考えさせられる作品です。
ぜひ御覧になってください。
けして 小さい子供向きのアニメ、では ないですよ。

 

東京マラソンからの帰りに飲んだビール。東京駅の大丸地下で購入。
『Far Yeast もりともり RICE ALE』

https://faryeast.com/news/22358/

稲作で環境を守る米農家を支援 北杜市の米を使ったビール 『Far Yeast もりともり RICE ALE』 11月24日(木)限定発売

Far Yeast Brewingは、山梨をビールで盛り上げる「山梨応援プロジェクト」の新しい取り組みとして、山梨県北杜市の米を使ったビール『Far Yeast もりともり RICE ALE(ファーイースト もりともりライスエール)』を2022年11月24日(木)より一般販売
***
こういうの、いいですね。
応援したくなります。
広島でも できませんか? 二番煎じ企画でも十分だと思いますので。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

限りある命の尊さ。銀河鉄道999 期間限定公開

2023年03月12日

昨日も 暖かかったですね。
午後には黄砂も薄くなって、よかったです。
本日は夜から雨予報。
月曜には寒くなるそうですので 気温変化に用心しましょう。

 

さて、お知らせです。

ありがとう 松本零士先生『劇場版 銀河鉄道999』期間限定公開
東映アニメーションミュージアムチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=G2ED14MAuDY
松本零士先生への感謝の気持ちとして、
『劇場版 銀河鉄道999』(1979年7月公開)を1週間期間限定。

【公開期間】
3月6日(月)18時~3月13日(月)
***

2時間作品です。

限りある命だから 大切に生きる。ということを 考えさせられる作品です。
ぜひ御覧になってください。
けして 小さい子供向きのアニメ、では ないですよ。

 

東京で飲んだアルコール
広島では缶チューハイやサワーを買って飲むことがないので 今回の東京で はじめて見ました。
全農 栃木県産とちおとめ&スカイベリーサワー
おいしかったです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

【業務連絡】医師募集。内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけ命を張って働いているのに、むくわれないというのは、病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高給優遇」のところは見つかると思います。
ただし、高給優遇で求人するということは、キツい職場、あるいは やりがいは少ない職場だ(やり手がいない)という覚悟は必要です。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、在宅緩和ケアは やりがいありますよ!

今年の吉島圏域多職種連携会議は1回になるかも、その理由

2023年03月11日

昨日も 暖かかったですね。
どうやら国内では広島県(加計)が 気温トップ、25℃だったようです。
土曜も暑そうですね。
春本番の陽気 本州で初の夏日 都心も今年一番の暖かさ 桜のつぼみ膨らみ開花近づく
tenki.jp  2023/3/10
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/03/10/22233.html

黄砂も襲来しているようです、用心しましょう。
気象庁 黄砂情報
https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/kosa/fcst/fcst-s_jp.html

 

昨日は 中区在宅医療・介護連携推進委員会に出席してきました。
吉島圏域の 委員なんです。
吉島圏域は 本年度 2回の多職種連携会議を開催しました。
他の圏域は 年間1回です。
来年度も2回の開催を目指していたところですが、
どうやら年度1回に 制限かかるらしいです。
というのも
公開講演会の講師招聘に 予算がかかったので、他の予算は削らねばならない、ということ。

公開講演会の概要が確定すれば 市の広報にも出ると思いますし、
当ブログでも お知らせしますね。

 

さて、
フルマラソンに関する 自分用のメモです。その5
初心者でも 厚底はありえる、と 昨日書きました。
とくに、体重の重い人は 厚底から入っても よいと思います。
でも あまり厚い厚底は あまりオススメしたくないのです。
足の運びが 正しくないと 厚底だと 「クニャッ」とした着地感になることがあります。
不安定で、 たとえば左右どちらかに ひっぱられたり。 まっすぐ走りにくいことがあります。
それを防ぐには 最初はひどい厚底ではなく、 正しい足運びを身に着けるシューズで 開始すべきだ、と思っているのです。
たとえば HOKAの 超厚底は 慣れないと ふらつきます。
足の接地が 柔らかすぎて 角度ブレブレになるおそれが あるのです。
(走りに慣れていれば こんなにクッション性にすぐれたシューズは他にない と 選択できます。)

私が最終的に行きついたシューズなら 大丈夫です。
東京マラソン2023を走ったシューズ: アシックス GEL-NIMBUS 25
昨年の東京レガシーハーフを走ったシューズ: ミズノ ウエーブスカイ6。
この2シリーズなら 初心者からフルマラソン完走まで この1足で 大丈夫です。
クッション性も 十分です。
ほかには、ナイキ リアクト インフィニティ ラン は、ケガを減らす目的で作られたモデルです。
厚底ですが、ブレることはありません。
私は屋内練習用(ジム)に使っています、屋外の長距離を走ったことは まだありませんが、感触はよいです。

もし、どちらがいいか、と聞かれたら。
ウエーブスカイは 春から秋には よかったですが、
厳寒期には 靴底が硬くなっている印象があるのです。
硬い、ということは クッション性が減弱しているということです。
(注:あくまで個人の感想です)

というわけで
東京マラソン2023には 最初はウエーブスカイで走ることを予定していたのですが、
2月発売のGEL-NIMBUS 25を 急きょ購入し、慣らしをおこなって 大会に臨んだのでした。

 

アンデルセン さくらのデニッシュ。おいしいですね!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

吉島病院 創立70周年記念 地域祭り
日 時;令和5年3月11日(土) 9:50~15:00
場 所;吉島病院
当日、駐車場はイベント会場で使用しますので、お車でのご来場はご遠慮ください。

地域祭りでは 特別講演が2つ あります。
特別講演会1:11:00~12:00
講演:吉島病院の70年史
講師:院長 山岡直樹 先生

特別講演会2:13:30~14:30
講演:吉島病院で学ぶ この町で自分らしく生きていくための方策
講師:原爆養護老人ホーム舟入むつみ園医師 有田健一 先生
この有田先生の講演のなかで
おそらく ACP(人生会議)のお話が出ると思います。
人生会議って なんじゃろ?
と思っておられる方は ぜひ御参加ください。

面会の出来る施設

2023年03月10日

昨日も 暖かかったですね。
中央通りでは ハクモクレンが開花した、とか。
きれいですからねえ、見に行ってみたいものですが、
今は 中央通りを通って行く訪問診療患者は 少ししか いないんですね。
ま、そのときを 楽しみにしていましょう。

 

さて、
某 大病院に入院していて 自宅へ退院を計画されていた方ですが。
退院前カンファレンスの設定が ずいぶん先になり、 その間に患者さんの具合が悪くなり退院中止。
なんと これを2回繰り返しまして。
そうして、退院されることなく、「お亡くなりになりました」との連絡を受けました。
退院するチャンスが2回はあったのに・・・。
患者さんは、「少しでいいから家に帰りたい」、と 思われていたに違いない、と思うのです。

在宅チームが もっともっと 病院側から信頼されるように、 私たちは がんばらねばいけません。

 

病院に入院していては 家族との面会が出来ない場合があります。
人生の最後で 家族と会えず ひとりぽっちになるのです。
それでは話が違う、ということで
状態が悪くなってから 退院して自宅に戻られる方が 多くなっています。

施設でも「面会禁止」というところもあります。
で、やはりそれでは話が違う、ということで
「今の施設を出て、面会の出来る施設に 入りなおす」という選択をされる方もおられます。
昨夜は その方の お看取りでした。
御家族と一緒の時間をすごしていただくことが 出来ました。

そういえば
これで 3日連続のお看取りとなりました。

 

さて、
フルマラソンに関する 自分用のメモです。その4
トップランナーでは、厚底シューズが席巻しております。
一般ランナーではどうか。
好記録につながる厚底シューズには カーボンプレートがはいっており、
反発力を生み出しています。
その反発力に耐えられる筋力を持っているランナーしか 使いこなせません。

カーボンプレートのない厚底シューズならば どうか、というと。
HOKA は だいぶ前から 厚底シューズを作っていました。
記録が目的ではなく、クッション性を極めたら こうなる、みたいなイメージです。
今は各社 厚底シューズを出しています。
「故障の少ないシューズ」を売りにしているものもあります。
マラソン入門の1足に 厚底タイプも ありえない選択肢では ありません。

走るスタイルのイメージとして
とびはねるタイプの走り方の人は GT-2000 あたりが良いです。
若くてスポーツ経験のある人、ですね。
尾方 剛さん(中国電力、現在は広島経済大学の陸上部監督)は、早く走るコツを聞かれて
焼けた鉄板の上に足をおく、置いた瞬間にぴょんと飛ぶイメージ と 話されていたことがあります。
こういう走りのイメージでしょうかね。

これに対して
はねない、飛ばない、蹴らない、という 省エネ走法をおこなっているランナーもいます。
体重移動で走るイメージです。
ローリング走法とも呼ばれます。
こういうイメージの走りであれば 厚底が適していると思われます。

HOKA、NIKE が 厚底シューズの先駆者グループで、選択肢も多いですが
アシックスやミズノに比べて 0.5㎝大きいサイズでないと はけません。
具合によっては1㎝大きなサイズが適合するかもしれません。
試し履きが ぜったいに必要となります。

 

マラソン前のカーボローディング。
久しぶりに新幹線の車内販売の弁当というものを食べました。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

吉島病院 創立70周年記念 地域祭り
日 時;令和5年3月11日(土) 9:50~15:00
場 所;吉島病院
当日、駐車場はイベント会場で使用しますので、お車でのご来場はご遠慮ください。

地域祭りでは 特別講演が2つ あります。
特別講演会1:11:00~12:00
講演:吉島病院の70年史
講師:院長 山岡直樹 先生

特別講演会2:13:30~14:30
講演:吉島病院で学ぶ この町で自分らしく生きていくための方策
講師:原爆養護老人ホーム舟入むつみ園医師 有田健一 先生
この有田先生の講演のなかで
おそらく ACP(人生会議)のお話が出ると思います。
人生会議って なんじゃろ?
と思っておられる方は ぜひ御参加ください。

桜の開花はきっと早いですね

2023年03月9日

昨日も 暖かかったですね。
ソメイヨシノも 咲き始めた木があります。
昨日は 報道カメラマンの腕章をつけた人が その木を撮影している場面を見ましたよ。
今年の開花は 早そうですね!

 

さて、
旧来のルーターを通じてのインターネットが やはり出来ない状態でして。
マイナカードを健康保険証代わりに使用できる装置に使用するルーターを通して
インターネットにつなげることになりました。
システムの構成上、 ルーターが2個 かましてあったので 出来た対応です。
システムを組んでくれた専門家は やっぱりすごいなー、と思いました。
いろんな事態を想定して、う回路を用意してあるんです。

 

さて、
フルマラソンに関する 自分用のメモです。その3

東京マラソン2023 を 走ったシューズ。
アシックス GEL-NIMBUS 25。
https://www.asics.com/jp/ja-jp/gel-nimbus-25/p/1011B547-400.html
足を快適に守る、GEL-NIMBUSシリーズ史上最高のクッション性を提供する25代目モデル。

年を取りまして、フルマラソン終盤で 足・膝が痛むことが出てきましたので
とにかくクッション性重視(スピードは期待しない)にて 選んだシューズです。
練習不足でも 楽に完走できました。

 

今は、シューズは 本当にたくさんの種類が出ています。
アシックスなら 「初心者はGT-2000 で決まり」、みたいなところがありましたが、
今は情報だけでは 選びきれません。
何足か 体験して 比べていかないと 「自分に本当に合うランニングシューズ」は
決められないと思います。

最初はGT-2000なら 間違いないです。
ミズノであれば ウエーブライダーが入門におすすめします。
足型 が 各社 違いますので、 はき比べを おすすめします。
1年に1足ずつ 買ってみるとして、3-4年たてば(3-4足 履き比べれば) 自分に合う靴の方向性は わかると思います。

 

注意点は
安物は買わないこと。クッション性、安定性は 激安レベルには ありません。
(注:ワークマンのシューズは 激安ですが、少なくとも「練習用」には 十分、という話はあります。大会やフルマラソンに十分かどうかは、何とも言えません。)
発売から1年たった「型落ち」のものは かなり安くなりますので、初心者が最初に買う一足には 型落ちはおすすめです。

高すぎる物は買わないこと。高機能だから高価、というわけでもないですが、初心者が高機能な物を使い切れるはずはない、と考えましょう。
というわけで フルマラソンを目指すなら GT-2000、ウエーブライダーの価格より安い物は おすすめしません。

 

もう1つは
ショップには「足型測定」みたいなコーナーがありますので
必ず一度は体験し、店員さんにアドバイス(おすすめシューズ)を聞きましょう。
昔は 体育社の本店に 足型測定器が ありました。今はどうか わかりませんが。

たとえば。
私は 左右で足の大きさが違います。0.5㎝以上も ちがいます。
専門店で足型測定するまで、そんなこと 気にしたこともありませんでした。
その大きさの違いを補正するために 足型採型したオリジナルのインソールを作成してもらっています。
それを使用するまでは 「マラソン後半で足に水泡が出来て、破れて血が出て・・・」、ということもありましたが、インソール作成後は そんなことは おこりません。
インソール作成までは 最初は不要ですが、自分の正確な足サイズ、足型を知ることは シューズ選びの基本になります。
海外メーカーのシューズでは 「足が細長い」足型のことがあり、 自分に合いにくいメーカーがあるのですね。

 

自慢できること、としては。
ミズノの「伝説のシューフィッター」に インソールを作ってもらったことがある、ということ。
有名なテレビドラマのモデルとなった方です。
まだミズノに在籍されていた時に、予約制でのインソール作成イベントがありました。
大阪まで行きましたよ。(学会参加のついでに、という名目ですが、実質は 学会がオマケ)
その方の目の前を 繰り返し何回か走りながら、
インソールに微妙な調整を加えていくのです。
本当にわずかな調整なのですが、それで足の感覚が 全然違う、変わるんですよね。
びっくりしました。
プロはすごいなー、って。

足のサイズが左右で0.5㎝違うことについては
「本来なら 小さいほうの足に合わせてサイズをおすすめしたいところ(25.0㎝)ですが
楽なシューズ(25.5㎝)に慣れてしまっているでしょうから 無理にとは言いません」。
今でも25.5㎝を履きますが、このときに25.0㎝にしていれば タイムなど 変わっていたのでしょうかねえ・・・。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

国際シンポジウム 「復興から成長へ:持続可能な開発のための複合的都市危機への対応」
開催日:2023年3月15日(水)
主催:世界銀行、広島市
https://www.worldbank.org/ja/events/2023/03/15/international-symposium-from-recovery-to-growth

概要
基調講演では、ウクライナの政府関係者が、ウクライナにおける喫緊の都市課題と復興に向けた取り組みについて話します。続いて、松井一實広島市長のナビゲーションにより、映像と音楽で戦後の広島の歩みを振り返ります。パネル・ディスカッションでは、各国の都市代表者が、それぞれの都市における複合的危機とその解決に向けた取組みについて話します。

連絡つかない場合には お電話ください

2023年03月8日

昨日は 暖かかったですね。
往診用の車に 乗り込んだ時も シートヒーター不要でした。
これまでは車内が暖まるまで ヒーターつけていたのですが。
このまま暖かく、春になっていくのでしょうかね。

さて、
昨夜、レセプト送信後のことですが、
ルーターが故障したようです。
いろいろやってみたけれどダメで、本日 買い替えですねえ。
ルーターは電気製品であり、寿命は来ます。
予備のルーターも 持っておかねばいけませんね。
「昨夜、メール等で連絡したのだけれども まるで応答がない」、という方は
お電話ください。
申し訳ございません。
なお、
現在はWIFIで 作業しております。

さて、
フルマラソンに関する 自分用のメモです。その2
ふつうに1時間、速足で30分 歩けるようになり、体重が減少しはじめたなら、
いよいよランニング開始です。
ふたつ 準備品がありまして。
1つは トレーニングウエア。
2つ目は 大事なんですが、ランニングシューズです。

トレーニングウエアは 長袖・長ズボンの 上下セットが 最初はよいです。
汗をかくので 色の濃いもの。黒色や濃紺などがいいでしょう。
安物でいいです。
暑い季節なら 上はTシャツ、下は半パンということになりますが、
半パンだと 走りを止めて歩きだすと 体が冷える場合があるので
ランニングに慣れるまでは 長ズボンのまま走る方がよいです。

「汗をかいて ダイエットしよう」とは 考えないこと。
いわゆる「サウナスーツ」で走るなどは 言語道断です。
脱水・熱中症で 倒れてしまいます。
命にかかわる事態です。

東京行きの朝ごはん
八天堂のくりーむパン、あまおう苺ジャム。 やまだ屋の 桜もち もみじ。

走る前には カーボローディングしますので、炭水化物をたくさん摂ります。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。 
広島ブログ  

吉島病院 創立70周年記念 地域祭り
日 時;令和5年3月11日(土) 9:50~15:00
場 所;吉島病院
当日、駐車場はイベント会場で使用しますので、お車でのご来場はご遠慮ください。

地域祭りでは 特別講演が2つ あります。
特別講演会1:11:00~12:00
講演:吉島病院の70年史
講師:院長 山岡直樹 先生

特別講演会2:13:30~14:30
講演:吉島病院で学ぶ この町で自分らしく生きていくための方策
講師:原爆養護老人ホーム舟入むつみ園医師 有田健一 先生
この有田先生の講演のなかで
おそらく ACP(人生会議)のお話が出ると思います。
人生会議って なんじゃろ?
と思っておられる方は ぜひ御参加ください。

災害時の多職種連携(仮)

2023年03月7日

昨日は 暖かかったですね。
アウター(ウルトラライト)不要で 往診・訪問診療を回りました。
さすがに 夜は アウター必要でしたけれども。

 

昨日は 吉島圏域多職種連携会議の 小委員会でした。
今年度も2回 圏域の多職種連携会議を開催する予定です。
第1回は 7月14日(金)の予定で
テーマは 災害時の多職種連携(仮)にて 組み立てていく予定となりました。
懇親会も開催予定です。
顔の見える関係作りに、ぜひ御参加ください。
具体的な話を詰めていき、6月には ご案内できると思います。

 

さて、
フルマラソンに関する 自分用のメモです。
フルマラソンに挑戦することは もう ありませんので、記憶のあるうちに記録を。
もし これから フルマラソンに挑戦しようかな、という方には 参考になるかもしれません。
その他の方には きっと何の興味もない記事ですので、スルーしてくださいね。
しばらく ランニング用シリーズが 続きます。

まず最初は 運動習慣づくり、です。
運動習慣がない方は ウオーキングから開始です。
最初は土手1周、1㎞くらいからのウオーキングで良いです。
時速は4㎞くらい。つまり15分間くらい。
1か月もすれば 「もう少し歩きたい」 と 思うようになるでしょう。
1時間がメドです。
健康管理(高血圧、脂質異常、糖尿病)が目的であれば ウオーキング1時間で 十分です。
週に5日は 歩きましょう。
ただし、健康維持が目標ですから、雨、雪、暴風(台風など)、真夏日など 悪天候時は やめましょう。
また、疲れが翌日に残るようでしたら やりすぎですので、 負荷は小さくしましょう。

 

マラソン目標があるのでしたら、
あるいは
すでに運動習慣があるならば、
次第に歩行速度を時速6㎞に上げて30分から1時間、取り組んでみましょう。

どちらの場合も、
1から3か月 続ければ 体重が減ってきます。
本格的に運動を開始するのは それからあとの話になります。

くれぐれも
「さあ 運動するぞ、ダイエットするぞ」と いって、すぐに走り始めないこと。
体を慣れさせること、が重要です。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ  

国際シンポジウム 「復興から成長へ:持続可能な開発のための複合的都市危機への対応」
開催日:2023年3月15日(水)
主催:世界銀行、広島市
https://www.worldbank.org/ja/events/2023/03/15/international-symposium-from-recovery-to-growth

概要
基調講演では、ウクライナの政府関係者が、ウクライナにおける喫緊の都市課題と復興に向けた取り組みについて話します。続いて、松井一實広島市長のナビゲーションにより、映像と音楽で戦後の広島の歩みを振り返ります。パネル・ディスカッションでは、各国の都市代表者が、それぞれの都市における複合的危機とその解決に向けた取組みについて話します。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)