ブログ

加湿器と 温泉と

2018年02月1日  

昨夜の月食ですが。
厚い雲の向こうに、月があるのはわかる、という程度だったので
早々にあきらめて もう外を見ませんでした。
寒かったですからねえ。
月食はまた何度もありますので、次回以降に期待。

さて、
循環型温泉ではレジオネラに注意が必要です。
三原の みはらし温泉 が 約1年くらいの営業中止のあと再開のようです。

家庭でも注意が必要です。

レジオネラ菌、加湿器で集団感染か 使う際の注意点とは?
大分県の高齢者施設で3人感染、男性1人死亡
ハフポスト 2018年1月20日
http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/19/legionella_a_23338554/

水がたまっている場所・物、およびフィルター類は
定期的に清掃などが必要なのです。
用心しましょう。

カープのチケット発売日が決まりましたですね。
楽しみですねー。
ミルキー
P1070371 (2).JPG
★インフルエンザ情報
広島市の患者数は警報レベルをはるかに超えるものとなっています。
31日付の学級閉鎖は13校。
まだまだおさまる気配がありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

太陽のありがたさ

2018年01月31日  

昨日も寒い中での往診・訪問診療でした。
自動車というのは、ありがたいものですね、
日が当たっていると車内は温室状態になってきます。
太陽のありがたさを実感できる毎日です。

今日は皆既月食なのですが、天気がどうでしょうかね?
見られるといいですね。
日食や月食というのは、太陽と月の位置や大きさが絶妙なので楽しめる現象です。
ありがたいことですね。

さて、
難病患者と家族のおしゃべり会でも御紹介しましたが
今では各種の気象予測・予報が出ております。
呼吸器疾患の持病のある方などは、予報に用心しましょう。
飛散が「多い」日には できるだけ外出を減らす、など
実生活での対応に役立てましょう。

2月からは花粉情報も出るそうです。

花粉のリアルタイム観測情報、環境省が2月から提供
朝日新聞デジタル2018年1月31日
https://www.asahi.com/articles/ASL1023BXL10UBQU002.html?iref=com_apitop

ま、環境省がやってくれなくても
民間がすでにやっていることですので
そこに公金をいまさら支出しなくとも、と思いますけれども。

このほか役立つサイトを2つご紹介しておきます。
気象庁 黄砂予測
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/
当ブログの右欄外でリンク貼っております。

九州大学SPRINTARS PM2.5と黄砂の週間予測などが出ています。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_day.html

当方は上記2サイトを毎日確認しております。

定番ですね、カルビーのカープかっぱえびせん。
P1070370 (2).JPG
★インフルエンザ情報
30日付の広島市の学級学年は10校です。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

1日で1週間分超え

2018年01月30日  

寒いですね。
夜中に雪がちらついたようで、
今朝の中区は、屋根の上に雪が残っています。
路面はアスファルトには雪はありませんが
鉄板の上には雪が残っています。
うっかり鉄板など踏むとスリップすると思いますので
自転車・歩行者の方は御用心ください。

カープの観戦チケット申込が 5試合までに制限、
という報道が出ております。
よく読んでいないので、
一度の購入で、なのか、一人の購入が、なのかは まだよくわかりませんが。
試合日程と、当方のスケジュールを突き合わせて
申し込む試合をどれにしようかな、と
考えるのも楽しい時間です。
5試合の選定作業は終わりました。

さて、
昨夜は広島市医師会夜間急病センターで勤務でした。
さすがに高熱の方が多いです。
かなりの方がインフルエンザでした。

患者さんは、均等にバラけて来院されるわけではないようです。
患者さんが集中する時間帯と、そうでない時間帯があるようです。
まず最初、受付開始時を待って来院される方は もちろん多いです。
(ほんの1時間ちょっと前まで、どこの医療機関も普通に診療していますので
そちらに行かれたら普通に診察受けられると思うのですけども。
夜間急病センターでは、可能な検査も、処方できる薬も限られます。
とりあえずの応急手当をする、というイメージなんです)。
その患者ラッシュが8時半あるいは9時すぎまで続きます。
少し落ち着いてきたかな、と思うと、そのあとまた受診ラッシュの時間帯がきます。
渋滞学の先生、あるいは心理学の先生、
夜間急病センターの渋滞 というので 研究テーマになるかもしれないですよ。

すぐる食品の かーぷかつ
P1070369 (2).JPG
★インフルエンザ情報
広島市の患者数は警報レベルをはるかに超えるものとなっています。
29日付の学級閉鎖は34校。
先週1週間の合計が33校でしたから、1日だけで先週分を超えたことになります。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

500 TYPE EVA

2018年01月29日  

昨日は昼頃まで雪、寒かったですね。
昨日は久しぶりにジムでのランニング。
ジムはかなりの混雑でした。
外で運動できないですからね。

ゆっくりと11㎞を走りました。
ようやく10㎞を超える距離まで回復してきて、
次のマラソン大会に何とか調整が間に合うかな、という状況。
あとはスピード練習、ペース走が不足しております。
ま、何とかなるでしょう。

一昨日の土曜日は、
在宅療養患者と家族のおしゃべり会に参加しました。
場所は、多世代交流広場 古田のおうち(広島市西区古江新町8-32)です。

「在宅療養患者と家族のおしゃべり会~疾患・障害を知り,共に生活する~」
広島県難病連・低肺友の会主催。
御意見番:高橋 浩一 氏(折口内科医院 院長)
・呼吸器疾患とその予防
・こころとからだの健康
・患者家族など支援者の役割

御意見番、というほど 権威があるわけじゃありませんですが、
医学的疑問に回答/アドバイスする人が同席していたほうがいいですから。
そうでないと、疑問が疑問のまま残ってしまいますのでね。

マスクは、感染予防のためには推奨していません。
咳をしている患者さん本人が装着するのが原則です。
ただし、のどをうるおす、という目的であるならば
マスクも一定の効果はあるとは思います。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

山陽新幹線のエヴァンゲリオン号「500 TYPE EVA」
5月13日で運行終了と発表されています。
CIMG5911.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

心に残る出会い101 腸瘻チューブを抜去したMさん

2018年01月28日  

毎月、最終日曜日は心に残る出会いです。
100名を超えました。
代表的なケースを選び、ワンポイントアドバイスのようなコラムを新たに付け加えることで
本になりませんかね?
出版社のかた、いかがでしょうか??

Mさんは88歳。
10年前に脳梗塞をおこし、発語はなく食事も摂れない状態で
胃瘻となっておりました。
今は脳血管疾患の方に胃瘻をするかどうか、
判断が分かれるところ(=個別に判断)ですが、
ちょっと前までは 脳血管疾患→気管切開管理、胃瘻管理というのが
通常の流れでした。

最初は胃瘻だったのですが胃内容逆流による誤嚥性肺炎を繰り返すため
腸瘻となっておりました(=ちょうろう。胃よりも奥の小腸に細いチューブを留置し栄養液を送り込みます。逆流を防ぐことが期待できます)。
しかし長年の使用で 腸液がチューブに沿って体外に漏れ出し、
皮膚がただれ、大きな孔があいてしまいました。
このため腸瘻からの栄養補給はあきらめ、
中心静脈栄養で生活をしておりました。

前の訪問診療担当医の都合で 当方に今後の管理の依頼がきて
御自宅にて私たちのはじめての出会いです。

発語はありませんが、表情の変化で 状態を読み取ることは出来ます。
身体症状の変化を早期に察知し、先回りして対応するという
在宅医の能力がフル回転する状況でした。

一番の問題は、腸瘻チューブの存在です。
栄養液の注入には使用していないのですが
チューブを抜くと 孔からの液の流出が増えて困ったことになる可能性がある。
このためチューブは抜かない方針で これまで対応されていました。
チューブを抜かないで置いておけば、細菌のたまり場になりますので
使用しないチューブであっても定期的に入れ替え交換をする必要があります。
寝たきり状態のMさんは チューブ交換のために病院に行くのが すごく負担になるのです。

通常は、身体の「穴」は、そのままにしておくと ひとりでに塞がることが多いです。
たとえば、胃瘻チューブは 抜去すれば1日もしたら穴はほぼ塞がってしまいます。
(ですから、抜けてしまった/抜いてしまった場合には すぐに対応しなければいけないわけです。)

病院の担当医と相談して、Mさんのチューブは、抜去して様子を見ることになりました。
腸瘻チューブを抜去する、というのは 病院の担当医にとっても、私たちにとっても
はじめての試みです。
うまく閉じないかもしれないけれど、やってみましょう、と。
しばらくの間は腸液が流出を続け、皮膚のただれが続きましたが
何ヶ月かたつうちに 穴はしだいに塞がって液も出なくなり、皮膚もきれいになりました。

腸瘻チューブの抜去から1年がすぎ、
ときどき発熱がみられるようになってきました。
その都度、注射で対応していきます。

御家族は めい の方がおられるだけです。
この次に悪くなったときには、どうしましょうか?
在宅チームと御家族で相談です。
Mさんは、表情を読み取ることが出来ます。
めい の方によると、病院は好きではないようだ。
デイサービス等、これまでどおり対応していただき、
ここで最期までお願いします、ということになりました。

ある日の朝、
いつもより呼吸が少し浅いです、という報告があり
その1時間後にMさんは自室で静かにお亡くなりになりました。

Mさん、腸瘻チューブの抜去が いい結果になってよかったですね。
皮膚のただれがどんどん悪化したらどうしよう、と心配だったんですけどね。

家の掃除・片づけをしていると出てきました。
青少年健全育成功労者表彰記念品
平成19年11月23日、広島市長から贈られたものです。
もう10年前になるんですねえ。
子どもたちをしっかり育てないと日本に未来はない、と思っております。
P1070319.JPG
★インフルエンザ情報
全国でも、かなりの感染者が出ているようです。
A型・B型の同時流行のため、のようです。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

カープ、試合開始時刻が発表されました

2018年01月27日  

昨日も寒かったですね。
朝から夜まで、雪がちらついておりました。
今朝の中区も雪がちらついております。
屋根や車の上に降ってきている雪は融けません。
相当 温度が下がっているのでしょう。
スキー場は雪がたっぷりで
週末のスキー場の状態は非常にいいでしょうが、
問題は、行き帰りの道路の状況がどうか、ですね。
我が家では今のところスキーに行く計画はありませんけれど。

さて、
昨日は本年2回目の講演でした。
コモン訪問介護事業所のヘルパーさんやケアマネージャさんたちに
「看取りについて」の基本編 の2回目です。
介護従事者などはシフト勤務ですので
全員が一度にそろう、ということはありません、無理です。
ですから同じ内容の講義を 日を変えて2回はおこなう、ということになります。

もし講義を御希望の事業所などございましたら
遠慮なく御連絡ください。
よほど遠方でない限り対応させていただきます。

さて、
カープの試合日程です。
試合開始時刻も発表になりました。
行ける日程をチェックしながら
今シーズンのチケット先行抽選に当たればいいなあ、と
気分はすでにウキウキです。

ビジターパフォーマンス席を分割して
カープファン用に席を広げる、というのは
いいアイデアなのかどうか、どうでしょうね?
修学旅行の行き先や日程が 4月以降でないと確定しない学校もあるでしょうから
この席は1か月前の販売開始、団体予約優先ということにでもすれば
いいのかもしれないですね。

酔心です。
あとは釜飯とデザート。
追加費用を払えば アナゴの釜飯等に変更してもらうことも出来ます。
広島在住ではない家族にとって
地元の味を堪能できるコースですので、いいですね!
個室でしたら、子供が少しくらい動き回っても大丈夫。
小さい幼児が寝るための布団も出してもらえました。
P1070968.JPG
★インフルエンザ情報
広島県で1月15日から21までの1週間で
116件の学級・学年閉鎖が出ています。
ドカンと来ましたね。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

松坂大輔投手

2018年01月26日  

寒いですね。
今朝の中区も雪がチラチラと舞っています。
積もってはおりませんが、注意しましょう。

昨日は己斐の上のほうまで行く日でした。
雪がじゃんじゃか降っているようなら やめようかな(=延期)、
と思って電話して聞いてみたら
平気ですよ、全く問題ありません、との回答。
本当かなー、と心配しながら行きました。
道路は全く問題なし。
日陰の家の屋根と、木陰には雪が残っておりました。

松坂大輔投手が中日入りしたそうです。
活躍できそうには思えないんですけども、
自分の経験を若手に伝授する、
ということなら 価値があるかもしれないのですが。
どうなりますかね。

一流選手の選手生活をどう終わるか、幕引きするか。
むずかしいですね。

酔心です。
焼きガキとカキフライ。郷土料理の定番ですね。
焼きガキは手が加わっておりますが
希望すれば 単に焼いたものとレモン一切れ に変更してもらえます。
P1070966.JPG

P1070967.JPG
★インフルエンザ情報
広島市で24日付 2校、25日付 8校で学級・学年閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

看取りについて 基本編

2018年01月25日  

寒いですね。
今朝の中区では、屋根や屋外の車の上には雪が積もっています。
今も降っていますので、寒さは続くと思います。

橋は凍っていると思いますので、用心しましょう。
車で、凍っているかもしれない場所で方向を変える、という走行コースは避けたい。
そこで私は、土手道から橋へ右折左折というルートは避け、
少し遠回りになっても 橋を直進で通り抜けるコースを走ります。
橋のずいぶん手前で、そして橋を通り過ぎてから 右折左折すれば
橋の上での右折左折にくらべればだいぶ安全です。
ほんのわずかな時間ロス、走行距離ロスなのですが
事故をしてしまうと それどころではないですからね。

さて、
昨日は本年最初の講演でした。
コモン訪問介護事業所のヘルパーさんやケアマネージャさんたちに
「看取りについて」の基本編です。

看取り というのは
その人の人生の連続線の上にあるものです。
どういう人生を生きてきて、どういう生き方を希望しておられるのか。
その生・希望を支える先に 看取りがあります。
その人の人生の物語の最終章に看取りがあるのです。

ですから
私たちは その方の人生の「物語」を大事にします。
どこで生まれ育ちましたか?
小学校時代に 何か得意なものとか ありましたか?
好きな食べ物、好きだった食べ物は何ですか?
終戦時あるいは原爆時にはどこにいましたか?
若い頃、どんな仕事をしていましたか?
などなど。
もちろん結婚歴があったり、子供さんやお孫さんがいる方には
そういったお話も聞かせていただきます。

そのうえで
今後 やりたいこと、何かありますか?
私たちはそれが実現できるよう支えていきますよ。
次に
もし今後 体の具合が悪くなってきた場合に
病院に行きたいですか、もう行きたいとは思わないですか?
入院はどうですか?
最期の段階ではどこで生活していきたいですか?
食べられなくなってきた場合には
どうしてほしいですか、
どういう治療なら受けたいと思いますか・どういう治療は受けたくないと思いますか?
そして
どうしてそう思われるのですか?
というところまで 聞いていきます。
いっしょに考える。
これがアドバンス・ケア・プランニング ということです。

本人の希望に沿って生を支える。
そういったヘルパーさんやケアマネージャさんが増えていくのは
とてもうれしいことです。

酔心です。
鯛そうめん
小さい孫がいるので 麺類(うどん等)の追加も考えていたのですが
コースに鯛そうめんがあると いいですね!
酔心では、コースでない時は いつも鯛そうめんを注文して食べています。
おすすめの一品です。
P1070965.JPG
★インフルエンザ情報
広島市で22日付 17校、23日付 7校で学級・学年閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

火山と噴火はワンセット

2018年01月24日  

昨日は寒かったですね。
寒い風、夕方からは雪でした。
積もるのかな、と心配しましたが
今朝の中区で積雪はありません。
雪はチラチラ。
外に出ている水の表面は凍っております。
寒い一日になりそうです、用心しましょう。
通学の小学生のなかに、半そで半ズボンの子がおりました。
すごいですねー、さすが小学生。

さて、
火山の噴火ですが。
火山と地震はワンセットのようなものです。
日本は火山国であり地震国です。

地震の活動期に入った日本 2018年に危ないのはどこか?
アエラdot 2018.1.2
https://dot.asahi.com/dot/2017122800088.html?page=1

火山は、いつ活動するか、わかりません。
何百年、何千年、活動(噴火)していないから、といっても
それはその火山の歴史にとっては
まばたきよりも短い瞬間です。
火山のすぐ近くにスキー場とかロープウェイとか、
やめたほうがいいんじゃないか、と思います。
もちろん、原発も。

酔心です。
広島牛のステーキ
コースにもステーキはあるのですが、コースのステーキ量は少ない。
若者には足りないだろう、
広島のおいしいものを食べてもらおう、と別注文です。
P1070964.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

浴場泡だらけ

2018年01月23日  

昨日の午前は雪も降ったらしいのですが
その時間帯はクリニック内で仕事していて一歩も外に出ていないので
実はよく知りません。
今朝はまだ真っ暗い時間に看取りがありました。
雨で路面は濡れている状況でしたが凍結はしていませんでした。
広島ガスの建物の温度計表示は4℃。
一番気温の低い時間帯でこれなら 凍結はしないですね。
まだ寒さは続くようなので、用心しましょう。

さて、
ちょっと情けない事件です。

浴場泡だらけ、少年2人を逮捕
和歌山の温泉施設、業務妨害疑い
福井新聞2018年1月15日
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/282275

浴槽を泡だらけにする、というのは
子どもの時に誰でも一度はチャレンジしたことがあると思います。
でも 家庭でやるぶんには他人に迷惑かかりませんが
他の利用者もいる施設でやってはいかんですね。
子どもの時の自宅での「遊びの体験」が足りていない、のですかねえ?

いっぱい遊んで、いっぱいイタズラして、いっぱい怒られて。
そういう体験が必要なんだと思うんですけどねー。

確信犯でやった、というなら
ダメダメな事件ですけども。

酔心です。
ふぐ刺し4人前
コースにないものでしたので別に事前予約しておきました。
昔、子供たちが小さかった時ですが
ふぐ刺しを頼んだ時に、
子供たちが身の部分をパクパクあっと言う間に食べてしまい
私は肝と皮だけだった、ということがありました。
そういう昔話をしながらの食事会です。
P1070962.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)