ブログ

黄砂来ます!

2018年05月15日  

15日・16日は黄砂「やや多い」予報です。
またPM2.5は17日「非常に多い」予報です。
いずれも呼吸器疾患の持病のある方は 体調不良となる可能性があるレベルです。
不要不急の外出は控えましょう。
治療はしっかりおこなっておきましょう。
ステロイド吸入薬を使用中の方は少し増量しておきましょう。

カープ、今日は中村投手です。
応援しましょう!

さて、
昨夜のテレビニュースを見ていると、アメリカンフットボールの危険なタックルの映像が。
パスを投げ終わったクオーターバックの選手、
もうスローダウンし、両手もだらりと下げている状況のときに(ボールを手にしていないのが明らかな状況)、
後ろから猛スピードでタックルです。
パスプレーのあと およそ3秒くらい後ですから、「勢いあまってぶつかった」レベルではなく
故意に行ったのは明らか。
予期しない状態のときに後ろからタックルされたら危険です。
倒された選手は首がガクンと後ろに振れ、それから前に倒れこんでいます。
時速20km以上でぶつけられたムチ打ち状態となっているわけです。

頸椎損傷をおこし、後遺障害が残る可能性もある危険な状況と思われます。
ひとりの人間の将来を台無しにしかねない。

選手個人の問題ではなく、監督の指示ではないか、という話も出ています。

日大アメフト悪質タックルは監督の指示か「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる」
スポーツ報知 2018年5月15日
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20180514-OHT1T50261.html

もし監督の指示が「相手にけがをさせろ」であったならば
スポーツやる資格はないです。

いぶしぎん 新玉ねぎのそぼろ煮
新玉ねぎはやわらかく甘みがあります
P1080680.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

焼き鯛味噌

カープですが。
雨天中止は まあ予想どおりでした。
しかし、直後に振替日が発表されチケットも販売開始となりまして
夕方、家に帰ってパソコンをつけた時点ではほぼ完売状態。
ビジターパフォーマンスを残すのみ、でした。
すごいですねー。
雨天中止となっているのは あと2試合あります。
こちらは10月に延期となるハズで日程はまだ発表されておりませんが
チケットはまた知らないうちに、2時間くらいで完売になるんでしょうねえ。
地元最終戦は 監督あいさつがありますので、チケットがあれば行きたいと思うんですけどねー。
手に入りそうにないですね。

さて、忖度について。
上の立場につく人間には
利益を求めていろいろな人がすり寄ってきます。
「お互いに、ええ話でっせ」を持ってきます。
高い地位にある人に求められるものは清廉潔白。
ですから、自分や自分の家族に 「特別な配慮で」地位やお金がはいってこないように気をつけねばなりません。
不当な蓄財をしていないかどうか、えこひいき人事などしていないかどうか、
疑われるようなことがないように
身内や友人に関する事例ほと 用心し、遠ざける必要があるのです。

安倍首相「忖度、される側は分からない」フジ番組で説明
朝日新聞デジタル 2018年5月11日
https://www.asahi.com/articles/ASL5C71VJL5CUTFK01S.html

忖度を、される側は分からない
なんていっているようでは
汚職事件など撲滅することは出来ません。
高い地位につく人間としての資格がない、ということなんですが
それを自分で発言しております。
自分で何を言っているのか、おわかりになっていないんじゃないでしょうか。

いぶしぎん 椎茸と焼き鯛味噌
イメージしたものとは違う、意外な形で出てきました
P1080679.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

コンサートのお知らせです。

ピース・アーチ・ひろしま 平和発信コンサート
~音楽は平和を運ぶ 昭和20年代の若者たち~
2018年5月27日(日)14時開演
広島平和記念公園内 原爆ドーム対岸
ピアノ:萩原麻未
合唱:広島インターナショナルスクール
平和を運ぶ合唱団
主催:NPO法人 音楽は平和を運ぶ
鑑賞無料
http://music-peace.jp/concert.html

18050800.JPG

女性医師が着任しています

2018年05月13日 , 

カープ、大瀬良投手で勝利、いいですね!
文字速報しか知りませんが、4球で試合がぶち壊しになる見本のような試合で。
カープ投手陣も気をつけないとね。
今日は九里投手です、前回は勝ちがついてもおかしくない内容。
今日こそ勝ち投手になってほしいですね、応援しましょう!
雨模様だけど、試合はあるかな、どうかな?

昨日は在宅や施設で 急に体調が悪化した方が2名いて。
緊急の血液検査の結果待ち、とか 緊急の往診対応、とかで
土曜午後はずっと仕事ということになりました。
ま、こういうこともあります。
当院は4月から内科医師2名体制となっています。
緊急時や看取り時など土日・休日なども動ける体制となっております。
ひとり医師のクリニックですと
院長が出張や遊びで不在のときは どうすればいいんだ?
ということになります。
当院ではその課題について 医師複数体制という解決策をとっておりますので
安心して在宅医療、施設医療について御相談ください。

着任してくださったのは女性医師です。
先日は、在宅の方で
肛門付近の調子が悪い、痔だろうか? という女性の患者さんがおられました。
その場所は恥ずかしいので、男性医師に診てもらうよりは女性医師のほうが・・・
という方もおられますよね。
そういう方にも女性同士で安心して相談・診察を受けていただけると思います。

コンサートのお知らせです。

ピース・アーチ・ひろしま 平和発信コンサート
~音楽は平和を運ぶ 昭和20年代の若者たち~
2018年5月27日(日)14時開演
広島平和記念公園内 原爆ドーム対岸
ピアノ:萩原麻未
合唱:広島インターナショナルスクール
平和を運ぶ合唱団
主催:NPO法人 音楽は平和を運ぶ
鑑賞無料
http://music-peace.jp/concert.html

18050800.JPG

18050801.JPG

久しぶりに いぶしぎんへ。
いぶしぎん メバルの一夜干し
塩かげんが絶妙です。
P1080676.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

誠也の苺のミルフィーユパフェ

2018年05月12日  

カープ、打線爆発 いいですね。
新井さんもヒットが出て、ようやく今シーズンのはじまりです。
いい場面での活躍を期待しましょう。
今日は大瀬良投手です、応援しましょう!

加計問題なんですが、
政治家や高官のウソはいかんよなー、と思います。
子ども達や若者に しめしがつかないし、政治不信をつのらせるだけです。
そんなことでは 良い社会の実現にはならないと思うのです。
彼らは「君たちはどう生きるか」を読んだのかなー。

加計学園 「うそは他人を巻き込む」 中村知事が反論
毎日新聞2018年5月11日
https://mainichi.jp/articles/20180512/k00/00m/010/139000c

誠也の苺のミルフィーユパフェ
孫たちは寒かろうがパフェ、です。
ま、そうでしょうねえ。
P1080658.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

伊勢湾〜三重県で地殻変動を観測

2018年05月11日  

カープ、今日はジョンソン投手です。
前回は大敗していますので、今日はがんばってもらいましょう。
応援しましょう!

黄砂情報にまた注意が必要です。
今週末はPM2.5「やや多い」で すんでいますが、
14日 月曜日からPM2.5は「多い」となります。
15日・16日(火曜水曜)が黄砂がくる予報となっています。
呼吸器疾患の持病のある方は予報に注意しておきましょう。

地震情報にも注意が必要です。
【南海トラフ】伊勢湾〜三重県で最大M4.5の低周波地震と地殻変動を観測
ハザードラボ  2018年05月10日
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24719.html

1次情報(気象庁が発表したもの)ではわかりにくいので
ハザードラボの引用です。
注目は、マップです。
スロースリップの観測地がほぼ直線ラインに乗っていますから よくわかりますね。
地殻変動があった、ということは
エネルギーがかなり貯めこまれてきていることを示すと思われます。

地震の備えをしておきましょう。
来ます。
今、我が家では 古くなった保存食用の缶詰を
新しい缶詰に買い換える作業をしています。

野間選手プロデュース やみつき旨ダレ唐揚げ
P1080659.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

原発事故、続きます

2018年05月10日  

カープ、岡田投手に勝ちをつけたかったですね。
1死3塁というサヨナラ場面で勝ちきれなかったので、仕方ない。
今日はお休みで明日から阪神戦です。
またがんばってもらいましょう。

さて、原発ですが、事故が続きます。

四国電力 伊方原発3号機で冷却水漏れ 「環境影響なし」
毎日新聞2018年5月9日
https://mainichi.jp/articles/20180509/k00/00e/040/245000c

構造についての報道はないので よくわかりませんが、
弁から漏れた、という内容です。

弁あるいは弁付近から漏れる、というのは
一番ありえることだろうと思います。
これを想定外、というでは困ります。
想定内、というなら どういう事前対策がおこなわれていたのか、が追及されるべきで
報道各社は「大本営発表」を伝えるだけではダメです。

4月の事故は、配管に穴が開いたというものでした。
雨水が侵入してサビた、というのは
想定内なのか想定外なのか。
原発というのは、雨でサビて穴があくような、
そんな情けない構造物・設計なのか、ということです。
もしそうなら、今後も次々と事故をおこすでしょう。

玄海原発4号機も配管取り換えへ 3号機蒸気漏れで
朝日新聞デジタル 2018年4月13日
https://www.asahi.com/articles/ASL4F35LDL4FTTHB002.html

昨夜は当院の「お花見」(=カープ観戦)の雨天予備日でした。
レフト外野席からのながめ。
風も吹いて寒かった。
うどん・ラーメンは すごい行列だったそうです。
P1080660.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

カープ戦限定 レッドビール

2018年05月9日  

カープ、雨天中止でしたが、仕方ないでしょうね。
2試合 中止になりましたから どこに試合が組まれるか。
最終戦日程が変わる可能性も大ですね。
今日は岡田投手です、応援しましょう!

遺伝子検査、とか DNA診断、とか 言葉を聞くようになっていますね。
科学って、すごいことまでわかるようになったんだー、
というのが 一般の感想かな、と思います。
しかし
何を根拠にして、何を調べようとしているのか、で
当然 話は違ってきますし
DNA検査だから信頼できる、ということでもないわけです。

DNAテスト会社に犬のDNAを送ってみたら悲しくも予想通りの結果に
ギズモード 2018年5月7日
https://www.gizmodo.jp/2018/05/dogs-dna-test-results.html

今回は
何を調べようとしているのか、という設問そのものに疑問があると思いました。

ま、
どちらにせよ
民間の遺伝子検査やDNA検査というものに
とびつく必要はまだない、と思われます。

神宮球場 カープ戦限定レッドビール
おいしかったので、こればかり飲んでいました。
CIMG7425.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

神宮チップス

2018年05月8日  

昨日は雨で寒かったですね。
往診・訪問診療のときに
レインウエア+傘でしたけれど 寒さを感じる状況でした。
今日も気温は上がらない予報です。
服装に注意しておきましょう。

カープ、今日は中村投手です。
先発の地位を確立できるか。
応援しましょう!

ダイエット関連の記事です。
基本的には 日本に在住している我々には日本食がおすすめ(食材や料理が手に入りやすい)です。
他に何か選択肢はないの?
という場合には 地中海食がいいということもわかっています。
さらに、もっとほかの選択肢は、という時に参考になるかもしれません。

乳卵菜食と地中海食で減量効果は同等
イタリア・クロスオーバーRCT
メディカルトリビューン 2018年3月9日
https://medical-tribune.co.jp/news/2018/0309513303/?_login=1#_login

ダイエットとして
日本食と地中海食がよいことは 知られています。
これとは別に、ベジタリアンとよばれる食生活もありまして。
今回は地中海食と乳卵菜食(肉と魚を食べないというベジタリアンで、一般的なものらしいです)
を比較した試験結果が出ています。

メディカルトリビューンは、もしかしたら登録した人しか読めないかもしれません。
その場合にはタイトルで検索してみてください。
読めるサイトが出ているかもしれませんので。

神宮球場、3塁側で観戦。
神宮チップス
CIMG7459.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

はしか 広がる

2018年05月7日  

カープ、9回2死で中崎投手が打たれたのは惜しかったですね。
10回も、11回も、四球を出しちゃいけないです。
火曜日からは地元戦、仕切り直していきましょう。

麻疹(=はしか)ですが。
愛知県では中学校での感染が確認された、とのことです。

名古屋で中学生2人がはしか感染 校内で感染拡大か
朝日新聞デジタル 2018年5月6日
https://www.asahi.com/articles/ASL5646Y6L56OIPE001.html

私たちは昨日 東京から新幹線で帰ってきたのですが
その中で咳をしている若い女性(20歳代前半と思われる)が二人。
うち1名は名古屋で降りていきました。

麻疹というのは、熱と発疹、と思うでしょうが
病気の初期はそうではありません。
熱と咳、という カゼと区別つかない症状で発病することも多いのです。

愛知で感染した若い人が
ゴールデンウィークに東京にいき、そこで発病。
全国から人が集まった東京、および混雑する東京駅、
そして帰りの満員の新幹線のなかで咳をして 周囲に広げる、
というのが
いちばん恐ろしいストーリーだろうと思います。
そうなると今後の患者の感染経路の追跡はほぼ不可能・無意味となり
全国に患者が同時多発で広がっていくことになります。
麻疹に感染してしまうと
死亡したり後遺症が残ることがあります。
医療が進歩した現代でも、とてもとてもこわい病気なんです。

国立感染症研究所
麻疹Q&A
https://www.niid.go.jp/niid/ja/measles-qa.html#Q1-04

ワクチンを2回、受けているかどうか、確認しましょう。
記憶ではなく、記録で確認することがポイントです。
ワクチンを2回受けていない人(若い人)は 急いでワクチンを受けましょう。

咳をしている2名の若者が、二人ともマスクをしていないし、
咳のとき袖で口をおおう、ということもしていないんです。
咳エチケット、知らないんでしょう。
咳エチケットは、小学校で全員に教えるべき「生きる知恵」ではないでしょうか。

新幹線で飲んだもの
レモン甘酒はさっぱりしていて ヨーグルト飲料のようでした。
さすがチチヤス
CIMG7396.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

デトックスはウソだった

2018年05月6日  

カープ、昨夜はヤクルトにお返し。
大瀬良投手も完投でよかったですね。
今日は九里投手です、応援しましょう!

さて、ニセ医学です。
デトックス、というと 「いいこと・いいもの」のように思う人が多いでしょうが
そのほとんどには根拠がない、ということは知っておきましょう。
デトックスを売りにしている物・コト・者がいれば
基本的にはニセモノと考えてよいです。

「汗をかいてデトックス」はウソだった、研究報告
発汗により排出される毒素の量を分析した
ナショナルジオグラフィック2018年4月13日
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/041200164/?P=1

汗と一緒に毒素も排出されるというのは、都市伝説に過ぎなかった。
***

生物には、不要物・老廃物・有害物を体外に排出する仕組みがあります。
基本は肝臓での代謝(便で排出)、尿での排出です。

デトックスを柱に考えるなら
おもに方向性は2つです。
1:大切な肝臓・腎臓を守りましょう。
肝臓については過度な飲酒をやめ、休肝日を作ること。
腎臓については水分をしっかり摂り、減塩すること。
です。
アルコールの分解は、肝臓にとっては「日常業務以外の残業」です。
しかも、「大至急!」というタグのついた残業。
残業が多すぎれば、本来の仕事に支障が出ます。

2:そもそも有害・有毒な物を体に入れないこと。
そのためには保存料や着色料の入った食品を避けること。
色鮮やかな人工色素は 体に良いことはありません。
そして
正体のわからない物は食べないこと、です。
某国の食品は食べないほうがよい、と私がいつも言っているのは そのことです。
捕まらなければよい、バレなければよい、稼いだ者の勝ち、
という古くからの文化の国なんですから
その国の産物なんて信用できるはずがないんです。
何が混ざっているか、混ぜられているか、わかったものではありません。

デトックスうんぬんを考えたりお金を使ったりするくらいなら
食品は国産、しかも地産地消でいきましょう。

漫画 君たちはどう生きるか
200万部を超えたそうです
読んだ後は、孫に渡しました。
P1080170.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

Sachi曼荼羅原画展のお知らせです
Creation創造
5月3日から8日
横川創苑
営業時間:11:00-19:00(最終日17:00)
定休日:期間中なし
作者在廊日:5/3、5/4、5/5、5/6
https://ameblo.jp/s1496/entry-12362858664.html

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)