ブログ

心に残る出会い73 寝たきりだったMさん

2015年09月27日  

カープ、やはり連敗を止めるのはベテランと外人の力でしたね。
それと、元PLの4番であるマエケンの打撃。
投手の打撃力も大事なポイントだと 改めて思いますね。
今日はジョンソン投手、ときどきヒット打っていますが
今日はどうでしょうね、応援しましょう!

毎月 最終日曜日は心に残る出会いです。

Mさんは82歳。
多発性脳梗塞で何年も前から寝たきりで
手足の拘縮も生じていました。
食事も飲み込めず、胃瘻になっています。

Mさんは相当な「暴れん坊」だったようで
家族には とうに見放され縁を切られており、
アパートで一人暮らしです。
病院に入院中なのですが
前の訪問診療担当医が亡くなられたため
退院してからの引き継ぎを当院に依頼があり
病院にて当方とのはじめての出会いです。

寝たきり・一人暮らしのアパート生活なんて
可能なんだろうか、と思われるでしょうが
じゅうぶん可能なんです。
1日にヘルパーが何度もはいり、訪問看護と訪問診療があれば可能です。
薬も薬局が届けてくれて、お薬カレンダーにセットしてくれます。
ただ、一般的には
特別養護老人ホームの入所に相当する状態だろうな、とは思いました。
うーむ、この状態でアパート暮らしですか、Mさん、がんばってですね。

Mさんは、若い頃から人に頼らず
入院も入所もいやだ、とんでもない、
そういう人生を送ってきたひとでした。
脳梗塞後も そういう意思表示がありました。
引き継いだ時点でも、会話は出来ていたのです。
このため 意思表示を尊重して周囲が動いていく。
そういうチームが出来て支えているのでした。

年末になり、来年用のカレンダーを持って行った時には
「ああ、もうそういう時期ですか-。」と
穏やかに話をされました。
私たち在宅チームには 暴れん坊だったような言動はみられず
静かな対応をされておりました。

その後、何度か入院されました。
もともと喘息があるのですが
標準的治療法である吸入治療が出来ないため
抗アレルギー薬など内服薬を胃瘻から注入しての喘息コントロールするしかありません。
喘息は、私の一番得意な分野ですね。
しかし、気管支炎や風邪をきっかけに
時には大きな喘息発作をおこし
入院するしかなくなってしまうのでした。

何度目かの入院のとき。
喘息も難治性となっており
ステロイドの内服薬を開始・継続することとなりました。
在宅酸素も、在宅での痰の吸引器も用意します。
在宅でも点滴は可能です。
そうなると
もう病院に入院したところで
在宅と同じ治療しか出来ません。
あとは人工呼吸まで踏み込むかどうか、ですが
本人にその希望はなく
唯一連絡のとれる親族である遠方の妹さんに病院主治医が連絡し
何かあっても人工呼吸・蘇生はしないことで合意。
あとは在宅で出来るだけのことで退院、となりました。

退院し在宅に戻りましたが
ちょっと体を動かしただけでゼイゼイいいます。
そういう時には、酸素の取り込みも低下しています。
酸素が少ないと、心臓に負担がかかります。
82歳の心臓はいつまでも耐えてはくれません。
喘息死は、若い人ではなく高齢者に多いのが現状です。

最後の入院から約1ヶ月、
Mさんはアパートの自室でお亡くなりになりました。

Mさん、
アパートの最上階は明るく、眺めもよかったですが
フェンスがあるのでベッドのMさんには景色は見えず、残念だったですね。
そして、最上階の部屋は 夏とっても暑かったですね。

がんばっている三次ワイナリーを応援しましょう。
私どもにとって 応援する、とは 商品を購入するということです。
Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)2015
欧州系品種「白部門」銅賞
TOMOEシャルドネ新月2013
P1030038.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

賽の河原

2015年09月26日  

カープ、厳しくなりましたね。
3.5ゲーム差ですが、阪神戦が残り3試合ありますので、これに全勝すれば何とか。
ベンチ風景がテレビに映りますが
雰囲気が暗いのが気になります。
連敗街道では、若手で打開するのは難しいかもしれません。
ここはベテランと外人を起用するしかないでしょうね。
今日はマエケン、何かタイトルをとって大リーグに行ってほしい。
応援しましょう!

さて、
少し古くなった記事ですが。

福島・飯舘の除染袋、豪雨で流出は395袋
yomiuri online 2015年9月15日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000303/20150915-OYT1T50077.html

続報がないのか、待っていましたが
続報は出てきませんので、9月15日の記事を引いてきています。

放射線量は、時間がくれば減ります。
半減期です。
半減期が30年であれば、
30年すぎれば放射線量は1/2に
60年すぎれば1/4に
90年すぎれば1/8になります。
「何もしなくても100年たてば放射線量は約1/10になる」。
これを理解しておくことが基本になります。

では、
除染をしたら、どうなるか。
除染をした区域に限っては放射線量は減るでしょう。
しかし
除染区域のすぐ外側には、除染していないままの状態がある。
台風で、高い放射線量の土砂や、木の葉などが運ばれて来れば
除染した場所の放射線量は再び高くなる。
つまり
除染の効果は永続しません。
今回の「除染袋の流出」というのも
何やってるんだか、訳わからないですよね。
お金と時間をかけ、作業員に不要な放射線被ばくを強いて、
その結果 除染した物質は袋から流されてしまいました、とさ。

「賽の河原」
いくら続けても、あとからあとからくずされる、むだな努力のたとえ。

おまけに環境相に問題発言があると思います。
***
空だった151袋は、破れたり、袋の口が開いたりした状態で見つかった。汚染された草などが漏れ出た可能性が高いが、望月環境相は「多くは最近刈られた草木で放射線量は低いため、周辺環境に影響を与える可能性は低い」と説明している。
***

放射線量が低い、と言うのであれば
そもそも除染作業をする必要性がありません。
ムダ金を使っている、
ということを認める発言をした、ということです。

マスコミも
大臣発言をそのまま垂れ流すのではなく
追及すべき点は追及し報道しなければいけないのではないか。
大臣発言をそのまま伝えるだけなら
「大本営発表」の時代と同じことになります。

三次ワイナリーは、最近がんばって、毎年のように受賞もしています。
応援したいと思っていたのですが、広島市内ではなかなか受賞ワインは買えませんでした。
このため現地ワイナリーで購入
Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)2015
「国産のブドウを100%使用して造られたワイン」を対象とした、日本で唯一のコンクールです。
http://www.miyoshi-winery.co.jp/prize.html

欧州系品種「白部門」銅賞
TOMOEセミヨン2014
P1030035.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

STAP細胞に決着

2015年09月25日  

カープ、なんと申しましょうか・・・。
勝つのは容易ではない相手に対し
工夫もなく簡単にひねられてしまうのでは情けない。
今日から正念場、阪神3連戦です。
阪神が連敗のお付き合いをしてくれて
舞台は整っております。
今日は福井投手、応援しましょう!

STAP細胞「真実でないと立証」 英誌、騒動に区切り
朝日新聞デジタル 2015年9月25日
http://www.asahi.com/articles/ASH9S438HH9SULBJ00B.html

もうはるか遠い昔の事件のような気もしますね。

要点は
1:STAP細胞とされていた物は、以前から理化学研究所内に所有されていたES細胞と断定。
2:共著者のいるハーバード大学でさえ再現実験に成功することは出来なかった。
ということで
一応の決着です。

科学って、非常に細分化されてしまって、
隣同士にある研究室だって
お隣が本当の所 どんな研究をしているのか、
その研究結果・論文は正しいのか、なんて
なかなか わからない時代になっています。
まして
それ、おかしいんじゃないの? とは
声を上げにくい。
そんなことも知らないの?と
自分の無知をさらけ出すことに なりかねないから。

でも
誰しも自分の専門外の領域は、無知と言っていい程度のもの。
あれ、変だな、と感じる感性を持つこと、
変だなと思えば、それを言葉に出して言える幅広い知識を持つこと、
そして そうすることが当たり前の社会になればいいですね。

トレッタ三次 だったかな?
いが餅
P1020986.JPG
★インフルエンザ情報
広島県CDCは、まだ今季の広島県のデータを出していません、
前年度シーズンのまま更新されていません。
厚生労働省データをみると
9月13日までの1週間で学級閉鎖は全国で5か所です。
手洗い・咳エチケット、よろしくお願いいたします。

家族と過ごした連休

2015年09月24日  

カープ、勝てませんねえ・・・。
3番といえども盗塁してチャンスを作る機動力野球、
クリーンアップも走るのだ、
というお手本をヤクルトにやられてしまいました。
ヤクルトはいい選手が育ちましたね、10年間は主軸を打つことでしょう。
ヤクルトも巨人も手の届かない所に行ってしまいました。
幸いなことに、阪神が負けてくれていますので、差が開いていない。
阪神を叩いて3位に上がることだけ狙いましょう。
阪神戦に主力投手を投入です。
今日は野村投手。マイコラス攻略はきびしいかも。
応援しましょう!
ロサリオと東出、天谷を2軍から上げませんかね?
菊池もスタメン時々はずしながら交代使用したほうがいいみたいですから。
疲労たまっていると思いますよ。
東出、天谷は引退の場を用意する、という意味も含めて、ですが。

さて、この連休ですが。
世間的には5連休だったそうですが
我々は土曜日勤務がありますので4連休。
孫の運動会、墓参り、ぶどう狩り・三次ワイナリー、カープ観戦等々と
家族とすごす時間がとれたのはありがたいことでした。
その他、本業では、夜間急病センターでの勤務をおこない
多少なりとも広島市民のお役に立てたと思いますし
連休中の往診2件(1件は夜)もありまして
在宅療養希望の患者・家族のお役にも立てたと思います。
そして
今後についての準備。
地域コミュニティ再生・再構築についての勉強会が具体的に開始になる可能性があり
その前に読んでおかねばならない本を読了しました。
(以前から、緩和ケア薬剤師に読めと言われていた本だったのですが。)
これで連休明けから勉強会開始に向けて動けると思います。
マラソンシーズンに向けてランニングもおこない
体調も整えることができ、いい連休だったと思います。
4連休でなく3連休でいいので毎年ありませんかねー。

季節を感じる物
お彼岸の おはぎ
駅前福屋の地下で購入、行森商店。
P1030032.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

カープ商品 安売りの秋

2015年09月23日  

カープ、勝てませんねえ・・・。
走者が3塁にいれば、ボテボテの内野ゴロでいいのだ、
点が欲しい試合ではバントで走者を得点圏に送ればいいのだ、
というお手本をヤクルトにやられてしまいました。
ヤクルトは、いい野球をしていますよ。
まあ、12連戦の当初の目標、8勝4敗がなくなったわけではなくて
残りを7連勝すれば達成できます。
今日は黒田投手、10勝は達成してほしいですからね、
応援しましょう!

最近さみしいな、と思うこと。
スーパーで買い物しても
「カープ観戦ペアチケットが当たる」キャンペーンは もうどこにもないので
どこのスーパーで何を買っても、ちょっと張り合いがないですね。

先日の日曜日、某スーパーに行ったところ
カープ焼酎がワゴンで安売り(約2割引き)になっていました。
焼酎ですから、賞味期限が近い、という訳でもないのですけどね。
カープ応援商品の賞味期限は近い、とお店側として判断した、ということなのかな、と
ちょっぴりさみしく感じました。
でもまあ2割引きなので ありがたく購入しましたよ。
酒類が値引き販売されることは あまりないですから。
みんなでの飲み会のときに持っていきます。

季節を感じる物
御菓子所 高木 の 月見団子が販売になりました。
三越地下で購入。
今 半月ですので、お月見は来週ですね。
P1030034.JPG

P1030033.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

医療の自由はなくなった

2015年09月22日  

カープ、12連戦に突入し、ようやく勝てました。
いいですね!
昨日は子供・孫たちと 今季最後のズムスタ観戦でした。
3月にチケットを購入した時には
きっとこの時期に優勝が決まるのではないか、と
思っておったわけですけどね。

天気が晴れ、というのは良かったのですが
あまりに暑すぎ。
小さい子ども(乳幼児)には この暑さ、直射日光は無理。
ということで
小さい子連れやベビーカーは
座席を離れ、通路の日陰に避難している人がたくさんいました。
さながら、車いす席ならぬベビーカー席のような状況。
いや、ホント、ベビーカー席というのを用意するというのも
いいかもしれないと思いましたよ。
カープ球団の方、いかがですか?

風船飛ばしをおこない、勝ち越し点がはいって宮島さんを歌ったら
試合終了まで待たずに帰りました。
勝ってよかった。
孫たちも面白かったようです。
今日は戸田投手、相手は好調石川投手です。
早めに打ち崩していかないとね、応援しましょう!

さて、
国会では他にも審議していた法案がありまして。

改正医療法が成立 新型法人で地域連携強化
47NEWS 2015年9月16日
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091601001046.html

この法案がどのように適用されるか
まだ具体的には見えてきませんが、
法人同士が結びつくことが認められます。
医療・介護の地域連携、というと聞こえはいいですが
「医療」と「介護」の間で患者が行き来をする時に
法人内に患者の抱え込みがおこる可能性が大きいと思います。
現時点で強い、大きい法人が、さらに強くなる。
中小法人や個人経営のところは
この「法人系列」に加わらなければ
仕事がもらえなくなる。
そういう時代が来ます。
理想を掲げ、地域問題に取り組んでいる医療機関や福祉法人などがあっても
それでは食べていけなくなる時代。

富める者がますます富み、
周囲はおこぼれを頂戴して生きていく、
安倍さんの政策としては まったく同一線上にあります。
医療・介護の分野に、イヤな時代が来そうです。
自由が失われ、多くの医師(開業医)や中小法人は
一部の金持ち経営者のために働く「雇われ」になっていくでしょう。
この法案成立により、大きな転換点を すぎました。

席は内野3塁側だったのですが
直射日光で暑い、暑い。
最上段の通路は日陰(ビジターパフォーマンス席の下に位置)なので
多くの子連れ・ベビーカー・高齢者は日陰に避難しておりました。
今季のズムスタ応援はこれで終わり。
クライマックスや日本シリーズがズムスタで見たいですね。
P1030019.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

西村ぶどう園と三次ワイナリー

2015年09月21日  

カープ、この3連戦、ちゃんと初回に点を取っているのですがねー。
昨夜は同点場面で代打小窪のタイムリー、
これで勝たねばいけない試合でした。
この12連戦を8勝4敗でいいとすると、
あとを8勝1敗でいけば大丈夫。まだいける。
今日はジョンソン投手、応援しましょう!

学会で中国地方にやってきた娘夫婦。
このさい連休ついでに広島に立ち寄ることにして。
まずは墓参り。
そのあと西村ぶどう園に行ってきました。
孫たちは、両手にぶどう粒を持って
Tシャツをぶどう汁まみれにしながら 大喜び。
西村ぶどう園のぶどうは、安心でおいしいです。

孫たちは、農園の池でカエルを見つけて大喜び。
生まれてはじめてカエルの実物を見たのでした。

ぶどうで口が甘くなってしまいますので
その後は三次ワイナリーへ。
中庭でイベント開催中、石見和牛の串焼きや、広島牛を味わって。
口が甘くなると、こうした塩コショウ肉が食べたくなるんですよ。
そのあと孫たちは大型遊具・滑り台で走り回って、大満足。
帰りの車の中では爆睡でした。

食欲の秋、西村ぶどう園と三次ワイナリー
おすすめです。

西村ぶどう園
安心して小さい子供を連れて行くことが出来ます
P1020952.JPG

石見和牛 14時には最後の3本でした。
豪快に食べるといいです
P1020966.JPG

広島牛 軟らかくておいしい
P1020965.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

インフル患者、やはり広島で増えています

2015年09月20日  

カープ、昨日も初回に1点、先制したのですけどねー・・・。
追加点を取らねば、なかなか勝てんわなー。
残りを8勝2敗で乗り越えれば、まだ何とか。
今日は福井投手、応援しましょう!

その初回の攻撃を車のラジオで聞きつつ、
昨夜は広島市医師会 夜間急病センターの勤務に向かいました。
患者数はそうでもありませんでしたが
結構忙しい状況ではありました。

発熱者にはインフルエンザ検査を実施しまして、
昨夜は1名、インフルエンザ陽性が出ております。
17日にも1名インフルエンザ陽性が出ております。
これまでお伝えしているとおり、
やはり今年はインフルエンザ流行が早いかもしれません。

どちらもA型。
これだけ早い時期からのインフルエンザとすると
2009年型のA型インフルエンザかもしれないですね。
だとすると若い人・小さい子どもは免疫を持っている人は少ないはずです。
詳細な分析情報を待ちましょう。

公式発表ではないですが
佐伯区の高校と安佐の保育園(南?北?)で
小規模な集団感染が発生しているようだ、との情報あり。
連休なので市からの発表は当分ありません。
今後の動向に注目です。
今年はインフルエンザワクチンを接種する前に
もしかしたら学級閉鎖が出るかもしれませんし
ワクチン前での老人施設への感染流行は何としても防がねばなりません。
手洗い、咳エチケット、ぜひよろしくお願いいたします。

神戸からの帰り。
広島に着いたら駅弁はもう売ってないかも、
ということで
神戸のステーキ弁当を買って帰りました。
といっても、キオスクで売っていたのはこの1種類だけ。
あとは売り切れで選べませんでした。
冷えていてもおいしいステーキでした。
P1020858.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

安全保障関連法案に反対する学者の会

2015年09月19日  

カープ、1回に先制したのですけどねー・・・。
残り11試合を8勝3敗でいけば最低限OK、あせらない。
首位ヤクルト、2位阪神も負けてくれましたので。
今日はマエケン、相手はまたまた八木ですよ。
ナメとるんか、おどりゃー!
と ギタギタにしてやりましょう。
応援しましょう!

さて、安保法案ですが。
私は法律系の人間ではありませんので
条文解釈などの具体的な評価・判断は出来ませんが。
それでも
核兵器でも毒ガスでも、運搬することは「法文上」除外していない
と防衛大臣が答弁するような法案は
許しがたいと思います。
核兵器や毒ガス兵器は 存在を前提にする物ではなく
あくまでも廃絶を求めるものである、との思いがあります。

私は、理論物理学者、天文学者になりたかった、
というお話は、何度か書いたことがあると思います。
ノーベル賞をとった理論物理学者の多くは、
核兵器反対、戦争反対の運動に加わっていくことが多いです。
人類を滅ぼすものだ、ということが ひしひしと感じられるからでしょう。

平和公園には、湯川秀樹博士の碑文があります。

平和の像「若葉」(湯川秀樹歌碑)
「まがつびよ
ふたたびここに
くるなかれ
平和をいのる
人のみぞここは」

「中間子理論」を確立した日本初のノーベル賞(物理学賞)受賞者湯川博士は、昭和29年(1954年)アメリカの水爆実験に衝撃を受け、以後、世界科学者会議(パグウォッシュ会議)を開催するなど核兵器と戦争の廃絶を訴え続けました。

「私は、真理の探求ということを誇りに思うし、自信を持っているし、私は一生それを貫いてきた。何の悔いもない。けれど、8月6日のあの事件を聞いたときに、科学者は科学者としての自分に対する責任があることを知った。」(湯川秀樹)
***一部引用
ひろしまナビゲーター
http://www.hiroshima-navi.or.jp/sightseeing/hibaku_ireihi/ireihi/4341.php

安全保障関連法案に反対する学者の会
というのもあります。
http://anti-security-related-bill.jp/

テレビにも出たので、知っている方も多いでしょう。
発起人のなかに
ノーベル物理学賞の益川 敏英先生、
当方が尊敬し、講演会にも来ていただいた上野 千鶴子先生
の名前も連なっております。
呼びかけ人の中に、天文分野で知らない人はいない有名人、
池内 了先生、海部 宣男先生のお名前もあります。

安全保障関連法案に反対する学者の会 に関連して
地元の広島大学でも、
「安保法案に反対する広島大学人有志の会」
というのが 出来ています。
http://kawataka.wix.com/anpohantaihirodai
広島大学宇宙科学センターの先生がたとか、
科学館の館長さんだった方とか、
賛同者に 尊敬する方々のお名前が連なっています。

私は、尊敬するこれらの先生方と思いを一つにしたい。
私は医師という職業にありますが
日々 「医学」を学び実践する「科学者」でもあると思っております。

科学者は科学者としての自分に対する責任があることを知った。(湯川秀樹)
という観点から
自分にも立場を明確にし発信しておく責任があるものと考えております。
上記「安保法案に反対する広島大学人有志の会」の
賛同者 に 登録申込しました。
あなたも、登録することは出来ますよ。
べつに広島大学の卒業生・在学生・教職員でなくても 登録は可能です。

次の選挙、そのまた次の選挙で
私は私の1票を 必ず 使います。

番組予告です。

「老衰死 穏やかな最期を迎えるには」
NHKスペシャル9月20日 午後9時
http://www.nhk.or.jp/special/rousui/
ぜひ、皆さん、ご覧ください。

新幹線に乗る前に買った物
亀田の 勝ちの種。息子へのおみやげ。
神戸では阪神タイガースバージョン勝ちの種を売っていました。
もちろん買いませんでしたけどね。
P1020780.JPG
★インフルエンザ情報
学年・学級閉鎖があちこちで出ているようです。
千葉県木更津でも学級閉鎖出ているようです。
手洗い、咳エチケット、よろしくお願いしますね。

季節外れのインフルエンザが全国拡大 学年閉鎖や学級閉鎖相次ぐ
フジテレビ系(FNN) 9月19日(土)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150919-00000478-fnn-soci

高齢がん患者のせん妄

2015年09月18日  

カープ、今日から12連戦です。
最初は中日、そのあと横浜と各2連戦。
首位ヤクルトは巨人2連戦、阪神2連戦と
上位対決が続きます。
(そのあとが広島との2連戦ですけど。)
上位が対決している間に、下位との4連戦で優位に立ちたいですね。
12連戦を8勝4敗で乗り切れば貯金4です。
貯金4なら、今の状況なら3位に上がれる。
8勝4敗は、実現可能な数字です。
9勝3敗なら貯金6、これなら2位に上がれます。
出だしが肝心。
今日は黒田投手、応援しましょう!

昨日は日赤病院主催、
がん診療に関わる地域医療連携研修会(緩和ケア研修会)に出席してきました。
講師:国立がん研究センター東病院 精神腫瘍科 小川朝生先生
講演:高齢がん患者のせん妄について
要点
せん妄に対しては、早期に治療対応を開始することが重要である。
そのために必要なことは
1:せん妄のリスクを評価すること
2:せん妄症状をチェックすること
3:せん妄ハイリスク対応をすること
4:せん妄対応をすること
このためのチェックリストを全員で共有。

せん妄の原因として、痛み、脱水、発熱、低酸素など
身体的な要因が背景にある可能性が高い。
あるいは薬剤など。
それを見極めることが大切。
寝かせればいい、という話ではありません。

番組予告です。

「老衰死 穏やかな最期を迎えるには」
NHKスペシャル9月20日 午後9時
http://www.nhk.or.jp/special/rousui/

世田谷区立特別養護老人ホーム 芦花ホーム 医師 石飛幸三さんメッセージ

芦花ホームの常勤医を務める石飛幸三です。施設に勤めて10年になります。
多くの人が自分の“最期”の迎え方を真剣に考える時代になりました。医療技術の発達によって、命を延ばすさまざまな延命治療法が生まれ、そのことが、逆に家族や本人を悩ませることになっているのではと感じています。私たちは人生の終末期をどのように迎えればいいのか迷い道に入ってしまったのかもしれません。

施設では、本人や家族と話合いを続けながら、胃ろうなどの延命治療に頼るのではなく、自然の摂理を受け入れ、静かに最期を迎えてもらう取り組みをすすめてきました。入居者の皆さんが亡くなられる前には、次第に食べる量が減って、眠って、眠って最期は穏やかに息を引き取られます。私は老衰による安らかな最期を「平穏死」と呼んできました。

実は、施設に来るまで、自然な最期がこんなに穏やかだとは知りませんでした。40年以上外科医として、徹底した治療を続けてきました。“死”を遠ざけていたのは、医師である私自身だったのです。
施設ではいつも「ご本人もご家族も、みんなが平穏な気持ちで最期を迎えることが理想」と話しています。今回の番組が皆さんの大切な人の最期を考える一助となることを願っています。
***

ぜひ、皆さん、ご覧ください。

神戸に向かう時には、
新幹線コンコースの八天堂で買って新幹線に乗ります。
P1020781.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)