ブログ

2019呉海自カレー シールラリー

2019年04月10日

昨夜からの雨で、桜は散ったでしょうか。
市内を往診・訪問診療で走り回っておりますと、
まだまだ場所によっては 市内でも満開の桜が楽しめるところがあったのですけどねー。
雨ですので今日は花粉は少ない予報です。
花粉症の方は 今日はひといきついてください。

市内では、土手の工事がすすんで、景観が一変している場所というのもあります。
舟入病院からシムラ病院にかけての土手には
かつて立派なしだれ桜があった、と思うのですけど
今はありません。
堤防工事なので仕方ないんでしょうけど、ちょっと残念でもあります。
若い桜の木が植えられているようですから
何年か後に またきれいな桜の道ができればいいですね。

カープ、打てませんね。
ヤクルトは強いですよ、3連敗もありえると思います。
今日は野村投手です、応援しましょう!

呉では今年も海自カレー30か所が決まり、シールラリーはじまっています。
2019呉海自カレー
https://www.kaijicurry.com/pdf/guide2019.pdf

私どもはそう呉に行くことはないでしょうから
シール2個で缶バッチをもらうのが目標になりますね。

呉ポートピアで 海自カレー
P1100560.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ひろしまポップカルチャー2019
4月13・14日です。
NPO音楽は平和を運ぶ が 共催しています。

BRN3C2AF473F36F_003622.jpg

住吉神社南側の土手の桜

2019年04月9日

昨日は雨もあがり、黄砂もたいしたことがなくて
暖かいよい一日でしたね。
ソメイヨシノは夜の雨で花が落ちたか、と思いましたが
案外に多くの桜が残っておりました。
夜、診療がすんでから 家族で吉島公園から土手をひとまわりしてきました。
花びらがひらひらと舞う、というのも いいものです。

カープ、今日はジョンソン投手です。
応援しましょう!

さて、ニセ医学です。
「酵素で痩せる」根拠なし=消費者庁、販売5社に措置命令
jiji.com 2019年03月29日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032900950&g=soc

細かい解説をおこなわず、わかりやすく言う、というすると
「食べて痩せる、飲んで痩せる、というシロモノは
基本的にはニセ医学です、近寄ってはいけません、」
ということです。

住吉神社の南側の土手に しだれ桜があります。
夜なのでうまく色がでていませんが 赤色が強い桜です。
来週あたりが見ごろになるでしょうか。
P1100583.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ひろしまポップカルチャー2019
4月13・14日です。
NPO音楽は平和を運ぶ が 共催しています。

BRN3C2AF473F36F_003622.jpg

BRN3C2AF473F36F_003623.jpg

呉ポートピアの桜

2019年04月8日

昨日は夕方から雨の予報でした。
そのため、桜は早いうちに見ておかねば、
ということで呉ポートピアに行きました。
花見と、孫たちが遊ぶのとがセットです。

ポートピアに桜は満開。
ソメイヨシノだけでなく、数種類の桜があるようですね。
黄砂はあるにせよ、いいお天気でした。

さて、
自宅で最期を迎える、ということについて
NHKスペシャルの再放送が予定されました。
ぜひ御覧ください。

NHKスペシャル「大往生~わが家で迎える最期~」
【日時】2019/04/10 24:55〜25:45
【放送局】NHK総合
【内容】「人生の最期をわが家で」という願いをかなえようと在宅医療に奔走する老医師がいる。森鴎外の孫で、かつては東大病院の外科医として活躍した小堀鴎一郎医師80歳だ。患者はみな80代以上で、いわば“老老医療”。かける言葉は友人同士のようで、患者本人だけでなく家族とも等身大で向き合う。103歳の母を介護する70代後半の息子夫婦、84歳の父を支える全盲の一人娘など、それぞれに異なる人生のしまい方を見つめる。

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-04-10&ch=21&eid=12107

https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190224

広島であっても、
癌でも認知症でも一人暮らしであっても
人生の最期を我が家で、は可能です。
御相談ください。

御菓子処高木 の 花見団子
花見といえば やっぱり団子でしょ。
P1100549.JPG

呉ポートピアの桜
P1100563.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ひろしまポップカルチャー2019
4月13・14日です。
NPO音楽は平和を運ぶ が 共催しています。

BRN3C2AF473F36F_003622.jpg

比治山の桜

2019年04月7日

いい天気ですね。
花見には絶好の天気でした。

私は、土曜日午後の訪問診療のあと、レセプトの作成と送信をおこないました。
毎月5日に行う作業ですが、今月は5日には夜間急病センター勤務だったので6日になりました。
作成、送信は各3分程度で終了。
レセプトなんて、電子カルテであれば なんということない作業です。
それからいくつかの機材にバックアップを取る作業をおこないます、この時間のほうが長いです。

そのあと
孫たちと一緒に比治山に花見に行きました。
市内の桜の名所というのを 見せておきたい、と思っておりまして、
可能なかぎり 出かけていきます。
比治山も満開、いいですね!

予報どおり広島でも黄砂が観測された、とのことです。
黄砂情報に注意をお願いいたします。

比治山は、他の桜の名所にくらべ
バーベキュー・焼肉の人が少ないように思いました。
焼肉のケムリが苦手な人には おすすめかもしれません。
(たまたま昨日だけの現象だったのかもしれませんが)。

吉島公園は焼肉のケムリで、 桜をめでるどころではありません。
川土手のほうが、よほど花見に適しています。

カープもサンフレも勝ち、いいですね!
とくにサンフレは 現時点で首位です。
今年も優勝しますよ、応援しましょう!
カープは、鈴木セイヤ選手がすごいですね。
今日の先発は九里投手です、阪神に勝ち越しだ、応援しましょう!

比治山の桜
ぼんぼりもあるし、売店も出ているし。
夜に行ってみても 花見らしい雰囲気なんでしょうね。
P1100537.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ひろしまポップカルチャー2019
4月13・14日です。
NPO音楽は平和を運ぶ が 共催しています。

BRN3C2AF473F36F_003622.jpg

黄砂観測されました

2019年04月6日 ,,

昨日は黄砂が盛岡で観測された、というニュースが流れております。
気象庁の黄砂情報では 今日の午前まで 中国地方にも黄砂、となっております。
スプリンターズでは PM2.5「非常に多い」予報です。
どちらにしても 健康被害が生じるレベルの予報ですので
花見など予定されている方は十分に御用心ください。

現在は、スギ花粉症の方は症状は一段落しているようで
ヒノキ花粉症の方の症状がひどいようです。
スギにくらべ咳くしゃみ、ノドの痛みがひどいようで
体がだるい、という訴えになる方も多いようです。
花粉・黄砂・PM2.5 に 引き続き十分御注意ください。
呼吸器疾患の持病のある方は、今日は屋外にいる時間は短くしたほうがよさそうです。
治療もしっかりおこなってください。
ステロイド吸入は増量も考慮しておいてください。

さて、カープ。
私は昨夜は広島市医師会夜間急病センターで勤務でした。
ですから、テレビもラジオも見聞きしておりません。
家に帰ってネットで勝敗を確認したのみ、です。
打てなければ勝てませんな。
今日は床田投手です、応援しましょう!

インフルエンザ患者は、連日のようにポツポツ来院されております。
まだシーズンが完全に終わったわけではありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いします。

桜の季節らしくて買いました。 金平糖さくらそう
P1100377.JPG

ひろしまポップカルチャー2019
4月13・14日です。
NPO音楽は平和を運ぶ が 共催しています。

BRN3C2AF473F36F_003622.jpg

BRN3C2AF473F36F_003623.jpg

変わる家族介護のかたちと、その支援を考える

2019年04月5日 ,

気象庁の黄砂予報図では、5日6日は黄砂の可能性があります。
しかしスプリンターズでは黄砂予想になっていないんです。
どちらが正しいのか、現時点では判断が出来ません。
しかし
黄砂は来るかも、と用心しておいたほうがよいと思います。
日本気象協会の予報でも 黄砂が来るかも、となっていますので。

5日 南風強まり気温上昇 夜は今年初の黄砂飛来か
tenki.jp 2019年04月05日
https://tenki.jp/forecaster/yosh_ika/2019/04/05/4186.html

気管支喘息など持病のある方は、治療を確実におこなっておきましょう。

カープ、中日に負け越しは痛いですね。
安部選手や西川選手という 当たっている打者をスタメンからはずしていました。
先発投手が右だから、左だから、といって 当たっている打者をスタメンからはずすやり方、
これを 右左病 と呼びます。
監督がよく陥る病です。
安部選手や西川選手は 相手投手が右でも左でもこなせる打者です。
調子のよい打者を使うべきだ、と思うんですがね。
今日は大瀬良投手です、応援しましょう!

映画 ぼけますからよろしくお願いします。
全国では上映終了館が多くなってきていますが、
広島エリアではまだまだ観ることが出来ます。
八丁座で上映されている、というのは すごいことですね。
現時点で4月18日までの上映スケジュールが発表されていますが、
とちゅうで上映時刻がかわりますので御注意ください。
イオンシネマ西風新都でも現在上映中です。

呉ポポロでは4月8日から再上映決定、
シネマ尾道では再々々上映決定、4月25日からです。
見逃した方は、ぜひどうぞ。
http://www.bokemasu.com/images/theater1015.pdf

信友監督が登壇するシンポジウムもあります。
「変わる家族介護のかたちと、その支援を考える」
2019年6月8日(土)12:30から
広島県民文化センター 大ホール
参加費 999円
定員 560名。定員になり次第締め切り。
事前申込が必要だと思います。
主催:認知症の人と家族の会 広島県支部
問い合わせ:082-254-2740

最近食べた和菓子
舟入 達屋さんの 季節の生菓子
P1100428.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

BRN3C2AF473F36F_003695.jpg

黄砂来ます

2019年04月4日

中区は連日 霞んでいます。
花粉、黄砂、PM2.5 に注意が必要です。
気象庁の黄砂情報では 4月5日6日に 黄砂襲来の予報です。
スプリンターズでは、黄砂は出てきていないのですが
4月7日・8日に PM2.5「非常に多い」予報となっています。
健康被害が生じるおそれがあります。
喘息など呼吸器疾患の持病のある方などは 予報に注目しておき、
ステロイド吸入をしている方などは確実に治療をおこなっておきましょう。
増量可能の指示を受けている方は 短期間増量をしておきましょう。

カープ、野村投手の好投と 4番の逆転ホームランで勝利。
いいですね!
つないで4番鈴木選手の前にランナーをためる、というのが やはり基本になりそうです。
あとは松山選手とバティスタ選手が上向けば、というところですね。
今日は岡田投手です、応援しましょう!

新元号ですが。
候補になった他の名称も 報道されました。
しかし、それは発表、報道することに 意味があるんでしょうか、疑問です。
次の元号を決めるときに
今回 落選した元号候補は もう使えないじゃないですか。
「前回落選した元号候補です」って。

水面下のものは そのままにしておく、という知恵というか やさしさというか。
そういうのも必要だと思うのです。
何でも報道すればいい、というもんじゃないと 思うんですよ。

たかの橋 ブラジルで昼食を買って、吉島公園で花見。
ハンバーガー
P1100511.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ひろしまポップカルチャー2019
4月13・14日です。
NPO音楽は平和を運ぶ が 共催しています。
BRN3C2AF473F36F_003622.jpg

BRN3C2AF473F36F_003623.jpg

簡単なケガや外傷の夜間急病センターが出来ます

2019年04月3日 ,

カープ、菊池選手と長野選手にホームランが出ました、いいですね!
3塁がやはり弱点ですね。
打てる選手を起用すればエラーする、守れる選手を起用すれば打てない。
どうせ弱点ならば、攻撃的な選手起用でいいと思うんですけどね。
小園選手の3塁起用が出来ればいいのではないか、と思います。
あるいはプリンスと称された某選手に最後のチャンスを与え、それでダメなら引退またはトレード、ということでもいいのかな、と思います。
覚醒するのか、しないのか。
これで覚醒しないようなら プロ向きではなかった、ということ。
攻めていくチャンスを与えてほしいですね。
今日は野村投手です、応援しましょう!

先週ですが。
3月28日 広島市医師会の代議員会に出席してきました。
6月には簡単なケガや外傷に対応する夜間急病センターが稼働する見込みです。
具体的な話が出てきたら また御紹介いたします。

たかの橋 ブラジルで昼食を買って、吉島公園で花見をしました。
ミックスサンド
P1100508.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ひろしまポップカルチャー2019
4月13・14日です。
NPO音楽は平和を運ぶ が 共催しています。
BRN3C2AF473F36F_003622.jpg

BRN3C2AF473F36F_003623.jpg

元号と西暦

2019年04月2日

カープ、攻撃的布陣をしけば エラーが出るのは仕方ない。
投手陣のがんばりに期待ですね。
今日はジョンソン投手です、応援しましょう!

昨日は元号のニュースでもちきりでしたね。
当方としては
新元号を当方が提案、応募できるわけでもなく、
それで選ばれたら商品がもらえるというわけでもなく。
決まった元号を論評したり拒絶できるわけでもなく
決まったものを受け入れるしかないものです。
ですから
新元号の発表で盛り上がる、という感覚はなくて、ちょっと冷めておりますね。

人生の最終盤が近づいてきている高齢者に、
最期まで自分らしく生きていただくために、
その方の「人生」を記録していきます。
その方が、人生で何を大切に思ってこられているのか、に沿っていきたいのです。
生年月日。どこで生まれ、どこの学校に行き、好きな教科、得意なものは何だったか。
どこでどんな仕事して、原爆時・終戦時はどこにいたか。
結婚の話、子供や孫の話、趣味の話などなど。
そういう時に 西暦で質問しても あまりいい会話になりませんので
そこは元号、あるいは年齢 で 質問していくことになります。
ただし、そのまま記録したのでは 年代がわかりにくくなるので
西暦を併記して記録していくようにしています。
今度の新元号も 当初から西暦併記になるでしょう。

とくに高齢の方については、元号は生活と密着しているんですね、
計算/換算が ひとてまかかってしまうんです。

日曜日、白神社の桜。
カメラ2種類でとり比べてみました。
新しいデジカメ
DSC00029.JPG

古いデジカメ、最小最軽量の名刺サイズカメラ
P1100515.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ひろしまポップカルチャー2019
4月13・14日です。
NPO音楽は平和を運ぶ が 共催しています。

BRN3C2AF473F36F_003622.jpg

期日前投票と、無投票

2019年04月1日

カープ、攻撃的布陣をしけば エラーが出るのは仕方ない。
投手陣のがんばりに期待ですね。
今日はジョンソン投手です、応援しましょう!

昨日は元号のニュースでもちきりでしたね。
当方としては
新元号を当方が提案、応募できるわけでもなく、
それで選ばれたら商品がもらえるというわけでもなく。
決まった元号を論評したり拒絶できるわけでもなく
決まったものを受け入れるしかないものです。
ですから
新元号の発表で盛り上がる、という感覚はなくて、ちょっと冷めておりますね。

人生の最終盤が近づいてきている高齢者に、
最期まで自分らしく生きていただくために、
その方の「人生」を記録していきます。
その方が、人生で何を大切に思ってこられているのか、に沿っていきたいのです。
生年月日。どこで生まれ、どこの学校に行き、好きな教科、得意なものは何だったか。
どこでどんな仕事して、原爆時・終戦時はどこにいたか。
結婚の話、子供や孫の話、趣味の話などなど。
そういう時に 西暦で質問しても あまりいい会話になりませんので
そこは元号、あるいは年齢 で 質問していくことになります。
ただし、そのまま記録したのでは 年代がわかりにくくなるので
西暦を併記して記録していくようにしています。
今度の新元号も 当初から西暦併記になるでしょう。

とくに高齢の方については、元号は生活と密着しているんですね、
計算/換算が ひとてまかかってしまうんです。

日曜日、白神社の桜。
カメラ2種類でとり比べてみました。
新しいデジカメ
DSC00029.JPG

古いデジカメ、最小最軽量の名刺サイズカメラ
P1100515.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ひろしまポップカルチャー2019
4月13・14日です。
NPO音楽は平和を運ぶ が 共催しています。

BRN3C2AF473F36F_003622.jpg

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)