ブログ

心に残る出会い90 戦争の話をすると涙ぐむHさん

2017年02月26日

毎月、最終日曜日は心に残る出会いです。

Hさんは87歳
ある日、御本人と息子さんが一緒に当院を受診されました。
脳梗塞で左半身麻痺と認知症があり、いずれは動けない日が来るであろう、
その時に引き続き訪問診療で診てもらえる医師、に
今のうちからお願いしたい。
息子さんが検索して、当院を受診された、とのことでした。

実際に、自宅ですごすのは困難となってきて
特別養護老人ホームに入所されました。
そのホームには、近所の医師が担当するような制度があり、
Hさんも その先生に担当していただくはずだったそうですが
本人・御家族の強い希望で 当方が担当医を継続することとなりました。
(ホームと当方とで新規に契約をむすぶことが必要でした。)

私どもは、すべての方に
どこで生まれ育ち、どんな仕事をされてきたか、
とくに戦争や原爆の時には どうされていたか?
ということを 必ず聞くようにしています。
初回に全てを聞く時間もないですし、
とてもデリケートな内容にもなりますので
信頼関係を築きながら 少しずつお話を聞いていきます。

Hさんは、認知症が進行していきます。
最初は自分の名前を書くことも出来、
私たちの顔を見ると 「やあ!」と手を上げてあいさつされることも出来ました。
しかし、次第に 出来ることが少なくなってきます。

認知症のため、聞くたびに話のつじつまが合わないことがあります。
しかし、昔の話は なんとか記憶がたどれます。
どうやら呉の海軍工廠の関係で造船に従事していたらしい、
ということはわかりました。
しかし、戦争中の話になると 毎回 涙ぐまれます。
とくに空襲の話では涙がこぼれ、話が止まってしまいます。
つらい記憶をよみがえらせてしまっているのでしょう。
それより深く話を聞くことは出来ませんでした。
何か私たちに伝えたいことがあるようなのですが
それ以上は もうHさんの言葉が出てこないのです。

Hさんの食欲が次第に落ちてきました。
以前、骨折で病院に入院したことがありますが
認知症があるので入院生活はいいことにならなかった。
そのため御家族も入院は希望されません。
このまま、ホームで可能なだけの介護で
しずかに最期を迎えられました。

Hさん、
戦中戦後を 苦労されて生きてこられたのですね。
もう少し記憶がしっかりしているうちに お話を聞きたかったですよ。

大長レモンで作った はちみつレモン
おいしいです。
P1060295.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

プレミアムフライデー

2017年02月25日

本日、25日は研修会出張のため休診いたします。
御了承お願いいたします。

さて、
プレミアムフライデー、だとか。
当方にはあまり関係ないですねえ。
金曜午後に時間が出来たから、と言って来院された方もおられませんでした。

医療機関は、金曜を早く閉めるか、というと、そうはならないでしょう。
クリニックでは木曜午後が休診のところが多いです。
木曜午後が休みであれば、続いて金曜午後も休み、とはならない。

クリニックのほかに平日半ドンがある業種は珍しいと思います。
これは、
昔は医師会関係の仕事が木曜午後に設定されていた、
ということらしいです。
医師会の会議とか、
学校での集団予防接種だとか、
この統一された時間帯を全員が設定しておく必要があった「らしい」です。

最近では、木曜ではなく水曜午後を休診にしている医療機関も多いです。
でも、水曜午後に医師会の仕事や学校医の仕事はしていないでしょうね、きっと。

現在は、週の労働時間は40時間、と言われます。
1日8時間労働としたら月~金の5日間で、40時間となります。

土曜日午前に診療をおこなうとすると
どこかで半日 休まないと40時間ということに出来ません。
今はその意味としての木曜半ドン、水曜半ドンが多いでしょうか。

土曜日を休む医療機関も出てきています。
日曜に診療し平日を休む医療機関も出てきています。
いまは「多様性の時代、自由な時代」、です。

ちなみに
当院は木曜午後は休診としておりますが
実際には往診あり訪問診療あり、老人施設での定期診療ありで
半ドンだから、といっても 19時より早く仕事が終わることは ほぼありません。
土曜日についても 午後から往診・訪問診療がありますので
カープの土曜デイゲームの開始時刻にも間に合わないことが多いです。
訪問診察先のお宅のテレビで
カープ、今どうなってます?
という会話をして
医院に戻ってカルテ記載しているうちに 土曜日の試合が終了してしまう、ということも珍しくないです。

零細企業の経営者は、週40時間労働なんていうのは全く関係ないのです。
プレミアムなんちゃらデー、今後も関係ありそうな気がしません。
関係あるのは公務員とか大企業だけですかね。

ますや の あまざけ
P1060338.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

病診連携談話会

2017年02月24日

明日、25日は研修会出張のため休診いたします。
御了承お願いいたします。

さて、
一昨日ですが
県立広島病院 第2回 病診連携談話会に出席してきました。
テーマ:急性腹症のピットフォール
話題提供:総合診療科 宮本真樹 先生
消化器外科 高倉有二 先生
産婦人科  濱崎 晶 先生

高齢化社会になると、救急患者は増えます。
基幹病院は、救急対応に力を入れていくしかありません。
そして、基幹病院に長く入院を続けることは出来ず、
基幹病院と地域の開業医の連携がますます重要となっています。
開業医は南区を中心に およそ40-50名が参加しておりました。
話題提供のあと、意見交換です。

開業医の立場からすると
時間帯によっては
こんな時間帯に紹介したのでは申し訳ないな、
と思うこともあります。
しかし病院側としては
早めに紹介してもらって かまわないそうです。
紹介を受け、診察・検査して
大きな異常はないので入院も手術も必要ありません、
ということになっても いいじゃないですか、と。
命にかかわる病気ではなくて よかったですね、と。

県病院など基幹病院が充実していくことは
とてもありがたいことですね。

KALDIで最近買っている物
ミックスナッツ
100グラムあたり650カロリーです。
おいしいんですけど、調子にのって一袋全部食べたら
1袋230gあるので 1500カロリーになります。
一日のカロリーに匹敵しますね、用心しなくては。
P1060339.JPG
★インフルエンザ情報
学級閉鎖はかなり減っています。
ピークはすぎたようですね。

活断層、広島に新たに2か所

2017年02月23日

昨日は、冷たい雨でした。
春一番が吹いた、なんて報道されている地域もありますが
この寒さだと まだ春という実感はわきませんね。
中国地方は、本日 春一番となるかも、とのことですが
どうでしょうね。

さて、
防災のために知っておくべきニュースが出ています。

主要活断層帯を新たに16指定 合わせて113に
NHK Newsweb 2017年2月22日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170222/k10010885231000.html

広島県では2つの活断層が新たに公表されました。

自分の住んでいるエリアはどうなのか。
安全対策は、どういう注意点が必要なのか。

地震は必ず来ます。
想定外、と言っているようでは命を落とすことになります。
自分や、家族や、地域の人たちを守らなくては。
想定されている地震で
「死んでしまった」、「大けがしてしまった」では
悔やんでも悔やみきれないでしょう?
まずは地域の事を知らなければ。

最近のお気に入り
トムヤムクンのペースト
ほんのちょっぴり 味噌汁に混ぜれば、非常においしい。
ちなみに
私は 味噌汁ベースに野菜、豆腐、あるいは肉/肉団子などをたっぷり入れます。
水分が少ないので、水を足します、味噌は足しません。
そうすると味が薄すぎるので
そこにトムヤムペーストを使います。
具を食べるための工夫であって、汁は飲みません。
フジグランのカルディで売っています。オススメ。
P1060340.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

金の卵を産むニワトリ

2017年02月22日

花粉飛散が本格化していますね。
多くの花粉症患者が来院されています。
点鼻、点眼薬を しっかり使用しましょう。

さて、東芝です。

東芝半導体、1兆円の争い IT大手数社が買収へ参戦も
Sankei.biz 2017年2月22日
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170222/bsc1702220500003-n1.htm

東芝が、原発で大赤字。
そこで、優良部門を切り売りしていく、
というお話になっています。

金の卵を産むニワトリの話 を思い出しますね。

このニワトリをつぶしたり売ったりしたのでは
今後 収入の道がなくなってしまいます。
外資企業へ会社まるごと売却という話もあるようです。

でも
売っていくべきは 原発部門ではないでしょうか。
東芝は原発でひどい目に合った、もう原発はやらない、
と言えばいいのだと思います。

今週の花
P1060336.JPG
★インフルエンザ情報
広島市、20日付の学級閉鎖は3校、
21日の学級閉鎖は1校のようです。
すでに流行は相当下火になってきたでしょうか。
油断せず手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

カゼに効く点滴はありません

2017年02月21日

インフルエンザまだまだ流行中です。
しかし、インフルエンザではない感染症も流行中。
どうやらアデノウィルスでもないようです。
ウィルス性疾患は何百、何千、何万とあるので
いちいち確認なんてできないよ、というのが本当のところです。

そうした中、
「かぜひいたので注射・点滴してほしい」
と言って来院される方が時々おられます。

当院では、カゼ症状の方に注射・点滴をすることはありません。
いわゆるカゼ、というのはウィルス性疾患のことが多く
ウィルス性疾患に対しては 基本的には対症療法しかないのです。
原因に応じた治療薬があるのは、
インフルエンザ、C型肝炎、HIV、ヘルペスウィルス等 程度のものです。
何百、何千、何万とあるウィルス性疾患のうち
そのほとんどは 薬はないんです。
すべては対症療法。
ウィルスであるならば、抗菌剤も効果はありません。

高齢者が下痢嘔吐で脱水になっている、という状況なら点滴する場合はあります。
しかし、
若い人で、しっかり歩いて来院できる状況の方に点滴することはありません。
スポーツドリンクや経口補水液が飲めるならば、点滴と中身は同じですよ、
と説明します。
ウィルス性疾患だと判断すれば、抗菌剤・抗生物質を処方することもありません。
対症療法として解熱剤を処方することはありますが、
しんどくなければ服用しなくていいです、と説明しての処方です。
要するに、しんどくなければ 何一つ薬を飲む必要がないのです。

そもそも
「効果のある薬」が存在しているインフルエンザにしたところで
薬の効果は「発熱期間を約1日 短縮するだけ」の効果しかありません。
もちろん高齢者や持病のある方には それだけでもメリットはありますけれど。

まとめますと
熱が出た、カゼひいた、といってあわてて医療機関を受診する必要はなく、
家でじっと安静にして、水分をこまめに摂取する。
これだけでよいのです。
点滴してくれないのか、と不満そうに帰られる方もおられますが
当院ではカゼに注射や点滴はおこなっておりません。
御了承ください。

PAUL の パイ
P1060337.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
あまり熱の上がらないA型インフルの方も 今年はけっこうおられます。
そういう人が職場にウィルスを広めているようです。

知ってほしい 乳房と乳がんのお話

2017年02月20日

昨日も暖かかったですね。
公園では 遊んでいる親子づれがたくさんおりました。
千田公園では紅梅、白梅とも見ごろでした。
今日は雨の予報です。
そのあとは寒気が来るとか。
用心しましょう。

さて、
プロ野球はキャンプ中です。
シーズンに向けて仕上げていく大事な期間です。
カープ中崎投手がインフルエンザでキャンプ離脱、だとか。
3月の開幕には間に合わなくていいですから
あせって大きな故障をしないようにしてもらいたいものです。
それと
他の選手に感染が広がらないようにすること、ですね。

むさしの弁当 花篭むすび
P1060291.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

【公開講座のお知らせ】
「知ってほしい 乳房と乳がんのお話」
~~内容~~
●第1部 13:30~15:00 講演(質疑含む)
テーマ:「知ってほしい 乳房と乳がんのお話」
講師:惠美 純子(えみ あきこ)さん
医学博士、広島大学病院乳腺外科勤務
●第2部 15:00~15:30 ビデオ上映・自己検診指導
主催:まちなかリボンサロン・ゆいぽーと
協力:広島乳腺女性医師の会
後援:広島市医師会

日時:2017年3月4日(土)13:30~15:30
定員:100人(先着順・要申込)
対象:
高校生・大学生など10代の女子学生、その保護者
(但し、中学生の場合は保護者と一緒に受講をお願いします)
一般女性
参加費:無料
場所:ゆいぽーと 5階 研修室
申込方法:
ファックス・郵送・Eメールで「まちなかリボンサロン」へお申し込みください。
申込みFAX:082-544-0727
http://www.yui-port.city.hiroshima.jp/index.php?page_id=222

地域包括ケアは広島が原点

2017年02月19日 ,

昨日も暖かかったですね。
雨だと思っていたのに、午後は晴れました。
ランニングする人も たくさんいましたね。
もちろん当方も土手を走りました。

さて、
広島は
癌医療の先進県を目指していますし
地域包括ケアの先進県でもあります。
地域包括ケア、というのは 広島が原点なんです。
御存知でしたか?

全国国民健康保険診療施設協議会ホームページ
地域包括ケアシステムとは
***一部引用
「地域包括ケアシステム」の原点は、広島県御調町(現在は尾道市)にある国保病院(現在の公立みつぎ総合病院)にあります。
***一部引用おわり
http://www.kokushinkyo.or.jp/tabid/110/Default.aspx

湯崎知事が何を目指し、何を語っているのか。
メディア掲載には目を通しておきたいと思っています。
マスコミによる一部分の要約ではなく
全文を見ておきたいですね。

湯崎知事の発言、記事

人口減少の日本「地域に人、会社を分散する構造必要」 湯崎英彦広島県知事
The PAGE 2017.02.13
https://thepage.jp/detail/20170131-00000007-wordleaf?page=1&utm_expid=90592221-74.JM2YzTs8RsmKQyoGkL1rlg.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fthepage.jp%2Fdetail%2F20170131-00000007-wordleaf%3Fpage%3D2

湯崎英彦・広島県知事に聞く(全文3完)日本の新モデル・広島県で実現したい
The PAGE 2017.02.13
https://thepage.jp/detail/20170130-00000014-wordleaf?utm_expid=90592221-74.JM2YzTs8RsmKQyoGkL1rlg.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fthepage.jp%2Fdetail%2F20170131-00000007-wordleaf%3Fpage%3D1

広島県の進むべき方向とは、どんなものでしょうか。
全文を読んでおきましょう。

久しぶりに むさしの弁当 清盛むすび。
厚生労働省 平成24年度 在宅医療連携拠点事業(モデル事業)の
中国地方の報告会・発表会を 当方が広島市内で主催しました。
そのときに参加者(申込者)で食べた弁当です。
当時は発売直後で あなごは 乗っていなかったような気がするのですが。
P1060294.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

地域は自分で作る

2017年02月18日

昨日は暖かかったですね。
アウターを脱いで往診・訪問診療を回っていました。
昨夜は風が強く、寒かったですね。
山は雪かなあ。

昨夜も、在宅医療の勉強会(事例検討会)があり、参加予定だったのですが
急に孫の面倒をみなければいけなくなり
参加できませんでした。
目の前の患者・家族を どうやって支えていけばいいのか、
という視点はもちろん重要です。
しかし、その先にあるものは
「こういった患者・家族を支えるには、地域はどうあればいいのか?」
ということです。
地域の力、地域で利用できる資源が増えてくれば
住み慣れた場所で暮らし続けたい、という希望を支えることが出来る。
こういう地域マネジメントという視点が重要となっています。

いい地域、というのは
誰かが与えてくれる、のではなく
自分で作っていくものなのです。
地域の中で、自分・自分たちの事業所は どういう役割をになうべきか。
今は どの地域も、どの事業所も、そういう意識を共有していく過程にあります。

今週の花
P1060327.JPG
★インフルエンザ情報
全国の患者数も2週間連続して下降し
警報レベルを下回ってきました。
広島県と同様の動きです。
手洗い咳エチケット、よろしくお願い申し上げます。

中国では鳥インフルエンザによる死亡者が増加しております。
ニュースに注意しておきましょう。

幸せな認知症

2017年02月17日

昨日は暖かかったですね。
今日も暖かい予報ですが、雨です。
スキー場の雪はどんどん溶けてしまうのでしょうか。

昨日は、中電病院オープンカンファレンスに参加してきました。
講演:認知症治療診断と治療戦略
講師:広島県西部認知症疾患医療センター長ほか 井門ゆかり先生
要点
認知症には、その経過をみていくと
幸せな認知症、幸せな認知症医療といえるものがある。
認知症を早期に発見し、早期に対応をおこなうことで
「状態の良い時期」を得て
その間に人生の締めくくりに関することをおこなっていただく。
本人の名誉・体面も守られることになるし
御家族も十分に関わり、ともに時間をすごせ、やりきった満足感も持てる。

しかし実際には かなり認知症がかなり進行した段階ではじめて受診されることが多く
薬の効果も限定的で、良い時期を持つことが難しい。
早期に疑い、早期に専門医を受診し、早期に対応を開始することが大切である。
井門式スクリーニング検査は3分間あれば認知症が疑わしいかどうか判断できる。
インターネットで検索、ダウンロードすることが可能。
***

早期発見が大事です。

PAUL クロワッサンサンド
これがおいしいんです
P1060328.JPG
★インフルエンザ情報
広島県の患者数は警報レベルを下回ってきましたが、
広島市はまだ警報レベルを超えています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願い申し上げます。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)