ブログ

紅白の視聴率なんて、たいしたことない

2017年01月5日

昨日から通常通り診療しております。
早朝から入院あり、
午前中に御自宅での看取り・緊急往診あり。
件数はともかく、内容の濃い一日となりました。

地域の方々が、自分の願うような生活がおくれるよう
今年もがんばっていきますので よろしくお願いいたします。

さて、
テレビの年間視聴率が発表になり、紅白が1位だそうで。

〈速報〉年間視聴率1位は紅白 3位に「スマスマ」生謝罪
朝日新聞デジタル2017年1月4日
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01701040025.html

2016年の年間高世帯視聴率番組30が4日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。
1位と2位は大みそかのNHK紅白歌合戦で、2部が40・2%、1部が35・1%だった。
***

これを見て、
広島の人、カープファンは、 「あれっ?」と思いますよね。
私たちが1位と思っている物とは、明らかに異なります。

同じ朝日新聞デジタルから。

カープ優勝、瞬間最高視聴率71% 広島地区
朝日新聞デジタル2016年9月12日
http://www.asahi.com/articles/ASJ9D4DNHJ9DUCVL010.html

広島東洋カープがセ・リーグ優勝を決めた10日夜、NHK総合で午後7時半から中継された巨人―広島戦の平均視聴率が広島地区で60・3%だったことが12日、ビデオリサーチの調べでわかった。瞬間最高視聴率は71・0%で、優勝を決めた後の胴上げと、緒方孝市監督のインタビューの場面だった。
***

NHK紅白なんて、ちっせえ、ちっせえ。
たいしたこと ありませんな。
今年もカープを応援するぞー!

たかの橋商店街 ぶらじる
カレーモーニング。
イチローは朝食はカレーと決まっているそうですから
カレーモーニングも まあアリですかね。
CIMG3731.JPG
★インフルエンザ情報
新しい情報はありません。

サイトウ・キネン・オーケストラ
ブラス・アンサンブル
2017年1月21日(土)です。
16121301.JPG

16121302.JPG

マツダ本社工場内を走る駅伝大会

今日から仕事です。
今朝、さきほどまで、患者さんの救急搬送でバタバタしておりました。
正月の3日間、緊急の往診依頼はなく
平穏な状況が続きました。
今日からまたフル回転でがんばります。

さて
昨日は暖かかったですね。
箱根駅伝のテレビを見て、
そして年末年始で太った自分のお腹など見ていると
走らなくっちゃ、と思ってしまいます。
そこで昨日は孫たちが昼寝している時間帯に初ランニングしてきました。
土手を走っている人は多かったです。

ところで
マツダ本社工場内を走る駅伝イベントが
一般市民にも公開、公募されている、ということを
はじめて知りました。
7区間の駅伝で、小学生から出場可能です。
代表者会議に出席すること、が参加条件のようです。
誰かまとめ役になってくれませんかね?

第52回マツダ駅伝大会 コミュニティの部 開催要領

開催日時:2017年3月5日(日)10:30スタート(小雨決行)
開会式 9:15~
閉会式 12:15~ 予定
http://www.mazda.com/ja/csr/social/report/2017ekiden/

娘婿たちは、たかの橋商店街ブラジルがモーニング発祥の店であることは
知りませんでした。
せっかくなので1月3日は全員そろってブラジルでモーニング。
CIMG3730.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

【業務連絡】
在宅医療、在宅緩和ケアに興味関心のある医師を募集しております。
できれば30歳代・40歳代、
地域に貢献したい、という意欲のある方を求めます。
在宅ははじめて、という方でも かまいません。
指導育成いたします。
内科・外科・総合診療科に限りません。
在宅の現場では皮膚科、泌尿器科などの需要もあります。
将来は自分で独立・開業、という方も歓迎します。
御連絡をお待ちしております。

福袋

2017年01月3日
よい天気で、おちついた正月休みですね。
昨日は、某デパートに行ってきました。
孫の靴が、サイズが小さくなったので 買い替えの必要があったためです。
人出は多かったですし、
にぎわっておりました。
子供服フロアでは、福袋セールがありましたが
福袋はどのコーナーもかなりたくさん売れ残っているようでした。

福袋はオトクかもしれませんが、自分の欲しい物とは微妙に違うものが入っているかもしれません。
子どもが多い時代であれば
福袋に入っている中身は どれかが誰かに回っていく、
ということだったでしょうが
子どもが少なくなっている時代ですから
「微妙に違う物」は ムダな買い物となるかもしれません。
それなら最初から欲しい物を買ったほうが よい、ということに。

正月の福袋、という風物も、そろそろ終わりかもしれないね、
と話したことでした。
これも 少子高齢化 の一つの現象でしょうか。

地元の酒を応援しましょう
ずいかん 純米発泡にごり生酒
P1050957.JPG
★インフルエンザ情報
新しい情報はありません。

サイトウ・キネン・オーケストラ
ブラス・アンサンブル
2017年1月21日(土)です。
16121301.JPG

16121302.JPG

八幡川酒造 宮島政宗

2017年01月2日

昨日はよい天気でしたね。
中区にある住吉神社に初詣に行ってきました。
すごい人。
みんな考えることは同じですね。

さて、
在宅で担当している患者さんのなかに
年が越せるかどうか・・・、
という状況の方が数名おられました。
何とか新年を迎えていただきたい、と
在宅チームはがんばっておりました。
12月31日も、1月1日も
電話は数件ありましたが 緊急往診依頼は はいりませんでした。
なんとかみなさん、無事に新年を迎えられたようです。
よかった、よかった。

元日から医者にかかるなんて、往診してもらうなんて、
といって 元日の往診依頼は遠慮される御家庭も多いです。
2日になりましたので、往診依頼への遠慮もなくなってくるでしょう。
出動できる準備はしております。

八幡川酒造 特別純米 宮島政宗
地元の酒造メーカーを応援しましょう!
P1050977.JPG
★インフルエンザ情報
新しい情報はありません。

サイトウ・キネン・オーケストラ
ブラス・アンサンブル
2017年1月21日(土)です。
16121301.JPG

16121302.JPG

あけましておめでとうございます

2017年01月1日

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、
年が明けて、おめでたいかどうか。
個人の生活、という点では
一日という価値は 1年間のどの一日でも同じではないか、
とくにおめでたくはないわいな、
と若い頃は思っておりました。
天文学者モドキというのは 困ったものですね。
しかし今日一日を無事に迎えられたことには感謝を忘れない。
だから我が家では
「何でもない日おめでとう」
という心がけで生活をしてきました。

在宅医療をやっておりますと
世間が休みであろうとなかろうと
患者さん・御家族の生活は日々おこなわれており
それを支える在宅チームも日々活動しておりますので
年末年始だから、新年だから、という特別なものではありません。
仕事納めとか、仕事始めという概念がない(持てない)業界なんですね。

しかし最近では
「今日のこの日を、新年を、ともに無事に迎えることが出来て、よかったです」
という思いで
あけましておめでとうございます、
というあいさつを心から喜ぶことが出来るようになっています。
ともに生きる、ともに暮らす、ということなんですが
ようやくそれが身についてきたように思います。
ありがたいことだと思っております。

今年も優勝、そして日本一、お願いしますね!
首都圏限定カープ胴上げTシャツ「FLYING CARP IN TOKYO 2016.9.10」
CIMG3319.JPG

インフルエンザ急増中

2016年12月31日

寒いですね。
室内と屋外で気温差が大きいですので
体調管理には気をつけてください。

さて、
昨夜は広島市医師会 夜間急病センターで勤務でした。
夜間急病センターは12月30日が最終で
31日から1月3日までは舟入市民病院が内科急患に対応しています。
広島市の年末年始救急当番はコチラです
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1323397795701/index.html

患者数は非常に多い状態でした。
医師2名で、60名程度を診療しています。
受付から診察まで1時間以上の待ち時間となっており
すべて終了したのは24時直前となってしまいました。
(通常は22:30に受付終了で、23時前には診察終了です)
24時前まで残業を要する状況、というのは久しぶりのことです。

その7割くらいが下痢嘔吐の急性胃腸炎。
3割くらいが高熱、咳のど、頭痛関節痛の急性上気道感染症、
というところ。
そのうち半分弱がインフルエンザ。
29日も30日も、インフルエンザ陽性が8名程度 出ています。

インフルエンザは、この数日間で患者数急増しており
この年末年始で警報レベルにまで増えるのではないか、と思われます。
感染性胃腸炎も相変わらず大流行中です。
手洗い、手洗い、手洗い。
よろしくお願いいたします。

おそらく、舟入病院も年末年始は大混雑になるのではないか、と思います。
他の当番医療機関の情報も確認してみてください。

黒田レプリカユニフォームとバッグ
広島では完売ですが、TAUにはまだ1枚、1個だけ残っていました。
CIMG3315.JPG
★インフルエンザ情報
12月28日付で、広島県がインフルエンザ注意報を出しています。
手洗い、咳エチケット、よろしくお願いいたします。

サイトウ・キネン・オーケストラ
ブラス・アンサンブル
2017年1月21日(土)です。
16121301.JPG

16121302.JPG

菊池選手 最多安打記念クリアファイル

2016年12月30日

お正月まで、あと少し。
状態は悪い、しかし
何とか正月を迎えたい、迎えさせてやりたい、
そういう思いでおられる方が 何人かおられます。
昨日だけで入院手配2名、
入院はしない、最期までこのまま家にいる、と最終決断された方が1名。
そして
肺炎で入院していたのだが本人の強い希望で退院してきた方も1名。
この時期は緊急対応が多くなり、
在宅チームはあわただしく走り回っております。

苦しくないように、
正月が迎えられるように、
私たち在宅チームは今日も明日も がんばります。

在宅医、訪問看護ステーションを選ぶコツとしては、
24時間対応してもらえますか?
年末年始は対応してもらえますか?
と聞いてみてください。
介護ヘルパーも24時間対応のところもあります。
院外処方箋を受け付ける薬局も、「麻薬処方」に24時間対応する薬局もあります。
最初からそういう所を選んでチームを作っていけば
年末年始でも安心できると思います。

急病・急患については、
広島市の年末年始救急当番病院はコチラです
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1323397795701/index.html

菊池選手 最多安打記念クリアファイル
CIMG3317.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

サイトウ・キネン・オーケストラ
ブラス・アンサンブル
2017年1月21日(土)です。
16121301.JPG

16121302.JPG

がん検診を受けましょう

2016年12月29日

昨日は、往診・訪問診療の枠としては 年内最終日でした。
気になる患者さんは、年末年始の休み体制になる前に どうしても診察をしておかないといけません。
そのため、件数が非常に多く、相当遅くまでかかりました。
疲れたー。
中には本日 退院して家に戻ってくる方もおられます。
やはり診察しておかないと気になりますので
そういう患者さんへは、本日午後の訪問診療をおこないます。
とうわけで、本日午後も 休診ではなくお仕事です。

さて、
赤松選手が胃がんで手術する、というニュース。
驚きましたね。
でも、シーズン中の復帰は可能と思います。
応援しましょう!

医師に聞く 胃の半分以上を摘出しても来シーズン中にプレー可能
広島・赤松「胃がん」手術へ
スポニチアネックス2016年12月28日
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/12/29/kiji/20161229s00001173087000c.html

それと もう一つ。
みなさん、がん検診を受けましょう。
赤松選手は34歳です。
「自分はまだ若いから癌検診は受けなくていい」、
と思わないようにしましょう。

テレビ番組もお知らせしておきます。

命をつなぐ~デーモン閣下が見た広島「がん対策」
RCCテレビ
12月29日 9:55-10:25
再放送12月30日 午前4:55-5:25
http://www.rcc-tv.jp/2016/1229_gan.htm

左から菊池選手 最多安打記念タオル、記念Tシャツと、子供用Tシャツ
CIMG3318.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

サイトウ・キネン・オーケストラ
ブラス・アンサンブル
2017年1月21日(土)です。
16121301.JPG

16121302.JPG

サイタ サイタ キクチガ 最多

2016年12月28日

昨日は変な天気でしたね。
往診・訪問診療で走り回っていると
晴れているのに雨が降ったり。
きれいな虹、二重の虹も 見ることが出来ました。

そのうちに雨粒が大きくなり。
これは みぞれでしょう、という感じに変わりまして。

今夜は山は雪だろうねえ、
と言っていたのですが
やはり北の方は雪みたいですね。

交通事故に注意しましょう。
当方はスタッドレスタイヤへの履き替えも終了し、準備は完了しています。

今回、東京で買ってきたカープグッズ
菊池選手 最多安打記念トートバッグ
サイタ サイタ キクチガ 最多
CIMG3316.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

サイトウ・キネン・オーケストラ
ブラス・アンサンブル
2017年1月21日(土)です。
16121301.JPG

16121302.JPG

年末年始の診療のお知らせ

2016年12月27日

通常のテレビ番組ではなく、特番が多くなっています。
ああ、年末なんだなー、と思ってしまいます。

さて、
当院の通常の診療は29日(木曜)12時まで、です。
毎週 火曜日午後、水曜日の午後は予約制です。
つまり今年は12月27日、28日の午後は予約制です。
予約はすでに一杯になっておりまして
受診を御希望の方は午前中にお願いいたします。
年明けは1月4日から通常どおり診療いたします。

ワクチンについて
いまだにインフルエンザワクチン接種で来院される方があります。
忙しくて接種の時間がなかった、という方など。
あと少しだけ在庫は用意してありますので、御希望の方は早めにお願いいたします。
無くなり次第 終了です。

在宅医療について。
年末年始の期間に「訪問診療」を予定している方もあります。
この期間は、薬局からの薬の入手、というのが難しい場合があります。
「想定外」とならずにすむように、
いろいろな場面を想定し、薬を用意しておく必要があります。
経験と想像力。
在宅医療のだいご味です。

この時期には
臨時の往診依頼、というのも増えてきます。
会議・集会・忘年会など参加できない場合もあります、すみません。

特製クロワッサンの朝食
CIMG3333.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

サイトウ・キネン・オーケストラ
ブラス・アンサンブル
2017年1月21日(土)です。
16121301.JPG

16121302.JPG

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)