ブログ

木下富雄氏さんの本音解説

2013年05月7日

昨夜のカープ、いかにマエケンであってもミスがたくさん出れば勝てません。
観客数は11018人。
平日のDeNA戦で仕方ないですけど、もう少し観客がはいらないと。
まあ、神宮球場が9800人ですから、それよりはマシか。

ところで
北方領土を買い戻す案があった、という話を
小沢さんが披露したそうです。

北方領土買い戻そうとした=小沢氏「ソ連が提案」
時事通信 5月4日(土)21時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130504-00000093-jij-pol
一部引用***
旧ソ連のゴルバチョフ大統領側近から北方領土を買い取るよう提案があり、実際に買い戻そうとしたことを明らかにした。
***引用終わり

当時、そこで一気に解決させておけば
よかったのですがねえ。
まあ、いまさら昔のチャンスを惜しがってもしかたない。
現在は当時に次ぐ2番目の好機がきていると思っています。
ロシアは極東開発(天然ガス開発)のお金と販路を必要としているのです。

フラワーのくまもん広場で購入したもの
馬ロッケ
http://zola10.nobody.jp/kumamoto/torimiya.htm
馬肉入りコロッケです。
P1020078.JPG
★インフルエンザ情報
カープの連敗に、インフルエンザ疑いの病気が関与している、かも。
泥沼5連敗で借金6……広島・野村監督「マエケンの足を引っ張ってしまった」
スポーツナビ 5月7日(火)23時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-00000004-spnavi-base

フラワー過去最高180万人

2013年05月6日

足や腰が痛いです。
フラワーでまる1日 野外で活動したのが
こたえています。
もう歳ですねえ。

昨日はJiveでスポーツバー企画。
元RCC野球解説者の木下富雄氏による
他では聞けない本音解説を聞きながら
カープ戦生中継を楽しみました。
店内は約50名で満席、
席がなく、あきらめて帰るお客も数組。

プロ選手としての心構えの話とか、
外人選手の心理状態とか。
それから、もと2軍監督ですから
若手選手の昔のことや人柄のエピソード、
今のテレビ解説者面々のエピソードなど
舞台裏情報をいろいろ紹介していただきました。
へー、とか、拍手、とか、たくさん。
サインボールが賞品のじゃんけん大会もあり
最後まで楽しめました。

ここだけの話、という限定なので
具体的内容の御紹介はできません、スミマセン。
好評だったので、都合がつけば2回目があるかも。

都合、というのは
木下さんは十日市で「カープ鳥きのした」というお店をされており、
いつもお店に立っているそうです。
http://hitosara.com/0004012546/
店の定休日が月曜だそうで、
月曜のイベントなら・・・、とのことでした。
「カープ鳥きのした」にも行ってみたいですね。

試合のほうは
一打逆転の好機に4番広瀬にバント指示。
他に誰が打ってくれるというのでしょうか、
4番を信頼せずして誰を信頼しろというのでしょうか。
こりゃー、勝てないわな。
着々と定位置(5位)が固まってきています。
昨年との違いは6位にいるのが横浜でなく中日であること。
中日の調子が戻ってくれば今季のカープは最下位ということに。

フラワーのくまもん広場で購入。
芋けんぴ、さつまチップス、紅イモチップスの
3種詰め合わせ500円。
P1020073.JPG
★新型インフルエンザ情報
患者増加速度は鈍ってきた感じですが
なかなか収束しませんね。

喫煙者は採用しない企業広がる

2013年05月5日

カープファン集まれ!イベント告知です。
☆5月6日(月) スポーツBar Jive
17:30開門
18:00試合開始
入場料/1000円
ドリンク別

【パンチョ木下(富雄)の、他では言えない本音解説】
広島Carp黄金期に名ユーティリティープレイャーで鳴らした、元RCC野球解説者の木下富雄氏をJiveに迎え、マツダスタジアムでのCarp対DeNA戦を、Jiveの大型スクリーンで生中継を観戦しながら、Jive限定、他では言えない?聞けない?本音解説を語ってもらい、それをつまみに酒を飲んで楽しもう、という緊急スペシャル企画。
巷の鯉キチ、この日ばかりはマツダスタジアムより、スポーツBarと化したJiveスタジアムで、ウサ晴らしに集合!
楽しめる事請け合い、見逃す手はありませんよ!
5月6日(月)連休最終日はJiveに集合!

ところで
フラワーすごい人でしたね。
当方は3日目のみアウトドアチャレンジ広島フラワー会場に
日本宇宙少年団広島分団として
ストローロケット工作ブースを出展参加しました。
当方のブース参加者も予定をかなり超えていました。
当初計画より多くの人に対応できるよう
予備資材は十分用意しておりましたので大丈夫。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

3日間ともいい天気でしたから
過去最高を更新するかな、と思っていましたが、
やはり最高記録更新したようです。

FF閉幕 過去最高180万人
中国新聞 5月6日
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305060041.html
総来場者数は約180万2千人を記録。22年ぶりに過去最高を更新した。
37回目となることしは、1991年(第15回)の約171万人を約9万2千人上回った。
***

アウトドアチャレンジ広島フラワー会場は
オリエンタルホテル前の広場です。
来年以降もあると思いますので、
小学生はぜひ御参加ください。

昼食はスタッフ弁当なのですが、
オリエンタルホテルもホテル前に出店を出しておりまして、
これがおいしい。
昼休憩が短く、遠くの店に買いに行く時間はありませんので、
オリエンタルホテルの店で昨年も今年も購入です。
1皿ずつ買って、スタッフで分けて昼に食べました。
一口ヒレステーキ800円。これはお買い得。
目の前でシェフが焼き上げてくれます。
全国B級グルメもいいけど、せっかくなのでA級グルメが食べたいな
という人におすすめ。
P1020058.JPG

チキンとソーセージのBBQ味500円。
P1020059.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

5月6日はスポーツBar Jiveへ

2013年05月4日

昨日のカープ。
夜一段落して、さてカープはどうかな?
と思ったら、デイゲームでした。
知らない間に負けてました。
2死満塁から投手に打たれたようで、
これがすべて、ですかね。

☆5月6日(月)カープファンはJiveに集まれ!
スポーツBar Jive
17:30開門
18:00試合開始
入場料/1000円
ドリンク別
【パンチョ木下(富雄)の、他では言えない本音解説】
を聞きながら一杯やりましょう。

さて、
本日は、アウトドアチャレンジ広島フラワー会場に
日本宇宙少年団広島分団として出展参加します。
ストローロケット工作をおこないます。
必要な小物を買いに東急ハンズほかに出かけました。

気になったのは
フラワー会場や街中で喫煙している人々のなかに
10代の若者が多いこと。

将来、といってもほんの数年後に
喫煙者は採用されない、という事態が待っていることを
知っているのでしょうか。

「喫煙者は採用しない」企業広がる 製薬会社に書店、靴店…
J-CASTニュース 5月4日(土)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130504-00000000-jct-bus_all
一部引用***
社員を新規採用する際に、「喫煙しないこと」を条件にする会社が増えている。
(中略)
「全国たばこ喫煙者率調査」によると、2012年の男女をあわせた喫煙者率は前年比で0.6ポイント低下して21.1%となり、17年連続で過去最低を更新。たばこを吸う人は、もはや「少数派」だ。
***

喫煙者を採用しない理由がいくつか記事に書かれていました。
代表的な理由は
喫煙者はしばしば喫煙のため席をはずし、
・仕事の効率が悪いこと
・真面目に働いている社員との間に不公平感がある、ということ。
・企業イメージをそこなうこと。

喫煙している本人は気づいていないようですが
喫煙している人は「タバコくさい」のです。
喫煙していない人には、そのニオイはとてもイヤなものです。

何日も風呂に入っておらずクサイ人が隣にきて
話かけてきたらイヤでしょ?
喫煙者も同じようなことなんです。

製薬業界も喫煙者を採用しなくなっています。
以前の話ですが、医療機器の営業で喫煙者が来た時に、
タバコクサイから、おたくはもう来ないでくれ、
タバコやめたら来ていい、
と言って門前払いにしたことがあります。

営業マンにとって、門前払いですから
営業成績にもひびきますよね。

若い人が禁煙しようと思っても
禁煙治療の健康保険がきかない、という問題もあります。
1日喫煙本数x喫煙年数が200以上でないと
保険がきかないのです。
1日20本なら10年以上の喫煙歴がないと保険がきかない。
つまり22歳で就職前に禁煙しようとしたとして、
12歳から喫煙している人しか禁煙治療に保険がきかない、
というわけです。

若いひとほどニコチン依存症になりやすい、というのも問題です。
また、若い人は妊娠・出産・育児にかかわる年代です。
タバコは早産などの原因にもなりますので、これも問題。

フラワーでたむろしてタバコ吸ってる若者は
こういう状況を知っているのでしょうかね。

昨日はお好み村2階カープで、そば肉玉。
お好み村はどの店も混雑していましたよ。
a 201305okonomi.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ナナパパの部屋ジャック

2013年05月3日

昨夜のカープ、おしかったですね。
と言っても、おしかったのは広瀬の打球。
あと数十センチでホームラン。
これがホームランなら9回で試合終了、勝利だったのです。
昨夜の試合、このあとはカープに勝機はありませんでした。
送りバント失敗、なっとらん!
盗塁失敗、これは巨人の阿部捕手をほめるべきでしょうね、
送球がすばらしかった。
バント・盗塁が失敗では得点できる要素はありませんでした。

カープファン集まれ!イベント告知です。
☆5月6日(月)
スポーツBar Jive
17:30開門
18:00試合開始
入場料/\1000
ドリンク別

【パンチョ木下(富雄)の、他では言えない本音解説】
広島Carp黄金期に名ユーティリティープレイャーで鳴らした、元RCC野球解説者の木下富雄氏をJiveに迎え、マツダスタジアムでのCarp対DeNA戦を、Jiveの大型スクリーンで生中継を観戦しながら、Jive限定、他では言えない?聞けない?本音解説を語ってもらい、それをつまみに酒を飲んで楽しもう、という緊急スペシャル企画。
巷の鯉キチ、この日ばかりはマツダスタジアムより、スポーツBarと化したJiveスタジアムで、ウサ晴らしに集合!
楽しめる事請け合い、見逃す手はありませんよ!
5月6日(月)連休最終日はJiveに集合!

さて、
昨日午前は緊急の往診依頼にて往診。
午後は在宅医療について某社の取材。
取材が終わってからフラワーに出かけました。
ことしも作業所ブースでクッキーを購入しました。
これは我が家の毎年の恒例行事ですね。
今年ももみじ作業所のクッキーを買いました。
各作業所は、運営資金に苦労されています。
みなさんぜひ購入してあげてください。

そのほかでは、
くまもんブース、九州観光ブースを楽しみにして行きました。
九州観光ブースで豚バラ串と焼き芋を食べ、
ビールは沖縄県人会ブースでオリオンビール300円を1本。
(写真はとっておりません)。
4日5日はくまもんブースにくまもん登場だそうです。

九州各県のフラワー出展ブース、元気ですね。
九州新幹線が開通して
広島から行くのが便利になりましたからね。

こうのみよこ先生が紹介されていた
福島「女子の暮らしの研究所」、
行ったのですが、もう片付け作業していて
何も購入できませんでした。
残念。
4日も5日も出店されるそうですから
ぜひ行ってみてください。
風月堂のビルのところです。

道の駅ふの アイスクリーム
ここに行くとアイス食べなくてはね。
季節限定アイスは売り切れでした。
15時すぎでは野菜もほとんど売り切れでした。
ダチョウのお店も売り切れ店じまい。
早めに行かれるのがよいでしょう。
P1020019.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。 部屋ジャック

健康食品からバイアグラ

2013年05月2日

いい天気ですね。
フラワーも菓子博もすごい人でしょう、
帽子など日射病対策をしっかりとお願いしますね。
当院はカレンダーどおりの診療ですが、
ブログをアップしたら、1軒往診に出かけます。

さて、
昨夜は、ナマ@広島アクティブリング
http://19560912les.at.webry.info/
毎月の第一木曜日は「ナナパパの部屋」です。
ところが
連休前なのでナナパパの仕事が忙しく、開始時刻までに到着できない、
ということになったようで
急きょ緩和ケア薬剤師が番組ジャックして司会をおこなっていました。
私(緩和ケア医)はこの連休中に
原稿書き1本、講演原稿作り2本があり、
緩和ケア薬剤師をニシナヤ古江店に送った後
家に戻って作業をしていました。
酒飲んで勢いつけないと原稿書きがすすまないんですよ。
番組の視聴を開始したら
番組ジャックしているのでビックリ。

ま、
それはそれとして。
ゲストのセラピーキャットの黒猫クゥーちゃん、
すごいですね。
銀蔵さんのお花見会で実物に一度会っていますが、
その活躍を聞いて、感動しました。
クゥーちゃん、すごい!!
育てた人たち、活躍の場を与えている人たちもすばらしい!
日本にただ1匹のセラピーキャットが広島にいるなんて
なーんてすばらしいんだー!
広島は、やはり全国に先駆けたことをやるのが
合っていますね、とてもうれしく思います。

告知のありましたマダムはせがわ のイベントは以下。
http://nagomicafe.exblog.jp/
5月26日(日曜)6周年「雑貨でバザーだ in 和みカフェ」
6月9日(日曜)大野菖蒲まつりの関連イベント
6月29日(土)中矢九喜子さんフルートコンサート
ぜひ御参加ください。
当方は和みカフェには行けそうです。
和みカフェで黒猫クゥーちゃんに会えるそうですよ。

4月29日、道の駅ゆめランド布野で 「プロジェクトR 夢の市」
往診を終えて出発しましたので、到着したのが15時すぎ、
辛口さんの焼きそば屋台はもう片付けがはじまっていました。
なんとか購入できて、よかったよかった。
道中の新緑が気持ちいいですよ。
家に帰ってレンジでチン、目玉焼きを乗せて夕食です。
P1020022.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

北方領土は等分解決で

2013年05月1日

マエケン、いいですね!
頼りになります。
阪神を下位グループにひきずりおろし、
混戦状態でオールスター頃まで行きたいですね。
巨人は独走でリーグ優勝しちゃっていいです、今年は。
DeNAもカープ、ヤクルトと同じ13勝。
ダントツ最下位というチームがないので
リーグ戦として面白いですね。

さて、ニセ医学の話題です。

<バイアグラ>健康食品から成分検出 山梨県が回収指示
毎日新聞 4月29日(月)17時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130429-00000015-maiall-soci

えーと、ですね。
この手の話題はよく見られます。
この漢方薬はアトピーに効く、
として中国で販売されていた漢方薬に
ステロイドが含有されていた、とか、
そういう事例はしばしばあります。

漢方薬や健康食品で
「アレルギー疾患がすっかり改善」、
とか
「男の××が○○に!」
なんていう事態が、短時間におこるはずがありません。
製薬会社は、いろんな成分をしらみつぶしに検索しています。
そんな驚くべき成分があるなら
とっくに製薬会社が見つけて医薬品にして販売しているのです。

よく効く、と宣伝し、実際に短時間で効果があるならば
何か「工夫」があるはずで、
その「工夫」というのは
医薬品を混入している、
ということです。

食生活の乱れが続いている人に対して
不足している要素を補充すれば
効果がありうる、という可能性は否定しません。
漢方薬や健康食品というのは
長く摂取を続けて、長い目で体質改善を目指すものです。

ところが
バイアグラが混入されていたとすると
この商品のうたい文句は
ゆっくり体質改善を目指すものではなく
「すぐ効く」、というものだったのでしょうね。

すぐ効く、とか
アレルギー、アトピー、癌など万病に効く、
というのはニセ医学です。
何が混入されているか、わかったものではありません。
近寄らないようにしましょう。

今週の花
P1010983.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません

マラソン中のランナーはねられる

2013年04月30日

カープ篠田は、いい時と悪い時がはっきりしています。
昨日は長打を打たれましたね。
福井も中継ぎでは苦しそうで、先発に戻してみたらいいと思うのですけどね。
149kmは出るようになってきましたから。

さて
昨日のニュースを見ていて、焦点はコレ。

<日露首脳会談>プーチン氏から「領土」 面積等分切り出す
毎日新聞 4月30日(火)21時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000115-mai-pol

このままでは2島返還どまり、
それもいつになるのか わかったものではありません。
日本の主張が4島返還であることはわかりますが
今回の等分変換であれば
3.5島返還とも言えますし、島と島の海峡は全部帰ってきます。

日本人が住まなくなった・住めなくなった島が
2ではなく3.5島帰ってくる、というのだから
そこで折り合いをつけていいのではないか、と思います。

本当はソ連崩壊後、牛乳1本買うのに市民が何時間も行列している、
という時に、
思い切った額をどかっと経済援助・食糧援助をおこなう、とやっていれば
4島帰ってきたと思うのですが。
絶好のチャンスを失ってしまいました。
今回がチャンスだと思います。

今週の花
P1010980.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ブラトップと診察

2013年04月29日

この記事を編集カープ、いい勝利でしたね。
阪神が混戦の団子状態を抜け出して
2位を固めそうな勢いでしたから
ここで負けをつけ、下位集団に引きずりおろすことは
重要ですね。
もう1つ、勝っておきたいところです。

さて、
私を含めマラソンをやっている人に
驚きのニュースです。

マラソンコースに車侵入=ランナーはね、73歳逮捕―福島県警
時事通信 4月29日(月)18時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130429-00000072-jij-soci
係員の制止を振り切って車で侵入し
ランナーをはねてしまった、ということのようです。

ここで、気になる病気が1つあります。
認知症です。
高齢者が増え、認知症患者を診療することも増えていますので
ごく簡単に御紹介します。

認知症には、おもな4つのタイプがあります。
1:アルツハイマー型認知症が最も多いものです。
じょじょに物忘れと周辺症状が進行します。
2:脳血管性認知症
脳梗塞後など脳血管障害の後に生じる認知症です。
ですから、半身マヒなどを伴っていることが多いです。
3:レビー小体型
パーキンソン症候群のような手の震え、歩行や姿勢の異常を
ともなうことが多く、
転ぶ認知症 と呼ばれたりします。
4:前頭側頭型認知症
前頭葉・側頭葉が主に障害されてくる認知症で、
反社会的で自分勝手な行動が目立つようになります。
人格もすばらしく、社会的地位も高かった人が
万引きしたりするようになり周囲を驚かせたりします。
交通ルールもしばしば破るようになり、
高速道路を逆走する高齢者、なんていうのはこのタイプの
認知症が疑われます。

今回のニュースでは
前頭側頭型の認知症が疑わしいと思います。
このタイプの認知症には有効な薬がなく、
改善の見込みが期待しにくいため
免許と車を取り上げ運転できないようにすることが必要と考えられます。

認知症は、早く発見すれば対応できる場合もあります。
他の病気と同じように、早期発見・早期治療が大切なのです。
もの忘れ・認知症相談医(オレンジドクター)という制度もあります。
以下のリストを参考にして、早めにご相談ください。
広島県ホームページ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/ninntisyoutaisaku/1183708415424.html

認知症の予防も重要で、
予防に有効な方法などいろいろなことがわかってきています。
市民公開講演会を予定していますので
日程を空けておいてください。

いつまでも地域で暮らし続けるための市民公開講演会
「認知症予防の最新情報」
講師:鳥取大学 浦上克哉教授
日時:6月16日14-16時
会場:アステールプラザ中ホール
申し込み方法は近日アップしますので、少しお待ちください。

今週の花
P1010978.JPG
★新型インフルエンザ情報
どうも家族内感染(ヒトーヒト感染)もありそうですね。
情報には注意しておきましょう。

心に残る出会い44 ビールが飲みたかったKさん

2013年04月28日
連休ということで紙屋町あたりの人出は多かったですね。
宇品方面は車が少なく、走行は楽でした。
大型連休の方もおられると思いますが、
当院の診療はカレンダーどおりです。
天気はいいので、日射病や日焼けに御用心ください。

さて、
昨日はユ○クロに出かけました。
暖かくなりましたので緩和ケア薬剤師の衣類など購入です。

ブラトップなんですが、
最近、着ている人は多いですね。
でも、ちょっと困ることもあるのです。

咳とか、カゼ症状で受診された時には
聴診器を当てて胸の音を聞きます。
呼吸音(肺の音)、心臓の音。
そのためには胸部に直接聴診器を当てた方が
小さい音まで聞き取れます。
ブラトップは肌を広く覆っていますので
衣服の上から聴診器を当てるしかありません。
薄い服であっても聴診能力はざっくり見積もって3割減、
というところでしょうか。
昔はボディスーツを着込んで受診される方もおられ、
その場合には聴診そのものが不可能ですので
それに比べればまだまし、ではありますが。

私どもは、問診で考えられる疾患を頭に思い浮かべ絞り込み、
診察所見でそれを確認していきます。
呼吸器内科医にとっての武器は聴診器であり
聴診には自信をもっています。
問診で絞り込んだ疾患と、聴診所見とに
食い違いがない限りはレントゲンはとりません。
当院は呼吸器内科クリニックとしては
レントゲン撮影が非常に少ない医療機関だと思います。
レントゲンに頼らなくても診断をつけられる。
それだけ問診と聴診に自信を持っている、ということでもあるのです。

いくら聴診能力に自信がある、と言っても
服の上からの聴診はツライです。
咳やカゼで受診される場合には
ブラトップではない服装でお願いいたします。

どぜう飯田屋 うな肝。(うなぎの肝焼き)
メニューには書いてありません。
1日何本提供できるか、はその時次第だそうです。
あればラッキー。
今回は2本だけありました。
みんなで分けて食べました。
P1010745.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)