ブログ

来年のカープファン倶楽部

2012年11月17日  

昨夜の野球、キューバ戦。
カープの大竹も今村もナイスピッチング、いいですね。
とくに今村は全国のプロ野球ファンに
名前をおぼえてもらうことが出来たことでしょう。
速球で押せる投手というのは、見ていて気持ち良いものです。
大竹も今村も、本来なら体の手入れをしっかりすべき時期なので
故障をしないようにしてほしいと思っています。
故障して来シーズン活躍できないことになるくらいなら
WBCなんか負けたっていいのです。

カープファン倶楽部、募集が予告されています。
継続入会は11月22日から
新規入会は11月26日から 募集です。
シニアカープ会員、レディスカープ会員は
11月22日から26日の募集です。
http://www.carp.co.jp/fanclub/akashi/youkou.html

来年のファン倶楽部に 継続入会するかどうか、考慮中。
上綱さんたちの言うように
カープファンとして「球場には行かない」という意思表示方法もある
(というか 一ファンとしてはそれくらいしか意思表示方法がない)
ので、考えどころです。
募集期間になるまで考え続けたいと思っています。

il vento。お楽しみはデザート
毎度の定番でっかいプリン。
a oono1.JPG
★インフルエンザ情報
中区でもインフルエンザ患者が出たらしいですが
伝聞情報で確認は出来ていません。
うがい手洗い咳エチケット、よろしくお願いしますね。

ボジョレー・ヌーボー

2012年11月16日  

寒いですね。
県北などでは道路凍結しているそうです。
例年12月中旬にスタッドレスタイヤに履き替えるのですが
今年はそろそろ履き替えないといけないのかな、
と考慮中です。

さて
厚生労働省 在宅医療連携拠点事業
「在宅・施設医療ネットワーク広島」主催
(事務局 折口内科医院)の
久坂部 羊 先生の市民公開講演会、
おかげさまで申込み多数いただきました。
定員に達しましたので以後の申込みはお断りしております。
聴講券を送られてきていない方は参加できません。
御了承くださいませ。

昨日は
本事業の打ち合わせで市役所および広島別院へ。
いろいろな方に支えられて
事業をすすめることが出来ております。
次回の公開講演会の講師・タイトルも決まりましたので
また当ブログなどでお知らせしてまいります。
お楽しみに。

また昨日は
家の近所の酒店、デイリンクに
「在宅・施設医療ネットワーク広島」の会議用に
ペットボトルお茶を買いに行ったのですが、
ちょうどボジョレー・ヌーボーの発売日だったそうで
店員にすすめられて1本購入。
ワイン購入なんて、久しくなかったことです。
安い。1000円でお釣りがありました。
軽い。ガラス瓶ではなくペットボトルなんですね。
味は・・・うまいのだか、そうでもないのだか、
ワインはよくわかりませんでした。
値段からしたら きっとこんなもの、なんでしょう。
a bojore.jpg
★インフルエンザ情報
インフルエンザで今季初の学級閉鎖 静岡
産経新聞 11月15日(木)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000000-san-l22
中学校の学級閉鎖が幼稚園や小学校より早いというのは珍しい。
何かその理由を考察してくれるといいのですけれども。

解散選挙

2012年11月15日  

寒いですね。
朝、あと30分でも1時間でも
ふとんにもぐっていられたら幸せだろうな、と思います。
朝が寒くなり喘息発作で来院される方が増えています。
ステロイド吸入を少し増やしてみてください。
エアコンや暖房機器をひさしぶりに動かす方は
スイッチを入れる前にフィルターの掃除をお忘れなく。

さて、
野田首相が解散を明言したそうで。
いま選挙をやっても民主党が勝てるはずはないので
のらりくらりと解散を先延ばしにして
選挙は来年になると思っていました。

なんで解散・選挙を急いだのかな、
という理由ですが
以下の記事を読んで、あきれました。

「16日解散」宣言 野田首相周辺「野田降ろし封じ込められる」
フジテレビ系(FNN) 11月14日(水)20時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121114-00000394-fnn-pol
***一部引用
野田首相のこのタイミングでの解散表明の狙いについて、野田首相周辺は「野田降ろしがこれで封じ込められる」と説明している。
***

解散・選挙となれば民主党は惨敗し、
当然 野田首相はその地位を失うわけですから、
解散・選挙が「究極の野田降ろし」なんですけども
そんなこともわからない人間がブレーンをやっている、
ということなのでしょう。
党内事情を優先して解散選挙、とは情けない。

選挙が早まることで
維新など第3極は選挙準備が整いません。
政策協定や選挙区ごとの候補調整も間に合わない。
選挙体制の出来上がっている既存政党に有利です。
TPPを選挙の争点に、と野田首相は言ったそうですが
自民党はTPPへの対応は明言していない、
という記事もありますので
本当にTPPが争点になるかどうかも まだわからない。

争点のはっきりしない、つまんない選挙になりそうです。
年末の忙しい時期に、迷惑なことです。

9月、大野和士オペラレクチャーコンサートの打ち上げ
il vento。 デザート。
大学生など若いボランティアが多かったので
ケーキ何個でも自由としました。
a oono8.JPG
★インフルエンザ情報
西区・安佐北・安佐南区でA型患者が報告されています。
ワクチンをお考えの方は、お早めにお願いします。

落合前中日監督、「広島は今後強くなる」

2012年11月14日  
人生初のフルマラソン、下関海響マラソンから1週間。
足の痛みはほぼ消失してきたのですが
股関節の痛みと腰痛が残っています。
平地では平気なのですが階段を登るときに痛みます。
フルマラソンは体の負担が大きいことを実感します。
体のメンテナンス、大事ですね。

さて
久本投手がカープ入団、というニュース。
このタイトルだけではなんという記事でもありません。
【広島】久本契約 落合氏の話聞いて決断
日刊スポーツ 11月12日(月)15時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121112-00000029-nksports-base
記事を読んでみると、うれしい内容が。
***一部引用
広島は12日、中日から戦力外通告を受けていた久本祐一投手(33)と契約した。年俸1000万円で背番号は65。会見で久本は数球団からオファーをもらった中で広島を選んだことを明かした。「落合さん(中日前監督)から『広島は今後強くなる』という話を聞いたことがあって決断した。
***引用終わり

落合さんは、われらが前田智徳を非常に高く評価していたことは
有名な話です。
落合さんがカープを「今後強くなる」と言ってくれていることは
とてもうれしい話です。
落合さんの目は確かなものだと思います。

いっそ、監督を落合さんにすればいいのではないでしょうか?
新外人探しよりも、監督探しのほうが重要だし
予算面でも実現可能なんじゃないかなあ。

9月、大野和士オペラレクチャーコンサートの打ち上げ
il vento。 デザート。
a oono7.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

エリスリトール(人工甘味料)によるアレルギー

昨日は、県主催の在宅医療研修会のすすめ方について
講師陣の打ち合わせ会がありました。
プレゼンテーション用のスライドを10枚程度、
至急作成しなければいけません。
がんばらなくては。

さて、
エリスリトールという甘味料があります。
果実やキノコ、ワインなどの発酵食品にも存在する物質ですが、
現在では工業的に製造されています。
エリスリトールのエネルギー(カロリー)はほぼゼロとみなされており、
カロリーゼロ をうたっている低カロリー飲料、ガム、あめ、
ダイエット用あんぱん、あるいは歯磨き剤 などに広く配合されています。
(エリスリトール使用の例:
パルスイート・カロリーゼロ
http://www.ajinomoto.co.jp/lcr/palzero/pdf/pz_guidebook.pdf )

最近になり、
エリスリトールが原因のアレルギーが報告され、
その報告数も増えてきています。
なかには、じんましん というだけにとどまらず、
アナフィラキシーという重い即時型アレルギーを生じた例も
何例か報告されるようになってきています。
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20100410&dir=2010s&number=10s_gl000P5-5-4

ダイエット食品を使用中の方で、
どうも体調がよくない、
じんましん等のアレルギーがあるが原因がはっきりしない、
という場合には
エリスリトールによるアレルギーも頭に置く必要がありそうです。
実態については
国立相模原病院アレルギー性疾患研究部で調査研究中です。

エリスリトールによるアレルギーの診断は非常に難しく、
大学病院を紹介させていただくことになると思います。
ダイエット飲料、食品などを使用して体調不良がみられる方は
アレルギー専門医に御相談ください。
(なお、人工甘味料で便がゆるい、腹がグルグルする、というのは
アレルギーではなく 「ごく普通の反応」 です。)

9月、大野和士オペラレクチャーコンサートの打ち上げ
il vento。 ここのお楽しみはデザート。
たっぷりのいちじく
a oono5.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

橋下さん広島で演説

2012年11月12日 ,, 

昨日は県緩和ケア支援センターで開催された
緩和ケア在宅チーム研修会に参加してきました。
キーワードは「多職種連携」です。
医師の参加者が少なく残念でしたが
この日は広島医学会の日で
まあ仕方ないですね。
在宅緩和ケアに取り組む人が一人でも増え、
よいチームが各地に出来ることを
期待したいと思っています。

土曜日、維新の橋下さんが広島で初演説をおこなったそうです。
場所は本通り交差点のあたり。
ちょうどそこに緩和ケア薬剤師が通りがかり、
すごい人数で大混雑。
人々が立ち止まっていて、動かない。
交差点を渡るのが非常に大変だったそうです。
多くの人が写メ、デジカメ撮影していたそうで。
「時の人」でもありますし、
どんな演説をするのか
一度は直接聞いてみたいとは思いますね。

日本維新の会が広島県初演説
中国新聞 11月11日
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201211110038.html

9月、大野和士オペラレクチャーコンサートの打ち上げ
il vento のパスタ。
会場が県民文化センターでしたから打ち上げ会場もすぐそこで。
a oono4.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

発熱と解熱剤

2012年11月11日  

昨夜は広島市医師会 夜間急病センターで勤務でした。
少し患者数は増えてきていますが、まだそれほどでもありません。
38.5℃を超える発熱の方も多く、
頭痛や関節痛・筋肉痛をともなう方も多いので
インフルエンザ検査を何人もおこなってみたのですが
陽性は一人もありませんでした。

うがい手洗い咳エチケット、よろしくお願いしますね。

解熱剤を多めに欲しい、と言われる方もおられます。
しかし、
「熱が出る」 というのは
体の「病気に対抗する手段」の一つでもあるのです。
薬で熱をすぐ下げる、ということが
病気の経過にとって本当に良い結果となるかどうか、
そこは考えてみる必要はあると思います。

熱があっても しんどくなければ解熱剤を服用する必要はありません。
水分補給をしっかりおこなってくださいね。

本日のお題「ほめる」
長男が幼稚園の時の話です。
何をやったかは忘れましたが、
「それは残念だったね」と私が言ったところ、彼がこう言いました。
「おかあさん、僕の人生に残念はないんだよ。おしい、と言ってね」と申しました。
いや~驚きました。
以後お利口だった時にほめるのはもちろん、
残念なときでも「おしかったね~」と言いつづけました。
この秋、大学院進学が決まったのもほめ続けた成果なのかなと、感じる今日この頃です。

9月の大野和士オペラレクチャーコンサートの打ち上げ
il vento でパスタ
a oono3.JPG

帆船フェスタひろしま2012

2012年11月10日  

週末の天気はいいのでしょうかね?
当方はまたまた休めない週末なんですけれども。

帆船フェスタひろしま2012が今週末開催されます。
日本丸も来るそうです。
セイルドリルは本日。
船内見学は明日。
夜間のイルミネーション点灯もあるそうです、22時まで。
これは見てみたいですね。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/102/hansenfesta.html

11日は広島医学会総会。
県民公開講座では長沼先生の講演もあります。
■ 特別講演 Ⅱ
地球の辺境から宇宙まで
~生命の可能性を求めて
広島大学 生物圏科学研究科 生物生産学部 准教授
長沼  毅 先生

申込み方法は以下↓
http://www.hiroshima.med.or.jp/news/docs/news20121101.pdf

9月の大野和士オペラレクチャーコンサートの打ち上げで
il vento のパスタ
a oono2.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

マラソン大会を車が横切る方法

2012年11月9日  

マラソン大会というと、長時間の車両通行止めが必要です。
でも、車を運転する側/利用する側としては
長時間の足止めをするのではなく、
何とか車を横切らせて欲しい、と思いますね。
とくにバスや市電を長時間止めることは避けたいです。

下関海響マラソンでは、スマートに解決しておりました。

「問題
マラソン大会コースを車が横切る方法を考えてみてください。」

下関は水産業の町です。
マルハの発祥地。
遠洋漁業や捕鯨などの基地として重要でした。
今でも水産施設・海運施設などもたくさんあり、
それに伴う運送トラックなども走っています。

運送トラックは、到着時刻を指定されるケースが多く、
長時間(6時間程度)の通行止めなんてとんでもない、
という場合もあるでしょう。
多くの方には通行止めに協力いただくとしても、
どうしても、という車は通してあげないと
マラソン大会開催そのものに地元の協力が得られなくなると困りますね。

で、解決策です。
1:ランナーと車が、走路を1ブロック程度 共有する区間を設定する
2:共有する走路は3分割しておく
3:車が来たら、ランナーの走路を一時的に変更する

具体的にみていきますね。
ランナーからみて左から右に車が横切る、
という場面を想定してください。
ランナーは3分割された道路の左側レーンを走っています。
指定された横断ポイントに車が左からやってきます。
そのままでは走者がいるので進入し横切ることはできません。
そこで
現場指揮者が合図して
共有区間に走ってくるランナーの走路を右側レーンに切り替えます。
左側レーンに人がいなくなりますと車は左側から中央レーンに進入できます。
車が中央レーンに進入が完了したら、
その後のランナーは再度左側レーンに誘導します。
この走路切り替え操作で右側レーンに誘導されるランナーはせいぜい数十名程度。
1ブロック、50メートルくらいの区間ならば
ランナーが走り抜けるのにそう時間はかかりません。
右側レーンの走者がいなくなったことを確認して
誘導監督者の指示にしたがって車は右折していけばいいのです。

こうして
車は、信号待ち2回程度の待ち時間だけで
マラソン大会コースを横切ることが可能となるのです。

非常にスマートな方法だと感心しました。
この方法を利用すれば
市電やバスなど公共交通機関を通すことも可能ですね。
マラソン大会コースの設定を工夫すれば、
広島市でも市民フルマラソン大会出来ますよ。

下関 火の山からの眺め
a simo4.JPG
★インフルエンザ情報
11月1日から、広島市医師会では
インフルエンザ患者発生情報の公開をしています。
たとえば11月1日はA型が4名、登録されています。
5~9歳が2名、70歳代が2名です。
小児・高齢者はインフルエンザ、特に要注意です。
早めにワクチン接種を終えてしまいましょう。
http://www.city.hiroshima.med.or.jp/hma/influenza/data/upfile/414-1.pdf

地域医療ネットワーク

2012年11月8日 , 

サンフレ、いいですね。
昨日の2点目、佐藤寿人の飛び出しのゴールは美しかった。
優勝まで残りあと少し、応援しましょう!

昨夜は中区医師会 病診連携総会に出席してきました。
中区の病院と診療所が交流する会です。
講演:
地域医療ネットワークの構築を経験して
~反省点と今後の展望~
講師:
NPO法人広島西部医療福祉情報ネットワーク専務理事
藤川 光一 先生

廿日市、大竹、佐伯区、西区の一部では
JA広島総合病院の電子カルテシステムと
医師会のパソコンネットワークシステムを接続して
病診連携(病院と診療所の情報共有)をおこなっています。
私がまだJA広島総合病院に勤務している時に開始となっており
便利になったものだなあ、と思っていました。
病院の勤務医としては 面倒くさいな、という気持ちも少し。
その頃は、まだパソコンおたくのような一部の開業医の先生のみが
ネットワークを利用されていたのですが、
今はかなり多くの医療機関が参加されているようです。
患者数にすると、1万3000名以上がこのネットワークで
情報を共有したことになるそうです。
すごいですね。

診診連携(診療所と診療所の連携)については、
このネットワークに乗っかっている患者については可能なようです。
しかし
多職種連携(たとえば診療所と訪問看護ステーション、ケアマネージャなど)
については、まだこれから、とのこと。

多職種連携の概念図を見る限り
連携ノートを電子化したもの、
ということになりそうです。
つまり我々が現在活用をはじめているシステムと同じです。

我々もがんばっていきたいと思いました。

下関海響マラソンの完走証
これに書かれている言葉がうれしい。
a simo2.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。 域医療ネットワーク

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)