ブログ

認知症患者のターミナルケア

2012年08月28日  
カープ、今日はマエケンです。
対ヤクルトなので、3位確保に負けられません。
マエケンは連敗中です。
エースの奮起を期待しましょう!

昨日は、たかの橋のお祭りに行ってきました。
二十六夜祭といって、
8月26日・27日と決まっている祭です。
ベビーカステラ、りんご飴、タコ焼き。
夏休みも終わりですね。

昨夜、9月17日の中村仁一先生 公開講演会の
配布用レジュメの作成が終わりました。
中村先生に校正前版をおくり、校正していただき完成、
その後 印刷にはいります。

中国新聞にも胃ろうの連載記事が出たりしていました。
関連する内容のものを御紹介しておきましょう。
事実を、実態を知っておくことが、議論の基本になります。
本日のお勉強は
重度認知症患者のターミナルケア。
重症認知症は、病院に入院しても良いことにはならない、
というお話です。

マツダスタジアムで、レモネード、400円。
レモン1個を目の前でしぼってくれます。
これはおいしい。おすすめです。
あまりにおいしいので2個目を買いに行きました。
a carp6.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

本日のお勉強
重度認知症患者のターミナルケア
日本医師会雑誌 2012年6月
東京大学医学部附属病院老年病科 山口 潔 先生ほか
要点
アルツハイマー認知症は、発症から約10年で死に至る疾患である。
重度認知症患者が半年以内に死亡する確率は24.7%(海外報告)。
肺炎、発熱、摂食障害を起こした患者の半年以内の死亡率は
それぞれ46.7%、44.5%、38.6%と高い。
重度認知症患者は進行癌と同様、予後不良な状態と考えるべきである。

ターミナルケアにおいては、苦痛の少ない方法を選択すべきである。
重度の不快を伴う治療手技としては
経鼻胃管、機械的人工呼吸、中心静脈ライン、機械的拘束が挙げられている。

自宅や施設から病院への入院は、せん妄や廃用症候群の誘因となる。
従来の療養環境における医療の継続が重要となる。
終末期の緩和ケアを適切におこなうことが重要。
***

癌の終末期(ターミナル期)というのは、
余命半年以内と予想されている状況をいいます。
認知症も重度で、肺炎などおこす状況であれば
半年以内に半数は亡くなられる。
つまり、重度認知症は末期癌と同様、
ターミナル期と考えていいというわけです。

さすがに、重度認知症を緩和ケア病棟に、ということはないでしょうが、
重度認知症にとって必要なのは在宅緩和ケア・施設緩和ケアだ、
ということが おわかりいただけるでしょう。
しかも、入院しても良いことにならない。

いつ急変があってもおかしくない、と周囲は覚悟を決めて
在宅で・施設で
これまでと同じ生活環境で
最期まで暮らしていければいいですね。

医療・介護・福祉などが連携して
住み慣れた地域での生活を支えていく、
これを「地域包括ケア」と呼びます。
広島県は、全国の先進県なんですよ。
我々の事業「在宅・施設医療ネットワーク広島」は
この「地域包括ケア」をおこなっていく拠点です。
在宅緩和ケア、施設緩和ケアに積極的に取り組んでいます。

ネット上の患者情報共有システム

2012年08月27日 , 
カープ、昨日は追い上げたのですが
残念でしたね。
テレビの前の応援では、
代打前田のタイミングがワンテンポ遅い、
という意見で一致しました。
代打エルドレッドのタイムリーで1点差に迫って
なお1死1・2塁、押せ押せの場面です。
ここで代打前田! とテレビの前で叫んでおったのですが
野村監督には そりゃ聞こえないわねえ。
梵を代えることには勇気がいるでしょうが
破天荒な采配をお願いしますよ。
さあ、
明日からはヤクルト戦。
3位争いの直接対決です、負けられません。
応援しましょう!

昨日は
厚生労働省 在宅医療連携拠点事業
「在宅・施設医療ネットワーク広島」の
事業説明会でした。
御参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
広島県から選ばれた4事業所のうち
東広島(医師会)、竹原(馬場病院)の担当者も
出席してくださり、
情報交換が出来ました。
(もう1か所は因島医師会です)。

この3か所の「多職種情報共有」は
(株)エイル のシステムを採用することになっています。
県内の在宅連携システムが各地でバラバラであるよりも
県内の多くのエリアで統一したシステムのほうが
利用者にとって将来の利便性は大きいと思います。
転居しても入院/入所しても、同じシステムが使えれば
蓄積した情報が使えますし、安心便利に決まっていますよね。

現在、在宅患者の情報共有の手段としては
患者宅に置かれた「連携ノート」に
訪問した各職種の担当者が順番に記載していく、という
非常にアナログなやり方をしている場合が多いです。
これだと、
医師は通常1週間あるいは2週間に1回しか訪問しませんので
「先週の状態はどうだったかな?」
と、
状態の変化の確認が非常に遅れます。
これを
ネット上の連携ノートに記載していこう、というイメージです。
そうすれば少なくとも その日のうちに
多職種で情報共有が可能となるのです。
すばやい対応、適切な対応、
「なぜこの薬を増やす(減らす)のか」というような
治療方針/治療目標の即日の共有も可能となります。
もちろん個人情報保護にも配慮してあります。

広島の在宅・施設医療は、変わりますよ!

マツダスタジアム とり天 おろしだれ
1個あたりが ちょっと私には大きいかな。
a carp5.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

心に残る出会い36 前立腺癌のYさん

2012年08月26日  
カープ、昨日はケーブルテレビで応援です。
テレビをつけたらすぐに
堂林の2塁打、天谷のランニングホームラン。
広いスタジアムでは、走って走っての3塁打が
見どころになるのですが、
それを上回るランニングホームランとは拍手喝采です。
赤松の盗塁もいい。俊足選手が走りまわる野球がいいですね。
これが、新しいスタジアムを作った時点でカープの目指す野球です。
球場に行ったファンは、昨日はいいもの見られましたね。
みんなで球場に応援に行きましょう!

本日は 在宅・施設医療ネットワーク広島
(厚生労働省 在宅医療連携拠点事業)の事業説明会です。
参加の対象は医療機関、老人施設、訪問看護ステーション、介護事業者、薬局など
事業者が対象となっております。
一般市民の方は今回の説明会の対象ではありませんが、
市民向け講演会は後日予定しておりますので御了承ください。

さて、毎月最終日曜日は心に残る出会いです。

Yさんは93歳。
前立腺癌がありK病院でホルモン療法を受けています。
多発性脳梗塞・認知症があり誤嚥をくりかえすため
胃ろうになって自宅で生活を続けていました。
癌のため最期は緩和ケア病棟へ、と御家族は考えていて
それまでは在宅で緩和ケアを、と当院へ依頼がありました。

最初の頃は、娘さんが車いすを押して
当院に連れてきていました。
といっても、天気が良く、体調も機嫌も良い、
という時に限られましたが。

夏の暑さで急激に弱り、
訪問診療がはじまりましたが、
行ってみると、そこはなんと、ゴミ屋敷でした。
足の踏み場もない状態で、
診療が終わる頃には足がかゆくなる(ダニ刺されか??)
という状況でした。
あとで詳しく聞いてみると
ゴミ屋敷のため、すでにもう何軒もの医療機関に
訪問診療は断られていた、ということでした。
次回から私達はムシ対策のため、
ペット用ノミよけ首輪を両足首に巻いて
部屋にはいるようにしていました。

元気があれば、口ではなく暴力が出る人でした。
そういう時には医師にも看護師にも体をさわらせることはありません。
しかし暴力が出る元気もないほど弱っていたので
私達が被害にあうことはありませんでした。
訪問看護による訪問点滴も併用し
何とか自宅で夏をしのぐことができました。

秋になって元気は回復してきました。
デイサービスにも行き始め、
家族以外の他人との交流がはじまりました。
最初は 「デイになじむだろうか」、
「1回行ったら もうイヤと言うのでは」、と
娘さんも心配していましたが、
機嫌良くデイに通い、楽しみにしてくれるようになりました。
誕生日にはデイで赤飯が出て、みんなで誕生日を祝いました。

しかし調子がいい日は長くは続きません。
やっぱり誤嚥性肺炎で熱を出し入院を繰り返します。
(何も口から食べなくても、唾液の誤嚥だけでも誤嚥性肺炎はおこります。
Yさんは胃ろうと経口摂取を併用していました。)
ついには尿が出なくなり入院です。
さすがにそれを乗り越えることはできず、
YさんはK病院の一般病床で亡くなられました。

マツダスタジアム 牛カルビ串
http://www.carp.co.jp/facilities12/gourmet/hanaoka.html
次は牛ヒレ串を食べてみたいですが、高いですね。
a carp1.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

代打前田が使えない

2012年08月25日  

昨夜も広島市医師会 夜間急病センターで勤務でした。
受診された患者数は非常に少なく、
静かな夜でした。
長引く咳や、ノドの炎症は
そこそこ流行していると思うのですが。
まあ急病患者が少ないというのは良いことです。
熱中症での受診もなく、いいことでした。

余裕のある時間は
Yahooスポーツの1球速報でカープ応援。
負けなくてよかった、といえば言えますが。
問題は9回、丸の2塁打で1死2塁の場面でしょう。
代打として前田智徳が残っている。
しかし敬遠される可能性も高く、
そうなると前田に代走が必要になるのだけれど
残っている野手は他には木村と白濱のみ。

この時点で7番丸、8番天谷、9番迎、
外野手が3人並んでいて
天谷あるいは迎に代打をおくった場合、
もし延長戦に突入すれば
もう守備につける外野手は残っていないのです。
(木村か白濱に外野を守らせるしかない。
二人とも守って守れなくはないでしょうけど)

で、天谷にそのまま打たせたわけですが、
この時点で天谷に求められるものは何か。
それは
何としても1塁に出て、塁を埋め、
代打前田を敬遠できない状況を作ること、
だったのです。
それを
初球を打って外野フライ。
何を考えとるんじゃー!と思いました。

打者としての天谷が何を考えて打席に立ったのか、
ベンチから何か指示はあったのか、
ぜひ聞いてみたいところです。
(指示はなかったのではないでしょうか?)

そして、その前の段階、
外野手が7,8,9番に3人並ぶ、
という選手交代(8回表)をおこなったのが
ベンチの采配ミスだと思います。
一打サヨナラの場面でありながら
代打前田を使えない野村采配。
これが敗因でしょう。

もちろん
パソコン画面の1球速報(文字情報)しか見ておらず
投手の球のキレなんてわからない状況で感じた印象なので
実際の球場の現場雰囲気とは違うかもしれませんけれども。

代打前田を使っての負けや引き分けなら納得も出来るのですがね。
前田を使わないなんて、ちっとも破天荒じゃありません。

野村祐輔選手プロデュース
地元、おすすめの味!岡山名物“ホルモンうどん”/800円(税込)
販売場所:とり天国(コンコース1塁側)
a capr4.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

大竹の10勝目にウルウル

2012年08月24日  
まだまだ暑いですね。
朝夕すずしくなった、という地域もあるようですが
一昨日の広島県では、中区ともう1か所だけ熱帯夜でした。
中区はまだ暑いのですよ~。
水分をしっかり飲んでくださいね。

昨夜はカープ応援に行ってきました。
勝利でよかったです。
出だしに横浜のエラーが続き2得点したものの、
そのあとは打線が沈黙し、得点できる気配もなし。
エラーが多いチームが負ける、という試合でした。
カープは投手陣の充実がすばらしいですね、
1点差ですが負ける気がしませんでした。

大竹の10勝、エース完全復活です。
交代直前には最速の150kmが出ていました。
今村に交代して大竹がベンチに下がる時、
大竹に大きな声援をおくりました。
復活までの大竹の苦労を思い、思わずウルウルしてしまいました。

昨日の席は内野1塁側。
見え方はこんな感じ。
ネット発売初日に購入したのですが前から10列目。
初日とはいえ夜遅い時間の購入手続きでした。
それより前の席の人は、みんな朝早い時間で購入したのかなあ?
a carp3.JPG

a capr2.JPG

a carp8.JPG

大竹、復活おめでとう!
これからも頼みますよ!!
a carp9.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

在宅・施設医療ネットワーク広島 事業説明会

2012年08月23日 , 

カープ、野村いいですね。
連敗ストップ、チームがまた上を向くきっかけになるでしょう。
野村の新人王、これでもう決定ですね!
今日は大竹。最近調子いいが勝ち星はあまりついていません。
今日は勝ちをつけてあげましょう!

さて、
在宅や施設での医療の基盤をささえる
「在宅・施設医療ネットワーク広島」の
事業説明会を開催します。
厚生労働省 平成24年度 在宅医療連携拠点事業です。
広島市からの事業選定は当方のみです。
広島の在宅医療・施設医療の未来は我々の手で切り開く
という意気込みで取り組んでいます。

医師不在時の医師間の代理診療ネットワーク、
多職種連携のシステム概要、
多職種対象の看取り/緩和ケア研修会の開催
などにつき概要を説明し
もっと詳しく話を聞きたい、ネットワークに参加したい、
という事業者に手を挙げていただくようになります。

日時:8月26日(日)15-17時
会場:広島市民交流プラザ マルチスタジオ
参加費:無料です。
在宅・施設医療ネットワーク広島 事業説明会
15-16時 在宅・施設医療ネットワーク広島について
在宅医療連携拠点事業責任者(折口内科医院)高橋浩一
16-17時 多職種連携のためのIT活用
在宅医療連携拠点事業事務局長 木本芳弘

今回の事業説明会の対象は
医療機関、老人施設、訪問看護ステーション、
地域包括支援センター、介護事業者など事業者向けです。
一般市民向けの説明会ではありませんので
御了承ください。
市民向け説明会・公開講演会は後日あらためて予定しています。
参加希望の事業者の方は
施設名、役職、氏名、連絡先(電話・FAX)を記載し
折口内科医院までFAXでお申込みください。
FAX:082-241-6856

なお、
事業説明会の後に情報交換会を開催します。
こちらは参加費3000円。
FAXで情報交換会の参加希望有無も記載してお申込みください。

クレド6階 ミスホア
母体はマリオ。現地の味ではなく、
マリオ風(広島風?)にしてあるので、
とてもおいしい。
スパイシー挽き肉のフォー(米麺)
いわば担担麺ですが、ラーメン店の担担麺よりうまい。
a misuhoa20.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

がん検診へ行くがよい!

2012年08月22日  

カープ、8安打ずつの打撃戦で
マエケンで負けは痛い!
横浜の作戦がよかったですね。
塁に出るとすかさず盗塁、
ゆるい内野ゴロで3塁走者が生還し得点。
敵ながら見事です。
カープは、この野球をしなければいけません。
走り回るカープを見たいです。

さて、
古川大臣は原発ゼロを目指す、と発言しています。
今が正念場。
民主党は次期選挙で大敗するでしょうが
古川大臣のような人材は当選を続けて欲しいものです。
原発比率きょう検証 戦略相「依存せぬ社会へ」
Yahooニュース 産経新聞 8月22日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000100-san-bus_all

デーモン閣下が
広島県がん検診啓発キャラクターをしておられます。

広島県民よ!
まだ受けておらぬのか。
「がん検診」

この国では、
3人に1人が「がん」で他界しておる。
手遅れになる前に、
早く見つけて治すがよい。

今ならキャンペーン中です。

クイズに答えて
広島カープ応援ペアチケットを当てよう!

今なら9月19日のヤクルト戦外野指定席チケットが
ペアで50組に当たります。
応募は8月31日まで。
http://www.info-hiroshima.co.jp/gan-kenshin/

クイズも簡単ですから、
上記ホームページを御覧ください。
ヤクルトとの3位争いが大詰めになっている頃ですね。
そして、そして、
ぜひ がん検診を受けて下さい。

クレド6階 ミスホア。
辛いものが苦手な人でも大丈夫なメニューたくさんあります。
スモークサーモンとグレープフルーツのパリパリサラダ
a misuhoa12.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

子供に漬物?

2012年08月21日  
カープ、100試合以上をおわって
借金2の3位、2位中日とは10ゲーム以上離されています。
残り試合数を考えると10ゲームを追いつくのはしんどい。
3位を確保したいところです。
本日から横浜戦、マエケンに期待しましょう!

さて
北海道でのO-157食中毒、
死亡者7名となっています。
原因は白菜浅漬。
そこまでの特定は早かったと思いますが、
それ以降の追及は難しそうです。

O157感染源特定難航…作業員、水は「シロ」
Yahooニュース 読売新聞 8月20日(月)14時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120820-00000249-yom-soci
4歳5歳のこどもと100歳などの高齢者から犠牲者が出ていて、
体力のない人が倒れるという、食中毒の特徴です。
味見役の職員など、O-157は検出されていますが症状は全くありません。

ところで
日本人は塩分とりすぎの人が多いです。
中年以降になって、健診で高血圧が指摘され、
そこではじめて減塩に取り組まなければいけなくなる人がほとんどです。
それまで、自分の食生活で塩分が多いとは
本人は思っていないのですね。
まずは漬物類をやめる/減らすことをアドバイスします。

今回、4歳5歳が漬物を食べて犠牲になっているわけですが、
味覚あるいは食生活のパターンが幼少時に確立されるとするならば
こどもに漬物を食べさせるというのは
やめたほうがいいと思います。

クレド の ミスホア。
ベトナム料理といえば生春巻き。
エビと豚肉の生春巻き、マグロとアボガドの生春巻き。
a misuhoa11.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

刑務所の常勤医が不足

2012年08月20日  
カープ、巨人に勝てませんでした。
1勝はできるチャンスはあったのですが、3連続完敗といっていい。
巨人阿部のように、いざという場面でフルスイングできる選手が
カープにも育ってくれないといけませんね。
岩本、2軍にいる場合じゃない。
はやく4番に復帰してほしいです。
堂林も三振を減らして打点をかせぐようにならないとね。
ヤクルトも負けてくれているのでカープとの差が
縮まりませんでした。
3連敗でしたが、よしとしましょう。
明日からの3連戦、とくにマエケンに期待。

さて、
医師不足 というお話は聞かれたことがあるでしょう。
刑務所の常勤医も不足しはじめた、というニュースです。

<刑務所医療>受刑者高齢化の中、常勤医過去最低の187人
Yahooニュース 毎日新聞 8月19日(日)9時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120819-00000002-mai-soci
受刑者や死刑確定者の高齢化が進む中、刑務所や拘置所など刑事施設の常勤医不足が深刻化している。全国の定員は226人と定められているが、今年4月時点で過去最低の187人しか確保できていない。刑務所医療の質の低下や、刑務官の負担増が懸念される。
***

臨床の現場で働く臨床医師のほかに
行政で働く医師も大切な働きをしています。
保健所や大使館、税関等の勤務医師や、厚生労働省に勤める医師など。
広島市や広島県にも、行政官としての医師も何人もいます。

臨床現場が医療崩壊しそうだ、ということになると
行政医を辞職し臨床現場に加わっていく医師もあらわれ
(北海道などで実例あり)
ますます行政の医師が不足してくることになります。
医療崩壊をおこさないことが重要です。

医療崩壊をおこさないように
どうか救急車の適正利用など よろしくお願いします。

ベトナミーズカフェ ミスホア
http://www.sanmario.com/r14.htm

暑い時にはスパイスの効いたエスニック料理が食べたくなりますね。
クレドビル6階のミスホア、以前お茶に行ったことはあったのですが
今回はじめて食事に行きました。
トムヤムクン、これまで食べた中で一番おいしいです。
a misuhoa21.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

海も、川も、こわいもの

2012年08月19日  

カープ、巨人に歯が立ちませんね。
2回に得点していれば状況は変わったでしょうが、
チャンスで三振の山では。
福井はよく投げたのですけどね。
3連敗だけは阻止したいところ。
でも、今井では3点の失点は仕方ない。
打線が4点以上とれるかどうか、です。
他に先発投手はいないのかなあ。

さて、海や山で小さい子の事故が続きます。
たとえば
埼玉・神流川で3歳女児行方不明 悪天候で捜索中断
産経新聞 8月17日(金)19時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120817-00000556-san-soci
子どもから目を離して両親はバーベキューをしていたそうです。

海や川では、子供から目を離さないのは当然ですが、
それ以前に
「子どもから離れない」、というのが基本だと思います。
手をつなげる距離から親は絶対に離れない。

いや、
それはアウトドアだけのことではなくて
都市生活でも必要なことなのではないでしょうか。
買い物やパチンコで車に子供を置いたままにする、
という事件と
本質は変わりないように思います。

子どもから目を離したり、手を離したらどうなるか
少し考えればわかりそうなものですけれど。

子どもを育てる力が落ちているのでしょうか。
それとも
ものごとを考える力が落ちているのでしょうか。
毎年毎年同じような事件が繰り返されます。
悲しい。

8月14日広島星まつり会場, 道の駅福富で。
ミルクとチョコのコーンダブル
すでにシングルコーンは売り切れ。
すぐにダブルコーンもカップも売り切れてアイス販売終了しました
a fukutomi.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)