ブログ

カープ、 ファンクラブ単年会員の申込

2021年11月25日

カープ、
ファンクラブ単年会員の申込しました。
ファンクラブの チケット販売優先受付が目的です。
むずかしいんでしょうけれども。

 

春日キスヨ先生の講演会、
輝きライフ見遊録さんが、まとめをアップしてくださいました。
ぜひ輝きライフ見遊録さんのブログを御覧ください。
https://ameblo.jp/syu6596/entry-12711181891.html
春日先生の講演会、来年の開催に向けて 調整中です。
開催が決まれば 当ブログ、当院ホームページで告知しますので、ときどき見に来てください。

 

昨日は、仕事のあと、久しぶりに走りました。
スピードも、スタミナも落ちています。
5㎞ゆっくり、が やっとです。
これじゃあ フルマラソンはきつい、無理だ、というのは 自分の体が一番よくわかっています。
これから徐々に走り込んでいこうと思います。

私の場合の体力低下、というのは コロナで外出自粛したため、ではありません。
コロナで 病院ではなく在宅医療を選択される方が増え、
つねに重症患者さんを数名かかえている状況であったために忙しくて
それで走る時間がとれなかった、というのが理由です。
まあ、これも 新型コロナの影響、と 言えるんでしょうね。

春日先生の講演会、院長と対談している部分です。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

ガツガツGUTS!

2021年11月24日

カープ、2022年のチームキャッチフレーズは「ガツガツGUTS!」だそうです。
ガッツあふれるプレーが見たいですね!
本日から ファンクラブ単年会員の申込開始です、応募しなくては。

 

昨日の春日キスヨ先生の講演会、
多くの御参加、ありがとうございました。
講演会・集会などの禁止・自粛が続いておりましたので、
講演会の開催は 用心深くおこなう必要がありました。
ですから、参加人数は少なくして 間隔を広くとる、という方法としております。
御協力ありがとうございました。
来年は春日先生の講演会を 内容を別々に2回 開催したいと思っております。
当ブログ、当院ホームページで告知しますので、ときどき見に来てください。

 

おおごとなんよ
広島の日本酒、大苦境に陥っています。
長引くコロナ禍の中、度重なる緊急事態宣言や飲食店への時短要請などで日本酒の消費が例年に比べて2割以上減少。また、その原料となる酒米の生産者も豪雨災害とのダブルパンチで窮地に立たされています。
***

酒米生産が窮地では、広島の酒が立ち直るのに 数年かかるかもしれません。

今回飲んだお酒は、超群。庄原市東城の酒です。
千本錦、八反錦。
広島の酒を応援しましょう!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

さいごまで自宅で診てくれるいいお医者さん [2022年版]コロナで注目!在宅医療ガイド
朝日新聞ムック 2021/10/14
在宅看取り実績のある診療所 全国リスト1518
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23195
当院は広島県3位の在宅看取り実績です。

北広島町の酒

2021年11月23日

本日の春日キスヨ先生の講演会、予定どおり開催いたします。
必ず聴講券を御持参ください。
聴講券がない方は 入場をお断りいたします。
御了承ください。
来年も 春日キスヨ先生の講演会が開催できるよう、 今回の講演会後に 春日先生にお願いしようと思っております。
今回落選された方は、来年また御応募ください。
講演会情報は当ブログ、当院ホームページなどで お知らせをいたしますので
ときどきブログ・ホームページを御覧になってください。
来年は 先着順ではなく、抽選形式として、募集期間を少し長くしようと思っております。

 

カープ、九里投手、残留ですね、ありがたいことです。
九里投手に弱い関東の某金満球団が ねらっているのではないか、という予測もしており、
そうなると去就は微妙かなあ、とは 思っておりました。
鈴木選手の穴をみんなでカバーし、来年は優勝、日本一だー!
ファンクラブ単年度会員の申し込みは24日からです。 申し込みしなくては、ね。

 

昨日は 用事があって 広島駅に行きました。
人の数は多かったです。
月曜に休みをとって、4連休とした人も多かったのかもしれないですね。
広島みやげで、 完売の棚も いくつもありました。
たとえば おたふくお好みソース300g。
500gは おみやげにするには 大きすぎるんですよね。
ほかにも、イカ天 瀬戸内レモン味、などなど。
冷凍お好み焼きも 残りが少なくなっておりました。
冷凍お好み焼きなんて、地元の人が買う商品ではないので、旅行者が買ったのでしょうね、きっと。
と思いました。
人が動き、物が売れるというのは いいことです。

 

おおごとなんよ
広島の日本酒、大苦境に陥っています。
長引くコロナ禍の中、度重なる緊急事態宣言や飲食店への時短要請などで日本酒の消費が例年に比べて2割以上減少。また、その原料となる酒米の生産者も豪雨災害とのダブルパンチで窮地に立たされています。
***

酒米生産が窮地では、広島の酒が立ち直るのに 数年かかるかもしれません。

今回飲んだお酒は、朝光、老亀、どぶろく八幡。北広島町の酒です。
活性にごり酒が好きです。とくに「開栓注意」という 発泡の強い酒が好きです。
広島の酒を応援しましょう!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

老衰

2021年11月22日

よい天気でしたね。
楽しく遊べましたでしょうか?

 

さて、
認知症の 簡便な目安として 長谷川式スケールというのがあります。
その開発者であり、認知症の専門家である長谷川先生も 認知症を得てしまいました。

長谷川和夫さん死去 認知症になった認知症専門医が遺したメッセージ
Yahoo 2021/11/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc17a06c733d457e8a3421036ddf6a008397539

 

認知症は、だれでも そうなる可能性はあります。
頭を使っていればならない、というものでもありません。
体を動かしていればならない、というものでもありません。
何か悪いことをしたからなった、ということでもありません。
ですから、
認知症になりたくない、認知症を予防する、という方向ばかり 行かないほうがよいです。
(もちろん、認知症発症リスクを下げることが出来れば そのほうがいいに決まっていますが。
たとえば糖尿病の人はしっかり治療をおこなう、とか、タバコはやめる、とか。)

認知症になっても 安心して生活が続けられる、そういう社会を作っていく。
そのことが大事なんです。

今回の記事に さらっと大切なことが書かれておりました。
1:認知症と診断されたら 数年程度で亡くなられることは覚悟が必要であること。
2:その死亡病名は 「認知症」ではなく 「老衰」 と書かれることが多いであろうこと。
です。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

こじらせ女子

2021年11月21日

「こじらせ女子」という言葉は 最近の用語だと思います。
もちろん 当方は そういう意味で使用するのではありません。

意味が変化してる!? 「こじらせ女子」とは。特徴と脱却方法
マイナビウーマン 2021/10/20
https://woman.mynavi.jp/article/180905-10/
上記記事のなかにあるように
「こじらせる」という単語は「物事を複雑化させて解決しにくくする」、「病気が治りにくくなる」という意味です。
というような意味で 本日は使用します。

ですから、こじらせ女子 だけでなく、 もちろん こじらせ男子 もおります。
金曜日は こじらせ女子2名、こじらせ男子1名のおかげで、とても忙しい1日となったのでした。
いずれも 若い人ではなく、そうとうなご高齢なんですが。
ご高齢の在宅療養者は 女性が多いですから、こじらせ男子よりは こじらせ女子のほうが 在宅ではよく遭遇します。

3名のうち1名は なんとか入院にこぎつけました。
最近、しんどい、だるいと訴えが増えてきて。
施設に入所したい、と言い出したものですから、ケアマネージャによる入所施設探しがはじまったところでした。
そうしたら 電話がかかってきて、しんどい、入院したい、と。
状況がわからないので すぐに訪問看護に現地に行っていただくと、微熱があり、呼吸状態が少し悪化しているようです。
こりゃ肺炎をおこしたのかもしれませんね、入院先をこれから探しますよ、と本人の了解もとって。

入院受け入れOKの病院を見つけて 本人に電話をすると
「入院? えー!」 ですって。
えーって 何だよー、自分で入院したいって言ったじゃない、今から入院先を探しますよ、というと了解したじゃない・・・。
今度はケアマネージャに自宅に急行してもらい、本人を説得してもらって。
何とかその日のうちに入院にこぎつけることが出来たのでした。
やれやれ。

あとの2名、人の言う事に まったく耳を貸しません。
説得しようとすると キレてしまい 話になりません。
どうしてそんなに こじれてしまいますかねー・・・。

このうち1名の方については 家族もおりますが機能しておりませんで
病気もこじれる、家族関係もこじれる、という状況でした。
昨日、さらに状態が悪化したため、何とか入院で合意し、手配することが出来ました。

こじらせ女子、こじらせ男子、在宅医療の現場には とってもたくさんいます。

 

舟入 西川口町の タルホ
https://taruho.theshop.jp/
アップルパイ。タルトもパイも 中身ぎっしりで ずっしり重い。食べ応え十分です。
ジャムは 一昨日は 売り切れていたようです。残念。
日によってはミートパイなんかも あるようですので、また立ち寄ってみたいお店です。
このエリアに、また往診依頼・訪問診療依頼があるといいなあ。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

講演会のお知らせです。11月23日(祝)春日キスヨ先生
おかげさまで 定員となりました。
「申込先着順」という募集ですので、締め切っております。
御了承のほど どうぞよろしくお願い申し上げます。
また来年 春日先生の講演会を企画したいと思っておりますので、落選の方は次回に期待してくださいませ。

 

さいごまで自宅で診てくれるいいお医者さん [2022年版]コロナで注目!在宅医療ガイド
朝日新聞ムック 2021/10/14
在宅看取り実績のある診療所 全国リスト1518
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23195
当院は広島県3位の在宅看取り実績です。

【業務連絡】医師募集。
内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
私たちといっしょに在宅医療やりませんか?
御連絡お待ちしております!
たとえば泌尿器科ですと。
前立腺がんの治療は かなり長く続きます。
泌尿器科の専門知識・技能が発揮できる場面も とても多いんですよ。

大瀬良投手の残留決定、うれしいですね!

2021年11月20日

カープですが。
大瀬良投手の残留決定、うれしいですね!
意に沿わぬドラフト指名だったり、思うように起用してもらえないチームからは
FAで移籍してもらうのは 全く問題ないことで、無理して残留する必要はないのです。
我々は 行った先のチームでの活躍を願う、ということだけのことなんです。
しかし、恩義に感じてくれている、というのは うれしいことです。
マエケンや黒田さんに学んだことを カープの次の世代に伝えていく。
そう言ってもらえるのは ありがたいことです。
「思い残すところなく カープでやりきった!」 と言えるところまで がんばってほしいですね。

今、当方が持っている選手ユニフォームは34番(高橋昂也投手)、
高橋投手入団までは14番(大瀬良くん) この2枚だけ、です。
大瀬良投手、応援していますよ!

大谷選手のMVP、いいですね!
鈴木選手は 大リーグでMVP級に飛躍するでしょうか?
期待して応援しましょう!

月食。コンパクトデジカメでオート撮影だと こんなもの。
設定を変えていろいろ撮影してみればいいのでしょうが、その時間もないし、ま 無理っちゅうもんです。
月食を見ただけ よしとしましょう。

舟入 西川口町の タルホ
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34016535/
昨日は この近くに訪問診療でした。
その患者さんは施設に入所されますので、この地に訪問で行くのは最終日。
ということで タルホさんに寄って帰りました。
洋梨のタルト、大好きなんです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

講演会のお知らせです。11月23日(祝)春日キスヨ先生
おかげさまで 定員となりました。
「申込先着順」という募集ですので、締め切っております。
御了承のほど どうぞよろしくお願い申し上げます。
また来年 春日先生の講演会を企画したいと思っておりますので、落選の方は次回に期待してくださいませ。

同じお題で書きましょう 「肉」

2021年11月19日

緩和ケア薬剤師です。
次女が九州地区の大学に行っていた頃のお話
広島にいる頃は焼き肉と言えば たかの橋商店街「新長」が多かったのです。
後継者がいないとのことで閉店されて残念な毎日です。

彼女は自炊をしていましたから
「お母さん、牛肉が食べたいよ。買ってきて」
と頻回にSOSが来ていました。
それではと九州で現地調達しようとしたところ
アパート近くの某イ〇ンの肉売り場が
驚くことにほとんど豚肉、
4段くらい10メートルは豚肉そして鶏肉。
牛肉は?
ショーケース内のあの白い布で巻かれたアレくらいしかない!!!
本当なの?とよ~く見たら一段だけ2パック分の幅で置いてありました。
あ~これは大学生は買えないわあ・・・

次からは広島のデパートで和牛焼き肉弁当だとかを買って
新長で牛肉買ったりして持参していました。

その頃の広島は牛肉消費量日本一だったのです。

 

 

緩和ケア医です。
新型コロナで、飲食店が多大な影響をこうむったのは 御存知のとおりです。
県知事などの要請にしたがって、休業・時短で御協力いただいた店には、恩返しをしなければいけません。
そして飲食店ばかりではなく、
宴会などがなくなりましたので、飲食店に食材を卸していた業界も やはり苦境なんです。
たとえば 広島のブランド牛など、苦境に立っております。
広島のブランド牛や、広島の酒を 応援しましょう!
当方は、GO TO EAT食事券で割安になる分、県内ブランド牛を注文する、という方法をとっています。

 

焼き肉レストランはうでい亭伴店
店長おすすめプレート。元就ロースほか。
元就。
バーグスパランチ。ハンバーグがけっこう大きく、小さい子では残るほどのボリュームです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

講演会のお知らせです。11月23日(祝)春日キスヨ先生
おかげさまで 定員となりました。
「申込先着順」という募集ですので、締め切っております。
御了承のほど どうぞよろしくお願い申し上げます。
また来年 春日先生の講演会を企画したいと思っておりますので、落選の方は次回に期待してくださいませ。

倒れている人をみかけたとき、救命措置に 人工呼吸はいりません

2021年11月18日

昨日は広島市医師会 救急蘇生講習会に出席してきました。
一次救命(BLS:basic life support)では、胸骨圧迫とAEDが主です。
5年ごとにガイドラインが変更されており、
ガイドライン2020での変更点の主な物は
胸骨圧迫の深さは 6cmを超えない、ということになりました。
あまり深いと かえって救命率が悪いということが判明したのだそうです。

個人の感想:
6cmと言われても、実習でも 自分が何cm押し下げているのかなんて、わからないので、実際には難しいことです。
それよりも 圧迫の速さのほうが 大事かもしれない、と思いました。
1分間に100から120回とされています。
ドラえもんの歌が いいそうです。
あんなこといいな、出来たらいいな、というリズムで 30回は続けておこなう。

 

新型コロナ時代で、蘇生法も変更点があります。
コロナ流行状況では、すべての人がコロナ感染者である可能性があると考えて対応することが必要です。
そのため
人工呼吸はおこなわない、ということになりました。
厚生労働省
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による救急蘇生法について(指針)
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000632828.pdf

・成人の心停止に対しては、人工呼吸はおこなわず、胸骨圧迫とAEDによる電気ショックを実施する。
・呼吸などの確認時に 顔があまり近づきすぎないようにする。
・胸骨圧迫の前に ハンカチやタオルなどを傷病者の鼻と口にかぶせる。

 

市民が街なかで倒れている人を見つけた場合、
救急コール(119番)+胸骨圧迫
この2つだけでよい、と されました。
ハンズオンリーCPR と呼びます。(CPRとは心肺蘇生のこと)

倒れている人への救命活動は、早ければ早いほど 効果があります。
胸骨圧迫だけでよいので、早くはじめましょう!
もちろん 周りの人に助けを求め、救急車を呼び、AEDを持ってきてもらうようにしましょう。

 

紅葉、いいですね。
基町市営高層アパートにも訪問診療で行きます。
低層階と高層階とでは、とうぜん眺めも違います。
高層階から見る広島城周辺の紅葉は 美しいですね!
市内を往診・訪問診療で走り回り、いい景色を見ることが出来るという幸せ。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

講演会のお知らせです。11月23日(祝)春日キスヨ先生
おかげさまで 定員となりました。
「申込先着順」という募集ですので、締め切っております。
御了承のほど どうぞよろしくお願い申し上げます。
また来年 企画したいと思っておりますので、次回に期待してくださいませ。

川中醤油「濃口宝」 農林水産省大臣官房長賞 受賞

2021年11月17日

紅葉、いいですね。
吉島公園の黄色いイチョウ、見る角度によって とてもキレイです。
市内を往診・訪問診療で走り回り、いい景色を見ることが出来るという幸せ。

 

カープですが。
鈴木選手の大リーグ挑戦、正式に発表されました。
我々の間では、もう公認の状況だったわけですが。
鈴木選手が 少しでもよい条件で、少しでも出場機会の多い球団に 移籍することを 願うばかりです。
マエケンの移籍なんて、ありえないほど買いたたかれた移籍だったものですから、
鈴木選手には 正当な評価のもとで 移籍してもらいたいのです。
大リーグに行っても 応援しますよ!
もし大リーグをやめる時が来たなら、カープに戻ってきて下さいね。
選手生命を終える時がきたなら、それはカープで。
そう願っています。
カープに入団すれば、がんばり次第で大リーグに行ける!
そういう球団を目指したいですね!!

 

川中醤油、「濃口宝」 農林水産省大臣官房長賞 受賞です。
https://www.kawanaka-shouyu.net/new/2021-10-04-115817.html
このサイトには 大びん1.8リットルしか 書かれていませんが、
実際には 小瓶も販売されています。
川中醬油、応援しましょう!

さいごまで自宅で診てくれるいいお医者さん [2022年版]コロナで注目!在宅医療ガイド
朝日新聞ムック 2021/10/14
在宅看取り実績のある診療所 全国リスト1518
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23195
当院は広島県3位の在宅看取り実績です。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

講演会のお知らせです。11月23日(祝)春日キスヨ先生
おかげさまで 定員となりました。
「申込先着順」という募集ですので、締め切っております。
御了承のほど どうぞよろしくお願い申し上げます。
また来年 企画したいと思っておりますので、次回に期待してくださいませ。

カープファンクラブ会員募集の告知 でています

2021年11月16日

紅葉、いいですね。
百メートル道路と 市内電車江波線の交差するあたり、赤色が鮮やかになってきています。
往診・訪問診療で市内を走り回り 美しい景色を楽しめる幸せ!

 

カープですが。
来季のコーチングスタッフが発表されました。
梵さんの名前がありませんねえ。
2軍コーチとして 加わってくれればいいのに、と思いますが
無理なんでしょうかねえ・・・。

 

カープファンクラブ会員 募集の告知が出ています。
https://www.carp-fan.jp/index.html
単年会員しか申し込めませんが、申し込みましょうかねえ。
来年は 全試合 満員で開催されるといいですね!

 

交通科学館 秋季企画展 アートな乗り物 11月28日まで開催中です。
https://www.vehicle.city.hiroshima.jp/event/detail?id=33951
マツダ 魁コンセプト 広島初公開です。
子どもの時から乗り物大好きですが、コンセプトカーの実物を見たことはありません。
(いや、東京や大阪のモーターショーには行っていたことがあるので、もしかしたら その時にコンセプトカーは見たことがあるのかもしれないですが・・・。覚えていないだけかも・・・。)

企画展の入場料は、非常に高いです。
「え、たったこれだけで500円以上も取るの?」 という感じ。
コンセプトカーを見たい、という人にはオススメ。
マツダの歴代生産車の書かれている下敷き は もらえますので、それは少しうれしいかな。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

講演会のお知らせです。11月23日(祝)春日キスヨ先生
おかげさまで 定員となりました。
「申込先着順」という募集ですので、締め切っております。
御了承のほど どうぞよろしくお願い申し上げます。
また来年 企画したいと思っておりますので、次回に期待してくださいませ。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)