ブログ

骨折後の治療は継続が重要

2019年11月23日

寒いですね。
往診・訪問診療に、ついにウインドブレーカーを羽織って、ということになりました。
カゼひかないよう用心しましょう。

 

さて、
昨日は広島赤十字・原爆病院整形外科 病診連携の会 に出席してきました。
講演:地域連携と多職種連携で取り組む大腿骨近位部骨折治療
講師:聖隷佐倉市民病院 岸田俊二 先生
要点
大腿骨骨折は寝たきりにつながり、患者家族および地域にとって大きな課題である。
予防のためには骨粗鬆症の検査が必要である。
佐倉市民病院では骨量測定検査を 一般開業医に「委託検査」として開放している。
しかし検査数は思ったようには増えていない。
その理由は、検査結果データをみても 判断が出来ない、難しい、ということもある。
また治療導入をどうすればいいのか わからない、ということもある。
そのため地域での勉強会を開催している。
大腿骨頸部骨折では、早い手術が推奨されている。
これまでは手術待ちの期間があったが、今では3日以内に手術できるようになっている。
手術の翌日から過重をかけ、歩行訓練を開始している。
リハビリ病院を経て元の生活に戻った後、骨粗鬆症の治療を継続することが重要である。
6か月に1回の、骨量を増やす注射をおこなう。
そのため6か月毎に整形外科外来を受診していただき検査もおこなっている。
その間の期間は、かかりつけ医にて カルシウム薬・ビタミンD薬など処方してもらっている。
そのための地域連携パスも作成し実施している。
それでも次第に通院が難しくなる高齢者は多く、
地域医療機関と連携して この注射もうっていただくようになりつつある。
***

 

骨粗鬆症の検査・治療というと、整形外科を思い浮かべる方が多いでしょうが、
じつは そうとも限りません。
治療により高カルシウム血症などの問題は常について回ります。
そうなると 整形外科よりも内科のほうが 問題時の対応に慣れている、ということも多いのです。

 

当院でも、「6か月に1回の骨粗鬆症の注射」は可能です。
在宅医療の一環として、在宅や施設で注射することも可能です。
必ずしも「整形外科を受診しなければ受けられない治療」ではないのです。
通院治療が難しくなってきたな、という方は
ぜひ当院に御相談ください。

 

吉島公園の紅葉
イチョウはそろそろ見ごろが終わりです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
新たに中区吉島小学校で学級閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
咳や下痢、熱のある人や小児は 病院や高齢者施設の面会に行かないようお願いいたします。

講演会のスライドを撮影するオバハン

2019年11月22日

寒いですね。
風が強かったから、よけいに寒く感じましたね。
カゼひかないよう用心しましょう。

 

さて、
20日は 中区医師会 学術講演会に出席してきました。
講演1:一般臨床医のためのパーキンソン病の基礎知識
講師1:土井内科神経内科クリニック 土井光 先生

講演2:この症状、もしかしてパーキンソン病?
~病気の正しい理解と治療の最前線~
講師2:平塚医療センター長 吉井文均 先生

土井先生は膨大な内容をコンパクトにまとめて御紹介くださり
頭の中が非常に整理されました。
パーキンソン病は 疾患概念が変わりつつある段階です。
当然 治療薬も変わる。
勉強を続けていかないと、おいてけぼりになる世界です。

 

で、
本論以外で。

講演スライドを 次々と スマホで撮影しているオバサンがおりました。
シャカーン、シャカーンと うるさいのなんの。

それよりも。
私は、講演スライドは演者の著作物だと思っております。
1枚1枚のスライドを苦労して作り上げ、
話の内容や強調点にもとづき スライドの順番も何度も練り直します。
著作権がある、というように考えております。

ですから
無断での録音、録画、写真撮影は 著作権の侵害であり、
演者に対する尊敬の念がない、と思うのです。

 

スマホが普及してきた今、
講演会のスライドに著作権がある、とか 私の考えは古いのでしょうか。
気になるスライドがあれば スマホでどんどん撮影したらイイジャン、
というのが もはや正しいのでしょうか。
ちなみに
内科学会の講演会などでは 録音・録画・撮影はしないでくださいという掲示・アナウンスが入ります。

 

当方に、来年5月頃の講演依頼も入ってきています。
がんばって講演内容を練り、スライドを作っていきたいと思っています。
講演参加者に、必要な部分はハンドアウト(印刷配布資料)として配りますし、
求められればUSBメモリで スライド原稿をお渡しすることもあります。
しかし
無断で撮影されていたなら 「やめてください」と言うでしょうね、きっと。

そういうわけで
そのオバサンにはとてもムカつきましたので、
講演会後の懇親会には出席せずに早々に帰りました。
しかし、まあ、おいらも もはや古い人間なのかもしれないですね。

 

神戸プレジール
かぼちゃのスープ
もちろん兵庫県産です。
店員が 一つ一つ これは県内○○産の△△です、と説明してくれます。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
新たに東区で学級閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
咳や下痢、熱のある人や小児は 病院や高齢者施設の面会に行かないようお願いいたします。

インフル学級閉鎖 増加しています

2019年11月21日 ,

寒いですね。
昨日からアウターを着込んでの往診・訪問診療となっております。
カゼひかないよう用心しましょう。

 

さて、19日は 広島記念病院 中区地域連携の会 に出席してきました。
広島記念病院では内視鏡センター が新設・稼働しております。
内視鏡をおこなうには
前処置も必要ですし、カメラの消毒機械なども必要、
終わったあとの患者さんの観察用ベッドなども必要です。
最新鋭の機器が整備されております。

カメラは苦しいので 薬で眠らせてやってほしい、
という方などは
広島記念病院でお願いするのも よいかもしれません。
眠らせて(鎮静させて)おこなう率がかなり高い、のだそうです。

 

神戸での夕食は神戸プレジール
JA(農協)直営のお店です。
野菜は、県内産野菜をメインに使用されております。
産地と野菜のリストも配布され口上がありました。
前菜

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
さらに中区で学級閉鎖、安佐南区で学年閉鎖が出ております。
安佐北区の倉掛小学校では2学年が学年閉鎖となっています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
咳や下痢、熱のある人や小児は 病院や高齢者施設の面会に行かないようお願いいたします。

11月の同じお題で書きましょう「おでん」

2019年11月20日

朝夕が寒くなりましたね。
カゼひかないよう用心しましょう。

 

緩和ケア薬剤師です。

おでんだね米寿の母がほほえむよ

 

大学祭で広島風おでんを仕込む

緩和ケア医の学生時代
おつきあいをしておりましたが。
大学祭ですじ肉を煮込んだおでんを売りたいから
仕込みを手伝ってくれ、
と頼まれました。
昭和の話です。
広島からスジ肉串をたくさん購入して
バスの始発~新幹線でJR瀬田駅まで持参しました。
今であればクール便などで業者さんから
配送が可能なのでしょうが。
当時は受け取りも困難な大学生。
仕方ない用事でしたね。

肉入りおでんを初めて食べて感動した人が続出、
あっという間に売り切れたみたいです。
広島県は牛肉消費量が日本一になったことがあるくらい
普通に食べています。
他県の方々には驚きとともにおいしさで受け入れられていきました。
その後何度もスジ肉串をたくさん買っては
新幹線で運んだ記憶があります。

 

神戸マラソンに向かう新幹線で 広島駅あなご弁当。
マラソンの3日前から 炭水化物摂取を増やします。
カーボローディングと呼ばれます。
体にグリコーゲンを蓄えるのが目的です。
昼食で米を食べる、弁当を食べる、というのは マラソン参加時だけのお楽しみです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
安佐南区で学級閉鎖、安佐北区で学年閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
咳や下痢、熱のある人や小児は 病院や高齢者施設の面会に行かないようお願いいたします。

厚底シューズ。より少ないエネルギーで、より長く走る

2019年11月19日

寒くなりましたね。
吉島公園の紅葉もぐっとすすんで、今が見ごろです。
写真をとっておりませんけれども。
カゼひかないよう用心しましょう。

 

さて、
マラソンや駅伝では 「厚底シューズ」がブームになっています。
ブームの火付け役はナイキ社で、
マラソンや駅伝の先頭集団が ほぼ全員 同じシューズをはいている、という状況です。
それが 最新の厚底シューズなんです。

 

アシックスも負けてはおらず、
市民ランナーレベル向けの厚底シューズを出してきています。

軽量化で「メタライド」よりタイムが出る? アシックスの新厚底シューズ「グライドライド」の実力
朝日新聞デジタル 文: 山口一臣 2019.10.25
https://www.asahi.com/and_M/20191025/6676805/

 

市民ランナー向けの厚底シューズは、
スピードを出すため、ではなく
より少ないエネルギーで、より長く走る ことを想定して開発されたものです。
フルマラソンとか、ウルトラマラソンが想定されています。
走り方は、かかと着地OKですので、とくに走り方を変える必要もありません。
着地時のクッション性がよいので、膝にやさしいのが おっさんランナーにはうれしいことです。

 

今回、私が神戸マラソン に 履いたのが グライドライド
つま先部分がそり上がっているデザインです。
登り坂では自然に足が前に出る感覚で、
確かに楽に走れると思います。
ただし 足がつりそう、というのを助けてくれるわけではないので
そうなると歩くしかないんですよねー。
もっと練習しよう・・・。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
咳や下痢、熱のある人や小児は 病院や高齢者施設の面会に行かないようお願いいたします。

神戸マラソン完走

2019年11月18日

用事があって神戸に行ってきました。
用事の一つは、神戸マラソンです。

昨日は気温が高くなりました。
気温の高いマラソンだと、脱水・熱中症や 足のけいれん(こむらがえり)が多くなります。
私も、25㎞すぎてから 足がつりそうになり歩く、
しばらく歩いて 大丈夫かな、と思ったらまた走る、
そうするとまた足がつりそうになり、歩く。
その繰り返しになりました。
なかなか好タイムというのは 出ないものです。

昨日の神戸では 気温は19.3℃になっていたそうです。
(走っているランナーには スマホで検索しないかぎり気温はわかりません)
この気温でどれくらい救急搬送があったか、というと
神戸新聞に記事が出ていました。

14人が病院搬送 神戸マラソン
神戸新聞NEXT 2019年11月17日
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/kobemarathon/news/201911/0012885247.shtml

ランナーなど延べ650人が手当を受けた。うち、14人は病院に搬送された
***

神戸マラソン参加者は 定員2万人ですので
そのうち650人というのは 3%以上。
けっこう多いと思います。

 

ところで
東京オリンピックのマラソンが札幌に変更になった件。
超一流のランナーというのは 車でいえば F1 のようなものです。
暑くてもそれなりの調整をしてきて それなりに走るとは思いますが、
それでも暑くないほうがよい。
神戸マラソン大会ゲストの有森さんのコメントが 正しいのだと思います。

【有森裕子コラム】五輪マラソンはランナーにとって札幌の方がうれしい
スポーツ報知 2019年11月4日
https://hochi.news/articles/20191103-OHT1T50251.html

 

涼しい場所がいい、というのなら 軽井沢などでやればいいじゃないか、という意見を言う人もいました。
高地だと涼しいですね。
でも
重要なことが抜けています。
高地だと、空気が薄い、酸素が薄いのです。
ですから
大会前のマラソンランナーは「高地合宿・高地トレーニング」をおこないます。
それで訓練し、平地でおこなわれる大会で好記録を出すのです。
高地というのも、マラソン大会には向いていないんですよ。
これは中学か高校の理科で習う内容なんですけどね。

 

神戸マラソン完走メダル

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
咳や下痢、熱のある人や小児は 病院や高齢者施設の面会に行かないようお願いいたします。

今週の花

2019年11月17日

血液クレンジングについて。
医師からの視点と、インフルエンサーからの視点の対比が面白かったです。
今回は インフルエンサーからの視点での記事です。

 

でも、その前に。
厚生労働省の見解の記事がありましたので、そちらを先に知っておいて、と。

「血液クレンジング」厚労省が実態調査 「有効性・安全性を確認され薬事承認された製品はない」
BUZZFEED 2019年11月6日
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/blood-cleansing-5

クリニックが、来院した著名人の写真を自分たちのホームページなどに載せていることについて、医療広告ガイドラインで違反になるのではないか

厚生労働省の回答は
「著名人の写真などの活用については、ガイドラインにおいて、著名人との関連性を強調するなど患者らに対して、他の医療機関に対して著しく優れていると誤認を与える可能性のある表現は患者等を不当に誘引する恐れがあるから『比較優良広告』として禁止しています」
***

 

以上のことを確認したうえで、
インフルエンサーが謝罪した記事を読んでみましょう。

はあちゅう、血液クレンジング拡散を謝罪「ステマではない」「何も信じられない」
かつてブログで血液クレンジングを拡散した、インフルエンサーの「はあちゅう」こと伊藤春香さん。BuzzFeedのインタビューに対し、「裏どりのできていない健康法を安易に広めてしまい申し訳ない」と謝罪した。
BUZZFEED 2019年11月10日
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/hachu

そもそもなぜ、医師免許のある人がニセ医療を提供しているのか、と疑問を口にした。
***

 

はい、答えは簡単です。
医師にも善良な人と、金儲けだけの人がいる、ということ。
人をだますことを何とも思っていない医師がいますよ、ということです。
医師っていったって、なにしろ30万人もいるんですから。
中には変な人がいるのは これは仕方ないことです。

広島でも、詐欺容疑で逮捕されている医師がいますが
近々 起訴され裁判が開始されることになるでしょう。
医師にも詐欺師はいるのです。

 

オレオレ詐欺とか、なりすまし詐欺とか
一般社会での詐欺も防がねばなりません。
そういう詐欺がある、ということを みんなが知って対策をとらねばなりません。
医療の世界にも ニセ医学、医療詐欺があるのだ、それに手を染めている医師もいるのだ、
それを見破り、ひっかからないよう 市民が知って対策をとる、ということが必要なのではないでしょうか。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
咳や下痢、熱のある人や小児は 病院や高齢者施設の面会に行かないようお願いいたします。

マスクで予防は出来ません

2019年11月16日

昨日はかなり寒かったですね。
つい数日前までは、往診・訪問診療のときには
暑いので日陰を選んで歩いておりました。
昨日は 日なたを選んで歩いておりました。
たった数日のことなんですけどね。

 

さて、
インフルエンザ、全国で流行入りと発表されました。

インフルエンザ流行シーズン入り 例年より早い
tenki.jp 2019年11月15日
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/11/15/6622.html

 

厚生労働省の発表ですので、
新聞やテレビは このことを伝えています。
しかし、
では、どうすれば予防できますか、ということを伝えている記事は 少ないです。
厚生労働省の発表だけを伝えたのでは 「大本営発表」を伝えた時代と 何一つ変わりません。
その意味では、tenki.jp の記事は秀逸です。
いいね!

 

肝心なところだけ引用してみますと、
***
咳やくしゃみが出る時は、他の人に移さないようにマスクを着用したり、帰宅後は必ず手洗い、うがいをするなど、予防を心がけましょう。
***引用終わり

 

マスクでは予防は出来ません。
インフルエンザ予防に、マスクは推奨されていません。
マスクは
咳をしている患者さん本人が、他人にうつさないために するものです。

これを誤解して 「マスクで予防できる」 と思っている人が多いですね。
まして、「予防グッズ」を首からぶらさげて・・・、というのは
これは意味がありません。
これはニセ科学です。

 

手洗い咳エチケット、これをよろしくお願いいたします。
それと
熱、咳や下痢のある人は
高齢者施設や病院などにお見舞いには行かないよう お願いいたします。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

神戸タータン

2019年11月15日

昨日は風が強く、寒かったですね。
今日は昨日より4℃くらい気温が低い予報です。
寒いですから しっかり対策をおこなってください。

 

さて、
昨日、部屋の片づけをしておりますと
前回の神戸行きの時に買ったおみやげが出てきました。
神戸の東急ハンズで購入したものです。
(私は東急ハンズフリークです。
広島にハンズが出来るまでは、渋谷、横浜のハンズによく行っていました。
最近は広島と神戸に よく行きます。)
このとき買ったのは 一つはワンタッチ開閉の折りたたみ傘。
開くのはいいとして、閉まるのもワンタッチなんて、すごいですよねー。
これは大発明だと思います。
超軽量のものあり、傘の半径の大きいものあり、よりどりみどりです。
旅行用リュックに入れるために、軽量のものを買っています。

 

もう一つは
神戸タータンのネクタイ。
神戸では、今 これを売り出そうとしております。
定着するかどうか、まだわかりませんけれども。

神戸を知ってもらうのが第一、
そのために出来ることは何でもやる、という姿勢は
広島も見習う点が多いと思います。

 

広島で 繊維物といえば 何でしょうね?
備後かすり、デニム、尾道帆布、といったところでしょうか。
(ほかにもあったら ゴメンナサイ)
こうしたものを 様々な製品に取り入れて 広島の地場産業をPRできれば、と思うんですけども。

 

たとえば マラソン大会。
東京マラソンをはじめとして、神戸マラソン、京都マラソンなど
外人さんの参加も非常に多いのです。
そして、京都マラソンでは 西陣織のPRをしっかりやっておりましたですよ。

マラソン大会なんて、地元の物好きな人のための大会、ではないのです。
有名な都市での大会ならば、県外からも、海外からも おおぜいやってきます。
広島は知名度が高く、広島で走れるなら参加したい、という外人さんも多いはずなのです。
何十万円払ってでも。
そうした人たちに 地元産業をおおいにPRできる。
経済効果は どの大会も数十億円と計算されるのは、そういうことなんです。

 

神戸タータン の ネクタイ

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
咳や下痢、熱のある子どもは 病院や高齢者施設の面会に行かないようお願いいたします。

古江のいちじくジャム

2019年11月14日

最近また国道2号線沿いの広島ガスが 気温表示を再開しました。
今日は寒いな、とか 今日は予報より暖かいんじゃないか、というときに
気温表示があると 体感と気温をリンクさせることが出来るので とてもありがたいです。
一昨日は23.2℃で 予報(21℃)よりかなり暖かかったですが
今日あたりから気温が下がり寒く感じるはずです。
カゼひかないよう用心しましょう。

 

さて、
一昨日の当ブログで御紹介した 医師の視点からの血液クレンジング記事。
なぜこんなニセ医学に・・・、ということなのですが
記事のなかでは
「血液クレンジング療法は一般人と同じ治療では満足できないセレブ達の、いわゆる「上級国民」的意識をくすぐったのではないだろうか。」
と分析されています。

 

それに近い現象かな、と思われる記事がありました。

繁盛する店舗では「二番目に高いラーメン」が超人気なワケ
幻冬舎ゴールドオンライン 藏本 猛Jr 2019.11.13
https://gentosha-go.com/articles/-/23855

ま、そうでしょうね。

 

ところで
ニセ医学にも、お金で段階がつけられておりまして。
たとえばナンチャラ細胞免疫療法では3-4段階 設定されており、
松竹梅、と言いますか、 並・上・特上 と言いますか。
このうち「特上」は非常に高額 (たとえば数回で300万円とか)が つけられておりまして、
さすがに このニセ医学にひっかかる人であっても 高くて手が出しにくい金額です。
といって 「並」(100万円程度)が売れ筋ではない。
「上」(180万円程度)が 売れ筋、なんです。
並では不満だなんて、上級国民意識をくすぐる、のでしょうかねえ・・・。
ラーメン屋でも ニセ医学でも 同じ現象(高いほうから2番目が売れ筋)がおこっているのだなあ、
なんて
変なところで関心して記事を読みました。

 

こんなものに180万円とか払うくらいなら
家族みんなで温泉旅行に行ったり、おいしいものを食べる食事会をされてはいかがですか?
と私どもは提案させていただいているところです。

亡くなったあと、
おじいちゃん(お父さん)は こんなつまらん治療に大金をつぎこんで、自分のことしか考えない大馬鹿モンじゃった、と言われるか、
おじいちゃん(お父さん)は みんなのことを考える やさしいいい人じゃった、あの温泉・あの食事はよかったねえ、忘れられない思い出じゃねえ・・・、と言われるか。

どっちがいいですか?

 

最近食べているジャム
古江のいちじく

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
広島市で学級閉鎖が出ています。
また安佐北区の落合小学校で、2クラスです。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。
咳や下痢、熱のある子どもは 病院や高齢者施設の面会に行かないようお願いいたします。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)