ブログ

ゴト日の渋滞

2017年12月16日

インフルエンザワクチンですが、
今年は当院では接種予約は受付しておりません。
御了承ください。
手洗い、咳エチケット、よろしくお願いいたします。

学級閉鎖は安佐北・安佐南で2校ずつ出ています。
北から流行しておりますかね。
この土日、大型ショッピングセンターで感染が広がると思います。
御用心ください。

丸選手ですが、
優勝チームのMVPとして恥ずかしくないアップ額・総額になったと思います。
日本一になれば3億円プレイヤーですね。
巨人は元他チームの外人さんを獲得、とか。
こうしてムダな補強をしてくれればしてくれるだけ
カープのリーグ優勝が近づくわけで、
反省しないチームというのは ありがたいことです。
オープン戦で 甘い直球ばかり投げてホームランを量産させておけばいいのです。

さて
営業で外回りをされているかたはおわかりと思いますが、
5・10のつく日は 車が多くて渋滞します。
以前ほどではなくなっていますが。
しかし昨日はかなりの渋滞が生じておりました。
2号線を横切る向きに走っていると、
1回の信号で 左折は4台、右折は2台しか 曲がれませんでした。
これは どうしたことか、と見ていたのですが、
要するに歩行者です。
毎度毎度、おばあさん(90歳前後)と、40歳代の女性のペアが多いのですが、横断歩道を渡り切らないのです。
最近は、高齢者だけであれば、信号を途中で渡り始める人は最近は少なく
次の青信号まで待って渡りはじめる人が多いです。
(それでも点滅中に渡り切れない人もいますが)

昨日は12月15日、年金等の振り込み入金日だったのでしょう。
若いほうの女性は娘さんでしょうか、それともヘルパーさんかケアマネージャでしょうか?
いっしょに銀行に行こうとしていたのではないかな、と思います。
渡った先がH銀行ですから。
おそらく
その高齢者の普段の歩く速さを知らないものですから
自分のいつもの感覚で 青信号の途中で交差点を渡り始めたものと思われます。
ですから
点滅が終わり、赤信号になり、それでもその二人組は渡り切れないのです。

これじゃあ、車は進めません。
渋滞するはずですわいな。

つきそい型の特殊詐欺でなければいいがなあ、とも思いながら見ていました。

最近食べたお菓子 バウムクーヘン
CIMG6161.JPG
★新型インフルエンザ情報
新しい情報はありません。

新型タバコ

2017年12月15日 ,

インフルエンザワクチンですが、
今年は当院では接種予約は受付しておりません。
御了承ください。
手洗い、咳エチケット、よろしくお願いいたします。

昨日は、日が出ていたので少し暖かかったですね。
今日も暖かいといいですけれど、どうなりますか。

天気がよい時は、運動したいですね。
プロ野球選手にも会えるかも。

DeNA石田 黄金山登りで鍛える「足にジワジワくる」
スポニチ アネックス2017年12月14日
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/12/14/kiji/20171213s00001173245000c.html

昨夜は
吉島病院オープンカンファレンスに出席してきました。
講演:禁煙外来の最前線
~新型タバコの話題も含めて~
講師:川根博司 先生
要点
電子タバコはニコチンは含まれていない。
満足感がないため、すでにすたれてきており、加熱式タバコに変わってきている。
加熱式タバコは タバコの葉を 火をつけて焼くのではなく蒸し焼きにしたものとイメージすればよい。
ニコチン依存症の状況にあることは従来タバコと同じである。
有害物質の吸引、および吐きだし。副流煙(受動喫煙) という問題は解決されていない。

禁煙治療をおこなう医療機関は
敷地内全面禁煙であること が 必要条件です。
このため
新型タバコについても敷地内では許可されない、ということになります。
***

当院も
敷地内では新型タバコの使用を許可しません。
「敷地内全面禁煙」です。
よろしくお願いいたします。

Smoke Free リボン
CIMG6445.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

お菓子茂 レモンケーキ

2017年12月14日

インフルエンザワクチンですが、
今年は当院では接種予約は受付しておりません。
御了承ください。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

さて、高裁では初の差し止め判決だそうです。
期限付き、のようですけど。
一歩、前進でしょうか。

伊方原発3号機、運転禁じる仮処分 阿蘇噴火の影響重視
朝日新聞デジタル 2017年12月13日
http://www.asahi.com/articles/ASKD76K3XKD7PITB00V.html

日本最大の断層である中央構造線。
伊方原発は、そのすぐ直近に立地します。
数万年に一度レベルの火山噴火を考える(=今回の判決)くらいなら
数千年に一度の直近断層地震を考えたほうがいいと思われます。
こんな場所に原発を作ってはダメ、という結論は一致しますね。

最近食べたお菓子 お菓子茂のレモンケーキ
CIMG5836.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

三岳

2017年12月13日

インフルエンザワクチンですが、
今年は当院では接種予約は受付しておりません。
御了承ください。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

昨日は ずっと雪がちらついておりました。
山の方は真っ白に見えているタイミングもあり
その時にはたくさん降っていたのでしょうね。
自動車の人は雪装備をしておきましょう。

さて、
日本内科学会の専門医を更新するのに
セルフトレーニング問題を回答し合格しておくことが必要となっています。
ガイドラインが大きく改定されたり
新薬や新検査が出来たりして疾患概念・治療ががらりと変わった疾患もあるのです。
病名が変更となったりする場合もあります。
そうした最新情報を自分で調べなさい、というのがセルフトレーニング問題です。
昨年はギリギリの合格点でした。
そこで今年は少し時間をかけて かなり調べました。
そのため相当の高得点で余裕の合格ライン突破でしたが
それでも 得意分野のはずの呼吸器分野で1問間違えており
まだまだがんばらねばいけないなー、という状況でありました。

来年4月から
新・専門医制度がはじまります。
専門医研修を受けるコースに応募者(研修医)を振り分けていくことになりますが
高知県では内科領域の応募者はたった5名、だったようです。
こんなに少ない希望者状況が続くようでは 内科領域は近いうち壊滅します。
どうするつもりなんでしょうか・・・。
新・専門医制度は 出だしからうまく機能するとは思えない状況となっております。

なお広島県は、医学部が1つしかない県としては 内科応募人数はわりと多く
健闘していると思われますよ。

最近飲んだ焼酎 三岳 縄文杉発見50周年記念ボトル
CIMG5906.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

おかゆ と うどん

2017年12月12日

インフルエンザワクチンですが、
今年は当院では接種予約は受付しておりません。
御了承ください。
12月11日、西区、安佐南区、安芸区で5校の学級閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

今朝の中区は 雪です。
ハラリ、ハラリ程度ですが。
でも寒いですね。
足元は凍結しているかもしれません。用心しましょう。

カゼひいて食欲がないときに
無理に食べなくてもいいですが 水分だけはしっかり摂りましょう。
OS-1など経口補水液とよばれるものがいいでしょう。
それについて
昔の人はえらかったなあ、と思うことがあります。

昔から 食欲ない時はオカユであるとか うどん と言われておりました。
食欲がなければ、オカユのなかでも ごくごく薄い状態のものに 梅干し(あるいは漬物)。
これ、炭水化物+塩 ですよね。
うどん も、今でこそダシで作りますが、
むかしは 醤油を薄めてダシにしていた時代がありました。
これも 糖質+塩 ですね。

現在では、脱水時の補水液について 電解質だけの液よりも 少し糖分の含まれている液のほうが
体への吸収がよいことがわかっています。
昔の人は 生活の中から 糖質(炭水化物)+塩 というものに行きついておりました。
昔の「生活の知恵」って、すごいもんだなあ、と思います。

最近飲んだ焼酎 ニッカ・ザ麦焼酎
P1070325.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

小笹屋 竹鶴

2017年12月11日

インフルエンザワクチンですが、
今年は当院では接種予約は受付しておりません。
御了承ください。
東区でも学級閉鎖が出ておりますね。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

週末に用事で広島記念病院に行く機会がありました。
インフルエンザワクチン接種中止 の張り紙がしてありました。
「入荷しだい接種再開する」とのことです。
けれども、次の入荷がいつになるか 分からないですね。
日本全国、どこも状況は似たり寄ったりです。
なにしろ製造が遅れているのですから。

インフルワクチン 不足 一部で予防接種困難 製造遅れ供給追い付かず
西日本新聞2017年12月08日
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/medical/article/378888/

基本的には持病のある高齢者への接種を優先します。
もし、接種希望の方は、当院に予約するのではなく
近所などでワクチン接種できます、という医療機関があれば
ぜひそちらで受けてください。

タイトルで ちょっとびっくりしたニュース
ヒマラヤの雪男「イエティ」の標本、遺伝子分析でクマと判明
ロイター 2017年11月30日
https://jp.reuters.com/article/yeti-idJPKBN1DU0ML

イエティに標本があるのか、と驚いたのですが
記事を読んでみて納得。

最近飲んだ日本酒 小笹屋 竹鶴
P1070733.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

MDクリニックダイエット はダメ

2017年12月10日

大谷選手、大リーグでも二刀流の起用をしてもらうと いいですね!
藤浪投手なども とっとと大リーグに行くべきだと思っております。

カープには現在 大リーグ向きの選手はいませんねえ。

さて、ニセ医学です。
東京都がホームページで発表しています。

「MDクリニックダイエット」と称される製品による健康被害事例の発生について
個人輸入品にご注意ください

発見の経緯
「MDクリニックダイエット」と称される製品(※1)(以下、「MDクリニックダイエット」という。)を20代の女性が個人輸入し服用したところ、悪心、手足のしびれ等の健康被害を生じた旨の報告が都内医療機関からあり、都で当該製品の任意提出を受け、健康安全研究センターにて試験検査を行ったところ、食欲抑制薬等の医薬品成分が検出されたことが本日判明しました。

現在、「MDクリニックダイエット」を服用している方は直ちに中止し、医療機関を受診してください。
なお、「MDクリニックダイエット」以外にも、「ヤンヒーホスピタルダイエット」等の類似名称で販売されている場合もありますので、ご注意ください。
***
2017年12月9日
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/11/09/11.html

昔から、インチキやせ薬のなかには
利尿剤と甲状腺成分がはいっているのは定番中の定番です。
今回も 含まれています。

やせることの王道は、食事と運動です。
薬でやせる、なんて方法はインチキ、ニセ医学なんです。

最近食べたお菓子
胡子神社の繁盛饅頭 やまだ屋です
P1070735.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

アルカンシエルのシュークリーム

2017年12月9日

来年、上半期の 広島市医師会夜間急病センターの
勤務日程表がそろそろ発表になります。
カープの来季の日程表はすでに発表されておりますが
まだデイゲームかナイターか、ということまでは発表されておりません。
夜間急病センター勤務の日は、もちろんナイターの試合を見に行くことは出来ません。
はやくカープの日程全部(試合開始時刻ふくめ)、発表になるといいのですけど。

今年も年間指定席は完売で追加販売なし。
今年もカープファンクラブへ申込できず。
というわけで
来年もローチケ先行抽選にすべてをかけることになります。
(発売日のチケット争奪戦には参戦しないので)

ひとつ朗報は、
チケットキャンプでの転売行為に捜査がはいった、というニュースです。

ミクシィ子会社運営の「チケットキャンプ」に捜査
毎日新聞 2017年12月7日
https://mainichi.jp/articles/20171208/k00/00m/040/100000c

チケットキャンプ、サービス一時停止 商標法など違反の疑い
ミクシィが、チケット売買サービス「チケットキャンプ」のサイト上の表示について、商標法違反・不正競争防止法違反の容疑で捜査当局の捜査を受けた。
ITmedia NEWS 2017年12月7日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/07/news120.html

ネットダフ屋を取り締まらなければいけないです。
定価が決まっているチケットは、それ以上の価格で取引してはいけない、
というルールを作ればいいと思うのですけどね。

高額転売目的で多量に買い込む、という人が減れば
私たちがチケットを購入しやすくなるのではないかな、と
淡い期待をもつ記事でした。

パティスリーアルカンシエル (Patisserie Arc~en~Ciel) の シュークリーム
クリームが抜群においしい。
P1070736.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

忘年会

2017年12月8日

昨日夜は雨がぱらついていたのですが
土手を走っている人がいました。
しかもマスクをつけて。
そこまでして、雨に濡れながら走る必要があるのだろうか
これでは体によくないなあ、と思いました。
健康維持・健康増進のために走る、という目的を忘れないようにしたいものです。

安佐南区でまた新たに学級閉鎖が出ています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

さて、
昨日は当院の忘年会でした。
昨年は忙しすぎて忘年会も新年会もできませんでしたので
今年は忘年会ができて うれしいです。

来年は、また大きな飛躍をしたいと考えております。
2つあって
1つは在宅看取り・施設での看取りについて
24時間対応可能な体制を確立すること、です。
もう1つは
地域における当院の果たす役割を 持続可能なものにすること、です。

医院の閉院が散見されるようになっています。
院長先生が高齢化したり病気になったりして
医院を閉めたものでしょう。
(中には赤字で閉院、というケースもあるでしょうが)

住み慣れた場所で最期まで暮らす。
その実現のために当院は動いています。
「当院の機能」があることで 地域で最期まで暮らせる、という人も何人もいるわけで
「院長が高齢化したから医院を閉めます」、では
地域に対する貢献・役割を途中放棄することになります。
地域の人々に対し、それでは無責任だ、ということです。

私たちと連携して
住み慣れた場所で最期まで暮らせる社会 を作っていきませんか?
いっしょに がんばりましょう!

忘年会は寿司大将
写真を撮り忘れておりました。
さいごのシメの 雑炊
P1070747.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ボンカレー ネオ

2017年12月7日

寒いですね。
急に寒さがひどくなると 腰にきます。
動きのパフォーマンスが低下しますので困りますね。
かぜひかないように手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

月のはじめは、レセプトの作成と送信です。
今月は作成エラーがなかったので5分で終了。
送信も5分。
そのあとバックアップを2系統でとるのに10分x2.
合計30分で終了です。
毎回 これくらいで終わってくれるといいのですが。
エラーがあると、エラー原因さがしと訂正、再作成があるので
時間がかかってしまう、ということになります。

カープですが
ハワイでの選手インタビュー記事がぼつぼつ流れてきます。
松山選手が打点王、日本一を目指す、とか、の記事です。
いいですね!

寒いと、カレーが食べたくなります。
ふだん米飯は食べませんので、カレーライスではなくルーだけを食べます。
というわけで
ボンカレーを買ってみました。
ボンカレー ネオ 中辛。
箱のままレンジで温めることが出来ます。
レトルト袋を鍋で5分、とか
袋から中身を出してからレンジで、
ではありません。
これは 簡単便利でいいアイデアですね!
http://boncurry.jp/lineup/neo/original_chukara/

今週の花
P1070734.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)