ブログ

サイエンスカフェひろしま受付終了

2009年09月5日

サイエンスカフェひろしま受付終了

私どもは広島市科学技術市民カウンセラーとしてボランティア活動をしています。

広島市科学技術市民カウンセラー連絡会議では、
サイエンスカフェひろしま を主催しています。
9月12日のサイエンスカフェは定員に達しました。
受付締切です。
今回参加できなかった方は、次回に御申込ください。

日時:9月12日(土)14-16時
テーマ:ニセ科学
話題提供:左巻健男さん (法政大学教授)
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1210229331341/index.html

トウワタの種子
白い羽になりそうです!楽しみ~
090903_082335touwatasyusi.jpg
★新型インフルエンザH1N1情報
新型インフルで死亡した北海道の40歳代保健婦ですが、
処方されていたタミフルを服用していなかったことが判明した、
と報道されています。
Yahooニュース 9月4日3時2分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00001310-yom-soci
タミフルに、副作用がないわけではありません。
副作用は正しくおそれる、というのが適切な対応となります。
恐れすぎず、楽観しすぎず。
持病のある方は、副作用よりも効果を選ぶべきだろうと思います。
処方されたタミフルは、指示どおりきちんと服用しましょう。

新型インフルエンザワクチンの優先順位が発表されました。
諸外国とほぼ同じです。予想されていたとおり。
Yahooニュース  9月4日20時50分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000171-jij-soci

新型インフルエンザに備える

2009年09月4日 ,
薬剤師の高橋裕子です。
8月21日広島市西保健センター主催講座でこの話題もお話しました。
生活習慣の改善がいちばんだと思います。
☆ウガイや手洗いをきちんとする。
☆早く寝て体力を消耗しない。
☆喘息や糖尿病は医師の指示のもと、薬などできちんとコントロールする。
☆自分がセキをする人になったら必ずマスクをする。咳エチケットを守る。

広島赤十字原爆病院 入口に残されている被爆建物の一部。
爆風で窓枠が曲がっているのが よくわかります。
ぜひ御覧になってください。
090823_110754nissekibyouin.jpg
★新型インフルエンザH1N1情報
マスクですが、一時品切れ状態でしたが、今は入手できます。
ホームセンターやドラッグストアなどで売っています。
ただし、数量制限(お一人様××個まで)としているところもあるようです。
不織布マスクを購入しましょう。
高機能マスク(N95相当マスクや、ダチョウ抗体マスク)は必要ありません。
マスクは原則毎日使い捨てです。
高機能であることよりも、数をたくさん用意するほうが正解です。
(医療関係者でもサージカルマスクで十分、N95は不要、とされています。
当院では、N95マスクはトリインフルエンザH5N1用に備蓄しています。
今回のブタインフルエンザH1N1でN95を使用する予定はありません。)

多くの人にマスクが行き渡ることが大事ですので
買い占めは絶対にしないで下さい。

科学ボランティア入門研修会9/13

2009年09月3日

科学ボランティア入門研修会 参加者募集

ボランティアというと、
福祉・介護系、環境・清掃系を思い浮かべる人は多いのですが、
教育分野にもボランティアの活動場面があります。
このうち、科学館や公民館などで実験教室・工作教室などを
開催したり助手をつとめたりする「科学ボランティア」の養成研修会です。
初心者を対象としています。
経験や資格は必要ありません。
大学生などボランティアに興味のある方、ぜひ御参加ください。

日時:9月13日(日)9-13時(予定)
会場:広島市こども文化科学館2階会議室
参加費:無料
プログラム:
9:00受付開始
9:10-9:15  開会。
9:15-10:15 安全について 左巻健男先生
10:20-10:30 演示 足利裕人先生
10:30-11:00 演示をもとに、小グループで安全について話し合い
11:00-11:20 各グループから発表
11:25-12:25 科学ボランティアに必要な児童心理 広島大学 湯澤正通先生
12:25-12:55 全体討議、質疑応答。
12:55-13:00 閉会、アンケート記入。終了。

申込はメールで
jst-training2009@sesn-j.org
まで。
主催:日本宇宙少年団広島分団
共催:広島市こども文化科学館
後援:科学教育サポートネット広島
協力:広島市科学技術市民カウンセラー

院長が開会あいさつと 会の主旨説明を最初におこないます。
ぜひ御参加ください。

たかの橋商店街 みんごろう。豚塩ネギ焼きと、ししゃも。
飲み放題食べ放題も選択できる店なのですが、女性客がたくさん。
食べ飲み放題が目当てではないようです。
どのメニューもおいしいので人気があるのでしょう。
ビールは量が少ないので、たくさん飲みたい人には飲み放題がおすすめ。
最後のしめに ピリ辛カレーうどん おすすめです。
090829_205607mingorou.jpg
★新型インフルエンザH1N1情報
死亡者は2名増えて10名に。
持病として京都の患者は肺気腫あり、高知の患者は糖尿病あり、とのこと。
Yahooニュース 9月2日21時19分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000158-jij-soci
感染するのは若者が多いですが、
死亡するのは持病のある高齢者が多いです。

開業1周年

2009年09月2日

おかげさまで、9月1日、無事開業1周年をむかえました。
開業してみないとわからない事柄もたくさんあり、皆様の助けをお借りして 何とか乗り越えてくることができました。
昨日はスタッフ一同、特別ミーティングをおこない、皆様に感謝するとともに決意も新たにいたしました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

外来診療については、基幹病院と同じ質・レベルの診療をおこなってきましたが、ようやく地域に認知されてきたようで、とくに呼吸器疾患について初診患者さんが増えてきました。
ゆっくり、ていねいな、わかりやすい説明をこころがけています。

在宅医療・在宅緩和ケアについては、
次第に基幹病院や地域の医療連携室、訪問看護ステーション、包括支援センターなどに認知していただけるようになり、担当させていただくケースが少しずつ増えています。
「あなたが最期まで自分らしく生きること、を支援します」
どんなことでも御相談ください。

開業一周年でフラワーアレンジメントを頂きました☆
嬉しいです。
090901_161554kaigyou1nen.jpg
★新型インフルエンザH1N1情報
新型インフルで40歳代の保健師死亡。
初の医療関係者の死亡です。
医療関係者は、感染のリスクは非常に高いのです。
どこの国でも医療関係者はワクチン接種の最優先ランクに位置づけられています。
Yahooニュース 8月31日21時15分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000155-mai-soci

桂歌丸さん禁煙して元気に

2009年09月1日 ,,

桂歌丸さん禁煙して元気に

以下、デイリースポーツオンライン記事より。
落語家・桂歌丸(72)さんが都内で「肺の日(8月1日)」のPRイベントにゲスト出演した。
今年2月に慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)を患い10日間入院した歌丸は、
退院時に医師から
「命を取るか、タバコを取るか」
と迫られ、それ以後禁煙している。
以前は高座に上がるのにも息が切れていたが、
禁煙後はすっかり元気になったという。
http://www.daily.co.jp/gossip/comedy_topics/2009/07/24/0002157507.shtml

歌丸師匠といえば、日曜日のお笑い番組「笑点」でおなじみですね。
禁煙したら、すっかり元気になったそうです。
みなさんも タバコやめませんか?

禁煙治療に健康保険が適用されます。(条件により適用されない人もあります。)
受診のうえ御相談ください。
なお、喫煙者は新型インフルで重症となる可能性が高いそうです。
これは後日のブログで改めて御紹介します。

今週の花 ハナトラノオ、キンミズヒキ、ハンゴンソウ、トウワタ、アルストロメリア、シュロチク。
090831_121716konsyuu hanatoranoo.jpg
★新型インフルエンザH1N1情報
広島県内で学級閉鎖・学年閉鎖相次いでいます。
24日から開始となっている学校が多いので、週なかばから流行しはじめたわけです。
佐伯区湯来中学、西区鈴峯女子高校、廿日市市池田保育園、東広島市高美が丘中学、海田中学について公表されています。
中国新聞 9月1日
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200909010025.html

散発事例は報告・集計されませんが、他の高校などでも感染者出ています。
予測された事態です。
問題は、子ども達の感染を、いかに持病のある人たちに広げないように防いでいくか、という点にあります。
体調の悪い人は、家で安静にしていてください、外を出歩かないように。
友達の家やスーパー・コンビニ、病院(お見舞い)には行かないように。

肺炎ワクチンをうちましょう

2009年08月31日 ,,

昨夜は選挙報道番組に釘付け。
広島1区の当確情報を確認したら日付が変わっていました。
アメリカ オバマ大統領と同じ時期に日本も CHANGE ですね。
YES, WE CAN. の精神でいきましょう。

インフルエンザでの死亡、というのは、どういう原因でおこるのでしょうか。
大きくは4つ考えられます。
1:インフルエンザウィルス自体が悪さをする場合。
ウィルス性肺炎となると、肺の広い範囲がやられ呼吸不全となり非常に重症です。
しかし、あまり出くわす事態ではありません。
2:ウィルスを排除するために人体が反応し、そのためにかえって不都合が生じる場合。
ウィルスを排除するためのサイトカインが働きすぎ、
ARDSという非常に重篤な全身状態となることがあるのです。
これは若い人にみられる悪化のパターンでサイトカインストームと呼ばれます。
3:インフルエンザはそこまで悪さしないが、
引き続き細菌が感染し、細菌性肺炎で重症となる場合。
高齢者がインフルエンザで死亡されるケースは、ほとんど肺炎です。
4:もともと重症であった場合。
呼吸器疾患、心不全など、もともとギリギリの状態であった人に、
新たにインフルエンザ感染が上乗せになると限界を超えることがあります。

細菌性肺炎ならば抗生物質で治療できそうなものですが、
そうは簡単にはいきません。
肺炎をおこす原因のなかで最も多いのは「肺炎球菌」ですが、
「抗生物質の効かない肺炎球菌」 が増加しているのです。
ペニシリン系、セフェム系抗生物質で半分以上、
マクロライド系抗生物質では8割程度が効かなくなってきているのです。
肺炎球菌による肺炎では、発病後1日で あっという間に重症となることもあります。

肺炎球菌についてはワクチンがあります。
高齢者の方、とくに持病のある方は 肺炎球菌ワクチンを受けましょう。
当院で御相談ください。
どこの医院にも普通に置いてあるワクチンではありません。
ワクチンの使用期限が短いので、診察・説明のあとで問屋に発注することになります。

5年以上効果が持続します。
ただし健康保険がきかず自費です。目安はおよそ8000円程度。
このため費用はちょっと高いと思われるかもしれませんが、
1年割の費用として考えてみると
現在のインフルエンザワクチンを毎年接種するのと同額程度の負担です。

写真は たかの橋 二十六夜祭。
昔は消防署のあたりまで通行止めにして、道路いっぱい人がいるお祭りだったのですが、ずいぶんコンパクトになりました。
P1100270.JPG

心に残る出会い3 しあわせな認知症

2009年08月30日

Mさんは78歳、夫と二人暮らしです。
数年前からアルツハイマー病と診断されており、
身の回りのこともほとんどできなくなっていました。
近所に住んでいる娘さんが毎日夕食を届け、そうじ・洗濯をおこなっていました。
玄関には、Mさんがふらっと外に出て行かないように張り紙がしてありました。

最近Mさんがやせてきたので心配になった夫が病院に連れて行き、
胆嚢癌、多発肝転移と判明しました。
他の自覚症状はなく食欲はあるので、内服の抗癌剤治療が開始となりました。
最初は効果あったのですが、次第に腫瘍マーカーも上昇し、
どうやら抗癌剤の効果も期待できなくなってきたようです。
御家族も覚悟を決める時がやってきました。

できるだけ長く自宅で生活させてあげたい。
いよいよ悪くなったら入院しよう。
御家族はそう考え、当院に訪問依頼となりました。

訪問してお話してみると、
Mさんは非常ににこやかに笑顔で応対されました。
私が医師であることを告げ自己紹介すると、
まあまあ、よくおいでいただきました、と手を合わせて感謝されます。
でも、何のために私が訪問しているのか、そんなことは理解できていません。
次の訪問時も、その次も、また最初から同じ会話です。
アルツハイマー病による認知症は、昔のことは覚えているけれども、新しい情報を記憶することはむつかしいのです。

病気に対する不安や心配は、まったくおっしゃいませんでした。
いつも笑顔でニコニコと対応してくださいます。
食欲が少し落ちたり、体重が減ったりしても、むくみが出ても、本人はまったく気になりません。
何か気がかりなことはございませんか?
とお尋ねしても、心配なこと・困ったことが全くないのです。

癌の療養をおこなう時に、どうしても不安・心配という部分があります。
心が悲しく暗くなってしまいやすいのです。
認知症というのは本来であれば大変な病気なのですが、
Mさんの場合、認知症のおかげでとても幸せな療養生活がおくれたのではないか、と思います。
毎日ニコニコとした笑顔で、まわりの御家族、私たちもずいぶん救われました。

次第に下肢のむくみ(リンパ浮腫)、腹水(癌性腹膜炎)というように病状はじょじょに悪化していきました。
息苦しさも出現するようになり、病院主治医の判断で腹水穿刺をおこなうこととなり入院されました。
腹水穿刺というのは、お腹に針を刺して腹水を抜き、体外に捨てる処置です。
腹水が減るので腹部膨満感は楽になり、呼吸も楽になります。
しかし効果は一時的で、すぐにまた腹水が貯まり、同じことの繰り返しになります。
入院後、腹水穿刺は2-3日おきに施行されたそうです。
Mさんはその1ヶ月後に入院のままお亡くなりになりました。

写真は夏ばてぎみのジャムくん。
食事いろいろ工夫しています。
090812_221342jamnatubate.jpg
★新型インフルエンザH1N1情報
設問:
妊婦・授乳婦が新型インフルエンザに感染してしまったら
あるいは妊婦・授乳婦の家族が感染してしまったら
妊婦・授乳婦はタミフルやリレンザを使用すべきかどうか?

日本産婦人科学会のホームページにまとめられています。
http://www.jsog.or.jp/news/html/announce_20090804a.html
答:
検査結果を待たずできるだけ早期に使用開始する。
リレンザよりタミフルが推奨されている。
治療は5日間、
予防は半分量で7-10日間。
副作用は報告されていない。

医師の選挙アンケート結果発表

医師限定情報サイトMedical Tribune が、
今回衆議院選挙直前アンケート結果を8月27日発表しました。
以下、記事抜粋。
***
今回の選挙で選挙区,比例区別に投票しようと思う政党を聞いた。
その結果,いずれの場合も第1位は民主党(選挙区66.5%,比例区57.0%)で,第2位の自民党(同19.9%,19.9%)を大きく引き離した。
前回選挙では自民党に投票した人が50%で最も多かった。
しかし前回自民党に投票した人のうちで、今回も自民党に投票するという人は38.8%で、今回は民主党に投票すると答えた者は50.5%となっている。
***

医師はこれまでの選挙では自民を支持してきました。
ではなぜ今回自民党を見放しているのでしょうか?
それは、
医療崩壊をおこした主な原因は小泉骨太2006による社会保障費削減政策であり、
これを撤回しないことには 医療崩壊は食い止められない、と
考えているためです。
また後期高齢者医療制度にも反対しています。

医療福祉介護の将来について
医師の考えていることを御理解ください。

写真は旧広島市民球場で開催中 折り鶴体験コーナー。
新球場にも折り鶴体験コーナーがあってもよいと思いますが、
いかがでしょう。
試合開始までの待ち時間などに子どもと一緒に折り鶴を折り、
家族でプロ野球を見られる平和の尊さ、ありがたさを
伝えていけば よいのでは。
平和学習というのは、特別な場でなくても可能ですよね。
また折り紙というのは日本の誇る文化です。
海外留学の時など、自己紹介のときに折り紙をするとすぐに人気者になれ
うち解けることができますよ。
2009082312440000orizurutaiken.jpg
★新型インフルエンザH1N1情報
広島市夜間急病センターでもインフルエンザ患者増加しています。
8月17日からは、毎日のようにA型陽性が出ています。
とくに20日からは複数のA型陽性患者がみられており、確実に増加しています。
体調の悪い方は、できるだけ昼間、通常の外来を受診してください。
・医療機関を受診する前に、電話で連絡をしてください。
(他の患者さんと同じ場所で診察待ちをしないために)。
・咳のある人はマスクをして受診してください。
(他の患者さんに病気をうつさないために)。

田母神氏と自民と平和祈念式典

田母神氏は、8月6日に広島で、日本は核武装すべき、
という講演会をおこなった人物です。
当ブログでは、
思想信条の自由はあるが、
せめて日と場所というTPOはわきまえるべきだ、
という批判をおこないました。

私は、
もしかしたら田母神氏は、その立場上(防衛省トップ)、
報道されていない某国の極秘情報などをたくさん持っていて、
危機感をもって発言されているのかもしれない、
講演会でのオフレコ発言のなかに我々の知らない驚くべき情報があるのかもしれない、
そういう可能性はありえる、と思っていました。
その隠されている情報を聴いてみる価値はあるかもしれない
(8月6日広島で、という意味ではないですよ)
とは 思っていました。
省庁トップというのは、公式非公式の情報を広く集め、的確な状況判断をおこなうことが仕事だと考えていますので。

しかし、どうも田母神氏を買いかぶりすぎていたようです。
田母神氏は、「平和祈念式典には被爆者も2世もいなくて、
全国からバスで乗りつけた左翼ばかり」、と講演したそうです。
asahi.com 8月24日21時30分
http://www.asahi.com/national/update/0824/OSK200908240105.html

私も私の妻も2世です。
私は式典出席できませんでしたが、妻は毎年参加しています。
確かに被爆者は高齢化し、参加者も少なくなりつつはありますが、
テント席を増やし体調に配慮するなどして 式典への参加は続いています。
今年の式典では、被爆者席と認定被爆者席は満席でした。
田母神氏の発言根拠はどこにあるのか?
>田母神氏は式には出ていない。同氏は朝日新聞の取材に、発言の根拠について「広島の知人がみんなそう言っている」と説明した。

あきれてしまいました。
こんな人間が防衛トップにいたなんて。
現場も見ず、情報のウラもとらず、知人の話だけで判断をしているなんて。
がっかりです。
これが防衛省トップのやることか!
早く防衛省を辞めてもらって正解だったようです。
田母神氏のもっている某国の情報だって、同じレベルと考えざるをえません。
聴く価値なし!!
(情報のウラをとる、という点について、
私のブログでは情報の出所はできるだけ記載・リンクするようにしています。)

ところで、「広島の知人」って、誰でしょう?
よほど信頼できる知人なのでしょうね。
河野美代子先生のブログ8月25日によると
田母神氏の8月6日広島講演会 を主催した「日本会議」のメンバーには
広島1区自民党前職K氏がいるそうです。
http://miyoko-diary.cocolog-nifty.com/blog/

知りませんでした。
核武装を唱える講演会主催者団体に、広島の自民党現職国会議員が名前を連ねていたわけですね。
K氏、これは事実ですか? 何か反論ありますか?
K氏、あなたも広島平和式典には被爆者も2世もいなくて左翼集会だとお考えですか?
ぜひK氏の口から聞いてみたいものです。

もうひとつ知らないことがありました。
「後期高齢者医療制度」の委員会で強行採決をしたあの議長が、広島1区自民党前職K氏なのだそうです。知らなかった。
広島市医師会理事 某氏が、K氏はオオウソツキだ、K氏だけは絶対許さん、と怒っているという話は以前に御紹介しました。
K氏は医師会幹部との話し合いのなかで、後期高齢者制度には反対だ、と言っていたそうです。
そのあとの国会で、党議拘束で賛成に回っただけではなく、委員会議長だったとは。
これでは医師会理事の 絶対許さん発言も理解できますね。
広島の医師で自民党に投票する人は、誰もいないんじゃなかろうか。

田母神氏の広島の知人は、オオウソツキ。

折り鶴保存会場で見つけた、実家の母が通った県女の校章☆
見せたら「懐かしい!」と喜んでいました!高橋裕子(^O^)/^
090823_125535kousyou.jpg
★新型インフルエンザH1N1情報
5人目の死亡者。30歳代、基礎疾患は心不全と糖尿病とのこと。
8月27日21時12分配信 フジテレビ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090827/20090827-00000804-fnn-soci.html
心臓病や呼吸器疾患の持病のある人は、ギリギリの状態で生きていることも多く、
感染症が上乗せになれば もたない、ということはありえます。
どんな名医が担当しても結果は同じです。
医学・医療の限界、と御理解ください。

新型インフルと糖尿病

2009年08月27日 ,

新型インフル4人目の死亡
Yahooニュース 8月26日21時34分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000602-san-soci
厚生労働省と名古屋市は26日、新型インフルエンザに感染した疑いのある市内在住の女性(74)が死亡したと発表した。女性は持病はないが、体力が弱まっていたという。

施設に入所(入院?)していたようですが、
そこでは集団感染がおこっていた、とのこと。
ワクチンがないので、施設での集団感染 → 死亡 というパターンが
今後続出すると思います。
これは避けられない、と覚悟する必要があります。
毎年1万人程度 インフルエンザで死亡しています。
今年はそれが増える、ということです。

同じニュースの中で、むしろこちらが注目かもしれません。
新型インフルエンザに感染した同市内の男性(48)が、集中治療室(ICU)で治療を受けている。男性は糖尿病の持病がある。

持病があれば若い人でも重症化する危険性が高い、ということです。
糖尿病の人、健診で糖尿を指摘されている人は、
できるだけ早く医療機関を受診し、
早急に糖尿病のコントロールを改善しておいてください。
目標とするのは、まずはヘモグロビンA1c 7以下です。
今では1日1回のインスリン注射も使用できます。
インスリン注射の導入をためらわず、まずコントロールを改善しましょう。
インスリン治療をいやがる人も多いのですが、
今はそんなことを言っていられる状況ではありません。
命がけの状況です。

旧広島市民球場で開催中 世界各国からの折り鶴も展示中。
メッセージも添えられていますので、ぜひ御覧ください。
090823_124320sekainoorizuru.jpg

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)