ブログ

やっさだるマン

2018年09月9日  

昨日からずっと雨ですね。
気温もあがりません。
当方は外出予定はありませんが
外出される場合には 濡れた体が冷えないように注意してください。
とくに山に行かれる場合は 相当な寒さ対策が必要と思います。

カープ、
勝てませんね。
マジックが減りませんでした。
今日はなんと高橋 樹也投手です、応援しましょう!

本日の中国新聞セレクトに
院長のコラムが掲載されたそうです。
セレクトをお持ちの方は ぜひ御覧ください。

今日は一日 閉じこもって原稿書きの予定、です。

マツダスタジアムに
やっさだるマン が来ておりました。
小さい子供たちに人気。
映画もあり、DVDも発売されているようです。
https://darumans.com/

復興支援チャリティ上映、もおこなわれたようです。
復興支援チャリティ上映というのは いいですね。
P1090279.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

一家に1台 手回し発電ライト・ラジオを

2018年09月8日  

一家に1台 手回し発電ライト・ラジオを

今日明日は雨予報です。
が、それだけではなく
黄砂も明日午前まで「やや多い」予報です。
PM2.5も「多い」予報。
呼吸器疾患の持病のある方は 屋外にいないほうがよいと思われます。
喘息の方はステロイド吸入や内服を確実におこなっておきましょう。
黄砂情報、PM2.5情報にも注意しておきましょう。

カープですが。
CS、日本シリーズに向けて
先発投手、中継ぎ投手をどの順番で使うか、
という調整時期になってくると思います。
3連敗くらいは どうっていうことはありません。
地元最終戦の日程が決まり、本日がチケット発売と決まったわけですが
最終戦チケットは買わないことにしました。
それよりも日本シリーズがスタジアムで見たいですね。
そちらに集中することにします。

地震ですが。
我が家のテレビが故障しておりまして、ニュース番組を見ることが出来ていません。

震度1以上の震央分布図をみれば
日本全体、いつどこで地震がおこっても不思議ではないことがわかります。
tenki.jp
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_detail&recent_type=100days

震度1以上、という制限をはずしてみれば もっと別な図が見えてきます。
Hi-net高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja

深さ200から700㎞の震源分布が日本列島中央部を横切っている、とか
四国・東海沖に深さ30㎞くらいの震源が一直線に並び始めている、とか。
私どもはいつもHi-net高感度地震観測網の情報をチェックしています。

地震がくると、停電になる。
その認識は必要です。
携帯・スマホの充電に行列、というのは
事前の準備が不足している、と思います。
いつも御紹介しておりますが
「手回し発電ライト・ラジオ」で 携帯スマホに充電できる機種がありますので
一家に1台 用意しておきましょう。
かなりがんばって回さないとスマホ充電は出来ませんが。

「山口県宇部市」わがまち魅力発信隊
長州侍からあげ
P1090300.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

黒瀬牛

2018年09月7日  

昨日は曇りで、さすがに少し気温は低かったですね。
予報よりも さらに2℃くらい低かったのですが
湿度が高く 蒸し暑い一日でした。
ところで 黄砂 です。
今日明日は西日本に黄砂襲来の予報です。
喘息など呼吸器疾患の持病のある方は 不要不急の外出はしないようにしましょう。
黄砂、PM2.5の情報は 常に見張っているようにしましょうね。

さて、カープです。
昨日は当院の秋レクでカープ観戦でした。
結果は御存知のとおり大敗なんですけども。
お疲れの中継ぎ陣を休ませ、
CS,日本シリーズにそなえていかねばなりませんから
負け試合では若手を起用し、
そうなるとボコボコの負け試合になるのも まあ仕方ないことです。
問題は、ですね。
新井さんの引退表明を受けて
球場には新井さんの姿を見たい、という人が多いのです。
新井ユニフォームの人が かなり多かったように思いますし、
売店などには 「新井さんありがとう」のような文面のチラシが張り出されたりしておったのです。
ま、別に新井さんグッズが並んでいるとか、新発売とか安売りということではないんですけども。

ボコボコに負けてもいいのですが、
せっかくスタジアムに観戦に行くのですから何か一つは いい物が見たいですよね。
マルセイヤのホームランとか、新井さん登場とか。
新井さんが故障している、とか 疲れがたまっている、というなら別ですが
残りの試合は 言ってみれば 「新井さんの引退試合シリーズ」が続くわけです。
最後に新井さんを一目見たい、というファンが詰めかけているわけです。
新井さんを代打で使ってくれるくらいのファンサービスは あっていいのでは、と思いましたが
どうなんでしょうか。
新井さんもCS、日本シリーズに向けて体力温存ですかね??
それも 仕方ないですかねえ。

焼肉 くろせ の 「黒瀬牛串焼き」がありました。
塩こしょう少な目、のオーダーも もちろん出来ました。
肉が柔らかく、とてもおいしかったですよ。
P1090269.JPG

P1090270.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

感謝

2018年09月6日  

昨日も、日が当たると暑い一日でした。
今日は昨日より2℃低い予報です。
とはいえ31℃予報ですから、まだまだ30℃超え、暑いですね。
水分をこまめに飲みましょう。
エアコンを切っている人もいますが、暑い時間帯はエアコン使用しましょう。

さて、カープ。
新井さん引退表明は大ニュースでしたね。
昨日午後は 往診、訪問診療でおうかがいしたお宅で、
みんな新井さん引退の特番を見ておりました。
黒田投手も、新井選手も、カープに帰ってきてくれてよかった。
単に野球ということではなく
広島というのは「帰ってきたい場所」なんだ、ということを
私たち広島の人々に示してくれた。
私たちに大きな郷土愛、プライドを 育ててくれる出来事だったと思うのです。
新井さんは感謝の言葉を述べておられましたが
黒田さん新井さんに感謝するのは 私たちのほうですよ。

新井さんの現役姿を見ることが出来るのは もう少しだけですね。
スタジアムに見に行きましょう。

今日は岡田投手です、
次世代エースは しっかり自立してもらわないといけないですね、応援しましょう!

『道の駅』遊YOUさろん東城
広島牛ステーキ
広島牛を応援しましょう!
P1090215 (2).JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

比婆牛の牛丼

2018年09月5日 , 

昨日の台風は、広島市中区にはあまり影響はありませんで
まあよかったです。
今日はまた暑い予報です。用心しましょう。

カープ、サヨナラ勝ちはよかったですね。
マジックは1つ減って12.
今日は九里投手です、応援しましょう!

昨日は「認知症の地域医療を考える会」に出席してきました。
私が前座の一般演題「認知症の在宅診療」を20分 講演しました。
特別講演は
「高齢者のcommon diseaseを どう対応するか~認知症とてんかん~」
講師:鳥取大学 脳神経内科学 和田健二 先生
要点
認知症が進行してくるにつれて 出来ないことが増えてくる。
あれが出来ない、これが出来ない、といったように否定的にとらえるのではなく、
(まだ)あれが出来る、これも出来る、というように肯定的にとらえていくことが大事である。
アルツハイマー認知症にもてんかんはよく合併する。
てんかんがあると日常生活レベルは障害されるので
てんかんに気づき、検査をうけ、治療をおこなうことが必要である。
***

公民館や 介護施設などでの講演をお引き受けします。
日時さえ調整できれば 大丈夫です。
お気軽に御相談ください。

『道の駅』遊YOUさろん東城
比婆牛の牛丼
庄原では、 新!庄原グルメ として比婆牛丼を数店舗で展開中です。
庄原観光ナビ
https://shobara-info.com/gurume/01/
何店か 食べ比べてみたいですね。
P1090209.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

東城のお酒 超群

2018年09月4日  

昨日も暑かったですね。
国道2号線沿い広島ガスの温度計は35℃でした。
今日は雨。そして台風です。
台風進路からすると 大きな風雨被害にならないとは思いますが、
用心しましょう。
朝はやく、幼稚園や小学校は休校と決まりました。

カープ、今日はジョンソン投手です。
足場が悪いとカッカする癖があるらしいですので
今日はどうでしょうか?
応援しましょう!
カープの試合はあるのかな?

東城のお酒 超群。「赤超群」、数量限定です。
東城から県民の森に向かう時、
カーナビの誘導するとおりに走ると、狭い道で東城の古い街並みを通過しました。
多くのお店に 超群 の看板が出ておりました。
地元の酒なんですねえ。
超群、応援しましょう!
東城の古い街並み、雰囲気はよいです。
できるだけ保存・整備し、御手洗などを参考にしていけば
観光資源にもなるのではないか、と思いました。
空き家になったり、取り壊されるのでは とても惜しい街並みです。
P1090242.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

備後落合駅

2018年09月3日  

昨日は天気が不順だった、と言ってよいでしょうか?
というのは
「涼しい場所に行きたい」と
東城、県民の森、庄原に出かけておりましたもので、
広島市内の状況はわからないんです。
県民の森では雨が降りはじめまして
散策や昼寝をしたかったのですが、中止するしかありませんでした。
センターハウスで入浴して帰りましたので
行ったかいはありましたですよ。
(日帰り入浴が可能です)

県民の森の気温は21℃。
庄原の市街地におりてきたら28℃でした。
県民の森は 例年ですと 広島からは5℃低い、青森相当の気温、
とされています。
21℃でしたら、広島市内とは10℃ちかい気温差、と言えるでしょう。
こどもが小さい時は、お盆期間は毎年のように県民の森の常設テントで何日も泊まっていました。
私は暑いのが苦手なものですから。
来年、孫と一緒に行けるかどうか、
日帰りでも1泊でもいいので 行けたらいいな、と思っています。

カープ、
2位をたたくのは大きいですね。
初戦は3番 丸の決勝ホームラン。
2戦目は4番 鈴木の決勝ホームラン。
3戦目、この流れなら 5番打者の決勝ホームラン、なんてことに・・・、
と思ってラジオを聞いていたら
いきなり その通りになりました。
すごいですねー。
日替わりヒーローとも言えますし、
主軸打者がきちんと打ち、勝つ打線とも言えますね。
これでマジック13.
いよいよ Xデーはいつになるのか、という話になりますね。

備後落合の駅。
芸備線と木次線の結節点です。
芸備線は新見までは運行再開した、とのことです。
(中国新聞を1-2日遅れで読みますので、駅に行った時点では知りませんでした)
今も芸備線の三次方向は代行バスです。

備後落合駅にはブルーシートあり大型の土嚢あり。
撮り鉄の人も来ておりました。
付近の斜面も崩れたり、道路上に砂がまだ残っていたり。
早い回復を願っております。
がんばろう広島!
P1090224.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ハチ毒とアナフィラキシー

2018年09月2日 , 

昨日は雨が降り、気温は下がりました。
ようやくですね。
国道2号線沿い広島ガスの温度計は 24℃でした。
数日間で10℃ 低下したことになります。
このまますごしやすい季節になってくれるとよいですが
まだまだ30℃以上が続く予報です。
気温変化には気をつけましょう。

カープ、大瀬良投手いいですね!
これは、近いうちにノーヒットノーランが期待できるかもしれません。
楽しみですね。
一昨日は丸選手のホームランで決勝点。
昨日は鈴木選手のホームランで先取点・決勝点でした。
3番4番打者が試合を決めますから 強いはずですね、すごい。
今日は戸田投手です、応援しましょう!

さて、久しぶりに本日のお勉強です。

ハチ毒とアナフィラキシー
~ハチ毒アレルギー~
アレルギー(日本アレルギー学会誌)2018年
獨協医科大学埼玉医療センター呼吸器・アレルギー内科 平田博国 先生
要点
職種別のハチ刺傷では 林業(91.5%)、養蜂業(97.3%)などが多い。
このうち全身アナフィラキシー症状経験者は 林業で21.0%、養蜂業では31.0%である。
これらの職種ではハチ刺傷により全身アナフィラキシーを生じる危険性が極めて高い。
林業ではスズメバチ・アシナガバチが多く、養蜂業ではミツバチである。
しかし
エピペンの処方率、常時携帯者は非常に低いのが現状である。
エピペン処方者は林業では33.2%、養蜂業では12.5%である。
そのうちエピペンの常時携帯者は 林業52.1%、養蜂業では36.4%であった。

全身アナフィラキシー症状を経験した人だけについてみると
エピペン処方者は林業で57.1%、養蜂業では29.0%にすぎない。

職業的アレルギーである、ということを 雇用者も従業員も認識する必要がある。
また、エピペン処方および常時携帯という対策を もっと知り実行することが必要である。
***

ハチに刺されるかもしれない、という状況はあると思います。
山野で作業する人、具体的には林業、農業、建設業あるいは電気工事など。
一度刺された人が 2度目に刺されると アナフィラキシーをおこす可能性があります。
対応が遅れれば 死亡されることもある状況です。
対応、というのは エピペンを処方してもらい、常時持ち歩き、必要時にはちゅうちょなく注射する、ことです。
もちろん救急車も呼びますが、エピペン使用までの時間が短いほうが救命率は高いです。

上記論文のなかで
全身アナフィラキシー症状を経験した人(=死にかけたことがある人)であっても
エピペン処方者は林業で57.1%にすぎない、ということに 驚きました。
その経験のある人ならば 当然 全員が持っているべき物です。

上記に該当する人で、まだエピペンを持っていない人は、
当院に御相談ください。
当院はエピペン処方のできる医療機関です。
また、ネットで調べれば
お住いの場所の近くでエピペン処方が可能な医療機関リストを
調べることが出来ますよ。
お近くで御相談ください。

タカキベーカリー の フルーツサンド
朝食に。
P1090171.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

広島市中区医師会 市民公開講座
子どもとあなたの底力を圧倒的に引き出す5つのポイント
~健康的・教育的・心理的・人の成長について~
講師:坪田信貴 さん
とき:平成30年9月22日(土)14:30-16:00
ところ:広島県民文化センター
聴講券が必要です
以下をご覧になって事前申し込みをお願いします

http://www.info-hiroshima.co.jp/nakaku-ishikai/

ビリギャル の著者の方だそうです。

がんと栄養

2018年09月1日 , 

昨日は、雷と豪雨、すごかったですね。
昨日の昼から夕方までの間にスコールが3回。
往診に出かける時に振りはじめ、
患者さんのお宅に着いた時にはほぼ止んでおりました。
スコールが珍しくなくなるなんて、ついに日本は熱帯となってしまったな、という感じですね。
夜もピカピカゴロゴロで目が覚めてしまいました。
「ちょうどよい」かげんで降ってくれませんかねー。

カープ、いい勝利でしたね。
追い上げ、追いつき、勝ち越す。
8回、1死満塁で追加点が取れず追いつけなかったので
ここまでか、と思ってしまいましたが、見事です。
最終回、ここは主軸の1発で、と願ったとおりにホームランを打った丸選手。
さすがです。
ヤクルトは 勝った!と思っていたでしょうからショックが大きいでしょうね。
今日は大瀬良投手です、応援しましょう!
東京も今日明日は雨予報です、試合はどうかな?

さて、
今週はとてもとても忙しい1週間でした。
肺炎などで急な往診・入院手配が 同じ日に2名。
これだけでも その日は十分忙しいです。
で、
入院により在宅患者数が減ってヒマになるか、というと、
新規の在宅患者さんの依頼・初診が4名。
とくに水曜日には新規訪問診療が3名ありました。
新規の方は、これまでの生活歴なども聞きますので、とても時間がかかるのです。
ほかにも入院中の患者さんの「退院前カンファレンス」などもありまして。
このように新規の在宅診療の依頼、紹介をいただけるのは とてもありがたいことです。
当院の在宅診療に対する理念・取り組み・内容が評価いただけているようで、うれしく思っています。

住み慣れた場所ですごしたい、できれば 最期までここでくらしたい、
と思われる方は
どうぞ御遠慮なく当院に御相談ください。
当院は医師2名体制となっており、往診・訪問診療や退院前カンファレンスなど
動きやすい体制となっております。
看取りについては日曜・祝日でも対応できる体制となっております。
次のステージとして「在宅緩和ケア充実診療所」 の 申請準備をはじめているところです。

最近使っているカレールー
ほんの少しカレー味をつける程度のときに
フレークタイプのものが使いやすいです。
P1090172.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

市民公開講座のお知らせです。
第10回 がん診療連携拠点病院共催市民講演会
「知ろう学ぼう『がんと栄養』栄養と運動も大事な治療です!」

正しいがんと栄養の知識 ~幸せに生きるために~
上尾中央総合病院 外科・外科専門研修センター センター長
栄養サポートセンター 外科顧問
医師 大村 健二 氏
貯めよう貯筋,よりよく生きるために
広島市民病院 作業療法士 溝口 絵里 氏
療養を支えるがん相談支援センター
広島大学病院 がん相談員 織田 浩子 氏
栄養と食事のヒント
県立広島病院 管理栄養士 伊藤 圭子 氏
パネルディスカッション・質問への回答

開催日時
平成30(2018)年10月20日(土曜日)
12時30分~13時30分 受付・がん相談コーナー開催
13時30分~16時00分 講演・パネルディスカッション

場所
広島県民文化センター
(〒730-0051 広島市中区大手町一丁目5-3)
定員:500名(先着)要事前申込
対象者:一般県民,医療従事者
参加費:無料:要事前申込
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/gan-kenshu/kenshu20181020.html

ベッドサイドに仏教がある風景

2018年08月31日 ,, 

昨日も暑かったですね。
とはいえ雨が降ったので、予報よりも実際は1℃低かったです。
午後の雷雨のときは ちょうど講演会に出席していて
雨の具合は見ておりません。
今日も雨が降る予報です。
蒸し暑い可能性はあり、用心しましょう。

カープ、岡田投手で勝利、いいですね!
ラジオ放送で聞いただけなので詳しくはわかりませんが
カープと巨人の二塁手の差が大きく出た3連戦だったように思います。
ヒット性の当たりをいくつもアウトにしてしまう菊池選手と
エラーで失点してしまう巨人の二塁手と。
これでは勝負になりませんね。
ヤクルトも勝つのでマジックがなかなか減りません。
今日からヤクルト戦ですので、一気に減らせる可能性があります。
今日は野村投手です、応援しましょう!

さて、
昨日は講演会に出席してきました。

「ベッドサイドに仏教がある風景」
生老病死をほがらかに乗り越えていく道とは
講師 長倉伯博 師

緩和ケアは、日本にはキリスト教関係の病院から導入されています。
偉大な先達も、テキストとしてはキリスト教文化のものを
そのまま導入してこられました。
うまく日本語にこなれないものは、カタカナ語として導入するしかありませんでした。

でも、そうなると
キリスト教徒には違和感がないのでしょうが、
安芸門徒の私たちには どうにも違和感があるんです。
日本には日本の緩和ケア文化があっていいのではないか。
安芸門徒の多いエリアには、安芸門徒にあった緩和ケア文化を作らねばならないのではないか。
私どもは 手探りでそれを模索している最中です。
教雲寺 藤井住職に何度か講演をお願いし、方向性を確認する作業を積み重ねてきているところです。

しかし、日本は広く、
同じ疑問を持ち、同じ方向性ですでに実践をされている方々がおられます。
鹿児島で それを実践されてきた長倉さんのお話でした。

緩和ケア、というのは、死ぬための医療・ケアではありません。
よりよく生きる、生ききるための医療・ケアなのです。
仏教も同じです。
死んでからの仏教、お寺さん ではなく
よりよく生きるためのものなんです。
「葬式仏教」ではないのです。

「地域で暮らす、地域で支える、地域で看取る」
というのが 私どもの掲げているキャッチフレーズです。
もちろん その中には お寺さんも含まれます。
ベッドサイドに仏教を。
生活の中に仏教を。
地域に合った緩和ケアを作り上げていきたい、と思っております。
みなさん、いっしょにやりませんか?

とくに お寺さんで いっしょにやりましょう、という方がおられましたら
どうぞ御連絡ください。
いっしょに学んでいきませんか?

最近買ったバター
オホーツク おこっぺ発酵バター
P1090169.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)