ブログ

「ロト6」詐欺

2013年12月16日  

この土日も、重症患者がおり往診が何件もありました。
昨日夜には、お一人、御自宅で亡くなられました。
病気に対するグチとか、後ろ向きの発言はなく、
私達の出会いを感謝する言葉ばかりでした。
とても立派な方で、私たちも出会いを感謝しております。
この方の育てられた御家族も、もちろん素敵な方ばかり。
大丈夫、あなたの姿は孫やひ孫が見て記憶にとどめています。
やさしい心をもった素敵な人間に育ってくれますよ。

診療の合間には
ボランティアである日本宇宙少年団広島分団の活動でした。
昨日は「イカの解剖」
イカには心臓が3つあるんですよ。
知ってました?
目の中にあるレンズは球体で、とてもきれいです。
子どもたちの好奇心もずいぶん刺激された様子でした。
というわけで
この土日も休みとは言えない状況が続きました。

さて、
昨日の詐欺話に関連して。

「ロト6」詐欺で1千万被害 「当せん番号を教える」
東京新聞web  2013年12月13日 22時24分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013121301002574.html
大分県警日田署は13日、数字選択式宝くじ「ロト6」の当せん番号を教えると持ち掛けられ、日田市の60代の女性が1千万円をだましとられたことを明らかにした。詐欺事件として調べる。
日田署によると、9月下旬ごろ、女性方に男から「ロト6の当せん番号を教える」と電話があり、女性は10月上旬~11月上旬、指定された口座に2回、計1千万円を振り込んだ。
***一部引用

きっと、基本的には
仕組みを知らない、のでしょうね。
事前に当選番号がわかる、というシステムがあるはずありません。

もうひとつは、
宝クジや公営ギャンブルで、もうかるはずがない、ということを知らない。
胴元がまず一定比率を差し引き
その残りを当選者で分ける仕組みですから
平均してみれば 購入者(国民)側には利益は絶対に出ません。
買えば買うだけ、平均的には必ず損をします。
夢を買う、という言い方をしますが、
もし一等○億円が当たったらどうしようかな?
という想像をして楽しむレベルのものです。
私の知っている経済専門家は
宝くじは買いません。
損をするのがわかっている物に金をつぎ込む連中はバカだ、
と言っておりますよ。

そして最大の問題は
楽をしてもうかる方法がある、と思っていること。
楽をしてもうかる方法を教えてくれる人がいる、と思っていること。
そりゃ、当選番号が事前にわかるシステムがあるなら
「本人が」たんまり儲けることでしょう。
その方法を見ず知らずの人に教えてくれるはずがない。
その情報を教えて1000万円もらうくらいならば
自分で何百万円もクジを買えば、
それをはるかに上回る利益を手にすることが出来るのですから。

楽してもうかる方法はない、
それを教えてくれる「親切な人」はいない、
ということを
子どもの時から教えておくことが必要ですね。

高齢者に、何かどこからか電話勧誘などがあった時に
すぐに近隣で相談ができる地域
というものを構築しておく必要があると思います。
隣は何をする人ぞ、という、関係希薄な社会では
詐欺グループの暗躍を防ぎきることは困難でしょう。

今週の花
P1050336.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

優良老人ホーム詐欺

2013年12月15日  

サンフレの優勝報告会、
市長も参加しあいさつ文を読み上げたようですね。
謝罪という見出しもあれば、和解という報道もあります。
スタジアム問題の先送りは、もうやめてほしいですね。

さて、
人生の最後は老人ホームに、
と考えている人、
いまだにいるんでしょうね。
ほんの少し貯金があれば
最後まで自宅で過ごすことは出来る時代なのですけどね。

その老人の蓄えた金を狙って、
最後は老人ホームに、と考えている高齢者をだます連中がいます。
優良老人ホーム詐欺。

優良老人ホーム運営を装い…2710万円だまし取る
ANNニュース(12/13 18:42)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000017915.html
優良老人ホームの運営を装った東京都内の業者が、高齢者などから総額約2710万円をだまし取っていたことが分かり、消費者庁が注意を呼びかけています。
消費者庁によりますと、「友愛ホーム」を名乗るこの業者は、実態がないにもかかわらず、老人ホームを運営しているかのような資料を高齢者などに送りつけ、1口20万円の社債を募集していました。
資料送付と前後して別の業者が「友愛ホームの社債を買いたい人がいるが、資料を受け取った人しか申し込みできない」などと代理での申し込みを持ちかけ、現金をだまし取っていました。被害を受けているのは主に高齢の女性で、最高で1400万円だまし取られていました。
***

1口20万円でも もったいない出費なのに、
70口も購入した、って、どうなんでしょうね?
「代理での申込」って、
知らない人にお金を立て替えてあげるってことですよね。
これを欲しがっている人がいますから
その人の分を買っておいてもらえませんか?
と 見も知らぬ会社から電話がかかってきて
これを信じちゃうのですかね。

それを70人分。

うーん、
信じられんことですけども、
そういう高齢者もいるのですねー。
人がいい、というのか、認知症がはいっているというべきか。

認知症がはじまって
お金の使い方が まともでなくなった、
このままでは貯金・財産を全部失ってしまう、
という家族、親せきがおられましたならば
「成年後見人」をつけるという方法があります。
お金の管理を後見人が担当し
本人がお金の出し入れをしなくなることで
こうした詐欺にあうことは防げます。
また
グループホームに入所するという方法もあります。
こうした詐欺電話は固定電話にかかることが多いと思いますが、
入所すれば、外部からの接触のうち固定電話を介するものはブロックされます。
外出して銀行・郵便局やATMに行くことも防げる可能性が高く、
やはり詐欺にあうことは防げます。

高齢者を守る。
高齢者の生活を守る。
その方法を地域で考え、構築していきましょう。

広島駅ビル6階 櫓屋
まるで梅酒 というノンアルコール飲料。
飲んだ瞬間は、店の人が間違えて本物の梅酒を持ってきたのか、
と思ってしまいました。
おいしいですよ。
P1050434.JPG
★インフルエンザ情報
大分、熊本、栃木なども流行期入りを発表しました。
手洗い、咳エチケット、よろしくお願いいたします。

十二月のお題「 濃い練習の話」

2013年12月14日  

緩和ケア薬剤師です。
ご存知の方もおられますが
ワタクシ、
自転車に乗れる、
と言ったらウソになります。
「運動神経」は妹のために母のおなかに忘れてきた、
と言われるくらいです。
さて、
緩和ケア医は、スポーツ万能選手です。
ワタシときたら子どもが小さい頃はスキー場では常に、
一番下の子どもとソリ遊び。
緩和ケア医がショートスキーでバックで滑ったり、
クルクル回りながら降りてくるのを見て、
「いいな〜ワタシもクルクルしたいな〜」
と、いつも言っていました。
あまりにシツコカッタのか真相はナゾですが、
言われてしまいました。
「47歳のクリスマスプレゼントはスキーできるようにってのはどう?」
あれだけ羨ましがって、今更いやだとも言えず、
濃い練習が始まりました。
当時は勤務医でしたから、土日お休みでした。
◯イオトスキー場は金土にナイター営業をしており、
ナイター時間にショートスキーのスクールもあったのです。
1シーズンに27回行きました。
初めの頃は初心者用リフトでさえ停めたことがあります。
同級生は何でワタシがスキーが出来るのか、
不思議がります。
いまだにクルクルは難しいですが、
雪質や混雑具合によればバックで降りてくることはできます
(ホントか?と聞こえてきそうですが)。

その影には 濃い練習があったのです。
その後にも先にも、オットからクリスマスプレゼントはもらったことがありません。

広島駅ビル6階 櫓屋
食べログ
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34011853/
牛タン焼き
お好み焼きが焼きあがるまで10分かかります。
その間、みんなで何かサイドメニューをつまみながら待つのがいいでしょう。
P1050436.JPG
★インフルエンザ情報
北海道と高知の一部で注意報レベルになっています。
人の多い場所(ショッピングセンターなど)にでかける事も多くなる時期です。
じゅうぶん御用心ください。

今シーズンの当院のインフルエンザワクチン接種は、終了しました。

製薬会社社員の書いた論文

2013年12月13日  

正月が近づくと、
退院して家に帰りたい!
という方が増えてきます。
在宅医療を担当する我々に、急な依頼がはいる時期となっています。
毎日のように夜の往診があります。
けっこう体力勝負の世界です。

さて
気になるニュース。

GSK社員が社の所属示さず論文-子宮頸がん予防ワクチンの医療経済評価で
医療介護CBニュース 12月12日(木)13時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000000-cbn-soci
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)「サーバリックス」を販売するグラクソ・スミスクライン(GSK)の社員が同社社員であることを明かさず、非常勤講師を務めていた大学の肩書きで、HPVワクチン導入に医療経済上の効果があるとする論文を発表していたことが分かった。
***

製薬会社によるデータねつ造、という報道が以前ありました。
これはいけません。
しかし
データにねつ造がない場合には
結果の解釈は立場により異なってきます。
これは当然ありうる部分です。

とくに、
今回の論文は医療経済に関する予測で、
仮定の部分が非常に多いです。
○○の人が××万人として、
一人当たり△△万円かかるとして、
・・・というように
仮定に仮定を重ねて推計値を出していきます。
非常に低く見積もる立場と、
非常に高く見積もる立場とがありえて、
どちらかが「間違い」というわけではありません。
データねつ造事件とは悪質さが全く違うと思われます。

発表者、執筆者の、所属する肩書を全部書くのか、
というところも問題ですね。
複数の所属を持っている人は多いです。
今回の件では、肩書も詐称ではないので、
そこまで問題にする必要性はないのでは、と感じます。

むずかしいところですけども。

現在ではすべての学会発表者、論文発表者に
過去に会社から資金等の提供があったかどうか
記載をすることが義務付けられています。
講演会の講師謝金など、記載するのです。
私のようなしがない開業医であっても
研究会発表などで謝金につき記載が必要です。

ですから
今回のような事例は今後はおこりにくいと思われます。

前田ふりかけ
引退したのでもう販売しないのか、と思っていましたが
店頭にありましたので購入。
外箱は記念に残す予定です。
いつまで製造販売するのでしょうかね。
P1050445.JPG
★インフルエンザ情報
高知、山口、富山県で流行入りとのことです。

赤い口紅でアレルギー

2013年12月12日  

マー君の大リーグ移籍、
楽天オーナーが何か言っているとか言っていないとか。
移籍金上限が20億円に制限されたのが痛いのはわかりますが
何とか大リーグに出してやって欲しいですね。
順調に移籍できるかどうか、
マエケンの時の参考、お手本になります。

さて、
赤い口紅でアレルギーというお話です。

赤い口紅でアレルギーに? コチニール色素が原因
学会が緊急調査
健康百科2013年12月10日
http://kenko100.jp/articles/131210002734/
口紅などに含まれる赤い天然着色料「コチニール色素」によってアレルギーを起こす女性が多いという、同学会(日本アレルギー学会)の緊急調査結果を報告した。アナフィラキシーなど重度の症状が多かったという。コチニール色素によるアレルギーについては、昨年5月に消費者庁が注意を呼びかけていた。
***

コチニールという赤い色素を含む食品で
アレルギーが生じることは報告されていました。
消費者庁 コチニール色素に関する注意喚起2012年5月11日
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/120511kouhyou_9.pdf

赤い色素で、
コチニール、コチニール色素、カルミン、カルミン酸
などと表記されているものが該当します。
具体的には
有名なところでは「カンパリ」も該当するようです、
カンパリソーダなど居酒屋で飲んでいる人も多いのではないでしょうか。
そのほかでは
口紅、アイシャドー、マカロン、赤いジュース、魚肉ソーセージなど。

記事によると
被害者は全て女性。アレルギーを誘発したのは「カンパリ」、赤いジュース(ともに7人)、マカロン(6人)、魚肉ソーセージ(2人)などが挙げられていた。
これらの症例は口紅などによってコチニール色素が皮膚に取り込まれた後、コチニール色素を含む食べ物や飲み物を取ることで症状が現れるようになった可能性があると推測している。
とのことです。

必要のない化粧品は使用しないほうがよい、
ということなのだと思います。
とくに
唇や肌が荒れている時には
人工的なものはつけない、塗らない、
ということが身を守ります。
御用心ください。

広島駅ビル6階 櫓屋
定番の肉玉そば
細切りキャベツに細麺で、ふわっと仕上がっています。
ふわっと感がお好きな人にはいいでしょう。
当方はキャベツはギューギュー圧しているお好み焼きが好きなので
ここのお好み焼きの評点はいまひとつ。
ま、好み次第ですけどね。
P1050439.JPG
★インフルエンザ情報
広島のインフルエンザ、患者急増中です。
A型4:B型1~2 という程度の比率のようです。
対策は同じです。うがい手洗い咳エチケット。
よろしくお願いいたします。
熱や咳のある人は老人施設等への面会・お見舞いには行かないようにしてください。

マエケンいよいよメジャーに

2013年12月11日  

昨日のスポーツ記事は
なんといってもマエケンの話題ですね。
年棒2.8億円で更改、カープ史上最高額。
これだけでも十分ニュースですけれども
大リーグ挑戦がいよいよ本格的に動き出しそうですね。

広島がマエケンをメジャーに送り出す理由
THE PAGE 12月10日(火)22時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-00000001-wordleafs-base
メジャーへの挑戦を表明
広島の前田健太投手が、10日、広島で契約更改交渉を行い、推定7000万円アップの2億8000万円でサインした。その交渉の席上、マエケンは、鈴木球団本部長に、来年オフのポスティングシステムによるメジャー移籍を希望した。
***

来シーズンもマエケンは活躍するでしょう。
そうなると次の年棒は2.8億からのアップですから
4億から4.5億円というところが妥当な額になります。
カープ球団の払える最高額が3億だそうですから
どのみちマエケンがカープに居続けることは出来ません。
ならば
選手の大リーグ希望を球団が容認する、
ものわかりのよい球団を演出しておくという形の方が
双方にメリットがあるということなのでしょう。

これまでも当ブログで指摘してきましたが、
再来年はエースマエケンがいなくなりますから
カープが優勝するチャンスは来年かぎりです。
その後は当分優勝争いできるチャンスは来ません。
再来年以降はCS狙い(3位狙い)の戦いでいいのですが、
来年は優勝を目指す戦いをしなければいけません。
今シーズンN村監督のやったように
巨人戦にエース級の登板を回避して巨人の独走優勝を許す、
という戦い方ではダメなんです。
戦い方を変えるか、または監督を変えるか、
ということが優勝には必要なんですけども
N村監督ははたして戦い方を変えることが出来るでしょうか。

来シーズンは、マエケンとドラ1・ドラ2の投球を見るために
スタジアムに行きましょう。

広島駅ビル6階 櫓屋 ねぎかけ肉玉そば
ねぎのボリュームはすごい。
P1050440.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

2025年問題

2013年12月10日  

今朝は静かに雨が降っていました。
今日も寒いでしょうかね。

さて、
医療・介護・福祉の分野では
2025年 というのが重要な意味を持って語られています。
2025年というのは、団塊の世代が全員後期高齢者(75歳以上)になる年なのです。
高齢者が増えれば、
病気になる人、救急搬送される人は増えますし、
死亡する人の数も増えます。
何の対策もおこなわなければ
救急車を受け入れる病院が見つからなくなったり
最期を過ごす場所・看取りをする場所(病院、施設)がみつからない
という事態がおこってきます。
自宅で看取り出来る体制を作り上げなければいけないのですが
対策をするのに、もう時間的に余裕はない、という状況なのです。

”介護ショック”が日本に襲いかかる
東洋経済オンライン 12月9日(月)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131209-00025871-toyo-bus_all
「2025年問題」。いずれ来るこの事態が日本を揺るがそうとしている。団塊の世代といわれる1947~49年生まれ、今65歳前後の世代が約10年後、大挙して75歳を迎えるという一大事だ。
実際にどれくらい増えるのか。12年における後期高齢者(75歳以上)は1511万人。これが25年には2179万人まで膨らむ。全人口に占める比率も18%と、5人に1人近くまで上昇する見通しという。
***

高齢者で介護を受けるようになった時に
必要な介護サービスを受けることが出来るか、
という点も問題です。
高齢者を支えるはずの若い人(現役世代)が減っているのです。
介護現場での働き手がいなければ
介護保険のサービスを利用することが出来ません。
役に立たない制度になっている可能性があるのです。

上記の記事、どうぞ読んでみてください。

広島駅ビル6階 櫓屋
ホットペッパー
http://www.hotpepper.jp/strJ000762153/

コイワシ刺身もあります
P1050435.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ダイエットサプリで死者

2013年12月9日  

昨日は日本宇宙少年団広島分団の活動日でした。
ボランティアで日本宇宙少年団広島分団 分団長をやっています。
大学生など、リーダー(ボランティア)に加わってもらっています。
偽レブの会で、
こども文化科学館のプラネタリウムクラブとか宇宙の活動に
熱心な人がいるんだけど、
というお話がありました。
その奥さんのことをよく御存知だそうで。
で、聞いてみると、広島分団のUリーダーのことでした。
さすが、偽レブの会。
世の中は狭いですね!

ダイエットサプリで死亡者が出ています。
厚生労働省から各県に注意喚起の情報が流されています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/dl/versa.pdf

米ダイエットサプリで死者
朝日新聞デジタル 2013/10/10
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201310090685.html?ref=yahoo
厚生労働省は9日、米国で販売されているダイエット目的の健康食品で急性肝炎による死亡例が出ているとして、都道府県などを通じ注意を呼びかけた。カプセル型の「OxyELITE Pro」(オキシエリートプロ)という商品で、米国で29人が発症、うち2人が肝移植をし、1人が死亡したという。
***

健康被害の最たるものが「死亡」です。
ダイエットサプリには健康被害が報告されるものがたくさんあります。
とくに個人輸入などには御用心ください。
基本的心得として、外国製品は使用しないほうがよいでしょう。
国内では認可されていない成分が入っている危険性もあります。

では、
ダイエットするにはどうすればいいのか?
というところまで紹介している記事もあります。

米ダイエットサプリで死亡例!選ぶときに注意する5つのポイント
東京独女スタイル 2013/10/19
http://www.dokujo.com/beauty/201310181127.html
アメリカで販売されているダイエット目的のカプセル型健康食品「OxyElite Pro」(オキシエリートプロ)に関する注意喚起を厚生労働省が発表しました。
29名に急性肝炎が発生し、うち2名が肝移植、うち1名の死亡が報告されました。日本ではまだ被害者は出ていませんが、個人輸入で入手可能なサプリです。

(中略)
でもダイエットサプリメントにだけ頼らずに明日から歩いてみませんか?たった一つで良いので今の生活を変えたほうがダイエットの早道かもしれませんよ。
***一部引用

5つのポイントというのは
上記記事を御参照いただくとして。

最後のまとめの文章が 基本だと思います。
ダイエットしよう、したい、と思ったならば
歩くこと・運動することから始めましょう。

広島駅ビル6階 櫓屋(やぐらや)
女性一番人気の肉玉そば半熟卵
サンフレッチェ優勝記念で8日9日はイカ天サービスです。
P1050441.JPG
★新型インフルエンザ情報
香港では2人目のH7N9患者が出ています。

サンフレ優勝おめでとう

2013年12月8日  

昨日は偽レブの会。
みなさまありがとうございます。

今日はさくっとスポーツ関係のみで。

黒田投手、1年16億円で合意。
日本人投手最高年棒となるのだそうで、すごいですね。
もう「世界の黒田」です。
複数年契約しないところも潔い。
がんばってもらいましょう。
引退前に1年だけカープで投げてくれませんかね?
「世界の黒田」を見にスタジアムに行きたいですねえ。

サンフレ、優勝すばらしい!!
さすがに厳しいか、という勝ち点差をひっくりかえしての優勝ですから
最後まであきらめない姿勢は高く評価されます。
このあとの焦点はアジアチャンピオンズリーグですね。
昨年度はまったく歯が立ちませんでしたから
今度は勝ってアジアに存在感を見せつけてやりたいものです。

松井市長の発言についての記事
「サンフレッチェは2位でいい」。失言に隠された、広島市長が新スタジアムを建設したくない理由
フットボールチャンネル 12月5日(木)11時49分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131205-00010002-footballc-socc&p;=1
これは優勝決定前の記事なのですが
なかなか面白いです。

松井市長、次回選挙では落選するので
出馬しないことになるでしょうかね。
公務員体質の人がトップにいたのでは
課題は先送りされるばかりで
将来のためになりません。

nancychannelのTシャツ。かわいいですね。
P1050352.JPG

食べ物の写真はこれだけしか撮影していません。
カメラマン社長さんの写真に期待。
P1050348.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

「トマ美」に痩身根拠無し

2013年12月7日  

サンフレ、今日の一戦は気になりますね。
横浜FMの勝敗が問題ですが、
まずは自分たちの戦いで締めくくりましょう。
応援しましょう!
ワールドカップの組み合わせ抽選もおこなわれ、
予選勝ち抜けの可能性もかなり期待できる組だと思います。
6月が楽しみですね。

さて
昨日は2か所から原稿依頼がありました。
ニセ科学・ニセ医学についての内容を
楽しみながら御紹介しております。
そのあたりの内容とは違う依頼でしたけども。

「トマ美」に痩身根拠無し=景表法違反で措置命令―消費者庁
時事通信 12月5日(木)16時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131205-00000124-jij-soci
合理的な根拠がないのに、サプリメント「夜スリムトマ美ちゃん パワーアップ版」を摂取するだけで痩身(そうしん)効果が得られるように宣伝したなどとして、消費者庁は5日、販売するコマースゲート(東京都)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。

「寝ている間に勝手にダイエット!? 」などと掲載。合理的な根拠がないのに、特段の運動や食事制限をすることなく、摂取するだけで著しい痩身効果があるように表示した。
***

簡単にダイエットできる、
という宣伝は、
根拠のない物が多いです。
とくに
単一のサプリ、単一の食品を摂るだけで・・・、
なんていうのは
インチキの最たるものと言ってよいでしょう。
こういったものに だまされないようにしましょう。
効果がないばかりか、健康を害することもあります。

ダイエットのためには
食事を制限するか、運動するか、しかありません。
一般の方には、極端に食事を減らす/偏るダイエットはおすすめしません。
骨や筋肉量が落ちてしまうと
高齢になってから骨折・寝たきりにつながるからです。
運動をおすすめしています。
具体的には、歩きましょう。
筋肉量が増えてくれば、そのあとは楽にダイエットできるようになります。

日本料理 玉の 刺身
P1050343.JPG
★インフルエンザ情報
12月6日付、厚生労働省が全国の集計を発表しています。
(11/25~12/1の集計です。)
今週の学級閉鎖・学年閉鎖は全国各地で出ており、
多いのは東京都9校、佐賀県5校、
栃木県・千葉県が3校と続きます。
とくに福岡県、佐賀県では休校も1校ずつ出ています。
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/infschool13-14/infl13_14-13.pdf

ワクチン予定の方はお早めに。
咳エチケット、手洗い。よろしくお願いしますね。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)