ブログ

世界で唯一 富久長だけが使う米 「八反草」

2021年04月28日

カープ、森下投手いいですね!
打線の援護が、うれしいですね。
今日は床田投手です、応援しましょう!

 

新型コロナですが。
PCR検査については、広島では現在 希望すればいつでも誰でも受けることが出来ます。
湯崎知事の英断です。
昨日も 患者さんから相談電話がありました。
コロナが心配なので検査を受けたいのですが・・・、と。
新天地、西飛行場、広島駅北口 など、市民・県民であれば 無料で検査を受けることが可能です。
あるいは 流川の飲食店や、薬局でも可能です(すべての薬局ではありません)。
当院を受診しても検査は可能ですが、
コロナ検査そのものは無料ですが、診察料金などが かかります。
無料の検査所で受けるのが オススメです。
と お答えしております。

 

もし検査希望者が非常に多くなれば、どうなるか、ですが。
たとえば川崎重工が 検査システムを開発しております。
ロボット技術を使えば 「人間がおこなう」部分は非常に少なくてすむわけです。
ロボット技術の会社と、検査技術の会社が 手を組めばよいのです。
こうしたシステムが 全国に普及すればいいですね。
少なくとも 全県、および全政令市に このシステムを国が購入して設置すべきではないでしょうか。
そして、アジアなど各国に輸出をすればよいのではないか、と思います。
たとえば現在インドでは 喉から手が出るほど 欲しいシステムだろうと思います。
ロボット技術というのは 日本のお家芸です。
世界相手に売り込めますし、信頼度も高く、各国に貢献できますよね。

川崎重工、PCR検査1日最大12万件 ロボット活用
日本経済新聞 ヘルスケア 2021年4月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09CI30Z00C21A4000000/?n_cid=NMAIL007_20210427_Y

 

たかの橋 ふれねる。
営業自粛要請(休業、時短)に応じてくださっていた店を 応援します!
鯛酒盗
付きだし。三次の酒でしたが、忘れました。
富久長 純米吟醸酒 純吟 八反草
ラベルからすると 年賀用ですかね。
長らく休業に応じていただいていたものです、ありがとうございます!
八反草というのは 富久長ならでは。
ぜひホームページを御覧ください。
世界で唯一 富久長だけが使う米 「八反草」
すべての食品において原材料はその生命線です。日本酒ならばもちろん米。富久長では独自に「八反草」という米に注目し、その魅力を最大限引き出すための努力を重ねています。
https://fukucho.info/?mode=f2
こういう オリジナルに取り組む酒蔵は応援したいですよね!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html
接種を受けるには事前に予約が必要です。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

ワクチン接種についての 動画視聴(研修)

2021年04月27日

カープ、今日は森下投手です。応援しましょう!
プロ野球は また無観客試合に 向かっておりますね。
プロ野球、Jリーグなどは 社会に対して、とくに若者に対して
とにかく今は移動を控えてくれ、多人数での飲食を控えてくれ、
それが球界・球団を 支えることになるのだから、
というメッセージを 繰り返し繰り返し 流すべきではないでしょうか。
そうでもしないと 「外飲みならいいんじゃね?」という若者には メッセージが伝わりませんですよ。

 

広島参院選挙「再選挙」の結果を受けて
自〇党からのコメントが 新聞などマスコミで報じられていますが。
組織選挙で 勝てると思っていたらしいです。
カワイクナイ夫婦をかついだのは党本部であって、 広島県連とは違う、
ということを 有権者はわかってくれる、と思っていたらしいです。
何考えているんでしょうね。
市民感覚と相当のズレがあります。

市民感覚とズレた候補者は落選し、
市民感覚とズレた政党は没落していく。
岸〇さんは もし総理総裁を目指すならば お茶坊主ばかり配置するのはヤメにして
市民感覚に近いブレーンに入れ替えてはどうですか?
岸〇さんが戦いを宣言する相手は 二階に住む人であり、アヘさんでありガースさんなんですよ。
お友達を優遇する政党、事実を「なかったこと」にする政党、金権政党。
これらに別れを告げ 清新で国民のために働く自〇党を 私が実現する!
と 大見えを切るべき時なんです。
前首相だろうが、前々首相だろうが、是は是、非は非として 私の内閣ではきちんと対応します、必要な情報は公開もしますし、法的な対応もします、情報を隠したり ねつ造したりはいたしません!
だから どうぞ私どもを信頼してください、と 宣言すれば いいのです。
わからないかなー。
ブレーンを入れ替えるべき時なんですよ。
これがわからないようなら 岸〇さんは ここで終わりですね。

 

当方は 新型コロナワクチンを接種する医療機関ですが
ようやく 「ワクチン接種についての 動画視聴」 の 案内が届くようになりました。
時間のある時に 視聴しておかねばなりません。
実際の接種は まだまだ先の事ですねー。

 

八天堂 あまおう苺  季節限定かな?
あまおうがたっぷり多く、おいしいです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html

接種には事前に予約が必要です。具体的な接種場所と予約方法については、決まり次第お知らせします。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

新型コロナ自宅療養者に対する往診体制

2021年04月26日

当方はスポーツマンでありまして。
スポーツマンというのは 「どんな手を使ってでも勝てばいい」とは 言わないのです。
ルールに則り、正々堂々と戦う。
そうでない者は 卑怯者と呼ばれるのです。

ルールを破った者には、いろいろペナルティはあります。
イエローカード、レッドカード・・・。
退場についても、即退場のほかに一時退場(シンビン:ラグビー、ペナルティボックス入り:アイスホッケー とか)、も あります。
今回 自〇党は 候補を出すべきではなかった、今回の選挙では一時退場すべきであった、と思います。

RCC、中国新聞、NHK広島の順に 当確速報が出た時点で 予約投稿にしましたので、最終結果は知りません・・・。

 

さて、新型コロナですが。
大阪や神戸では、入院が出来なくなっています。
何千人という単位で、 「入院できずに自宅で放置されている人」が出てきています。
そうした人たちに 往診しようという話が ようやく出てきています。
東京では昨年12月時点で 東京都医師会はそういう話を出してきていますし、
私たち「吉島モデル」でも 「在宅医が往診」という話にしております。

大阪府 自宅療養患者の緊急往診体制を整備
NHK関西 2021/4月24日
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210424/2000044535.html

神戸市が市民病院と協力して往診開始 入院調整1400人超
サンテレビ 2021/4/23
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2021/04/23/37596/

 

神戸のニュースで気になるのは、
往診を担当するのが 市民病院の勤務医である、ということ。
病院医師に往診もしろ、というのは 酷な話です。
市民病院の医師は重症入院患者の治療に専念してもらいたい。
往診には、我々のような 「在宅診療医」を活用してもらえばよいのに、と思っています。

神戸市は 在宅医の存在を知らないのか、
あるいは 在宅医の力量をみくびっているのか、
そのどちらかでしょうね。

少なくとも吉島圏域在住の方の往診については、吉島モデルで 我々が担当しますよ!

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

心に残る出会い137 娘さんが泊まり込んだMさん

2021年04月25日

選挙に行きましょう! しっかり意思表示しましょう!!
広島県民は わずかな金で転ぶじゃろ、金握らせとけ、とバカにされたんです。 だまっとれん!!!!

 

毎月 最終日曜日は 心に残る出会いです。

Mさんは74歳。
妻をなくし一人暮らしです。
娘さんは遠方で、月1回程度しか帰ってくることが出来ません。
そのMさんが脳梗塞をおこし、家から出るのが難しくなりました。
エレベーターのないアパート3階に住んでいたのです。
介護ヘルパーの導入と、ときどきの通院介助にて生活が続いておりました。
あるとき、検査で肺癌の疑い(画像診断としては ほぼ間違いない)が指摘されました。
精密検査・治療をMさんは拒否し、それ以後 病院に行くこともやめてしまいました。
それから1年くらいたち、急速に食欲が低下し寝たきり状態になってきました。
これはいけない、とケアマネージャさんを通じて訪問診療の依頼があり
御自宅で私たちの初めての出会いです。
今後の在宅支援プランを立てるとき、娘は仕事しており忙しいので、娘のことはアテにしないでくれ、とMさんはおっしゃっていました。

好きだった焼酎・ビールもほとんど飲めなくなっており、
体重が減り、やせが目立っています。
とくに嫌いな食べ物はない、とのことで 栄養補助飲料を処方し、試みることになりました。
念のために血液検査をおこないました。
肺癌の腫瘍マーカーはかなり上昇しておりました。
ほかには、食欲低下をきたしそうな特別な異常値はみられません。
肺癌が指摘されてから1年ですから、癌の終末期にさしかかってきたと考えられます。

 

そこからの進行は急でした。
ほとんど食べられなくなり、食欲増加をねらっての漢方薬やステロイド薬も効果がありませんでした。
脱水であれば点滴の効果があるかも、と点滴を試みても全く改善がありません。
痛みも出てきて オピオイド(医療用麻薬)も開始になり、
息苦しさで在宅酸素も開始になりました。

娘さんの会社には 介護休暇のような制度がありませんでした。
1ヶ月単位で休暇は申請できるが、それを越えたら 会社を辞めるしかない、と言われており、休暇をとることを ちゅうちょされておりました。

癌末期で食べられなくなった場合には 余命は1ヶ月はキビシイです。
すでに食べられなくなって2週間くらい経過していますので、休暇はとられたほうがよい状況です、とお伝えしました。
こうして娘さんは 翌月は休暇をとり、泊まり込むことになりました。

娘さんが同居されるようになり、少し安心されたのでしょうか。
最初は、入浴はしない、着替えもしない、と言っていたMさんですが
介護ヘルパーのすすめで着替えをしたり、 訪問入浴を試みようか、ということにもなってきたのでした。

次第に呼吸はしんどくなってきます。
何度も確認をしましたが、Mさんは入院は希望されませんでした。
最期まで自宅で。
終わりが近くなってきたので、在宅チームが集まって支援プランの変更を相談しました。
その会議のときに娘さんは少し離れたテーブルにいたのですが
「わしの娘を呼んでくれ」 と このときはじめてMさんは 「わしの娘」と呼んだのでした。
娘さんは とてもうれしかったそうです。

その月の中旬のある夜、痰がからんだ感じの息苦しさが出てきました。
でもMさんは、 医者も看護師も呼ばなくてよい、明日朝になれば来るじゃろ、
それでいい、と 話されたそうです。
酸素をめいっぱいに増量しての対応のみです。
翌朝、ストローでお茶を少し飲まれたそうです。
そうしてMさんは その日の昼、静かに旅立たれました。

 

【解説】
残された時間は どれくらいあるのか、見通しはどうなのか。
これは医療側にとって、じつに難しい判断です。
ほとんど食べられなくなっていた方の食欲が回復してきたり、食べないままでも予想をはるかに超えて生きられた方、というのも 私たちは経験しておりますので。
在宅緩和ケアの経験を積めば積むほど 百人百様であることが わかってきます。
ですから 断言は出来ないのです。
あくまで「可能性が高い」として お伝えすることになります。

それでもMさんは 来月を超えて その翌月になることは ないでしょう。
という判断になりました。
休暇を申請したり、誰かに代わってもらう手配をしたり、ということが必要な御家族も多いですから、我々医療者側の判断は大事です。
診断能力・予測能力に 磨きをかけ続けたいと 思っております。

 

花夢の里 ネモフィラ

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html

接種には事前に予約が必要です。具体的な接種場所と予約方法については、決まり次第お知らせします。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

 

・屋内ではマスクを着ける
・3密を避ける(特に職場での休憩時間や会食)
・こまめに手洗い・消毒をする
・換気をする
といった、基本的な感染対策について徹底しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

新型コロナウィルス感染症に心で負けない行動を!
http://www.pref.kagoshima.jp/ab16/kurashi-kankyo/jinken/jinkenkeihatu/documents/80057_20200709172544-1.pdf
鹿児島県の呼びかけですが、とてもすばらしい! ぜひお読みください。

COVID-19 Japan 都道府県別感染者予測
最悪の状態 を 具体的数値で知ることができます。
https://www.stopcovid19.jp/forecast.html
最善を期待し最悪に備えましょう。

広島市の診療体制のお知らせ。
広島市の救急医療体制は、例年と違いますので、確認しましょう!
医療機関は、できるだけ昼間に受診しましょう。
熱や咳で受診される場合には、事前に医療機関に電話してください。
受診の時刻や、受付窓口など 調整が必要なことがありますので。
院外処方箋を薬局に持参する時にも、熱や咳がある場合には 薬局に事前に電話してください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/holidaymedicalcare/

大事なものを守ろう。
みんな、生きよう、生きのびよう。必ず!

 

【業務連絡】医師募集
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけ命を張って働いているのに、ボーナスが減額とは 病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
ただし若い医師を優先させていただきます、30歳代・40歳代の人がありがたいです。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高級優遇」のところは見つかると思います。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、やりがいありますよ!

いつかテメーラ ぜったい豚箱にぶち込んでやる。 広島県民をなめんじゃないぞ!

2021年04月24日

カープですが。
菅野投手が相手では、少ないチャンスを生かすしかなかったですね、仕方ない。
今日は高橋昂也投手です、日曜登板かと思っていました、応援しましょう!

 

投票日は4月25日ですが、誰でも、特別な理由がなくても、期日前投票は可能です。
かなり以前は 「当日は仕事」という理由でなければ 難しかったですが。
遊びや旅行でもかまいません、とにかく投票しましょう!

中国新聞の特集も読みましょうね。
「決別 金権政治」
「4・25参院広島再選挙」
2019年7月の参院選広島選挙区で自民党から初当選した河井案里元参院議員(47)が大規模買収事件を巡る公選法違反罪で当選無効となったのに伴い、1議席を争う。投開票は4月25日。

 

大規模買収事件を巡る公選法違反罪で当選無効 となった候補を出した自民党は、何をどう反省したのか。
その反省の弁は 我々に届いていません。
少なくとも 今回の選挙には自民党は候補を立てるべきでなかった。
カルタでも あるでしょ、お手付きは1回休み、って。
幼稚園児でも納得のルールがあるんですよ。
自民党は 「1回休み」、を 行わなければいけなかった。

二階に住む人が出した1億5000万円は どこに消えた?
その1億5000万円は どこから来た金で、どこに使われた?
二階に住む人から説明がありましたか、二階に住む人は辞職や反省をしましたか?
アーヘさんやガースさんは その責任を取りましたか?
広島県民・議員に札束で顔を殴っておいて、自分は今の権力の座に座り続ける。
広島県民には はした金を渡しておけば 何とでもなる、って
広島県民をバカにするのは えーかげんにせいよー!
いつかテメーラ ぜったい豚箱にぶち込んでやる。
広島県民をなめんじゃないぞ!

今回は自民党議員は立つべきではなかった。
勝ちたいなら しっかり反省して、次の選挙で立つべきであった。
選挙に行こう! しっかり意思表示しよう!! だまっとれん!!!
広島県民がバカにされたことについて だまっとれん!!!!

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

酸素投与が必要な容体でも自宅待機

2021年04月23日

カープですが。
羽月選手、小園選手が 出てきましたね。
相手チームより多い安打を打っているんですけどねー。
若手登用で負けは仕方ないです。
今日は九里投手です、応援しましょう!

 

昨日も忙しい日でした。
在宅の重症患者さんを何人も担当していますので
状態の急な変化があれば 緊急の往診、緊急の処方が必要となるのです。
というわけで
昨日は 届いた郵便物を 全部は開封することが出来ていません。
それくらいの忙しさだった、という状況です。
今日もガンバルぞー!

 

さて、
広島でもコロナ患者数が増加し、入院でも療養ホテルでもなく 在宅療養中の患者数が増えてきています。
大阪や神戸の状況を知っておくことが 今後の対応に役立つと思われます。

酸素投与が必要な容体でも自宅待機
カンテレ 2021/4/21
https://www.ktv.jp/news/articles/ead8ccb4_680c_49b1_bef9_bbdb330acac4.html

 

大阪の宿泊療養施設を強化 呼吸状態悪化の一時的対応に「酸素濃縮器」
カンテレ 2021/4/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/c38acb1a12be12b30ed9e031746abd9b8ff23fce
大阪府では、感染拡大で病床がひっ迫しているため、宿泊療養施設で、患者の病状が悪化しても病院に運べない事例が起きています。

 

コロナ感染で自宅療養中の40代男性死亡 神戸市「何人亡くなられてもおかしくない状況」
神戸新聞NEXT  2021/4/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/95d28e365d62a7e03b7a0db634ca524306629cb6
「病床が逼迫し、入院先が確保できなかった」
21日時点で市内の入院調整中の人は1313人に上る
「できる限りの対応はしているが、何人亡くなられてもおかしくない状況だ。その中で一番命が危ない方の入院を優先させている。毎日の命の選択を行っている」

 

ここで考えておきたいことは。
入院すれば、どういう治療をおこなうんですか? ということ。
新型コロナに特効薬的な治療はありません。
ステロイド注射と、酸素吸入。人工呼吸器、それでダメならECMO です。
このうち
ステロイド注射と酸素吸入は 在宅でも高齢者施設でも可能です。
そうなると
入院する意義は 「人工呼吸を受けるかどうか」、ということだけ、です。(ECMOは次の段階)
で、
超高齢者で 「私は人工呼吸器はイヤです」と意思表示されている方であれば
入院をする意義はない、ということになります。

 

このとき、もし人工呼吸器の数に 限界があるとしたら、どうでしょう?
基幹病院クラスであっても、病棟で使える人工呼吸器の数は20-30台程度と思われます。
(今では少し増えているかもしれませんが)

どうして医療切迫なんだ、どうして入院先が見つからないんだ、と思われるかもしれませんが
「入院を要請するのは 人工呼吸が必要な患者だから」 ということであるならば
人工呼吸器が可能なベッド数しか 患者の受け入れが出来ないということになるのです。

 

さらにさらに、このまま患者数が増加するならば
大阪・神戸では 酸素機器が不足してくるかもしれません。
そうなると
酸素投与を受けられない患者は 相当数  亡くなられると思われます。
重症患者(人工呼吸器接続)よりも 状態が軽いはずの患者が、 バタバタ自宅で亡くなっていく、という状況が見えてきています。
症状が重い人が病院で亡くなるのだ、ということではない ということなんです。

 

最近飲んだ日本酒 いただきものです。
宮城県・蔵王酒造 「蔵王 ざおう」 特約店限定商品
「蔵王 ZAO Inspiration 特別純米酒K 蔵の華 生酒」、
宮城の酒造好適米”蔵の華”、宮城酵母、蔵王の伏流水、オール宮城ブランドで醸した限定の新酒しぼりたて生酒です。
おいしいです。 特約店限定商品という売り方もあるんですねえ・・・。
アイデアと実行力が すばらしい。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html
接種には事前に予約が必要です。具体的な接種場所と予約方法については、決まり次第お知らせします。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

 

・屋内ではマスクを着ける
・3密を避ける(特に職場での休憩時間や会食)
・こまめに手洗い・消毒をする
・換気をする
といった、基本的な感染対策について徹底しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

参院選挙は通常の選挙ではなく、「再選挙」です

2021年04月22日

カープですが。
チャンスで点を取らないとね。
今日は遠藤投手です、応援しましょう!

 

参議院 広島選挙区の選挙は、 通常選挙ではなく、欠員による補欠選挙でもなく、「再選挙」です。
やりなおし、ということです。
やりなおし選挙の原因を作った政党は、 候補を出すのを遠慮するのが 当然ではないでしょうか。

 

お公家さまである岸〇さんは、今回の選挙は動かないほうが よかったですのに、
下手に動いているものですから 傷を負うことになります。
二階に住んでいる人の 掌の上で踊っています。
選挙結果にかかわらず、あとは手のひらをぐっとにぎって 握りつぶされるだけ。
岸〇さんの総理大臣の目は なくなりそうですね。

どうせ戦うなら 県内1議席の戦いではなく、二階に住んでいる人と正面戦争をすればいいですのに。
それなら日本中から一定の支持は得られます。
二階に住んでいる人は観光業界から多額の献金を受けており、GOTOナンチャラやオリンピック開催にこだわってきた、それに対する反発の声は大きいんですよ。
GOTOナンチャラは失政であった、オリンピックも中止しコロナ対応に専念する、オリンピックはコロナ後に改めて立候補しなおす、と表明すれば 大きな支持が集まり、ガース・二階に住んでいる人の失脚後のリーダー(総理総裁)になれたでしょう。
ブレーンが小心者の集まりなんでしょうね。
以前にも 岸〇さんのブレーンは肝が小さい、と書いたことがあるような気がします。

大阪府の医療崩壊危機は、菅政権「やったふり」対策のしわ寄せだ
ダイヤモンドオンライン 2021/4/20
https://diamond.jp/articles/-/268915

大阪・神戸あたりは、救急車を呼んでも 入院まで数時間かかる状況になっています。
入院できないんです。
コロナでは 入院できない在宅療養者が数千人になっており、酸素吸入を要する人も入院できません。
入院できないまま自宅で死亡される方が出てきています。
広島も 在宅療養者の数が増えてきています。

 

最近食べたお菓子 いただきものです。
菓匠 清閑院  抹茶せんべい 茶悠

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html

接種には事前に予約が必要です。具体的な接種場所と予約方法については、決まり次第お知らせします。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

余ったワクチンは廃棄せよ、と 広島市も言う のか??

2021年04月21日

カープですが。
森下投手、5安打で負けとは、残念でした。
四球はこわい、ということですね。
若手野手はチャンスが生かせませんねえ。
中村選手を先発で使うべきだとは思いますが。
でも若手を使った結果には 文句はありません。
負けてもよいです、若手をどんどん起用しましょう。
今日は床田投手です、応援しましょう!

 

さて、
新型コロナですが。
最初にお断りしておきますが、未確認情報です、私どもは1次情報に接する機会がありませんので。
もし間違っていたならゴメンナサイです。
広島市から高齢者施設あてに通知があったそうです。
概要は
1:高齢者施設入所者向けの接種は5月末からはじまる。
2:接種してくれる医師は 自分たちで勝手に見つけ、依頼するように。
3:当日キャンセル等で余ったワクチンを 介護従事者に接種することは認めない。

 

多くの患者・家族から質問されるのは、
いつ頃 ワクチン接種が 受けられますか? ということ。
しかし、高齢者施設で5月末から、ということであれば
一般の高齢者は6月中旬以降、ということになりますね、ふつう。
なにしろ
医療従事者である我々も まだ接種受けていないんですよ。
いつになるかも わかりません。
政府は
ワクチンやっている、打っている、と言いたいのでしょうが、現場では全くダメです。
うそつきガースー、と言い切ってよい状況ですね。
なにしろ、 まだ第4波の大きな波は来ていないそうですから。(ガースー発言)
大阪圏、東京圏は1日も早く 非常事態宣言を出したほうが 結局は傷が浅くすむのですが
今の政府は 覚悟がない。
口先だけでコロナがおさまるなら世話はないです。

 

2番目の、接種してくれる医療機関ですが。
自分で探し、自分で依頼しろ、って言ってもねえ・・・。
市のホームページを見ると、当院も接種「×」医療機関となっているそうです。
そこで 老人施設から 心配になって問い合わせがあったわけです。
そりゃそうですよ、
私どもは 「かかりつけ患者」しか 対象としておりません。
通院不能な在宅患者・施設患者のみ 当院の個別接種の対象と考えております。
歩いて行ける患者は、集合接種場所に行けばいいのです、実際にもそういう運用になると思います。
例外的な患者さんについては 「吉島モデル」該当であれば 担当させていただくこともありうるかと思います。
だれでも受け入れる、ということではないので「×」という表示になっている、ということです。

 

3番目。
介護従事者がコロナに罹患すれば
当然 休業せねばなりません。
何人かが休んでしまうと、 高齢者の世話をする人間が足りなくなるわけです。
高齢者の命が守れなくなるわけですよ。
高齢入所者と その介護従事者は 同じ優先順位であるべきです。
余ったワクチンを 介護従事者に接種してはいけない、なんて 誰が決めた??
介護業界が一致団結して 広島市に通知の撤回を迫るべきだろうと思います。
マスコミさん、ぜひ取材・報道をしてください!

 

個展のお知らせです。最終日です!
福屋 八丁堀本店 7階美術画廊
光と影の響宴
第14回 奥田敏雄 水彩アート作品展
■4/15(木)〜4/21(水)
ぜひ足をお運びください。

最近食べたチョコレート、GODIVAです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

吐き気の原因は

2021年04月20日

カープですが。
今日は森下投手です。応援しましょう!
でも、投手よりも、どういう打者をスタメン起用するか、そこが注目ですね。
「昔の名前で出ています」選手よりも 若手にチャンスを与えるべきだと思っております。

 

さて、
昨日も急な往診で19時すぎまで市内を走り回っておりました。往診が結局3名。
19時からは 吉島圏域多職種連携会議の小委員会があったのですが、遅刻です。
申し訳ないことです。

 

最近、嘔吐・下痢の患者が少し増えている印象です。
昨夜は 吐き気での往診依頼でした。
でも、カゼひいた感じもないし、食べ物も思い当たらない。
もう少し事情を聞いてみると・・・。

日曜日は寒かったので、石油ストーブを出してきた、という高齢者の御家庭でした。
石油ストーブをつけるとき、御家族が窓を少し開けたままにして 換気するようにしていたのだけれども
その後 本人が 窓をぴったり閉めてしまったようなのです。
冬の間は 本人も 「換気」の習慣があったようですが、
久しぶりの石油ストーブだったので、換気よりも 寒さに対応してしまったのでしょう。

吐き気は、一酸化炭素、あるいは二酸化炭素の濃度上昇が原因だったかも?
と 推定はされますが、
往診の段階では それらはもう改善されており、証明することも出来ません。
中毒で死ななくてよかったですね、換気はしっかりおこないましょう、で 終わりです。

高齢者家庭では、石油ストーブを使用しないのが 一番の予防策ですが、
御家庭によっては なかなか無理なことかもしれないですね。
コロナのこともあり、換気・換気・換気で お願いいたします。

 

個展のお知らせです。
福屋 八丁堀本店 7階美術画廊
光と影の響宴
第14回 奥田敏雄 水彩アート作品展
■4/15(木)〜4/21(水)
ぜひ足をお運びください。

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html

接種には事前に予約が必要です。具体的な接種場所と予約方法については、決まり次第お知らせします。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

 

・屋内ではマスクを着ける
・3密を避ける(特に職場での休憩時間や会食)
・こまめに手洗い・消毒をする
・換気をする
といった、基本的な感染対策について徹底しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

参院選挙「だまっとれん」

2021年04月19日

カープですが。
高橋昂也投手、5回1安打、0点は、復帰試合として すばらしい!
申し分ありません。
サンデー昂也、になると いいですね
日曜のチケットは持っていない、というのが 問題ですねえ・・・。

 

昨日は 雨はやむ予報だったのですが、
ちょっと予報がはずれましたね、寒かったです。
このご時世ですから、カゼひいて熱だしたりすると やっかいなことになります。
カゼひかないようにしましょう。

 

さて、昨日は 期日前投票に行きました。
投票所に、今回も マスコミの方が来ていて、投票後のアンケート協力依頼がありました。
いつもは協力する(ただし、アンケートには本当のことは書かずデタラメを書きます)のですが、
今回は断りました。

こうした「事前調査」で
○○さんと××さんが接戦、しかし××さんは苦しい、といった情報が流れたら
××陣営は 「逆転するには 現金配れ!」 ということになるかもしれません。
金権政治が生じたのは、 マスコミにも その責任の一部があるのではないか。

少なくとも
接戦である、とか ○○さんが優勢、といった「情勢判断」を 事前に流すのは いけないと考えます。
そうなると
その情報の元である「期日前投票の出口調査」も おこなってはいけない、ということです。

参院選挙「だまっとれん」
みなさん、選挙に行きましょう!
誰でも期日前投票できますよ。

 

個展のお知らせです。
福屋 八丁堀本店 7階美術画廊
光と影の響宴
第14回 奥田敏雄 水彩アート作品展
■4/15(木)〜4/21(水)
ぜひ足をお運びください。

吉島に、新しいお店がオープンしました。
お家ごはん かねまる
時間帯によって料理が違います。
昼は日替わり定食(またはカレー)、夕方はカフェ(パフェなど)、夜は居酒屋。
公式アカウント
https://www.instagram.com/kitchen_kanemaru/?hl=ja
じゃこおろし、海鮮マリネ、焼肉定食、白身魚フライ定食、アイスクリーム
夜にも定食があるのが ちょっと不思議。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html

接種には事前に予約が必要です。具体的な接種場所と予約方法については、決まり次第お知らせします。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)