ブログ

ドーピングとは・・・

2019年08月18日

医療法人和平会 折口医院 は 16日からは通常通り診療たしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

カープ、
新人投手は 投げてみないとわからない、という点があります。
モンティージャ投手も、仕方ないところですが。
それよりも打線。
ホームランでしか点が取れていないのが問題です。
つなぐ野球が出来ていない。
振り回す野球では巨人にも横浜にも勝てるはずがありません。
まずは守って、そしてつないで勝つ野球を見たいですね。
今日は九里投手です、応援しましょう!

 

バティスタ選手は、いったい何をやらかしたのでしょうか?
最終発表を待つしかありませんが、
意図的なドーピングなら 当然 解雇ですね。
シーズンの個人記録も取り消しになるでしょう。
アスリートは プロアマ問わず、ドーピングには細心の注意が必要です。
当方は 某企業に所属するスポーツ選手を診療していたこともあり、
ドーピングについては 一般の医師よりは 詳しく知っております(と、自分では思っております)。
不明な点については ドーピングの委員会に問い合わせをしたこともあります。

知識のある医師にかかるのと、知識の乏しい医師にかかるのと。
たったそれだけのことで、
選手の能力や努力などに関係のない部分で 選手生命が絶たれる可能性があるのです。
医師選びは重要です、しっかり調べて選びましょう。

アスリートであるならば
自分の服用している薬やサプリ等について
自分でしっかり回答・判断が出来るくらいに
十分な知識を身に着けることが必要です。
シューズ、ウエア、道具などには アスリートは当然こだわるでしょうし、
話せば1時間でもしゃべるくらいでしょうが、
食事や薬・サプリについても それ以上のこだわりが必要なんだ、ということです。
(シューズやウエアでは、「勝てない・記録が出ない」ことはあるとしても
記録抹消や追放になる なんてことは ありませんから。)
他人任せではダメなんです。

 

先月の広島三越で開催された近代巨匠大陶芸展 【同時開催】現代人気作家陶芸展。
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hiroshima/shops/art/art/shopnews_list/shopnews023.html

清水万佐年さんの花器を購入しました、やはり一目ぼれ。
黒い花器なんですが、青色がうまく出ています。
本人が来店されており、直接話を聞けました。
当然ですが、その青は狙って出している色なんだそうです。
(写真では 色が再現されているとは限りません、スミマセン)
クリニックで花を飾るときに使用したいと思います。

https://shimizumasatoshi.com/exhibitions/

フェイスブックによると、赤色も得意とする作家のようです。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005209726204
よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

大瀬良投手、さすがの完投勝利

2019年08月17日

医療法人和平会 折口医院 は 16日から通常通り診療しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

カープ、
大瀬良投手、さすがですね。
苦境を救ってくれる、さすがエースです。
これで横浜を追い抜いて2位浮上。
差を広げ、蹴散らしていきたいですね。
今日はモンティージャ投手です、応援しましょう!

 

入院していた患者さんが、退院して自宅に戻りました。
認知症、一人暮らしの方が自宅で転倒し頭部打撲。
血腫ができたので脳外科に入院したのですが、さいわい手術を要するほどではありませんでした。

 

開放病床で患者さんを見に行ったときに
病院の担当医の先生からは
「家に帰して大丈夫ですか?」と聞かれました。
・・・
これは 施設のほうがいいんじゃないの? 施設を探しましょうか? というニュアンスです。

 

家に帰してもらって大丈夫です。
デイサービスもほぼ毎日利用しますし、ヘルパーもはいります、
そして何かあれば 私たち在宅医や訪問看護もすぐに動きますから。

 

その翌日、元気になってきた患者さんが
「家に帰りたい」、「帰りたい」と繰り返し言うようになって。
そんなに帰りたいなら、と
病院の担当医の先生など みなさん 自宅に帰るのを了承されたそうです。

 

認知症の一人暮らし、自宅で生活できますか、という質問に対しては
大丈夫です、お任せください!

私たち在宅チームは自信を持って答えます。

経験豊富な在宅チームに どうぞ早め早めに御相談ください。

 

天下一品 こってり + ぎょーざセット
ラーメンの器が変わりまして。
保温性の向上が目的、とのことですが、たしかに保温性がよくなったように思われます。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

台風は いかがでしたか?

2019年08月16日

医療法人和平会 折口医院 は 16日から通常通り診療いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

カープ、
今日から横浜戦です、2位確保といきましょう。
今日は大瀬良投手です、相手は井納投手です。
「普通に」戦えば勝てる相手です、序盤に援護しましょう、応援しましょう!
赤チョーノの活躍が見たいものですね。

 

昨日は台風。
進路は広島市の東側でしたので、中区の当方の周囲では ほぼ 被害はありませんでした。
みなさんのところでは、どうだったでしょうかね?
公共交通機関が止まるほどの風雨ではなかった、ということになりますが、
それは結果論です、仕方ないことですね。
電停で電車を待っている若者を数名 みかけましたが、
電車が走らないことを知らなかったのでしょうね。
ずぶ濡れになったと思いますが、カゼなどひいてなければいいですけれど。

 

お盆休みでしたが、昨日は雨風の合間を縫うようにして
当方は施設患者の診療をおこないました。
おおむね10時間労働です。
いつもより ほんの少し 労働時間が短い、という程度でした。
街を走っている車が少ないので、移動は早く、楽でした。
駐車場から建物入り口までの間に かなり濡れてしまいましたが 仕方ないですねー。

 

お盆には、私の父方・母方、そして奥さんのほうの、それぞれのお墓に参ってきました。
14日には安芸高田市 向原まで車で往復したわけですが、
芸備線 狩留家駅近くの鉄橋は まだ架橋されていませんでした。
ほかにも 落ちたままの橋を見ましたし、
向原では三篠川の土手が削り落とされた場所もそのままでした。
落ちた橋は、もう架けないことになったのだそうです。

私が小さい頃、泳いだり 魚を捕ったりして遊んだ川なんですが
今は 大石がゴロゴロし、その面影はありませんでした。
手づかみ、釣り、ヤスで突く、網ですくう、石で囲った浅瀬に追い込む、などなど。
そして岩の下に隠れた魚は、その岩に 上から大きな石を投げ落としてぶつけ、そのショックで気絶させて。
あらゆる魚の捕り方を経験したものでした。
(お盆なのに殺生して、ひどい子供だったですね。
でも捕った魚は 唐揚げなどに料理してくれて みんなで食べたものです。
自分で捕った魚はおいしかった、という思い出が 今もずっと忘れらない貴重な体験なんです。)

孫を連れて川遊び出来るかな?体験させてやれるかな?
という下見も兼ねていたのですが
こりゃー相当 長い間 無理だなー、と感じました。

せめて橋や土手だけでも 早く復旧してもらいたいですね。
がんばろう広島!

 

カープの応援に。緩和ケア薬剤師が いただいたキャップ

限定品です。

バッジ。赤く光ります。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

かち割りカシスビア

2019年08月15日

医療法人和平会 折口医院 のお盆休みは
8月13/14/15日です。
16日からは通常通り診療いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

クリニックの多くはお休みですが、
多くの「病院」は通常どおり診療しています。
それぞれのホームページ等で御確認ください。

 

カープ、
当方が2軍おちを考えていた坂倉選手がスタメン3番でした。
これでは打線の得点力低下もはなはだしく、勝ちにくいですねー。
次は横浜戦です、2位確保といきましょう。

 

昨日は台風の雨で、ようやく気温が下がってきました。
そうしてみると、台風というのは 悪いことばかりではないようですね。

一昨日は37.5℃、この夏で一番気温の高い日となりました。
そうなると 高齢者は体調を崩され
冷房の効いた室内でも倒れる人が続出します。
熱中症。
脱水。
そして脱水から脳血管障害。
この数日間で、何人も在宅患者を救急車で病院に依頼しましたし、
看取りもありました。
クリニックはお盆休み、と上段で書きましたが、
在宅関係者は 暑い夏は めちゃめちゃ忙しいです。
本日も在宅患者の訪問診療がおおぜい予定されています。
私たちは実はお盆も休んでいない、のですねー。
(外来診療はお休みです)
それはよいのです、
誰もが「地域で暮らし続ける」ための 縁の下の力持ちでありたいと思っています。

冷房を入れ、水分をこまめに飲みましょう。
ノドが乾いてから飲む、というのでは 遅いです。
尿がふだんどおり出るように しっかり飲んで下さい。

 

マツダスタジアムで
かち割りカシスビア
氷が多いので、ビールとしては考えれば損なのですが、
暑い日には氷がおいしい。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

代打を出すには順番がある

2019年08月14日

医療法人和平会 折口医院 のお盆休みは
8月13/14/15日です。
12日は祝日で、お休みです。
16日からは通常通り診療いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

カープ、
ようやくの勝利でした。
今日は野村投手です、相手は菅野投手です。
エースからいかに点を取り、勝利するか。
大一番です、応援しましょう!

 

ところで
昨日はレフト外野席で観戦でした。
2月の先行抽選で当選したもので、
今年の観戦は、これが最後です。
あとはフジグランとか、他のチケットプレゼントで当選してくれるかどうか、というところです。
まあ、当たらないですわなー。

 

1点差で しわい試合になっておりました。
7回の裏、連打と死球で1死満塁。
ここで あと1点取れば勝てる、という場面です。
外野席のファンの声をお伝えします。

ここで出てきたのが 代打 安部選手。
えー、なんでー?
というのが 外野席のカープファンの反応でした。
ここは押し出し四球でも十分なところ。
右打者で、今カープで一番 選球眼のよい選手、三好選手の出番ではないのか?
あるいは
現在 2軍で好調な長野選手を代打で使ってみたかったなー。
そういう声が満ち満ちておりました。
要するに、右の代打の場面でしょう、ということです。

 

結果は
安部選手は手も足も出ず3球三振。
このバカチン、なにやっとんねん、の声。
続いて出たのが三好選手。
大きなセンターフライを打ち上げました。犠牲フライには十分な当たりです。
ほりゃみい、最初から三好選手を代打で出さんけえよ、順序の間違いよ!!
という声が大多数でした。

勝ったから良かったものの
「監督の采配ミスよの」という声が 外野では多かったですよ。

 

それにしても
長野選手、1軍復帰のタイミングでしょう。
代わりに2軍おちは坂倉選手かなあ。
長野選手の活躍を期待したいと思います!!

 

レフト外野席からのながめ。
外野手の守備位置としては、センターからも レフトからも 離れているので
試合開始時のボール投げ込みが こない場所なんですよねー。

緩和ケア薬剤師の飲んだもの
レモンスカッシュ と レモネード

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

天下一品 絶品ラーメン+ぎょうざセット

2019年08月13日

医療法人和平会 折口医院 のお盆休みは
8月13/14/15日です。
12日は祝日で、お休みです。
16日からは通常通り診療いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

カープ、
巨人との直接対決、正念場です。
打ち合いで負けたのは痛いですね。
今日はジョンソン投手です、応援しましょう!

 

道の駅福富で ちょっと残念だったこと。
「喫煙コーナー」が設置されておりまして。
でも、
喫煙所そのものを利用している 「紙巻たばこ」喫煙者は少ないと見えました。
ところが
某新型タバコが デモンストレーションに来ておりまして。
その説明を聞いて、購入しようとしている高齢者がおられたのです。

実際に購入まで至ったかどうか、当方は荷物運びで横を通り過ぎただけなので
結末は知りませんけれども。

 

福富の道の駅は、デイキャンプや 大型滑り台などの遊具が大人気で
小さいこども連れの親子がたくさん訪れる場所です。
そうした場所で タバコを売ろうとする心根が さみしく、残念なことです。

どこでも自由に売っていい、というものではないと 思うのです。

 

WHO、新型たばこも「リスク」 報告書で「規制必要」
中日新聞WEB  2019年7月28日
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019072801001889.html

 

広島星まつりの終了後、帰りに 天下一品です。
緩和ケア医は 絶品 で ギョウザセット。
疲れた時は炭水化物を摂ります。
しかし、昔のようにラーメン大盛を食べるような年齢ではなくなっています。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

広島星まつり 御参加ありがとうございました

2019年08月12日

医療法人和平会 折口医院 のお盆休みは
8月13/14/15日です。
12日は祝日で、お休みです。
16日からは通常通り診療いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

カープ、
2日続けて 阪神に同じ負け方です。
フランスア投手は、このところ毎回失点しておりまして、お疲れでしょうか。
ちょっと休ませたほうがいいかもしれませんね。
今日はアドゥワ投手です、が、起用間隔が短くないですかね?
巨人との直接対決、正念場です、応援しましょう!

 

第17回 広島星まつり は 8月11日 予定どおり開催しました。
講演会は約90名。
観望会のみの参加の方もおられましたので、観望会は約110名の参加でした。
御参加ありがとうございました。

月、木星、土星はよく見えました。
星空を楽しんでいただけたと思います。

また来年も同じ場所で開催する予定です。
また御参加をよろしくお願い申し上げます。

 

前国立天文台長 観山正見先生の講演は「ブラックホール」
最新の話題を解説していただきました。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

無数の星が輝く銀河釉

2019年08月11日

医療法人和平会 折口医院 のお盆休みは
8月13/14/15日です。
12日は祝日で、お休みです。
16日からは通常通り診療いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

広島商業、途中まで勝っていたのに、残念でしたね。
高校野球では2点3点は 安心できるリードではないです。
こわいものですね。
岡山には優勝してもらいましょう!

 

カープ、小園選手の先制打、いいですね!
小園選手の先発起用は 今年だけのことではなく、来年以降に楽しみが増します。
でも、小園選手タオルマフラーを買おうと思ったら 売ってなかったんですよねー。
限られた少数の選手しかないのです。
小園選手のも、作って欲しいですね。
試合を最後まで聞かずに寝てしまいました。
今、結果を確認してガッカリ。
勝てる試合は勝ち切らないとね。
プロ野球でも2点3点では安心できませんねえ。
今日は九里投手です、応援しましょう!

 

ボランティア活動の御紹介です。
本日は 道の駅福富 で 広島星まつりを開催いたします。
ここには 講演会が出来るホールがあるのです。
また、星空もよく見え、条件がよければ天の川もよく見えます。
(駐車場の明かりを消すことが出来れば もっとよいですが、それは不可能とのことです)

第17回 広島星まつり。8月11日、道の駅福富にて。
主催:日本宇宙少年団広島分団
第一部。18-19時。手作り天体望遠鏡工作教室。
事前申込、抽選制で、すでに受付は締め切っております。
第二部。19-20時。宇宙・天文講演会。ホールにて。
講演と講師。
ブラックホールをとらえた? 広島大学特任教授・前国立天文台長 観山正見先生
「宇宙へ行こう!」 上垣内茂樹先生(日本宇宙少年団理事、JAXA特任担当役)
今夜の星空 中岡先生
第三部。20-21時予定。天体観望会、天体望遠鏡体験会。芝生広場。
広島天文協会の方々などの御協力で 天体望遠鏡・双眼鏡が何台か並びます。
見比べするのもいいですね。
日程的にはペルセウス座流星群の見える日ではあるのですが、
月がかなり明るいです。
全天の星を見るためには、芝生広場にビニールシートを敷いて寝転がる、というのが いい方法です。
懐中電灯、虫よけを御持参ください。

第二部、第三部は参加無料、事前申込不要です。
ぜひ御参加ください。

 

先月の広島三越で開催された近代巨匠大陶芸展 【同時開催】現代人気作家陶芸展。
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hiroshima/shops/art/art/shopnews_list/shopnews023.html

星がちりばめられたような作品に一目ぼれして購入しました。
銀河釉 です。
銀河釉の焼物は、複雑な色の変化の中に無数の星が輝いているように見えます
https://gingayu.com/

軽くて、なめらか。
日本酒や焼酎のグラスとして使用しています。
電子レンジの使用も可能、とのことです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

宇品お笑いライブのお知らせ
8月11日(日) 宇品公民館2階ホール
開演15:30.終演17時予定。
参加費:無料。
宇品お笑いLIVE☆ワンチャン☆vol.28を開催します。今回より爆笑問題さんも所属する株式会社タイタン協力のもと、お笑いライブを運営します。今回は東京から漫才コンビ・ウエストランドさんが来られます。
http://megumi-care.co.jp/news.html

老人会、介護施設などへの出張お笑いライブも可能だそうです。
いいですね!

もう秋ですね・・・?

2019年08月10日

医療法人和平会 折口医院 のお盆休みは
8月13/14/15日です。
12日は祝日で、お休みです。
16日からは通常通り診療いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

カープ、集中打で逆転、そしてダメ押し、いいですね!
大瀬良投手にも勝ちがつきました。
巨人は負けると思ったのに、しぶといですねー。
巨人とは来週 直接対決が控えています、阪神を3タテして巨人戦にのぞみましょう。
今日は床田投手です、応援しましょう!

 

ところで
もう涼しい、という発言が この2日間で 何人かから聞かれました。
昨日の気温は34℃台だったので、
まあ、数日前に比べたら 気温も低い、とは言えなくもないですが。

風が吹いている、というのも 涼しく感じる理由かもしれません。

 

そのほかの現象としては。
己斐の上のほうの山では、もう 秋近くのセミがないています。

空を見上げると 秋の雲がみられます(絹雲、巻雲)。
巻雲:厚みのある夏の雲がなくなって青空に白い巻雲が広がる様は、「秋の訪れ」を表すものとされる
Wikipediaより

昨日のズムスタでは、外野の芝生をトンボが飛んでいました。

そして 院長が往診のときに、額から汗をしたたらせて・・・
という場面は 確かに減ったように思われます。
こりゃー、もう秋かな??

 

13日に38℃という予報になっています。
それを過ぎたら 暑さもピークを超えるかも。
もう少し、がんばりましょう!

 

緩和ケア薬剤師も 暑かったので、ズムスタに着いたら まずは氷。
正式名称はわかりませんが、レモン氷、のようなものだったような。

次に 定番の はなおかの串肉。
ライト外野席は、夕日が当たるんですよ。
食べるだけでも汗が噴き出ました。
汗をかく暑い日には 「塩コショウ少な目」でなく普通の味付けでも大丈夫です。
汗をかいたなら水分と塩分を補給しましょう。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

カープ観戦 マンゴーづくし

2019年08月9日

医療法人和平会 折口医院 のお盆休みは
8月13/14/15日です。
12日は祝日で、お休みです。
16日からは通常通り診療いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

昨日は、いただいたチケットでカープ観戦に行ってきました。
チケットを入手していたけれども、都合が悪くなって、「誰か行きませんか?」
ということが 可能性としては あるわけです。
チケットショップ等で高値で売ろう、ということは
ふつうのカープファンは やらないことだと思うんですね。
誰か知り合いに声をかけて かわりに行ってくれる人を探す、と思うのです。

 

そのチケットがたまたま私のところに やってきました。
木曜日だから 可能だったことなんですけど。
せっかくですので、楽しんでまいりました。

 

試合は、菊池選手の好走塁、バティスタ選手の特大ホームラン、
そして野村投手の好投、と 言うことなしでした。
夏休みなので小学生もたくさん来ていて、楽しめた試合だったと思います。

 

暑かったので、まずは苺氷。
次に台湾風マンゴー氷。(どこが台湾風なのか、よくわかりませんが・・・)

続いてビール、次にマンゴーサワー。

マンゴーづくしとなりました。

座席からの眺め
ライト側外野席で見たのは久しぶりです。数年ぶりかなあ。
野間選手の好守が目の前で観れるのはいいですね!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)