ブログ

サッカースタジアム

今朝の中区、霞んでいます。
PM2.5「非常に多い」が数日間 続きます。
また、
黄砂が来ます。
明日の黄砂「多い」。
呼吸器疾患をお持ちの方は御用心ください。
不要不急の外出はしないようにしましょう。
ステロイド吸入中の方は 増やしておきましょう。
外出時にはセーターやフリースではなく、ビニール系のスベスベ素材のアウターを着ましょう。
家に入る前には服をはたいて、花粉や黄砂を家の中に持ち込まないように。
帰ったらすぐ洗面、手洗い。
もし可能であれば髪に着いた粒子をシャワーで洗い落としましょう。


さて、
サッカースタジアムですが
サンフレッチェがスタジアム案を発表しました。

新サッカー場、サンフレッチェが旧市民球場跡地を提案
日本経済新聞2016/3/4
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98005970T00C16A3LC0000/

3万人以上収容できるスタジアムでなければいけない、
という「前提条件」があるのだ、と思っていました。
そうでなければ公式試合が開催できない、と。
でも
2万5000人であってもいいのだ、とのことです。

そうなると
スタジアムの大きさに直接かかわる「前提条件」が変わりますので
高さ規制にも関係してきますし
掘り込みをする必要がなくなるし
建設費用面でも大きく条件が変わってきます。

宇品地区で客の入らないガラガラのスタジアムになるよりは
市民球場跡地で2万5000人はいるほうが良いに決まっています。
サンフレ案をもとに検討すべきであると思います。
しかも
県や市からの費用負担をアテにした案ではありません。
自分で資金は集める、という決意をしております。
ここはサンフレを応援するところでしょう!


姫路 紬(つむぎ) ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/k264600/

寿司店ですので寿司の写真を
牛肉にぎりが とてもおいしかったです。

CIMG0304.JPG

特上にぎり
姫路も瀬戸内海 明石港からの仕入れなので、
基本的には広島と魚は同じようなものです、とのこと。

CIMG0307.JPG

鉄火巻
この店の名物だそうで、トロ鉄火。
細巻ではなく、平たい巻物です。
珍しいですね。

CIMG0309.JPG

あなご箱寿司
持ち帰りで、夜食としてホテルで食べました。
姫路も あなごが名物です。

CIMG0332.JPG

★インフルエンザ情報
新しい情報はありません。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

ささらがた

2016年03月4日

マラソンの後、2日間くらいは足腰が痛く、歩くのも大変です。
しかし、それを過ぎて水曜日くらいになると
もう次の大会が走りたくなってきます。
もういやだ、もうやめた、とは思わないのです。
不思議ですねえ。
それにしても
黄砂・花粉症のシーズンですから
今から6月頃までは屋外を走ることはなく
ひたすら室内ランニングとなります。
週末あたりからトレーニング再開をしたいと思っています。


カープですが。
球団ホームページで申し込みしてもそれで確定ではなく
24時間以内に予約確認のメールがはいります、
ということになっています。
医院夏レク用の席は取れませんでした、というメールが来ました。
そのほかの予約も軒並みダメ。
なんでこんなことになるかなあ。
さらに、全部の予約にメールが来たわけではなく
24時間をすぎることについてカープ球団ホームページに言い訳が出ています。

球団の入場券予約システム、
改良してもらったほうがよさそうですね。
階層化をうまくおこなうか、セカンドサーバーを置くかすれば
解決できるような気がするのですけれど。

医院夏レク用には、別な席にあらためて予約入れました。
今度はちゃんと席が取れたらいいのですが。



今日は ひなまつり らしい写真を。
両口屋是清 ささらがた
世界中の子供たちが健やかに育ちますように

CIMG0283.JPG

★インフルエンザ情報
患者発生数は今シーズンはピークを越えたようです。
しかし、そういっても警報レベルのはるか上、例年のピーク時並みの多さです。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

カープ開幕の準備完了

2016年03月3日

少し前には雪が降ったのですが
昨日は暖かくなりましたね。
往診時に防寒着を1枚脱ぐような気温でした。
黄金山も全体が少しピンク色がかってきたように見えます。
桜の開花、今年は早いのではないかと思います。
花粉も飛んでいます。
PM2.5 も、黄砂も 「非常に多い」予報日が出ています。
予報に注目しておきましょう。

さて
3月1日はセブンチケット等でのカープチケット発売。
3月2日はカープ球団ホームページで発売開始でした。
セブンチケットでは寝そべりあ、コカ・コーラシート5人用などは扱いがありますが
そのほかのグループ席やコカ・コーラシートでも6人用・7人用などは
球団ホームページで申し込むことになります。

2日とも、なかなか繋がらなかったですねー。
何とか繋がっても、球団ホームページは次のステップに行く時に落ちる。
「次へ」ボタンを押して 落ちるのはガックシきますね。
ずっとパソコン前に座っているわけにいかない。
予約をとるのも、大変です。


それでも昼休憩時間を使って
家族での観戦用に寝そべりあ、コカ・コーラシートはゲットできましたし
医院夏レク用のグループ席も申込みできました。
これで、いつ開幕しても大丈夫。準備OKです。
今年も黒田投手を応援しますよ、開幕が楽しみですね。

夜はフジグランで買い物し
カープペアチケット抽選に申し込み。
こちらも当たってくれないかな、なんて
楽しい気分はすっかりシーズンインです。



回らない寿司店では、やはりカウンター席に行かねば。
ということで
テーブル席も予約できたのですが、あえてカウンターで。
姫路 紬(つむぎ) ホットペッパー
http://www.hotpepper.jp/strJ000032718/

おこぜの造り、そのあとの唐揚げ

CIMG0296.JPG
CIMG0299.JPG

★インフルエンザ情報
学級閉鎖の数、また増えています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

黄砂が来るぞー!

2016年03月2日

昨日午前は雪でした。
それでも、薬がなくなるから、と受診される方はおられました。
いつ天災があるか、誰にもわかりません。
1週間程度、薬の予備は持っておくようにしてください。
薬の予備があれば、わざわざ雪の日に受診しなくてすむんですよ。

PN2.5 、3月4日から「非常に多い」予報です。
それから、黄砂。
3月6日、黄砂「非常に多い」予報が出ました。
北海道から九州まで、同じように「非常に多い」予報です。
用心しましょう!
喘息の方は、今から吸入ステロイドを増やしておきましょう。



さて、
昨日のニュースは、やはり コレです。

認知症JR事故、家族に監督義務なし 最高裁で逆転判決
朝日新聞2016年3月1日
http://www.asahi.com/articles/ASJ2X0VW5J2WUTIL028.html

結論は5人の裁判官の全員一致。ただ、うち2人は長男は「監督義務者に準じる立場」に当たるが、義務を怠らなかったため責任は免れるとの意見を述べた。
***一部引用

テレビのニュースでは、この部分には触れていなかったと思います。

認知症の家族が「自動的に」賠償責任を負うのでは
家庭で認知症の介護を担うことは不可能です。
しかし
やるべきことを何もしないでよい、と言うのもおかしい。
やるべきことをやっていたなら それ以上の責任はない、
という
きわめて妥当な結論になったと思っています。

では、
損害を受ける企業側はどうなんだ?
ということになりますね。
こういった「賠償を請求できない損害」を想定して
料金に反映しておくしかない、と思います。
その料金上昇分は、利用者すべてで負担することになるわけです。
認知症の人が社会に及ぼす損害は、社会の全体で負担する、
ということしかないと思います。



姫路 紬(つむぎ) 食べログ
http://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28003755/
息子と、一緒に何を食べるか、と相談した時に
回らない寿司屋に行ったことがない、と。
そりゃ、学生の間は回転寿司でいいけどね。
遅くなったけど就職祝いで回らない寿司にしようか、となりました。

白身の刺身盛り合わせ

CIMG0294.JPG

★インフルエンザ情報
学級閉鎖の数、減ってきていますね。
やはりピークは過ぎてきていますでしょうか。
でも、手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

自宅改修が全額自己負担になる

2016年03月1日

昨日は、夕方から雪予報が出ておりました。
診療終了前には確かに雪がふりはじめ
天気予報当たるなあ、すごいなあ、と思っておりました。
今朝も中区で雪が降っています。
これは天気予報では なかったような。
スリップや転倒など、御注意ください。

インフルエンザは、まだA型もB型も患者はたくさん発生しています。
熱の高くない人もけっこうみられます。
手洗い、咳エチケット、よろしくお願いいたします。


さて、
この4月から医療保険が改定となります。
すでに大枠は発表されておりまして、
3月はじめには細部が判明してくるはずです。
わかれば またあらためてお知らせいたします。

介護保険は3年毎の改定で
その議論がはじまった、との報道が出ています。
しかし、
自宅改修を全額自己負担にする という議論がありますので
「他人事」ではありません、注目してください。


厚労省 18年度報酬改定議論スタート 要介護軽度者、負担増案並ぶ
毎日新聞 2016年2月18日
http://mainichi.jp/articles/20160218/ddm/002/010/114000c

高齢者は、足が上がりにくくなります。
ちょっとした段差でつまづいて転倒したり
浴槽を乗り越えることが難しくなったりします。
それを解消するに
段差解消や手すりをつける「住宅改修」がおこなわれます。
住み慣れた自宅で住み続けるために
ほんのちょっとの改修で おおいに助かるのです。
手すりがないだけで 自宅での生活が困難となる場合も多いのです。

最期まで住み慣れた場所で暮らしたい、と思うなら
この「改悪案」は成立させないようにしなければいけません。
注目しましょう!



姫路城マラソンにしたのは理由があって。
息子が神戸にいますので、神戸から近く一緒に夕食をとれる場所。
神戸マラソンならよかったのでしょうが神戸マラソンは落選しましたのでね。
神戸・姫路なら新快速で移動できます。

姫路の寿司店 紬(つむぎ)
http://www.tsumugi-sushi.com/index.html
刺身盛り合わせ

CIMG0288.JPG

★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

姫路城マラソン走りました

2016年02月29日

将来、広島で都市型マラソンが開催されるときには
運営側に回りたい、と思い
各地の評価の高いマラソンを見学がてら走っています。
他大会の良い点を学んで広島マラソンに生かしていかないとね。

昨日は世界遺産 姫路城マラソンを走ってきました。
スタート・ゴールは姫路城と大手前通りなのですが、
市街地を走るのはスタート直後だけで
あとの大半は川沿い道路・サイクリングロードを走ります。
広島に置き換えて言ってみれば
広島城付近をスタート・ゴール、
スタート後に八丁堀あたりをぐるっと走って
あとは川沿い土手沿いを可部あたりまで往復する
という感じでしょうか。
都市型マラソン、とは言いにくいコースでしたが
ストレスなく走れますし、
沿道の応援もずっと途切れません。
これなら市街地の交通規制も少なくてすみますし
これもアリだな、と思いました。
まあ、
サイクリングロードが整備されている都市でないと出来ないですけど。
広島市にもサイクリングロードを整備する必要があり
それが実はフルマラソン開催への近道になるのかもしれません。

同じ日に東京マラソン、とびしまマラソンも開催されています。
とびしまマラソンは交通渋滞の問題が今年も解決されておらず
参加ランナーからの評価は低いようです。
個人的には35kmからの橋の上り坂を乗り切り時間内にゴールする自信がないので
とびしまマラソンにはエントリーしないでしょう。
来年は東京マラソンを走ってみたいと思いますが
抽選倍率が高いのでねえ・・・。


昨日は気温が朝3℃、最高13℃、曇りの予報だったので長袖ですが
実際には晴れて17℃まで上がりました。
4時間30分ペースで調子よかったのですが、予想外の暑さで後半失速。
タイムは5時間3分でした。
服装選びは大事です、半袖にしておけばよかった。
特記すべきは、号砲から私がスタートライン通過まで、たったの1分4秒。
多くの大会で5-6分程度です。
適正規模の大会、すばらしい運営と言えるでしょう。
もう一度走ってみたい大会です。

スタート前、後ろは姫路城

P1040093.JPG

★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

心に残る出会い78 在宅酸素で退院したMさん

2016年02月28日

毎月 最終日曜日は 心に残る出会いです。

Mさんは81歳。
半年前に肺癌と診断されていました。
肺炎をおこし入院。
癌も増大、あちこちに転移も出現しています。
肺炎は落ち着いたのですが肺機能は改善せず、
酸素吸入となっていました。
痛みがありオピオイド(医療用モルヒネ)も開始、
食欲低下しておりステロイドも開始となっておりました。

モルヒネで痛みが落ち着いたところで
「家に帰るには今しかない!」。
在宅医を引き受けてくれるかどうかの問い合わせがあり
当方はもちろん2つ返事でOKです。
さっそく翌日退院となり、退院後の御自宅に往診して
私たちのはじめての出会いです。

あんまり急な退院で病院側もバタバタしたようで、
在宅酸素で退院したのですが、指示書もまだ出ていない状況。
ただちに当方が在宅酸素指示書を書く、という状況でした。
訪問看護の指示書も当院が発行します。

退院して、痛みはほとんどなくなり、食欲はだいぶ回復しました。
やっぱり家はいいですね。
酸素吸いながら 自宅のお風呂にも はいりました。
お孫さんが来てくれて、とてもうれしい、と話されていました。

退院して1週間目には、再び痛みが出てきました。
食欲もなくなり、痛み止めの基本薬は貼り薬に変更です。
また夜間は眠れるように薬を調整します。
食欲不振に対して、漢方薬はイヤ、ということで
ステロイド増量で対応していきます。

次第に、痛みの出てくる間隔が短くなってきました。
臨時使用のオピオイドの回数も増えてきます。
御家族も、痛がる姿はみたくない。
そこで貼り薬は早め早めのタイミングで増量していきます。

日曜日の朝。
Mさんは、もう起きてくることはありませんでした。
呼吸は穏やかで、苦しそうではありません。
もう痛み、苦しみは感じておられないでしょう、と
現在の状況を説明します。
聴力は最後まで残ると言われています、
どうぞ手を握って、楽しかった思い出など話しかけてあげてください。

その日の夜、Mさんはそのまま静かにお亡くなりになりました。
昼の間、呼吸が乱れるようなことは全くなかった、
最後に大きな息を一つして、それで静かになりました、と。
日曜だったので、近い親戚はみんな会うことができました、と。

Mさん、みんなに会えて よかったですね。

みんなに会える日、会えるタイミング。
それを見計らったかのように旅立たれる人が多いように思います。


いぶしぎん
当方に合うと思われる日本酒がはいると、すすめてくれます。
どんな日本酒があるのか、毎回楽しみですね。
龍勢 無濾過生原酒 初しぼり

P1040075 (2).JPG

★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

布野産ダチョウの煮込み

2016年02月27日

自動車が突っ込むという死亡事故が続きます。
原因が運転者の急死だろうと、アクセル踏み間違いだろうと、
衝突を防止する装置は出来ています。
自動ブレーキです。

エアバッグ装着がされたように
自動ブレーキ装着も義務化する時代になっていると思います。
今では高級車だけではなく、軽にも装備されています。
自動車保険や税金などで自動ブレーキ車を優遇していけば
2-3年で自動ブレーキは普及していくと思います。
悲しい思いをしなくてすむために、
実現可能なことは やりましょう。


さて
自転車は性能がよくなり、高速で走るようになっています。
そうなると、自転車でも重大事故になります。

女性はね死亡させた学生に有罪 イヤホンして自転車運転
朝日新聞2016年2月23日
http://www.asahi.com/articles/ASJ2K3K00J2KUDCB00B.html?iref=comtop_6_02

記事を読むかぎり
イヤホンが原因ではなく
赤信号を無視して走行したのが原因のように読めます。
見出しとしては、恣意的ですね。

しかし
いずれにせよ、交通法規(信号)を守らない自転車の事故には
有罪判決が下される、
ということは
小学生のうちから教えておくほうがよいと思いました。

イヤホンして乗らないこと、というのは
「どうすれば事故をおこさないで自転車に乗れますか?」
という、
そのあとに来る教育課題ですね。


いぶしぎんで、布野ダチョウが食べられます。
写真は布野産ダチョウの煮込み
布野産ダチョウのカルパッチョというメニューもあります。

P1040081.JPG

★インフルエンザ情報
広島市の学級閉鎖数、現時点では少し減っています。
流行ピークを越えつつあるのでしょうか。
油断せず、手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

認知症と車の運転

2016年02月26日

昨日は かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会に出席してきました。
1:広島市の認知症高齢者施策について
  広島市健康福祉局高齢福祉課 小林史子 氏
2:専門医療との関わり方について
  広島市西部認知症疾患医療センター長 岩崎庸子 先生

基本データとして知っておきたいのは
高齢一人暮らし・二人暮らしが非常に多いのだ、ということ。
高齢者一人暮らしが広島市全世帯数の18.1%。
高齢者(65歳以上)夫婦世帯が38.4%。
合わせれば過半数を超えています。
この、高齢者夫婦というのは、数年・十数年程度で一人暮らし世帯に移行していきます。
しかも、高齢になるにつれ認知症の率が高くなる。
認知症高齢者一人世帯になっていくわけです。
認知症高齢者一人暮らしを支える地域を作っていかなければなりません。


岩崎先生のお話は、毎度毎度 勉強になります。
今回は1つだけご紹介しておきますと。
認知症の疑いのある高齢者は、運転免許をどうするか。
かかりつけ医のところに書類を持ってくる場合が多いでしょうが、
それは専門医に紹介していいそうです。
きちんと認知症検査をして、脳CT・MRIなどの検査もして。
それで 運転してよいのか、やめるべきなのか判断する。
ふだん面識のある 長く受診している患者さんだと
情に流されることもあるかもしれないが
(車がないと生活できないよねー、とか)
初対面の人だと純粋に、あとくされなく、冷静な判断が出来る。
そんなに依頼件数は多くないので、現状であれば
基幹病院や草津病院の精神科専門医に紹介するのがよいでしょう、
とのことでした。

もし当院患者にて 運転の可否についての判断場面がくれば
専門医に紹介させていただこう、と思います。



いぶしぎん
冬は暖かい豆腐が いいですね。

P1040080.JPG

★インフルエンザ情報
全国あちこちの都道府県で警報になっています。
今がピーク頃であろうと思われます。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

コイの恩返し

2016年02月25日

寒いですね。
明日も寒いようですし、PM2.5も非常に多い予報ですから
じゅうぶんに注意しましょう。


カープ、キャンプ地に1億円寄付 「長年お世話に」
朝日新聞2016年2月23日
http://www.asahi.com/articles/ASJ2Q63DTJ2QTNAB00Q.html

日南と沖縄に寄付したのだそうです。
コイの恩返し。
いいですね!
キャンプ地まるごとカープファンになっていただければ いいですね。

次世代の「野球少年」たちの環境を整える活動に
使っていただければいいなあ、と思います。

1軍公式戦も日南や沖縄で開催できればいいのでしょうが
球場の大きさなどで実現できないかもしれないですね。



いぶしぎん
八丁堀付近に行った時には、いぶしぎんに立ち寄ることも多いです。
フレンチ出身の大将は、アイデア豊富ですね。
このしろのマリネ

P1040079.JPG

★インフルエンザ情報
患者発生数はピークを過ぎつつあるようですが、
学級閉鎖、また増えています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)