ブログ

日本で最も美しい村

2012年06月17日

カープ、相手と同じ安打数は打っているのですけど。
ところで、昨日のスタメンに、無安打が二人います。
他のスタメンは、1安打ずつ打っています。
無安打の二人とは
2番に抜擢されている安部 友裕。
そしてもう1人は、指名打者5番の石井 琢朗です。
安部は2軍から上がったばかりでチャンスを与えられている。
2番でなく下位打線で楽に打たせてやりたいものです。
問題は石井。
なぜ打率1割そこそこの石井を、5番に据える必要がある?
そんな打者が5番にいては、勝てるはずがない。
4打席ノーヒットの石井に、きびしいけれど一言。
選手は、引き際が肝心だ。
選手をやめてコーチに専念すべきだ、と。

もう石井が出る時代ではない、ということです。
若手に機会をゆずって育成せねば、カープに未来はない。
それに、どうせ指名打者で使うなら好調前田のスタメンが見たいです。
今日が交流戦最終日、前田スタメンの最後のチャンスです。

さて、
南アルプスに近い、
長野県上伊那郡中川村。
日本で最も美しい村、と自称しています。
その中川村村長の村議会での答弁が素晴らしい、と
医療系MLで話題になっていますので
情報を共有したいと思います。
日本で最も美しい村は、村長も素晴らしい。
日本という国はどうあるべきか、ひとりひとりが考えを表明し、自由に議論しあえる、
こういう子どもを育てなければ、と思います。
長くて申し訳ないですが、全文引用しておきます。
http://www.vill.nakagawa.nagano.jp/index.php?f=hp&ci=10685&i=11049

中川村議会6月定例会で、高橋昭夫議員から、「国旗と国歌について村長の認識は」という一般質問を頂いた。
一問一答方式のため、受け答えはやりとりの流れに応じた“アドリブ”になっていき、正確に再現することは難しいので、頂いた通告と私の答弁原稿を以下に掲載する。

<一般質問通告>
小・中学校の入学式や、卒業式の席で、村長は(壇上に上る際、降りる際に)国旗に礼をされていないように思います。このことについて村長のお考えをお聞きしたい。

<答弁原稿>
たいへんありがたい質問を頂戴しました。ご質問の件については、村民の皆さん方の中にも、いろいろ想像して様々に解釈しておられる方がおられるかもしれません。説明するよい機会を与えていただきました。感謝申し上げます。

私は、日本を誇りにできる国、自慢できる国にしたいと熱望しています。日本人だけではなく、世界中の人々から尊敬され、愛される国になって欲しい。
それはどのような国かというと、国民を大切にし、日本と外国の自然や文化を大切にし、外国の人々に対しても、貧困や搾取や抑圧や戦争や災害や病気などで苦しまないで済むように、できる限りの努力をする国です。海外の紛争・戦争に関しても、積極的に仲立ちをして、平和の維持・構築のために働く。災害への支援にも取り組む。
たとえて言えば、日の丸が、赤十字や赤新月とならぶ、赤日輪とでもいうようなイメージになれば、と思います。
世界中の人々から敬愛され信頼される国となることが、安全保障にも繋がります。

これは、私一人の個人的見解ではなく、既に55年以上も前から、日本国憲法の前文に明確に謳われています。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

そして、憲法前文は、次のような言葉で締めくくられています。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓う。

しかし、現状はまったく程遠いと言わざるを得ません。日本国は、名誉にかけて達成すると誓った理想と目的を、本気で目指したことが、一度でもあったのでしょうか。

東京電力福島第一原発による災害では、国土も、世界に繋がる海も汚染させました。たくさんの子ども達が、かつての基準なら考えられない高汚染地域に放置されています。そしてまた、安全基準も確立しないまま、目先の経済を優先して、大飯原発の再稼動を急いでいます。放射性廃棄物をモンゴルに捨てようとしたり、原発の海外輸出まで模索しています。
明治になって日本に組み入れられた琉球は、抑止力のためという本土の勝手な理屈で多くの米軍基地を押し付けられ、さらにまた美しい海岸をつぶして新たな米軍基地を造ろうとする動きがあります。イラク戦争に協力し、劣化ウラン弾で子どもたちが苦しめられることにも、日本は加担しました。兵器輸出の緩和さえ模索しています。
他にも、福祉を削り落として、貧困を自己責任に転嫁するなど、言い出せばきりがありません。ともかく今の日本は、誇りにできる状態から程遠いと言わざるを得ません。

しかしながら、誇りにできる状態にないから、国旗に一礼をしない、ということではありません。完璧な理想国歌家(twitterで誤字を指摘頂いた。多謝)はあり得ないでしょう。しかし、理想を目指すことはできる。しかし、そのそぶりさえ日本にはない。それが問題です。

もっと問題なのは、名誉にかけて誓った理想を足蹴にして気にもしない今の日本を、一部の人たちが、褒め称え全面的に肯定させようとしている点です。この人たちは、国旗や国歌に対する一定の態度を声高に要求し、人々をそれに従わせる空気を作り出そうとしています。
声高に主張され、人々を従わせようとする空気に従うことこそが、日本の国の足を引っ張り、誇れる国から遠ざける元凶だと思います。
人々を従わせようとする空気に抵抗することによって、日本という国はどうあるべきか、ひとりひとりが考えを表明し、自由に議論しあえる空気が生まれ、それによって日本は良い方向に動き出すことができるようになります。
人々に同じ空気を強制して現状のままの日本を肯定させようとする風潮に対して、風穴を開け、誰もが考えを自由に表明しあい、あるべき日本、目指すべき日本を皆で模索しあうことによって、誇りにできる日本、世界から敬愛され信頼される日本が築かれる。日本を誇りにできる国、世界から敬愛される国にするために、頭ごなしに押しつけ型にはめようとする風潮があるうちは、国旗への一礼はなるべく控えようと考えております。
<以上、初回答弁の原稿>

<一問一答のやりとりの最後(要旨)>
Q:村長は子供たちが国旗に礼をしないようになる方がいいと考えているのか?
A:教育内容について行政から口を挟むことは控えるべきだと考える。なにをどう教えるかは、教育委員会の管轄である。国旗に対して、どういう態度を取るべき、とか、取るべきでない、とか、これまでも申し上げたことはないし、今後も申し上げるつもりはない。

<新聞記者(信濃毎日新聞、長野日報)との取材でのやりとりの最後(要旨)>
Q:子どもたちには、どうあって欲しいと思っているのか?
A:いろいろな人がいて、いろいろな考え方があるのだな、と感じてもらえれば嬉しい。その上で、自分はどう考えるのか、じっくり検討して欲しい。こういう態度を取らねばならないと、ただひとつの形しか提示しないのは問題。型にはめようとするのはよくない。「まぁ、この場は空気を読んでこう振る舞うのが大人だし…」というような対応を積み重ねた結果、曾て、場の空気に絡め取られ戦争に向けて後戻りできない状況に陥り、後悔したのではなかったか。どういうものであれ、自分の感じ方、思いを気安く表明できる「空気」を創っていくことが大事。それによって、互いに議論が深まり、理想の日本、あるべき日本、目指すべき日本が模索され、その結果が皆に共有されていけば嬉しい。
2012年6月12日 曽我逸郎

博多のシメは屋台 伸龍 の ラーメン。
博多の屋台は今 過渡期にあるようで、
娘たちの一番おすすめの店というのは なくなっていました。
a ramen.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

認知症ケアの心

2012年06月16日

14日は第4回認知症ハートフォーラム
に参加してきました。
特別講演は
聖マリアンナ医科大学名誉教授 長谷川和夫先生
認知症ケアの心
~認知症医療とケアのこれから~
でした。

長谷川先生といえば
認知症の「長谷川式スケール」で非常に有名な方です。
高齢者医療・介護・福祉にかかわっている人ならば
これを知らない人はいない、と断言してよいです。
このため参加者は非常に多く、
補助いすが次々並べられるほどの超満員となりました。

1つだけ御紹介しておくと、
認知症の方の状況を把握するときに、
はい/いいえ で答えられる質問はしないこと。
アルツハイマー認知症では取り繕いをする特徴がありますので
はい(調子いいです、大丈夫です)、と答えてしまうのですね。

で、はい/いいえ ではない質問をするのですが、
回答があるまでに時間がかかる。
2分くらいは待つのだそうです。
その2分間、カルテを書いたり、パソコンに向かったりするのではなく
相手の目をみつめて、じっと答えが出てくるのを待つ。
待つ、待つ、じっと待つ。
これがコツだそうです。

もうひとつ。
日本は世界にさきがけた超高齢社会になっています。
世界各国がいずれ高齢社会になるのだけれども
日本はどうやって国として対応していくのか。
世界中がみつめているそうです。
日本の他にはどこにも超高齢化社会について、参考となる国はない。
とくに、文化面が近い東南アジア諸国は
日本の高齢社会の問題と対策の状況について
次々と学びに来ているのだそうです。
(文化の異なる欧米は、あまり参考にならないそうです)。

我々は頑張らなくちゃいけませんね。

博多 磯ぎよし ごろごろ野菜の和風ポトフ
a potofu.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

抗がん剤と咳

2012年06月15日
マエケン、さすがですね。
序盤に打線が得点すれば、余裕です。
今年も最多勝などタイトルとってもらいましょう。

昨日は市に行ったり
在宅療養支援診療所の連携カンファレンスをおこなったり
講演会に出席したり、忙しい1日でした。
このお話はまた後日に。

本日のお勉強は抗がん剤による肺障害

博多 磯ぎよし さつまあげ3姉妹
a satumaage.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

本日のお勉強
経気管支肺生検が診断に有用であったTS-1による薬剤性肺障害の1例
日本呼吸器学会雑誌 2011年12月号
日本医科大学武蔵小杉病院内科 伊藤 俊輔 先生ほか
要点
胃癌にTS-1,レンチナンを投与されていた。
呼吸困難や咳嗽が出現、
レントゲンではスリガラス陰影を認めた。
経気管支肺生検にて薬剤性肺障害が示唆され
薬剤リンパ球刺激試験でTS-1のみが陽性であった。
ステロイドは使用せずTS-1使用中止のみで改善した。
***

TS-1というのは内服の抗がん剤で、
肺腺癌や胃癌など多くの癌に使用されるようになっています。
副作用は比較的少ないのですが
26万人以上に使用されたうち
76件(0.0287%)の間質性肺炎が報告されています。
抗がん剤使用中に咳など生じた場合に
まずカゼ薬で様子を見ることはかまいませんが
2日たっても改善しないようなら受診が必要でしょう。
長くがまんを続けないようにして下さい。

TS-1はリンパ球刺激試験で偽陽性が出やすいようですので
なかなか診断はむずかしい薬のようです。
文献として広島大学呼吸器内科の論文も引用されています。
広島大学は薬剤性肺障害にしっかり取り組んでいる大学の一つなんですよ。

もう一つ、
レンチナンという薬が、テガフール経口(TS-1も含まれる)との併用で
生存期間の延長とQOL向上が期待できる、として
TS-1と併用されることが多いとの考察がありました。
レンチナンはシイタケからの抽出物で
1984年から販売されています。
週2回または週1回の注射で使用します。
こんな古いタイプの抗腫瘍薬が、
TS-1の普及とともに復権しているのですね。
ちょっと半分ずっこけるような内容でした。

古本まつり

2012年06月14日

カープ、惜しかったですね。
9回1死1塁からセンター越え2塁打、本塁憤死。
これがセーフだったらねえ・・・。残念。
今日はマエケン。
序盤に援護し、勝ちをつけてあげましょう。

古本まつり、記事に出ていました。
広島・紙屋町で「古本まつり」-書店、本が好きな一般読者がコラボ /広島
みんなの経済新聞ネットワーク 6月13日(水)19時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000056-minkei-l34

書店と古書店、本が好きな一般の読者が参加した複合型の古本イベント「第6回 紙屋町シャレオ古本まつり」が現在、広島地下街シャレオ(広島市中区基町)中央広場で開催されている。(広島経済新聞)
古書籍商組合に所属する古書店8店と書店「廣文館」(本通り)による「バーゲンブックフェアー」、ブックスひろしまが主宰する「古本オーロラinシャレオ」を同時開催するイベントは今回が初。哲学書から漫画までジャンルを問わず1万冊以上の古本をそろえる。
***

銀蔵さんも仲間と出店されているそうです。
http://ginzo427.blog14.fc2.com/

私は中学高校生の頃は書店回り、
高校になると古本屋も回っていました。
もっぱら立ち読みですけどね。

シャレオですので、立ち寄ってみて下さい。
私は、行きたいけど時間がとれないかなあ。

博多 磯ぎよし 焼き辛しめんたいこ
a mentaiko.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

消費税とアリセプト

2012年06月13日

昨日のサッカー、
勝ちそうな場面で突然終わり。
あんな終わり方もあるんですね~。
ボールのセット中は時計が止まるものとばかり思っていました。

本田、呆然! FK蹴る前に終了ホイッスル
Yahooニュース サンケイスポーツ 6月12日(火)23時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000538-sanspo-socc
まあ、惜しい場面もあり危ない場面もあり、
負けなくてよかった。

ところで、消費税。
現金を配るという、情けないニュースになっています。
消費税8%で臨時給付 民主公約撤回で紛糾 一体改革協議
Yahooニュース 産経新聞 6月13日(水)1時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000504-san-pol
民主、自民、公明3党は12日、社会保障・税一体改革関連法案をめぐる修正協議で、消費税率を8%に引き上げた際の低所得者対策として臨時に現金を給付する方針で一致した。
***

現金を配る、という手法、
またか、
という感じですね。
なーんだか、国民をバカにしたやり方に思えてなりません。
目の前にエサぶらさげて、黙らせておけ、みたいな。

私は消費税増税は必要だと思っています。
増税そのものに反対ではありません。
でも、
8%→10%と段階的に上げるのではなく
一度に10%に上げたほうがいいと思っています。
8%で当分の間いく、というならいいですが、
すぐ1-2年で10%に再度上げるようでは
消費者も流通業界も混乱をおこすだけです。
とくに流通小売り業界では、価格表示など更新するのも
タダではありません。
ムダな支出を強いられるということになるわけでは
やる気がおきませんね。
10%のほうが計算が簡単だ、という点も大事な要素と思います。

3,5,8,10ということで思い出したのは
アルツハイマー認知症に使用されるアリセプトという薬。
副作用を減らす目的で、
少量から開始して漸増していく方法で処方します。
3mgで開始し、5mgが維持量。
重症であれば10mgに増量も可能です。
このとき
5→8→10mg と
段階的に増量する、という方法をとっている専門医がいました。
今では、多くの医師は5→10mgというように
増量していると思います。
わざわざ8mgの段階を置く必要はない、と
経験上わかってきたわけですね。
全く関係ない話ですけど、数字上おなじ動きだな、と
思ったりしました。

博多 磯ぎよし 対馬産の赤むつ煮付
赤むつというのは広島ではあまりみかけず
めったに食べることはない魚です。
淡泊な白身で甘みがあり、とてもおいしいです。
a nituke.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

今朝の三枚おろし、お楽しみに

2012年06月12日 ,

三次のみなさん、カープ勝利おめでとうございます。
ホームランも見られて、よかったですね。
梵も活躍しているし。
辛口さんも見に行かれたでしょうかね。

さて、
RCCラジオ おはようラジオのなかに
「武田鉄矢 今朝の三枚おろし」
というコーナーがあります。
だいたい 7:33頃 の放送です。

今週(月~金)のテーマに取り上げられている本は
大往生したけりゃ医療とかかわるな
~自然死のすすめ~  (幻冬舎新書)
著者は中村仁一先生です。

私どもは、厚生労働省 平成24年度在宅医療連携拠点事業に
選定されました。
この事業のひとつとして
在宅医療に関する市民啓発活動をおこないます。
具体的には、
中村仁一先生をお招きして、市民公開講演会を予定しています。
9月17日(月・祝日)午後、
会場は広島市中区、参加費無料です。

武田鉄矢 今朝の三枚おろし
どうぞお聞きになってください。
パソコンで聞くこともできますよ。
本名正憲のおはようラジオ ホームページから。
http://www.1350.jp/ohayo/

中村仁一先生の公開講演会、
現在、関係部署に後援申請している段階です。
チラシが完成したら広報活動を開始しますので
ぜひ御参加ください。
お楽しみに。

今週の花 あじさい、ユリズイセン。
a ajisaiyuri.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

広島で生の落語を聴く会

2012年06月11日

カープ、堂林・前田のタイムリーでの勝利は
気持ちいいですね。
堂林に勝負強さが出てくれば、今後も楽しみです。

昨日は、広島で生の落語を聴く会。
落語協会の全国巡業の千秋楽、
広島で開催されました。
http://namarakugo.e-know.jp/

演目は、トリだけ紹介しますと、
柳家さん喬 八五郎出世。
いやー、さん喬師匠、何度聞いてもすばらしいですね~。

次回は7月8日(日)、
兼好&一之輔二人会です。
ぜひ足をお運びください。

スカーレット・オハラ。きれいな色です。
a suka-retto.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

震災100枚の記録 時事通信社

2012年06月10日

はい、ぼろ負けです。
テレビの前で沈没しました。
相手と同じ10安打打っているのですけどね。
チャンスでフライを打ち上げたのでは、どうにもなりません。
転がせ、走れ、盗塁しろ!
今日の対戦、寺原投手は
あまり調子いいわけではなさそうなのですが、
前回0封されています。
対するバリントンも調子は上がらず、5点勝負でしょうか。

阪神大震災のときには
インターネットがそれほど普及しておらず
テレビの特集番組以外では
まとまった写真情報を得る手段としては
週刊誌の震災特集号などを買ったものです。

サンデー毎日の阪神大震災特集号で
医療機関が崩壊している写真に衝撃を受け、
医療チームとして神戸に派遣されたときに
「どういう医療機関は無事で、
どういう医療機関は崩壊しているのか、
自分の目で見て確かめてこよう」、
と思い
休憩時間には神戸市内をあちこち歩き回ったものです。

このたびの東北大震災、
震災100枚の記録 時事通信社
というのが、あります。
時事通信という会社の目を通して選ばれた100枚ですが
こういうのが無料で見られるのは、ありがたい。
プレミアム写真館 震災100枚の記録
http://www.jiji.com/jc/pp?d=pp_2012&p=latest-photo811

忘れないようにしたい、と思いました。
原発震災のことも、忘れないようにしたい。

御手洗 船宿カフェ若長
http://wakacho.blog69.fc2.com/
大長檸檬ぜんざい
さっぱりしておいしい、と緩和ケア薬剤師
P1000143.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

喫煙率数値目標、10年後に12%に

2012年06月9日

マエケンがんばったのにね。
8回1死1・3塁、雨天なのでここで1点取れば
そのまま勝ち(雨天で8回終了)になると思ったのに、
初球を内野フライとは・・・。
相手投手は外野フライを打たれまいとして
低め、とくに外角低めに球を集めてくるのはわかっている。
それを狙ってボテボテのセカンドゴロを打てばいいだけなのに。
振り回す必要のない場面なのですけどねえ。

<喫煙率低減>政府が初の数値目標 10年後12%に
Yahooニュース 毎日新聞 6月8日(金)11時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000026-mai-pol

健康日本21 というのがありました。
御存知でしたか?
公民館などでの市民向けの講演会では、
よく紹介させていただきました。
あまり知名度は上がらなかったようですね。
2000年から実施され、
昨年11月に総括報告が出されています。
厚生労働省 「健康日本21」最終評価の公表
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001r5gc.html

この最終評価のなかの
次期活動に向けての課題のなかで
1 次期運動方針の検討の視点
① 日本の特徴を踏まえ10年後を見据えた計画の策定
② 目指す姿の明確化と目標達成へのインセンティブを与える仕組みづくり
・・・
(以下、略)
・・・
というのが挙げられています。
目指す姿の明確化、ということで
数値目標が出されたものでしょう。

健康日本21では、
禁煙目標値について公表されるとみられていましたが、
某政党からの政治的圧力によって数値目標は削られたと
当時から言われていたものです。

政権交代となったので
「目指す姿の明確化」としての
数値目標の設定・公表が可能となりました。

毎日新聞の記事の中には、
***
「日本禁煙学会」(東京都新宿区)の作田学理事長も「自民党時代は族議員がいてなかなかできなかった。目標はないよりはまし。この点は政権交代した意味がある」と話している。
***
と書かれています。

国政を担当する政治家は、
特定の地域や特定の業種を擁護するような
そういう政治家では困る、と思うのです。
とくに第二院(参議院)の議員は
政党に所属するというのは止めた方がいいのではないか、と
思います。
少なくとも、政変だ政局だ、というのは参議院では止めてほしい、
それよりも政策につきしっかり議論し提言してほしいです。
そのためには、参議院の選挙は全て国営でおこなえばいいのです。

御手洗 若長さんのハニートースト、500円
P1000142.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

イカ釣り

2012年06月8日

天気予報よく当たりますね、今朝から雨です。
カープ、今日の予告先発はマエケンですが
試合はあるのでしょうか。
雨だと明日のスライド登板でしょうかね。

ところで
広島湾では、ミズイカが釣れ続いていました。
例年だと5月の連休がすぎて雨が降ると
そこでシーズンはほぼ終わり、だったのです。
イカは真水がきらい、ということらしいです。

今年は雨が少なく、それでイカが釣れ続いていたのだと思います。
イカは日々大きくなります。
例年より1か月遅く釣れている今のイカはとても大きくて、
釣り応え、食べごたえがある、というわけなんですね。

今日から雨の予報だったので
昨夜イカ釣りに行ってきました。
防波堤はすごい人数。
防波堤の根本のあたりに何とか空いている場所を見つけて
釣り開始。
幸先よく1パイ釣ったのですが、
そのあと根がかりで仕掛けをロスト。
はじめて行く釣り場で、
表層から底層までいろいろ試しながら釣るため
根がかりそのものは避けられないのです。
次のスッテを出そうとすると、あれ、ない。
そういえば前回の釣行でも根がかりで1個ロストしており
補充(購入)を忘れていたのでした。

仕方なく夜用のエギで釣ってみましたが反応はなし。
まわりも当たりがなくなり、21時頃にはかなりの人が帰り始めたので
私たちも帰りました。
久しぶりの潮の香り、よかったです。

梅雨入りだとすると、
今年のミズイカ釣りは、これでシーズン終わりでしょうね。
釣果はこの1パイのみ。1年ぶりのイカ。
刺身とゲソバター炒めでいただきました。
甘みがあって、おいしい。
a ika.jpg
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)