ブログ

広島大学にリウマチの教授

2009年05月10日 ,

新型インフルA(H1N1)は、成田検疫の水際作戦で数名の陽性者が見つかっています。
カナダ短期留学の高校生・教師の感染です。
学校側の発表では、日本から現地にマスクを送っていたのだが、現地では誰もマスク姿ではなく、異様な光景となるため生徒には着用させていなかった、との説明です。

それで正解です。
マスクは、咳をしている人が着用するものであって、感染防止のために着用するものではありません。
厚生労働省の説明にも、以下のように書いてあります。
「咳エチケット」
○咳・くしゃみが出たら、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/index.html感染予防にマスクが有効、とは どこにも書いてありません。

アメリカでは、新型インフルで学校閉鎖は行わないことを決めました。
カナダでは保健省が、「新型インフルになったら、家で寝ていなさい。特別な治療は必要がありません。」と国民に広報しています。
通常のインフルエンザに対する対応で十分だと思われます。
専門家の間からは、もう水際作戦は終了してよい時期だ、という話が出ています。

写真はサトイモ科クッカバラ
DVC00057kukkaibara

緩和ケア医 研修会の参加
5月9日(土)広島県内科会学術講演会 に参加してきました。
「関節リウマチにおける診断・治療の最近の進歩」
講師 広島大学リウマチ膠原病科 杉山英二教授
関節リウマチは、生物学的製剤の登場によって、「なおる病気」となってきましたが、
呼吸器系の重大な副作用が多く、病診連携、呼吸器科との連携が必須である。
生物学的製剤にかわるものとして低分子薬の開発が現在進行中である、というお話でした。

広島大学には、リウマチ・膠原病を専門とする教授はいませんでした。
広島は、リウマチ膠原病でいえば後進地域、専門医の少ない過疎地域というような状況だったのです。(もちろん優れた先生もおられますが、何しろ数が少ない。)
今後、学生の教育や、地域での勉強会や連携について取り組みたい、というお話でしたので、今後の広島地区のリウマチ診療はずいぶん改善が期待できそうです。

リウマチは、関節の腫れと痛みがあるために整形外科を受診しがちです。
しかし、リウマチは全身病であり、病気の管理や治療には全身管理が必要です。とくに5年くらい前から、リウマチ治療は以前とは全く変わってきています。
欧米では、リウマチはリウマチ科専門医(内科系)が診療し、関節手術が必要な時だけ整形外科に紹介する、という診療スタイルです。
リウマチは、いかに早くリウマチ専門医に受診するか、が勝負です。
関節の腫れや痛みで、リウマチの疑いがある場合には、リウマチ専門医を受診してください。

新型インフル 国内患者初の確認

2009年05月9日 ,

新型インフルA(H1N1)国内初の感染者確認されました。
連休明けには患者が出るという、これまでの想定の範囲内です。
@niftyニュース 5月9日(土)6時31分配信 共同通信
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2009050901000056/1.htm
想定の範囲内ですので、あわてる必要性はありません。
次の段階として、検疫をすり抜けた人が、ふつうに日常生活の中で発病してきます。
新型インフル患者発生は防げません。
我々は、「国内患者発生を防ぐ」ことを目標として検疫などをおこなっているわけではありません。患者がどっと一度に発生し、社会や医療現場がパニックになる事態を防ごう、ということを目標としております。
一度に大量に患者が発生するのではなく、少しずつダラダラと発生してもらえれば、医療提供が十分可能、社会・経済機能も保たれるからです。

写真はいつも自動ドア前にいて、着実に成長している「幸福の木」
DVC00055koufukunoki

新型インフル蔓延国から帰国後10日以内に発熱した場合の相談先は
保健所です。最寄りの保健所の相談電話番号は以下にあります。
http://www.city.hiroshima.med.or.jp/hma/archive/influ-a.pdf

最新情報に注意していましょう。
正しい知識を身につけましょう。
知識のワクチン=正しい知識が自分や社会を守ります。

間質性肺炎とは

新型インフルA(H1N1)は目新しい情報ありません。
そこで、久しぶりに「本日のお勉強」

間質性肺炎、という病名を聞いたことはありますか?
あまり耳慣れない病名だと思います。
肺炎といっても、細菌などによる肺炎とは違い、
アレルギー・免疫の機序により生じるものが多いです。
薬剤性の間質性肺炎というのも よく遭遇します。
私の専門分野が、呼吸器疾患、免疫・アレルギー疾患ですので、
間質性肺炎患者を多く経験してきました。
咳、息切れの続く方は、呼吸器内科を受診してください。

今週の花 ジャーマンアイリス(黄色)、ナルコラン、バラ
DVC00067iris

緩和ケア医 本日のお勉強
間質性肺炎合併肺癌の診断におけるFDG-PETの有用性の検討
日本呼吸器学会雑誌 2009年4月
東邦大学医療センター大森病院 磯部和順先生ほか

要点
間質性肺炎には高率に肺癌を合併する(10-30%)。
CTでも肺癌の早期発見が困難な場合がある。
そこでPETを検討したが、高分化腺癌と間質性肺炎の区別は困難であった。

間質性肺炎は急激に悪化し致死率が高いものから、
じょじょに進行して死に至るものまで さまざまなタイプがあります。
困ったことに、
間質性肺炎には肺癌の合併率が高いことも知られています。
かりに癌が見つかっても、肺機能が悪いので手術になりにくく、
また放射線肺炎をおこしやすいので放射線治療の対象にもなりにくい。
抗癌剤は間質性肺炎を起こしやすい薬剤であり、
間質性肺炎があると使えない・使いにくいものが多い。
このように、治療選択にたいへん困った状況となることが多いのです。
そして何より肺癌を見つけるのがむつかしい。
癌が発見された時には、すでに緩和ケアしか選択肢の残されていないこともしばしばあります。

間質性肺炎の自覚症状は 動いたときの息切れ です。
咳や発熱がみられることもありますが、他に特別な症状はありません。
間質性肺炎は専門知識・経験がないと管理がむつかしい病気のひとつです。
息切れがする方は、早めに呼吸器内科を受診しましょう。

間質性肺炎が進行した状態である肺線維症には、新しい薬が使用できるようになりました。
これについては、また別の機会に御紹介します。

ぎっくり腰に

2009年05月7日 ,

薬剤師の高橋裕子です。
4月末に、ぎっくり腰になりました。
連休こそは片づけようと思っていたことを、
ほとんどできませんでした。
外出もいちばんの遠出は植物園・・・
フラワーフェスティバルも
いつものように歩き回ることも出来ず
がっかりでした。
腰を落とさないで、中腰で作業をすると
ぎっくり腰になるということは
知っていました。
痛み止めと湿布でなんとか6日には間に合いそうです。

知っていてもやらなければ、意味がないことを
身をもって知りました。
みなさんも、作業時の姿勢には注意してくださいね。

写真はJAXA広報紙 JAXA’s
表紙は新しい宇宙飛行士 油井さん大西さんです。
JAXA’sは広島市こども文化科学館4階に置いてあります。無料です。
JAXAs 0422.jpg

連休が明けました。
新型インフル蔓延国から帰国後10日以内に発熱した場合の相談先は
各地の保健所です。最寄りの保健所の相談電話番号は以下にあります。
http://www.city.hiroshima.med.or.jp/hma/archive/influ-a.pdf

手あらいのうた(こども向け)

「うがい、手洗いをしましょう!」 と言っていますが、正しく手洗いできていますか?
医師は、手術室に入るために 手洗いを厳しく教育されます。
ほかに正しい手洗いができるのは、医療従事者、食品衛生関係者くらいでしょうか。
一般の人がおこなっている手洗いでは、うまく出来ている人は少ないと思います。
ちょこちょこっと洗ってオシマイ、ではダメなのです。
指と指の間、指先のツメの部分も ちゃんと洗わないといけません。

こども向けには、手あらいうた が用意されています。
花王ビオレUのホームページに
あわあわ手あらいのうた
http://www.kao.co.jp/biore/biore-u/handsoap/index03.html
よくできています。
親子で楽しみながら手洗い習慣を身につけましょう。

なお、マスクは 熱や咳など症状がある人がするものです。
咳の人がちゃんとマスクをしてくれていれば、症状のない人はマスクする意義はありませんよ。
野球場やサッカー場で、観客がマスクをしている姿がテレビに映ることがありますが、これはオカシイ映像です。異様です。なんの意味もなく、過剰反応です。
咳や熱のある人は、出歩かずに家でテレビで応援してください。

写真はトルコキキョウ(白)ホタルブクロ(ピンク)
DVC00059hotarubukuro

海外から帰国後10日以内の発熱について
直接医療機関を受診しないてください。まずは電話で相談を。
連休中の広島市への相談先:
8:30-17:15   082-504-2622
夜間:市役所代表 082-245-2111

最新情報に注意しておきましょう。
正しい知識を身につけましょう。
知識のワクチン=正しい知識が自分や社会を守ります。

FFで、子どもが死なないように

昨日はフラワーフェスティバル2日目、午後から少しだけ参加してきました。
毎年、国際会議場エリアの作業所テントで、クッキーなどを買うことにしています。今回はもみじ作業所のクッキーを何個か買いました。種類もいろいろ、おいしいですよ。
作業所は、どこも運営資金に苦労しています。クッキーや手作り品などの販売に、少しでも協力できれば、と思います。みなさんも ぜひよろしくお願いします。

花の塔 のところでは、中国電力 陸上の尾方剛選手のサイン会をやっていました。FF,すごい企画をするものですね。暑い中、にこやかにサインに応じてくださっていました。
「尾方選手、応援しています、がんばってください」、と直接お伝えできました。
握手もしてもらい、大感激! (ミーハーか?)
(おおぜいが行列していたので、ツーショット記念写真はありません。残念。)

そのあとは日本酒の酒造組合テントで、地元広島県の吟醸酒を1杯。
地元の銘柄でも流通ルートの関係で ふだんお目にかかれないものも たくさんあります。昼の暑い時間に日本酒、というのも いかがなものか、とは思いますが、地元のお酒の応援 よろしくお願いしますね、みなさん。
この日は午前に別な用事をすませており、疲れていたので これにてFF終了。

写真は吉島公園のユリノキ。地蔵尊の前です。
別名チューリップトゥリー 黄緑色の花が葉の上に上向きに咲く。
新緑の葉の色と花の色が似ているので、気がつかない人が多い花だそうです。
DVC00061yurinoki

さて、FFで気になったのは、「立ち食い」、 「歩き食い」が多いことです。
焼き鳥や肉串焼きなど、先のとがった串を口に入れながら歩く姿が気になりました。とっても危険ですよね。
今年はとくに子どもの「歩き食い」が目についたように思います。

数年前ですが、綿菓子を食べながら歩いていた子どもが転倒、綿菓子のわりばしがノドを突き破り脊髄に達して死亡する、という事件がありました。
子どもは、じっとしていませんし、危険を察知し回避する能力は弱いものです。安全に気を配り、子どもを指導・教育するのは親の努めです。座って食べさせていたならば悲しい事故は起きなかった。
FFは単にお祭りとして参加するだけではなく、子どもに、「座って食べること」 を教育する良い機会ではないでしょうか。 とがったものを口に入れて動く・歩くのは危険なのでしないように、と教育する またとないチャンスではないでしょうか。
そして、そのお手本として、大人も立ち食い・歩き食いはしない、という姿を見せるべきだと思います。いかがでしょうか。

インフルエンザについては、目新しい情報ありません。
海外から帰国後10日以内の発熱について
直接医療機関を受診しないてください。まずは電話で相談を。
連休中の広島市への相談先:
8:30-17:15   082-504-2622
夜間:市役所代表 082-245-2111

最新情報に注意しておきましょう。
正しい知識を身につけましょう。
知識のワクチン=正しい知識が自分や社会を守ります。

駅前福屋でもFFイベント

昨日、買い物にて福屋広島駅前店に行ってきたのですが、
たまたま森本ケンタさんのミニライブに遭遇しました。
いやー、すばらしいです。ラッキーでした。
FFに合わせ、1日4回ミニライブがあるそうです。
駅前福屋も要チェックです。

写真は福屋地下一階薄皮たいやき あぐり
抹茶おぐらたいやき。期間限定です。あまりお茶の風味はないかな。
DVC00060taiyakiya
DVC00062taiyaki

鳥インフル着々と進化中

今回の新型インフルは弱毒タイプである とアメリカCDCが発表しました。
ただし第2波のときに強毒性に変化する可能性も否定はできず、
まだ安心はできませんが、今はあわてる必要はありません。
GWが終われば、海外からの帰国者が きっと国内に持ち込んでいることでしょう=予測の範囲。
それまでは国内での大きなニュースはないと思われます。
国外では米国内で死亡者が増える可能性あり、大半は若者。
スペイン国内で封じ込めに失敗した可能性あり。
このあたりが近いうちに報道される予想の範囲。

それより、あまり報道されていませんが、
大本命の鳥インフルH5N1、着々と進化しつづけています。
今年にはいってからもエジプト、インドネシア、ベトナム等で患者発生し
とくにエジプトでは多くの死者も出しています。

注目すべきは、インドネシアの豚を検査したところ、約1割の豚からH5N1が
検出された、という記事です。
読売オンライン 4月29日
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm?from=top

新型インフルが登場するまでのストーリーとして
豚の体内で鳥インフルとヒトインフルが混じり合って
新型が登場する、と考えられています。
そのストーリーのうち前半部分、トリH5N1 → ブタは 着々と進行中。
後半部分が今回の新型インフル(ブタインフル → ヒト)だとすると、
この2つの事象が結合すれば、最強新型インフルH5N1 の誕生です。

サッカーにたとえると、
みんなが敵の東サイド(メキシコ)に気をとられている間に
エースストライカーは着々とゴール前に進んできている、という感じ。
ここでメキシコサイドからエースにパスが渡れば
楽々とシュート体制にはいりそうです。

今回の新型インフルA(H1N1)は、来るべき強敵に対する予行演習にすぎない
のではないか、と思っています。

海外から帰国後の発熱について
連休中の広島市への相談先:
8:30-17:15   082-504-2622
夜間:市役所代表 082-245-2111

最新情報に注意しておきましょう。
正しい知識を身につけましょう。
知識のワクチン=正しい知識が自分や社会を守ります。

新型インフルUp To Date

2009年05月3日 ,,

昨日のカープ、快勝でしたね。ビールがうまい!
当院は暦どおりの営業です。お休みは本日から。大型連休って、別世界の話。

写真は カープ電車。 グリーンムーバー・マックス の9号車です。
グリーンムーバー・マックスは広電オリジナル車両で、
全部で10編成あるのです。 低床の秘密は車軸にあります。
P1090238.JPG

医師向けサイトであるUp To Dateに
新型インフルH1N1についての記事がアップされました。
契約購読者以外でも読めるようになっています。
http://www.utdol.com/home/content/topic.do?topicKey=pulm_inf/18836
私どもは、今回に限らず、こうした「信頼できる」最新情報を入手するようにしています。
診断に、治療に、「世界標準」を目標として日々努力しています。
英語ですが、興味ある方はどうぞ。

海外から帰国後の発熱について
連休中の広島市への相談先:
8:30-17:15   082-504-2622
夜間:市役所代表 082-245-2111

最新情報に注意しておきましょう。
正しい知識を身につけましょう。
知識のワクチン=正しい知識が自分や社会を守ります。

もし広島で新型インフル患者発生したら

2009年05月2日 ,

横浜や名古屋で疑い患者でましたが、いずれも新型インフルは否定されました。
予測の範囲内での動きです。

今は、新型インフルの 国外発生期 です。
国内に入ってこないように、水際作戦をやっているところです。
しかし、国内に入ってくる可能性は高い。
もし国内で、広島で患者が発生したら、どうなるでしょうか?
回答はここにあります。
新型インフルエンザ対策行動計画 H21年2月改訂版
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/kettei/090217keikaku.pdf

今週の花 ダリア、アルストロメリア、ラン他
DVC00053konnsyuu

広島で患者が発生すれば、まずは人が集まることを避けねばなりません。
インフルエンザは、ヒトからヒトにうつる病気だからです。
まず学校が閉鎖されます。保育所も閉鎖されるでしょう。
そうなると、
子どもだけで留守番させることはできませんから、
誰か保護者が面倒みることになります。
共働き家庭では、どちらかが勤務を休まざるをえません。
常勤だろうがパートだろうが、大勢が休めば会社機能は大きく低下します。
したがって、社会機能維持に関わる部分だけを残して
会社の活動は制限するように、ということにするしかない。
つまり、
患者さんや家族だけが大変なのではなく、
いろいろな会社が閉鎖あるいは維持モードになっていくわけで
市民に多大な影響がでます。
食品製造や運送はしばらく維持できるでしょうが、
パートが休めば販売業が従来と同様に維持できるかどうか は疑問です。
同じように、病院で看護師がおおぜい休むようだと
病院機能も低下するので診療制限せざるをえないでしょう。
病棟を一部閉鎖し、現在入院中の患者さんには退院勧告が出ることになるかもしれません。
入院が必要な状態でも、どこの病院にも空きがない ということになるかもしれません。

今の新型インフルH1N1は、現状ではそう恐れることはありません。
やはり本命は鳥インフルH5N1だと思います。
今は「本番さながらの予行演習」のようなものです。

広島県の電話相談窓口は082-228-2154
広島市の電話相談窓口は082-504-2622 です。

最新情報に注意しておきましょう。
正しい知識を身につけましょう。
知識のワクチン=正しい知識が自分や社会を守ります。

中学で薬物乱用防止教室

2009年05月1日 ,,

薬剤師の高橋裕子です。
広島市立某中学校での薬物乱用防止教室
4月30日に1年生から3年生までの
全校生徒730名あまりと校長先生を含む40名弱の教員対象でした。
お話35分と19分のビデオ上映をしました。
生徒さん達は体育館に体育座りで、
本当に良く聴いてくださったと感謝しています。
「薬物乱用はダメ!ゼッタイ!!」
「今を大切に生きる」、
これをしっかり 考えてほしいです。
正しい知識はあなたとあなたの大切な人たちを守ります。
(=知識のワクチン)

ただ残念だったのは
「薬剤師」という職業を「知らない」
というところで素直に手を挙げた生徒さんが
20名くらいいたことです。
薬剤師の皆さん!
社会への貢献不足です。
がんばりましょう!!
写真はトルコキキョウ うすい黄色がきれいです。
DVC00051kikyou

国内では、横浜で疑い例がでて、現在 第3段階の検査にすすんでいるとのこと。
@niftyニュース 5月1日(金)2時1分配信 読売新聞
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/090501136801/1.htm
桝添大臣が1日午前1時半に緊急記者会見をおこなった、とのこと。
ご苦労なことではありますが、この程度の報道ならば 深夜に大臣が出てくるのではなく
報道官にやらせればいいのに、と思いましたが。
予測される範囲内の動きなので、特別な対応が必要ではありません。
また米軍基地内で疑い症例が出ている、という情報もあります。
確定すれば公表されるでしょうが、疑い例でいちいち公表する段階でもないでしょう。

今回の新型インフルは 今のところ病状は軽いようなので、あわてないことです。
落ち着きましょう。そして、次の事態を予測しましょう。
次の段階は、国内で患者発生、さらに広島でも患者発生、ということになります。
海外帰りで発熱した方は
広島県の電話相談窓口は082-228-2154
広島市の電話相談窓口は082-504-2622 です。
くれぐれも直接医療機関を受診しないようお願いします。

最新情報に注意しておきましょう。
正しい知識を身につけましょう。
知識のワクチン=正しい知識が自分や社会を守ります。

GWのおすすめ情報は日本宇宙少年団広島分団ブログに掲載しています。
http://sesn3.sblo.jp/   で ごらんください。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)