ブログ

在宅医療研修会

2014年02月3日  

昨日は、視界が悪かったですね。
広島市中区からは、周囲の山々は見えませんでした。
PM2.5が「多い」一日でした。
とても健康に悪そうな空気です。
昨日は屋外の活動がなくてよかったです。
本日は「非常に多い」予測です。
今朝の視界は非常に悪く、ぎょっとしましたが
これは霧のようです。
ともかく本日は不要不急の外出は避けましょう。
今朝も朝から往診で一日のスタートです。

さて、
昨日は、朝 往診の依頼があり往診。
その後、ブランチを食べて
午後は呉で開催された在宅医療研修会に参加してきました。

在宅医療に参入してくれる医師を
一人でも二人でも増やさないことには
地域医療は今後うまく回らなくなってきます。
そのための研修会が
現在は2ルートで実施されています。
ひとつは、国(厚生労働省)から県(高齢医療課)におりてきた、
政策として実施されている在宅推進医等リーダー育成研修会。
これは私も講師をつとめたりしています。
もうひとつは、日本医師会が主催している在宅医療研修会。
昨日は、日本医師会版の在宅医療研修会の
県医師会による伝達講習会という位置づけでした。
本年度の伝達講習会は呉会場のみで開催です。

2月に私は2か所で講演予定があり、
その講演内容と関連しますので
どうしても日本医師会版の在宅研修会の中身を知っておきたかったのです。
ですから、どうしても呉会場に参加する必要がありました。

参加したかいはありましたが、
しかし4時間の座学って、腰にこたえますね。

天甲 さいごのシメは天ほぐし
こういう形のものは珍しいですね、はじめて食べました。
えびかき揚げも選べます。
P1060099.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

プラセンタ美肌効果のウソ

2014年02月2日  

当方は、高齢者になって認知症等になっても地域で住み続けるためには
地域コミュニティの再生・再構築が必要だと認識し
それに向けてのブレインストーミングを繰り返しています。
昨夜は、その会合をおこないました。
医療・介護・福祉の連携は当然必要ですし、
それ以外の社会資源の再生・再構築をにらんでいます。
地域コミュニティについて活動されている方、
医療介護福祉領域の方、
ぜひいっしょに考えて行きませんか?
御連絡をいただければ幸いです。
連携して活動していきましょう!

さて、久しぶりのニセ医学シリーズ。
ちょっと古い記事ですが
プラセンタに高い金を浪費している方がおられますので。

プラセンタ美肌効果のウソ、化粧水で健康被害も~女性誌の美容情報はウソばかり?
Business Journal 2013/11/6
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3273.html

例えば、コラーゲンが足りないからといってコラーゲンを食べるのは、薄毛の人が髪の毛を食べれば毛が生えると考えるのと同じようにおかしな理屈。なんのために「胃」があり「代謝」があるのかを考えれば当然の話です。

要するに、その程度のものであるということです。事実、プラセンタの服用で、アンチエイジングの効果が見られたという信頼できる研究結果は一度も見たことがありませんし、報告もされていないようです。

逆に言えば、ほぼ確実に無害であるので安心して販売でき、うっかり「効いた」と思ってくれる人が出たら、それだけで儲けもの。完全なイメージ商品なのです。

留意しておいてほしいことがあります。現状、厚生労働省の指針により、プラセンタ注射を受けた人は献血ができないようになっています。その理由は、クロイツフェルト・ヤコブ病の原因として知られる「プリオン(悪性タンパク質)」が原料に含まれていた場合に、防ぎきれないことを想定しています。

「アンチエイジング」は医療行為であり、医薬品と美容手術だけがそれを可能としています。得体の知れないサプリメントを飲んだり、奇妙な化粧水を顔に塗りたくる前に、まずは健康的な生活を送り、なおかつ信頼できる専門医に相談するべきです。
***一部引用

口から摂取する物で
コラーゲンにせよ、プラセンタにせよ
効能効果が期待できるものはありません。
なにしろ
タンパク質は消化吸収されるにあたり
すべてアミノ酸レベルまで分解されてしまうからです。
プラセンタの内服で、アンチエイジングの効果はありえません。
そのような効果があった、という報告もありません。
完全なイメージ商品なのです。
だから、高値であればあるほど、効果があるかのように錯覚してしまうのです。
これを「お金のムダ」と言います。

注射については
限られた疾患についてですが
医薬品として効能が認められています。
特定生物由来製品としてのプラセンタの適用は、乳汁分泌不全と更年期障害だけですが
認められています。
ですから
プラセンタは内服や化粧品は効果なしと考えて良いですが
注射は別に考える必要があります。

では、注射は本当に良いのか、というと
そうとは言い切れない。
現に、献血はできないことになります。

プラセンタ注射を受けた方の献血について、
日赤の見解は以下のとおり。
プラセンタの注射薬も、理論上のリスクが否定できないため、vCJDの感染の恐れがないとは言えないことから、vCJDの感染リスクをできる限り少なくするために、日本赤十字社では、献血時に慎重な予防的対応を行うこととしました。
つきましては、輸血を受ける患者さんのために、過去にプラセンタの注射薬を使用したことがある方からの献血を、当面ご遠慮いただいておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
http://www.hyogo.bc.jrc.or.jp/oshirase/2006.10.10-purasenta/2006.10.10-purasenta.htm
***一部引用

vCJDというのはクロイツフェルト・ヤコブ病のことです。
要するに
プラセンタ注射はヒト臓器由来であり、
クロイツフェルト・ヤコブ病を発症する可能性がある、
それを検査で察知する方法はない、
ということです。
若返りしたい、更年期障害が楽になりたい、という思いはあるとしても
治療法のない病気に罹患する危険性をおかしますか、
という問いかけにもなります。

献血制限について
以前は、ある年代にイギリスに滞在したことがある人、
という条件があり、
私もその条件に該当していたのですが、
今はさすがにその条件は消えました。
私は献血できる体に復帰したわけです。
でも
プラセンタ注射を受けた人は
献血制限が解除されることは一生ないと思います。
クロイツフェルト・ヤコブ病は、何十年もあとになって
発病してくることがあるからです。

プラセンタのサプリや化粧品に金を使うのは無駄ですよ。
それよりも普段の食生活をバランスよくして、
そして週3回以上 運動する。
そのほうがよほど健康的で
無駄なお金もかかりませんよ。
20分以上運動し汗をかいたあとのお肌は
つやつや、つるつるですよ。

昨夜のミーティング会場
天ぷら 天甲
ミシュラン2つ星の天甲本店ではありませんが
揚げたて天ぷらはおいしいですね。
P1060097.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ワクチン価格協定は独禁法違反

2014年01月31日  

今朝はまあまあ暖かいですね。
今日と2月3日は黄砂の予報となっています。
ひさしぶりの黄砂なので喘息の方は御用心ください。
私は吸入薬を昨夜から増やしています。

さて、
インフルエンザの話題が続いて、すみません。

当院は昨日、新型インフル流行時の診療継続計画書を作り
県に提出をすませました。
県がとりまとめ、厚労省で審査したのち
診療継続医療機関は公開される予定です。
また診療継続医療機関は、新型インフル発生時にワクチンを優先的に
受けることができます。特定接種と言います。
医師なら誰でも優先的に新型ワクチンを受けられる、というものではないのですね。

一般の方については
新型インフルエンザ情報に注意して(当ブログを時々お読みいただいて)
そろそろ来るかも、ということになったら
2週間分の水・食糧等を備蓄して籠城できる準備をしてください。
当方は医療機関ですので、
水食料・薬品のほかにカセットガスこんろ、カセットガス発電機(自家発電)、
手回し発電ライトラジオ(携帯電話の充電も出来る)なども準備してあります。
社会インフラが止まっても、往診・訪問診療は中止せず継続できる体制を構築しています。

ワクチンの価格を協定で決めてしまうと独禁法違反です。

埼玉の医師会に排除命令へ=インフル接種料金を制限―公取委
時事通信 1月30日(木)18時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000127-jij-soci

ワクチンの価格は保険医療ではないので
各医療機関が自由に決定することが出来ます。
新規開業医療機関など、非常に安いサービス価格に設定して
とにかく一度医院に来院していただき
知名度を上げたい、PRしたい、場所をしってほしい、
というケースもあります。
ママ友などのメールで「あそこは○○円で安い!」と情報が飛び交うようですね。
御面倒でしょうが、そのように対応お願いいたします。
市内統一価格、っていうのに出来ないのです。

ことしは、ひさしぶりにH1N1流行がみられているようです。

インフル流行ピーク!H1N1型、A香港型、B型…1度かかっても安心できない「3波攻撃」
JCAST 2014/1/30 10:21
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/30195451.html?p=all

H1N1は2009年に大流行、2010年に少しの流行をしていました。
その後に生まれた子供たちに流行しているのでしょうね。

福山サービスエリア下りで購入
レモスコ、ソースコ
まだ出番がないです。早く使ってみたいのですけども。
P1060046.JPG
★インフルエンザ情報
南区・安佐南区の小学校で新たに学級閉鎖が出ています。

新型インフルエンザをめぐる状況

2014年01月30日  
中区は今朝は雨です。
そのためか、少し暖かい感じはします。
山は雪でしょうか雨でしょうか。
雨の日は花粉はあまり飛ばないのでありがたいです。

さて、
新型インフルエンザ関連ですが、
中国でH7N9がヒトーヒト感染をおこしています。

鳥インフル、人から「限定的な感染」 中国、警戒強める
朝日新聞デジタル2014年1月28日23時55分
http://www.asahi.com/articles/ASG1X5TZQG1XULBJ00K.html
中国で感染が拡大している鳥インフルエンザ(H7N9)で、中国国営新華社通信が27日、「浙江省で人から人への限定的な感染が起きている」と報じた。これまで中国政府は、H7N9型の診療指針で、「限定的で、持続的ではない」との条件付きながら、「人から人への感染は排除しない」との見解を示すなど可能性については認めていたが、今回は発生そのものを認めた。
***

これについて
国立感染研究所は29日にコメントを出しました。

「依然人に感染しやすく」=H7N9型鳥インフル-感染研リスク評価
時事ドットコム(2014/01/29-18:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k;=2014012900803
中国で再び感染が広がっているH7N9型鳥インフルエンザについて、国立感染症研究所は29日、「ウイルスは、鳥から人に感染しやすく変異したと指摘した昨春から変わっていない。限定的な人から人への感染はあるが、持続的な感染ではない」とするリスク評価を公表した。
***

限定的なヒトーヒト感染の状況は想定内、変わっていない、というわけです。
そんなにあわてなくていいですよ、と。
H7N9が きたる新型インフルエンザとなるかどうか、
まだわかりません。
死亡率は高そうですので、続報に注意が必要です。

新型インフルエンザ対策の訓練が各地で開催されています。
広島県内でも、各医療圏ごとに
新型インフルエンザ対策訓練が実施・計画されています。

診療所レベルでも準備がすすみつつあります。
新型インフルエンザ流行時に
診療を継続する場合には、
その医療機関の従事者は新型インフルエンザワクチンを優先的に受けることが出来ます。
「新型インフルエンザ発生時における診療継続計画書」を作って
県に提出する作業が現在おこなわれているところです。

当院はもちろん
新型インフルエンザ発生時でも診療継続しますよ。
とくに、在宅診療は継続します。
診療継続計画書は今日中に提出する予定です。

どこで買ったか、忘れました。
福山SA下りだと思うのですけども。
極辛 鶏肉マーボー
P1060043.JPG
★インフルエンザ情報
広島市も注意報レベルを越えました。
広島市で28日付、5校で学級閉鎖が出ています。
このうち安芸区 阿戸幼稚園は学校閉鎖です。
学校閉鎖というと驚きますが、
全校の子供数が7名の小規模幼稚園のようですね。

高熱+頭痛・関節痛などインフルエンザの可能性のある場合には
ボルタレンやポンタールなど手持ちの解熱剤の使用はおすすめしていません。
インフルエンザの場合の解熱剤はカロナールをおすすめします。
大人用の薬を小児に与えないことも大事です。
ときに手持ちの(成人用の)薬を子どもに与える人がありますが
危険ですので絶対におやめください。
手元にボルタレンなどの手持ちがなければ問題につながらないのですけれども。

風景がかすんでいます

2014年01月29日  

今日は風景がかすんでいます。
本日から明日にかけて、PM2.5が多い→非常に多い、
と次第に増加していく予測です。
また花粉の飛散もはじまっているようです。
屋外に長時間滞在しないように気をつけ
抗アレルギー剤の確実な内服、
そしてステロイド吸入・点鼻を増やしましょう。
黄砂は1月31日から2月1日に先陣がやってきて
2月3日から4日くらいに大規模な来襲が予測されています。

インフルエンザは、27日付の広島市発表で
6校の7学級/学年の幼稚園・小学校にて
学年・学級閉鎖が報告されています。
市内全域が流行域です。
この1-2週間で患者数は急増するでしょう。
首都圏でも学級閉鎖が急増しています。
手洗い咳エチケットよろしくお願いいたします。

さて
昨日は県病院で開催された
第4回広島在宅緩和ケア事例検討会に参加してきました。
テーマは
「医療依存度の高いがん患者の在宅支援」
~高齢夫婦の在宅をいかに支えるか~

約100名が参加しておりました。
在宅緩和ケアの重要性がますます高くなっている状況を
反映していますね。

癌になっても、認知症になっても
住み慣れた自宅や地域で最期まで住み続けることが出来る。
当方は、そういう社会を目指しています。
仲間が増えてきたのは、とてもうれしく、心強いです。

福山みやげ
福山サービスエリア下り線限定 千屋牛肉みそ
P1060045.JPG

尊厳死と安楽死は違う

2014年01月28日  

PM2.5が注目されていますが
そろそろ黄砂の襲来シーズンでもあります。
1月31日には西日本で黄砂襲来予測になっていますので
御用心ください。

さて、
尊厳死法制化の動きがあります。
これについて、各社が少しずつ報道するようになっています。
以下の記事は、わりとよくまとまっていると思いました。

「尊厳死」 法制化の動き 安楽死とどう違う? 賛否は?
THE PAGE 1月27日(月)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000001-wordleaf-pol

当方は夫婦で尊厳死協会に加入しておりますし
日本尊厳死協会リビングウィル受容協力医師にも手を挙げています。

参考ホームページ
日本尊厳死協会
http://www.songenshi-kyokai.com/
日本尊厳死協会中国地方支部
http://www.living-will.jp/index.php

さて、記事に戻りますが
尊厳死と安楽死は別物です。
記事より引用***
末期ガンなどに侵され、回復する可能性がない患者の意思に基づいて延命措置を施さない「尊厳死」を法制化する動きが出ています。超党派の国会議員でつくる「尊厳死法制化を考える議員連盟」は、患者が延命措置を望まない場合、医師が人工呼吸器を取り外すなど延命措置を中止しても法的責任を問わない「尊厳死法案」を、今の通常国会に議員立法で提出する方針です。

尊厳死と似ている言葉に、「安楽死」があります。安楽死とは、肉体的・精神的苦痛から患者を解放するため、薬物投与などで人為的に死を早めることを言います。それに対し、尊厳死は、病などにより「不治かつ末期」になったときに、自分の意思で、死にゆく過程を引き延ばすだけに過ぎない延命措置を中止し、人間としての尊厳を保ちながら死を迎えることを指します。

わかりやすく言えば、第三者の意思が介在するのが「安楽死」、本人の意思に基づくのが「尊厳死」です。

提出を予定している法案では、末期ガンなどに侵され、適切に治療しても患者が回復する見込みがなく、死期が間近と判定された状態を「終末期」と定義。15歳以上の患者が延命措置を望まないと書面で意思表示し、2人以上の医師が終末期と判定すれば尊厳死を認め、医師は刑事、民事、行政上の法的責任を問われないと定めています。また、意思表示の撤回はいつでも可能とし、本人の意思が確認できない場合は「法律の適用外」としています。
***一部引用

尊厳死と安楽死の違い、
御理解いただけましたでしょうか?
尊厳死は平穏死や自然死という概念に近いものです。

今、病院でおこっている事態は
「いったん開始した延命治療は、中止が出来ない」、ということです。
中止してしまうと、殺人罪に問われかねない。
だから治療をやり続けるしかない、と病院の医師はこう言います。
人工呼吸や強制栄養、持続点滴など、
本人や家族の「これ以上本人を苦しめることはもう止めて下さい」
という意思表示があったとしても
医師はそれを受け入れ、中止することは出来ないのです。
これを
「不治かつ末期」で本人の意思が明確、一定の条件が整っている場合には
延命治療の差し控えや中止を罪に問わないようにしよう、
これを法律できちんと明文化し担保しよう、
というのが法制化の目的です。

反対意見についても紹介されていますが、
ここで反対意見に対する私の論を述べたいと思います。

・法案は死ぬ権利を認めるもの
違います。
法案は尊厳をもって生きる権利を認めるものです。
死ぬ権利ではなく生きる権利。
ここは間違えてもらっては困る非常に重要な点です。
延命治療については、「無益な延命治療」を受けない権利を求めるもの、です。
どのように生きたいか、という
自己決定の選択肢の多様性を認めるもの、と考えます。
どんな治療を受けても生きたい、と考える人はそれを阻害されるものではありませんし、
延命治療を受けてまで長生きしたいとは思わない、と考える人には延命治療の中止・差し控えを担当医に求めることが可能となります。
では、
「無益な延命治療」とは誰が決めるのか、ですが
これは本人です。
どんな治療を受けてでも長生きしたい、と考える人にとって
延命治療は「無益」ではなく「有益」です。
ですから「有益な」延命治療の中止や差し控えがおこなわれることはありません。

・人の死に国家が介入すべきではない
これは、その通りです。
これが反対意見のほうに書かれているのがおかしいのです。
延命治療の中止や差し控えに対し「殺人罪で告訴」という国家の介入が
現場でおこなわれてきたから、こうした話になっています。
本人・家族と医師がよくよく相談して実行した結果に対して
国家(警察・検察)が介入してくるから、このような法制化の話になるのです。
現場のことは現場に任せてくれているなら
誰も法制化なんて求めることはないのです。

・延命措置の中止は命の軽視につながる
これも違います。
本人の意思を尊重することが、本人の尊厳を守ることにつながります。
限りある生の時間を、出来るだけ本人の希望にそって生きていただく。
大切な命と考え、尊重するからこそ、
(本人の希望に沿わない)延命治療の中止という話になってくるのです。
むしろ
本人の意思に沿わない延命治療を続けることこそ
本人の尊厳、本人の命を軽視している立場なのです。

日本尊厳死協会のホームページもぜひ御覧ください。
尊厳死を実現するためには「緩和ケア」が重要であり
そのことも尊厳死協会ホームページに書かれています。
尊厳死にご興味ある方は
協会に加入されるという方法も御検討ください。

福山みやげ 食べる小魚
P1060042.JPG
★インフルエンザ情報
外来を受診されるインフルエンザ患者が増加しています。
手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

寒い時は発熱体験

2014年01月27日  

寒いですね。

昨日は日本宇宙少年団広島分団の活動で
発熱線維の発熱体験と
手作りカイロ工作をおこないました。

発熱線維としてはミズノがブレスサーモの発熱体験キットを
配布しており、それを使用しました。
(配布は終了しています。)
あちっ! というのは大げさかもしれませんが
おおっ! という驚きの発熱はあります。
現在ならエディオン本店新館2階のミズノ売り場で
発熱体験が出来る(はず)と思いますので
立ち寄る機会がありましたらやってみてください。
正月あけの時点では発熱線維体験コーナーはありました。

カイロは鉄粉、活性炭、食塩(食塩水)があれば
作ることが出来ます。
原理がわかる、というのは楽しいですね。

さて
往診用の軽乗用車、
発注した車種・グレード・色は売れ筋商品だったようで
なんともう納車となりました。
(売れ筋以外のグレードや色を選択すると
2か月待ちくらいになります。)
トルクも十分感じられますので
己斐の山の上の方への訪問診療が
楽になるのではないかと期待しています。

トンネル内点灯の問題ですが
点灯はオートの設定することが出来ます。
周囲の明るさを判断し、自動的に点灯・消灯してくれますので
自分でいちいち点灯操作をしなくてよいです。
これならトンネル内外で点灯・消灯を忘れる、という心配はありませんね。
便利になったものです。
イザという時の安全につながる機能で、よいと思いました。

このほかにも
一昔前なら最高級車にしかついていなかった各種の安全装置が
軽自動車に標準装備される時代になりました。
レーダーによる低速時の追突衝突防止装置、
誤発進防止装置、
坂道発進時のずり下がり防止機能、
横滑り防止装置、
後進時のバックモニター、
エアバッグも側面にもあります。
すごいです。
軽自動車に関しては、古い車に長く乗り続けるというのはやめ
新しい安全装置を手に入れた方がよいと思います。

福山みやげ。さくら の 入浴剤
P1060040.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

心に残る出会い53 船釣りが好きだったSさん

2014年01月26日  

昨日は、急きょ、広島市医師会夜間急病センターで勤務でした。
勤務予定の医師が急に出務できなくなり
ピンチヒッターとしての勤務です。
患者数は多く、内科はかなり忙しかったです。
患者は、インフル、胃腸炎、インフル、胃腸炎・・・
という具合で
約40名の受診者のうち、14名程度がインフル陽性、
ほぼ同じ程度の数が呕吐下痢症。
ほとんどがノロと思いますが、急病センターではノロ検査は出来ません。
ほかには扁桃炎や膀胱炎。
そのほかでは妊娠関係が数名受診されました。
妊娠していて出血した場合は、夜間急病センターは内科だけなので無理です。
最初からかかりつけの婦人科に御相談ください。
妊娠していて、薬もあまり使いたくない、という場合には
下痢で受診されても整腸剤程度しか出せません。
市販の整腸剤を服用し、水分をとって家で安静に休む、
というのがよいと思います。
インフルやノロが多数押し寄せる急病センターに来るのは
これらの病気に感染する危険性を増やします。
この時期に病院や急病センターを受診するというのは
インフルやノロなどの感染症にかかる危険性を高めるという覚悟はしてください。
なにしろ、そんな患者さんがほとんどですので。
受診するメリットとデメリットを天秤にかけて判断してください。
受診せず、水分をしっかり飲んで、安静に寝ている、
という選択のほうがよい場合も多いと思います。

さて、
毎月最終日曜日は心に残る出会いです。

Sさんは70歳。
電気関係の会社を経営していました。
数年前に妻を癌で亡くし、一人暮らし。
その後、本人も肺癌となり闘病しながら生活していました。
抗がん剤を使用すると、ひどい食欲不振と吐き気がくるため
在宅での管理を希望されて、私たちのはじめての出会いです。
病院での通院治療は続ける、
しかし家でしんどいのを何とかしてほしい、
というのが御希望でした。
抗がん剤のあと、しんどくて丸3日動けないのだ、と。

毎回の抗がん剤点滴のあとは吐き気がきますが
治療医にはそのことを伝えていなかったため
吐き気や食欲不振に対応する薬は処方されていませんでした。
そのため、吐き気止めや漢方薬、ステロイドの処方を開始します。
食事は自分で料理していましたが
次第に作ることもむずかしくなり、
何でもぶっこんだ「おじや状態」のものを少し食べるだけです。
処方箋で出せる缶入りの流動栄養食を試み、
これはいいわ~飲みやすいし~、ということで
何とか栄養を補給している状態でした。

抗がん剤治療は、繰り返すごとに次第に副作用が強くなります。
ほとんど食べられず、嘔吐もみられるようになり、
ついに抗がん剤治療は終了となりました。
胸水もたまり在宅酸素も開始。
痛みもしだいに強くなり、麻薬の量が増えていきます。
治療医からは緩和ケア病棟への入院がすすめられました。

Sさんには、子供がいませんでした。
めい夫婦が転勤で、ちょうど広島に来たところでした。
Sさんの世話をするために広島に来たようなものですよ、
と明るく笑って身の回りの世話をしてくれます。
しかし、Sさんの病状は次第に悪化していきます。
朝、目がさめて痛み止めを飲み、
痛み止めが効いてくるまでの時間が不安でこわくてたまらない、
とSさんは言うようになり
ついに緩和ケア病棟への入院を決心しました。

K病院緩和ケア病棟に入院し
一時は安定して、いったん退院しましょうか、
というくらいの状態に落ち着きました。
緩和ケア病棟では、ボランティアによる各種イベントがおこなわれます。
ミニコンサートなど、Sさんは楽しみにしていました。
自分は音楽を聴くような人間ではなかったが
音楽がこんなに気持ちが安らぐとは思わなかった、
と、にっこりとおっしゃっていました。
書道の上手なSさんは、書道も心が落ち着く、と
書道のイベントへの参加も楽しみにしていました。
緩和ケア病棟にはいって良かった、とSさん。

Sさんは、フィッシングボートを所有していました。
仲間と船釣りを楽しんでいたのです。
釣り仲間もときどき病室に顔を出して
いっしょに昼食を食べたりしてくれていました。
冗談もでて、なごやかな時間が流れます。

私たちも、K病院に用事があるたびにSさんの病室に顔を出しました。
「秋までにはボートを処分しようと思うんじゃ。」
「では、それまでに何とかもう一回、船で釣りに出られたらいいですね、
その時は私もいっしょに船に乗りますよ。
私も船釣り好きなんです。
みんなで一緒に釣りしましょうかね。」

しかし、Sさんが病院を出ることはできず、
船に乗るチャンスが来ることはありませんでした。
Sさん、一度はいっしょに船で海に出たかったですね。

福山みやげ
福山サービスエリアで購入 鯛ちくわ
P1060033.JPG

ノロ?広島で中学10校臨時休校

2014年01月25日  

速報が出ています。

中学生415人、下痢・嘔吐で欠席…ノロ感染か
(2014年1月24日17時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140124-OYT1T00840.htm

広島市は24日、市内の10中学校で下痢や嘔吐おうとなどの症状を訴えて生徒計415人が欠席したと発表した。
ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の疑いもあることから、10校を午後から臨時休校とした。
いずれも軽症とみられ、入院している生徒はいないという。
市によると、この10校には同じ弁当製造会社が給食のおかずを納入しており、市は給食が原因の集団食中毒の可能性もあるとみて調べている。
***

市のホームページにはまだ出ておりません。
広島市ホームページのトップページ一番上には
ノロウイルスの感染防止について
という最新情報が掲示されています。

中学生は一応小児科扱いとなります。
広島市医師会夜間急病センターは内科・眼科で
対象者は15歳以上に限定されていますので
もし中学生で夜間にどうしても体調不良の場合には
舟入病院、広島市民病院を受診してください。

ノロウィルスの検査ですが、
出来ることは出来ます。
「ノロウイルス抗原検査」は、ふん便中のノロウイルスを検査キットで検出するもので、3歳未満、65歳以上の方等を対象に健康保険が適用されています。
つまり
小中学生のノロ検査は保険がききません。
ですから
検査を求めて病院を受診する、という必要性はありませんし
それはおやめください。
症状が重いから受診する、
症状が軽ければ受診しない、ということでお願いします。

治療:
嘔吐・下痢に対する治療ですが
こまめに水分摂取をこころがけて下さい。
ポカリなどスポーツ飲料がよいでしょう。
ただしゼロカロリー飲料はダメです。
入手できるならば OS-1(オーエスワン)がおすすめです。
水分が飲めるならば点滴の必要性もありません。

広がりを予防:
他の人へ感染が広がることを予防しなければいけません。
まずは手洗いです。
石鹸で、流水でしっかり洗いましょう
アルコールは基本的に効果ありません。
吐物の処理などの跡は塩素系消毒剤を作り使用します。
また
下痢が止まっても、便にウィルスは2週間から1か月
排泄が続くとされています。
治ったから、といって手洗いをさぼらないようにしましょう。

消毒方法などは
広島市ホームページを御覧ください。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1110796433402/

ノロ?続報

2014年01月25日  

学校を休んだのは415名ではなく303名だったそうです。

広島の中学10校で集団感染か
NHK広島ニュース 2014年1月25日
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/4004741631.html

広島市ホームページにはまだ何も出ていませんね。

大規模食中毒が疑われる時は
2つの立ち位置での対応が必要です。
ひとつは、スピード重視。
原因と思われる物を早く特定すること。
これはノロかも、原因はデリバリー給食かも、と
焦点を次々しぼりこむ作業です。
23日の共通の食材のうち、「これかも?」と思われる物があれば
その食材の流通を早く追跡しなければいけません。
学校給食などは検食という形で保存されていますが
食材は業者で保存しているとは限りません。
原因追求と、被害拡大を防ぐにはスピードが重要です。
スピード重視、被害拡大防止の立場の場合、
速報での多少の誤報はしかたないと考えていきます。

もうひとつは
何か見落とししていないか、
じっくりていねいに対応するという立場です。
ノロが原因ではないかもしれません。
給食が原因ではないかもしれません。
考えうる可能性に全て手を広げることも必要なことです。

ノロかどうかは、本日中に発表があるでしょう。

ところで
同じ給食を食べた全員が症状をおこしたわけではありません。
でも、感染していないとは言えません。
不顕性感染といって、ノロウィルスを便に排出していても
下痢や嘔吐の症状が出ない人もいるのです。
油断していると、
今度はヒトーヒト間の感染をおこすことになります。
二次感染を予防することが今後のポイントとなってきます。

昨日午後は臨時休校になり、今日明日は土曜日曜です。
一見健康にみえる子供たち(中学生)は
どこですごすでしょうか?
家でじっとしているとは思えないですね。
大規模ショッピングセンターなどに行く人も多いのではないでしょうか?

乳幼児・妊婦や持病のある高齢者の方は
出来る限りスーパー・ショッピングセンターなど
人の多い場所には行かないようにしましょう。
出かける場合には、目的を絞り外出時間を短くし、
手洗いをしっかりおこないましょう。

福山みやげ ばら花ジャム
P1060032.JPG
★インフルエンザ情報
佐伯区の小学校で学級閉鎖が出ています。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)