ブログ

愛友市場解体

2013年11月11日  

今週は大竹のFAが決着すると思います。
巨人も楽天も注目しているそうです。
気になりますね。

さて、
Cブロック再開発が動く、というニュース。

愛友市場解体へ 広島駅南口
中国新聞 2013年11月10日
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201311100048.html
戦後の闇市から始まったJR広島駅南口(広島市南区)にある愛友市場の解体が、今月中にも一部で始まる見通しとなった。市街地再開発事業で高層ビルに生まれ変わる。「市民の台所」としてにぎわった思い出を胸に、店主たちが引っ越しを進めている。

一方、再開発組合の事業の進め方に異議を唱え、市場で営業を続ける店も数店ある。精肉店の男性は「わずかな補償金で追い出されても、生活を再建できない」と訴える。
***一部引用

Cブロックエリアには、商店もありますが、
そこに住んでいる人もいます。
高層ビルに生まれ変わった時に
そのビルに入居できるか、というと
それは出来ないのだそうです。
今のビルはボロボロで家賃も安い。
しかし新しい高層ビルでの家賃は相当に高額になるのです。
今のCブロックに住み続けていた人に払える額ではないので
新しい住居を探すしかない状況です。
もし希望あれば市営住宅に「申込してください」というだけで
市営住宅への入居もとくに優先的配慮もないようです。
ふつうに「申込・抽選」となっているそうです。

運よく市営住宅が当選したとして、
さらに問題はあります。
市営住宅では「商売は出来ない」という規定があるのだそうです。
つまり
自宅を事務所等として使用していた人は
市営住宅に住むことは出来ても、事務所は他所に開設しなければならない、と。
そうなると
市営住宅の費用と、新たに借りる事務所の費用と
2か所の部屋代を負担する必要が出てきます。
再開発組合は、移転にともなう費用と、当面の事務所家賃の補償は認めているようですが
「当面」というのは 2年間で尽きる程度の額だそうで。

退去移転して、2年経過した後の生活が保障されないのです。
これでは移転を機に廃業する人も出てくるし
移転に同意せず居座り営業を続ける人も出てくるでしょう。

これまで長くCブロックに住み続けていた人は
新しい再開発ビルに同じ家賃で入居できる、とか
市営住宅を事務所としての営業も例外的に引き続きOK
ということにすれば
問題はないと思うのですけどね。
さすがに精肉店や飲食店を再開発ビルや市営住宅で
これまでどおり営業させてくれ
というのは無理だと思いますけれども。

マツダスタジアムを建設するときに、
Cブロックは一体的に再開発をおこなうべきでした。
毎試合2万人が目の前を通るのですから
ここには次々に新しい店がオープンしています。
ずるずる長引けば、飲食店など移転に応じない店が増えてきますね。

激辛お好みソース、ということですが
あまりたいした辛さではありません。普通においしい。
P1040471.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

オデッセイ5代目

2013年11月10日  

雨ですね。
毎週日曜日が雨では、
紅葉を見に行く予定が立てにくいですね、残念。
今日は読書と、来週・来月の講演の準備をすることにしましょう。

カープのドラフト1位、大瀬良。
いいみたいですね。
来季が楽しみです。
【侍ジャパン】大瀬良、153キロデビュー!直球で押した2回無失点
スポーツ報知 11月10日(日)7時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131110-00000011-sph-base

さて、
雨なのでアウトドアに行かないとすると
自動車販売店に車を見に行く、という選択肢もあります。
マツダの店に行くのもいいでしょう。
ホンダでは気になっていたオデッセイ5代目が発売されています。

ホンダ「オデッセイ」5代目モデルでなぜスライドドアを採用した?
マイナビニュース 11月1日(金)7時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000005-mycomj-life
本田技研工業(ホンダ)は31日、東京・青山の本社にて、新型上級ミニバン「オデッセイ」「オデッセイ アブソルート」発表会を開催した。11月1日から販売開始される。

報道陣との質疑応答では、「いままでオデッセイはヒンジドアが大きな特徴だった。スライドドアにした理由は?」と質問される場面も。「たしかにオデッセイは代々ヒンジドアを採用し、それがアイデンティティだったことも否めないかと思います。しかし、駐車場などでの乗降りや扉の開閉において、『ヒンジドアだとちょっと開けにくい』『スライドドアのほうが便利』との声が多く、ユーザーの使用価値をもっと高めるためにも、そうした声は大事にしたいと思いました」
***

オデッセイ5代目は事前情報のとおり、スライドドアに変更になっておりました。
当方はヒンジドアの車の中から候補車を選んで
オデッセイを購入しておりまして、
スライドドアは最初から選択肢からはずれております。
スライドドアを求めるユーザーのほうが多かったのでしょうね。
背を高くすべきだ、というユーザーの意見は反映されており
それは評価しておりますけれども。

というわけで
我が家はオデッセイ2代目を買い替えず、乗り続けることにしました。
見に行くこともしません。
ハイブリッドがラインアップされておらず、
もし見に行くとしてもハイブリッドが出てから、になります。

北海道展で購入したもの
牧家の白いプリン 容器の発想が面白いですね。
P1050104.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

マラソンの経済効果

2013年11月9日  

今日は朝早くから在宅患者さんの急変。
本人、御家族と、医師、訪問看護、ケアマネージャで相談し
このまま本人の希望通り家での療養を続けることになりました。
本人に判断力があり、明確な意思表示があれば
それがかなうように我々は支援していきます。

下関海響マラソンがおわって、まだ1週間になりません。
膝はまだ痛いのですが、
しかし、
「次はどのマラソン大会を走ろうかな、申し込もうかな」
と 考えている自分がいます。
昔は長距離を走るなんて考えられなかったのですけど、
マラソンを走るということの充実感というか達成感というか、
すごいものがあるなあ、と自分でも驚き、あきれています。
マラソンの魅力はすごいですね。

さて、
マラソンの経済効果について。
熊本城マラソン(フルマラソン)について試算が公表されました。

経済効果14億8000万円 第2回大会実行委が算出
熊本日日新聞 2013年10月30日
http://kumanichi.com/fsports/marathon/2014/kiji/20131030001.xhtml
熊本城マラソン実行委(会長・幸山政史熊本市長)が29日、熊本市役所であり、ことし2月に開かれた第2回大会の経済波及効果額が第1回大会を約2億5千万円上回る14億8千万円だったとする試算を報告した。
***

フルマラソン大会が人気です。
ほとんどの政令指定都市でフルマラソン大会が開催されています。
これだけ各地で開催されているのは
「経済効果があるから」、と言っていいと思います。
福岡でいえば、
オリンピック選考大会でもある「福岡国際マラソン」がありますが、
これはエリートランナーのための競技会です。
そこで来年には市民ランナー対象の「福岡マラソン」を新設、
来年11月9日に開催することを10月30日に発表しました。
1つの都市が年間2つのフルマラソン大会を開催する時代になってきたのです。
http://www.city.itoshima.lg.jp/soshiki/6/fukuokamarathon2014itoshima.html

熊本マラソンの経済効果が14.8億円という報道です。
マラソン大会・経済効果でググってみると
神戸マラソン 59.3億円
大阪マラソン 133億円
などとなっています。
神戸市ホームページ
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2012/03/20120305840801.html

広島フルマラソンだと、熊本と神戸の中間規模だとして
30億円程度の経済効果と考えられます。
どうして広島でフルマラソンを開催しようという動きがないのか、
不思議です。
ぜひ広島でフルマラソンを開催してほしいと思っています。

三越地下で購入
りんご2.5個分つかったアップルパイ
半切りんごでボリュームたっぷりです。
P1050106.JPG
★インフルエンザ情報
北海道、岩手で学級閉鎖が出ています。
北海道と岩手でインフル集団感染-教育施設で発生、今期初の閉鎖措置
医療介護CBニュース 11月7日(木)17時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000004-cbn-soci

中国製ハンマーでは脱出できない

2013年11月8日  

若田宇宙飛行士の打ち上げ成功、よかったですね。
日本人初の宇宙ステーション船長の大役、
きっと無事に果たしてくれることでしょう。
応援しています!

さて、
またまた中国ネタです。

割れないハンマーに注意、国民生活センターが調査
TBS系(JNN) 11月7日(木)18時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20131107-00000036-jnn-soci
車が水没した時などにガラスを割って外に出るための緊急脱出用ハンマー。このハンマーの一部に、ガラスが割れないものがあることが国民生活センターの調べでわかりました。
国民生活センターが緊急脱出用ハンマー、19製品を調査したところ、3回以内にガラスを割ることができなかったハンマーが5製品ありました。ガラスを割れなかったハンマーはいずれも中国製
***

私も、イザという時のために
緊急脱出用ハンマーは用意しています。
シートベルトを切断し窓を割って脱出する、という
最後の最後の頼みの綱です。
これが性能を発揮できないのでは命とりになります。
中国、ひどいですね。
中国に生産拠点を移すのは、もうやめましょうよ!
国内製を購入しましょう!!

報告書は以下。
自動車用緊急脱出ハンマーのガラス破砕性能
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20131107_1.pdf

これを見ると、
このダメ商品のなかにはダイソーの105円商品も該当しています。
最後の命の綱を105円で購入する、というのは
やめたほうがいいでしょう。
ダイソー以外のダメ商品も1000円以下です。
命の綱はそれなりの価格がするはずで
購入する我々もそれくらいの価格は覚悟しましょう。
安かろう悪かろう、で死んでしまっては
悔やんでも悔やみきれませんよ。

古江いちじくジャム
おいしいですね。
P1050107.JPG
★インフルエンザ情報
成人がん患者へのインフル接種、有効性検証-重篤な副作用なし
医療介護CBニュース 11月7日(木)21時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000008-cbn-soci
癌で治療中なのですが、ワクチンは接種受けた方がいいでしょうか?
という質問を時々受けます。
癌だからこそ、受けましょう。
副作用については、あまり心配はいりません。

認知症の人への接し方

2013年11月7日  

夜中に雨が降ったのですね。
しっとりとした、いい朝です。

昨日は、中区医師会主催の認知症研修会に出席してきました。
講演:認知症の診療
~介護と薬物治療について~
講師:認知症パーキンソン病疾患研究センター長 馬場康彦先生
要点
認知症の御家族からは、
「こんなに困っているので、何とかして下さい」
と言われることも多い。
つまり、薬で何とかしてほしい、ということなのです。
しかし、
よくよく聞いてみれば
御家族の対応が本人の興奮・問題行動などにつながっているケースも多い。
本人には「認知症という病気」という認識はないが、
どこかおかしい、という「病感」はある。
そこにもってきて、家族から
しっかりしなさい、ちゃんとしなさい、さっきも言ったでしょ、
とか言われたりすると
頭にくることも仕方がない。
認知症では、知性の部分は欠落していくが
感性の部分はそのまま残っているから、なのです。
ですから
言葉で、論理でもって、行動を説明したり教えたりしても
効果がないばかりか、
逆効果にしかならないことになる。
本人は、怒られている、叱られているとしか受け取れないのです。
言葉で対応する、ということはやめるべきで
それ以外でのコミュニケーションを考えた方がよい。

認知症の薬は、今の認知機能を保つ、というのが目標となります。
失われた記憶や行動を取り戻せる魔法の薬はありません。
ということは、
認知症に至る前段階のときから、できるだけ初期・早期から
薬を使用開始したほうが本人の能力維持が期待できる。
早くから使用したほうが良い。

アリセプト(R)には興奮など好ましくない副作用もあるが
レミニール(R)はこうした副作用は少ない。
レミニールは1日1回でなく2回の薬であるが
介護者へのアンケートによると2回の薬でもとくに問題はないようだ。
***

家族の対応を変えれば
おとなしくさせる薬などは必ずしも必要がないことも多い。
薬を考える前に、まず対応を何とかした方が良い、とのことです。

講師の馬場先生から歌の御紹介がありました。
時間があるときに、ぜひお聴きください。
認知症の人は、子どもがえりしている、と言われることがあります。
私達が子どもの時に親から愛情を持って接してもらったように
親が子供に接するような気持ちで認知症の方に接すればいいのではないか。
そう思う歌です。
同じことを何度も言うようになった人に、
食べ物をこぼすようになった人に、
尿を失敗して下着を濡らしてしまうようになった人に、
立ち上がるのがむずかしくなってしまった人に、
こういう気持ちで接したい、と。

樋口了一/手紙~親愛なる子供たちへ~
ユーチューブ、8分30秒
http://www.youtube.com/watch?v=55EjDYHlMHc

歌詞は
http://www.teichiku.co.jp/artist/higuchi/discography/TECG-17_lyric.html

カルビーポテトチップスにライトが出ています
P1050109.JPG
★新型インフルエンザ情報
新型インフルまん延防止と公共交通両立検証-国交省、事業者交え検討開始
医療介護CBニュース 11月6日(水)20時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000009-cbn-soci
新型インフルエンザが流行した場合、
多くの人が亡くなりますし、病気になった人は会社を休みます。
社会のインフラが一気に停滞してしまうことになるのです。
交通が途絶えれば出勤も出来ませんし、
流通が途絶えることと食糧が手に入らなくなる可能性がある、ということです。
他人事ではないのです。

献体はいかがですか

2013年11月6日  

いい天気ですね。
吉和あたりは いい紅葉となっているそうです。
今週末がお出かけにいいかもしれませんね。
当方は、ようやく足の痛みが軽くなってきています。
階段も通常の速さで歩けるようになりました。
でも山はまだ歩きたくないですね。

さて
本日は献体についてのニュース。

「献体」希望増える県内 1人暮らし高齢者増背景に
信州毎日新聞web 2013年11月5日
http://www.shinmai.co.jp/news/20131105/KT131031FTI090029000.php

献体、というのは
医学部等での解剖学の実習授業のために
死亡後の遺体を提供しよう、というものです。
死亡した後でも社会のお役に立つことが出来る、という一つの例です。
尊い志には頭が下がります。

献体の数が少なければ 実習グループ数を減らすしかなく、
(1グループあたりの人数を増やすしかなく)、
学生たちは十分な実習ができません。
各大学は、献体数の確保というのが課題です。
それが
いまや献体希望数が増えて、登録をおことわりする状況になっている大学もある
ということです。

すべての大学で献体に余裕があるとは限りません。
広島大学ではどうなのでしょうか。
もし献体にご興味のある場合は
お問い合わせされるというのもいいと思います。
広島大学白菊会
http://shiragikukai.hiroshima-u.ac.jp/body-donation.html

高齢一人暮らしが増えると献体が増える、とは
思わぬところに影響が出てくるものですね。

近場の酒店、旭鳳さがしの旅
刑務所東側のキムラにありました。
P1050123.JPG
★新型インフルエンザ情報
新型インフル特定接種、医療関係者を最優先-病院や診療所、年内にも登録開始
医療介護CBニュース 11月5日(火)19時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000003-cbn-soci
新型インフルエンザ対策で公務員や医師、看護師らに優先的にワクチンを接種する「特定接種」の対象事業者のうち、病院や診療所といった医療分野の登録を優先することが分かった。今年6月に策定された政府の新型インフルエンザ対策行動計画に基づくもので、厚生労働省は年内にも医療関係者の登録を始めたい考えだ。
***
今後の動きに注目していましょう。

日本車への関税撤廃は20年先

2013年11月5日  

昨日は祝日にもかかわらず
市民公開講演会 生死即涅槃 に
たくさんご参加いただき、ありがとうございました。
次回の公開講演会は中国新聞に連載中の
春日キスヨ先生を予定しています。
またこのブログ等で告知しますので、よろしくお願いいたします。

さて、
TPPをめぐるニュース。

日本車への関税撤廃は20年先か…米、強硬姿勢
読売新聞 11月5日(火)3時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000859-yom-bus_all
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が日本車にかけている輸入関税の撤廃が、協定発効から20年程度先となる公算が大きくなった。
***

TPPを推進する意見としては
自動車の関税がゼロになり、
日本の輸出産業がおおいに売れるようになる。
かわりに農産品の関税ゼロで農業に影響がでることになるが
そこは何らかの手をうちましょう、
ということだったと思います。

自動車産業の関税ゼロが20年後ということは
そのうち政権も替わり、約束がホゴにされて
実際には実現しない(かも)という状況だと思います。
TPPに参加する意味はないのではないでしょうかね?
各国との個別交渉でいいような気がしますが。
今のままだと米国に都合の良い不平等条約におわるような気がしますね。

広島駅 高可 の弁当
いろいろな種類の天むすです。
土曜の午後、新幹線コンコースの弁当売り場はほぼ完売状態で
選ぶほどの弁当が残っていませんでした。
高可なら、おいしいですからね。
P1050125.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

大竹投手は、どこへ行く?

2013年11月4日  

いい天気ですね。
昨日のマラソン大会がこの天気なら最高だったでしょうけど
仕方ないですねえ。
今回は右膝が痛いです。
水たまりやマンホールなどを避けるために
ときどきピョンと飛んだりしながら走りますが、
左足で踏み切り右足で着地するクセがありますので
それで右膝に痛みがきているように思います。
しばらく柔軟・ストレッチで体を整えることにしましょう。

さて、
楽天日本一、いいですね!
次はカープが巨人を倒したいと思います。
日本シリーズの決着がついた翌日からFAがはじまります。
大竹投手の動向が注目ですね。

巨人 広島・大竹獲り 楽天も参戦濃厚、争奪バトルぼっ発へ
スポニチアネックス 11月4日(月)7時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000054-spnannex-base
大竹は既に広島と2度の残留交渉に臨み、3年総額4億円、単年で年俸1億5000万円の2種類の提示を受けたとみられる。その中で「(チームに)残るか、残らないか…。その両方についてよく考えている」とFA移籍の可能性に含みを持たせている。
***

年棒で1億5000万円を保留、ということです。
いっけん高いようですが、
この年棒は、黒田投手の10分の一にしかなりません。

FA黒田にヤ軍が14億円オファー
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20131103-1213062.html
ヤンキースからFAとなる黒田博樹投手(38)が、球団からクオリファイングオファーを受ける見込みだと、CBSスポーツ電子版が1日付で伝えた。同オファーは全選手が一律で、来季年俸は1410万ドル(約14億1000万円)
***

大竹投手はカムバックしてから非常に良い働きをしています。
選手生命は長くありませんから、
プロとして高い評価(高い年棒)を得たいと考えることは当然です。
大竹投手はメジャーに行くことはないでしょうから、
国内でのFA移籍で考えることが現実的です。

大竹投手の動向を気にしているのは球団だけではありません。
同じくFA権を行使するかどうか、他の投手にも影響があります。

西武・涌井の「FA宣言」を迷わす広島・大竹の動向
日刊ゲンダイ 11月2日
http://gendai.net/articles/view/sports/145668

先発復帰を希望する涌井投手よりも、大竹投手のほうが安いのです。
大竹投手のほうがお買い得。
涌井投手にとっては、大竹投手の動向が気になります。

楽天は、マー君が大リーグに行ってしまうので
先発投手が不足します。
大リーグ移籍にともなう移籍金をもとに先発投手の獲得を目指すでしょう。
巨人も好条件を提示するでしょう。
他にも、西武、ロッテなども可能性があるかもしれませんね。

選手生命は短いのですから
大竹投手がFA移籍しても、その決断は尊重したいと思います。

今年 大竹投手がいなくなり、
来年 マエケンが大リーグ移籍、
その次はバリントンが、ということになれば
カープが優勝できるチャンスは多くないことがわかります。
3位確保、CS進出を目標としての戦いではダメなんですね。
巨人戦にエース級をガンガンぶつけていく戦いをしなくては。

新幹線に乗る時の1本
今回はカープチューハイにしてみました。
P1050124.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

マラソンの日

2013年11月3日  

本日は、広島平和マラソンの日でしたね。
広島もずっと雨だったのでしょうか?
当方は下関海響マラソン(フルマラソン)に、昨年に引き続き参加してきました。
下関マラソンは抽選ではなく先着順なので
確実に参加できるのです。

で、
下関もずっと雨でした。
ずっと大雨なら最初から棄権するつもりでしたが、
9時過ぎには雨は小降りになり雨量は0mm、という天気予報もあり、
それならばと参加しました。
たしかに最初は小雨でしたが、そのうち本降りになりました。
15kmくらいまでは雨でも雪でもあまり影響ないのですが
それを過ぎると体が冷え、足の筋肉も固く、つりやすくなり、
スピードは出なくなります。
足がつって動かなくなる人が続出していました。
ランニング用の雨用ポンチョを着用していましたが、
体は蒸し暑く、手足は冷えるので調節がむずかしいですね。
昨年は5時間36分でしたが、今年は5時間51分でした。
制限時間は6時間なので、
上り坂をどれだけ歩き、どれだけは走らないといけないか、
残り距離と残り時間を計算しながらのゴールでした。
最初から最後まで雨でしたので、このタイムもまあ良しとしましょう。

もうひとつ。
水たまりに靴がつかることも避けられず、
濡れた状態ですと足指はふやけてしまいます。
こうなると、ほんのちょっとしたズレで足指に痛みが生じるので、
この対策も必要だということがわかりました。
ランニング用の5本指ソックスがいいでしょうね。
これを用意することにしましょう。

みなさんも雨対策をしっかりとおこなってください。
晴れてくれるのが一番なんですけどね。

下関マラソン、昨年に比べかなり進化していました。
コールドスプレーを受けられる場所が、かなり増えており、
私も数回すぷれーしてもらいました。
昨年はスプレーが空になって、スプレーしてもらえない所もありましたが、
今年はそれもなかったです。
下関マラソン、おすすめですよ。

私は2回参加したので、下関はもういいかな。
来年は平和マラソンにランニングドクターで参加したいと思います。

完走メダルと完走証
P1050127.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

死は敗北なのか

2013年11月2日  

いい天気ですね、寒いですけど。
これで明日、11月3日が雨予報なんて、まだ信じられないくらいですね。

寒いためか、カゼひいて受診される方が増えています。
なかには高熱と頭痛・関節痛もあり
インフルエンザを疑って検査するケースも増えてきました。
今のところは陽性者は出ておりませんが
東京・大阪では学級閉鎖が報告されています。
ワクチンをお考えの方は早めの方がいいと思います。

さて、
生老病死。
老いてくれば誰でも病を得て、
そして最後は死を迎えます。
病は悪でしょうか、
死は悪いことでしょうか、敗北でしょうか?

よく、癌患者さんのなかで
癌に負けない、最後まで戦う、
という方がおられます。
もちろん病気の初期は、それでよいでしょう。
戦うべき時期は存分に戦うのがよいです。
しかし
武器(抗がん剤など)が次々に跳ね返され、効かなくなり、
へろへろの状態になっても、
まだ戦う、戦い続ける、と言う人もいますが、
その考え方でいけば、それは「必ず負ける戦」です。
最後は負け、で人生を終えることになるのです。

死は悪いことでしょうか?
死は敗北でしょうか?
人類が誕生して、何万年もずっと我々は負け続けてきたのでしょうか?
あなたも私も負けが決まっているのですか?

そうではないですよね。
私たちは、「いい人生だった」という最期を迎えたいと思います。
しずかな穏やかな最期を迎えたい。
考え方を変える必要があるのです。
こういったことを、みなさんとご一緒に考えてみたいと思います。

市民公開講演会のお知らせ
「生死即涅槃(しょうじそくねはん)」
~迷いながら救われ、救われながら迷う。それで丁度いい。~
講師:浄土真宗本願寺派 教雲寺 藤井聡之住職
日時:2013年11月4日13:30~15:30
会場:広島市まちづくり市民交流プラザ6階マルチメディアスタジオ
参加費:無料
申込:メールでお願いします
infoあっとまーくoriguchi-naika.jp

ときどき、おいしい和菓子が食べたくなります。
若いころは和菓子なんて興味なかったのですけど、
年をとったのでしょうかね。
三越地下で購入 神在月 かみありづき
P1050111.JPG

P1050110.JPG
★インフルエンザ情報
インフル、大阪と東京で今季初の学級閉鎖-流行の兆しか
医療介護CBニュース 11月1日(金)18時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000002-cbn-soci
大阪府の小学校でインフルエンザの集団感染が発生し、学級閉鎖となっていたことが1日までに分かった。府によると、インフルエンザ集団感染で、府内の小学校で学級閉鎖となったケースは今シーズン初めて。東京都内でも患者数が増加傾向で、学級閉鎖が2校出た。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)