ブログ

大阪マラソン完走しました

2012年11月26日  

昨日は、大阪マラソン、走ってきました。
抽選のあるマラソン、大阪マラソン、神戸マラソン、京都マラソン
私はすべてに落選しているのです。
では、落選したはずの大阪マラソンに参加できたのはなぜか、
というと
スポンサー枠 というのがあるのですね。
MIZUNOがインターネットで敗者復活募集をやっていて
こちらに当選した、というわけです。
MIZUNOのスポンサー枠は5名だったようで、
こちらも狭き門。
当方はこの2年間、MIZUNOのシューズを毎年1足購入していたので
それが考慮されたのでしょうか。

結果は・・・
なんとか時間内に帰ってきて、6時間50分35秒。制限時間は7時間です。
スタートの号砲が鳴ってから、スタートラインを通過するまで26分かかっています。
これは改善の余地おおありですね。
その後は5km毎のタイムは35分、34分、33分と
混雑がばらけるにつれて順調に走っていたのですが
15-20kmは42分、ただしトイレ待ちが5分以上あります。
どのトイレも大行列。
トイレの配置、数も重要な問題ですね。
20kmすぎて股関節が痛くなりました。
この5kmは37分。
そこからが大変。
股関節の痛みは、走るのを止めて歩いても、戻らないのです。
もういいかな、と思ってまた走り、すぐ歩く。この繰り返しです。
そこからは5km55分程度です。
もちろん時間と距離を計算しつつ、
これなら時間内ゴールできる、という速度を維持しながら
ひたすら歩きです。
25km走り17km歩いた、という大会結果でした。
下関海響マラソンを走って3週間しか間隔がない、
というのが、痛めた原因だろうと思います。

途中でガリガリガリクソンに抜かれて、
くやしいのでしばらく併走、抜きつ抜かれつしていたのですが、
やっぱり置いて行かれました。
ガリクソン6時間26分だったそうです。
ちょっと、くやしい。
何かの番組での企画だったのでしょう、
テレビクルー何人かに囲まれて走っていました。
沿道のちびっこの声援はすごかったです。

将来、広島市で開催される市民フルマラソン大会に向けて
いろいろ現場を見ておきたい、と
思っての参加です。
走る前のエントリーの動線、
ゴール後の選手の動線、
会場を後にして最寄駅への誘導、
そのいずれも大阪マラソンには問題点がたくさんありました。
市民マラソンのはしり青梅マラソン、
非常に評判の高い下関海響マラソンを見てきていますが
(どちらも今年走ってきています)、
大阪マラソンの運用はかなり問題がありました。
トイレの位置や数、コース上での飲み物や食べ物の提供、
救護ステーションでおこなっている内容などなど。
歴史のある大会、評判の高い大会との差を実感・体感できました。

いつの日か、
広島市民フルマラソンの時には
サポートする側に回りたいと思います。
私のフルマラソン挑戦は、これで終わりです。

大阪マラソンのスタート地点。
ここまで来るのにスタート号砲から26分かかっています。
a oosakamasuta.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

心に残る出会い39 果物制限をうけていたOさん

2012年11月25日  

サンフレッチェ優勝!
満員の地元最終戦で決まるとはいいですね!!
優勝記念グッズ、何か買いたいと思います。
あとはカープの優勝を待つばかり・・・。

心に残る出会いです。
Oさんは88歳。
10年前に子宮癌の手術と放射線治療を受けています。
足のむくみが次第にひどくなってくるためにK病院に入院、
むくみはリンパ浮腫で、弾性ストッキングで様子みることになったのですが
入院精査によって拡張型心筋症、肺癌があることも判明しました。
全身状態から判断して、癌の治療をおこなうことは出来ませんでした。
すでに夫とは死別、子どもたちも独立しており一人暮らしです。
そのためK病院を退院して、海岸近くの病院に転院していました。

ところが、そこは基本的には老人病院です。
認知症の人がほとんどであり、
会話をかわせる相手もいません。
おまけに、
腎機能が少し悪い、カリウムが少し高い、という理由で
果物を全く食べてはいけない、など
厳しい食事制限を強制されていたのでした。

進行癌の人に対しては、
食事制限はおこなわないことが普通です。
食欲を出していただき、食べたい物をしっかり食べていただく
というのが基本になります。

御家族も進行肺癌であることは承知しており、
好物の果物を制限されているのがかわいそうでした。
好きに生活させてあげたい、と思い始めていました。
本人には癌であることは伏せてありましたが、
「こんな話し相手もいない病院はいやだ、家に帰りたい」、
と本人が言い出したので
それを機会に自宅で療養をすることに決まりました。
在宅主治医として当方に依頼がありました。
退院当日に私たちのはじめての出会いです。

私が、食事制限はまったく無しにしましょう、というと
とても喜ばれました。
食べるといっても、癌末期の食欲不振なので、
一人前の量の半分くらいのものなのです。
食事制限より、しっかり食べることのほうが大事です。
食欲が出るように漢方薬など併用し、
食べたい物をほしいだけ。
むくみも少し減って、安定した時期を過ごせました。

そのうち腰の痛みも出てきました。
骨転移か、とも思いましたが、どうも骨粗鬆症の痛みのようです。
骨粗鬆症治療の注射を開始して症状をやわらげることが出来ました。

自宅で半年が過ぎ、ゆっくりと次第に衰弱はすすみ、
トイレ歩行が息苦しくなりました。
でももう、病院に行こう、とは本人も家族も言いません。
最期まで自宅で。
全員の思いは一致しています。
いつ急変があっても、それは覚悟の上、
本人の希望どおりに、と意思統一です。
在宅酸素も開始となり、
ベッドの横にポータブルトイレを設置します。

息子さんが、1日おきに泊まり込むようになりました。
ヘルパーさんも毎日はいり、
緩和ケア医、訪問看護師も定期的に様子をみにきます。
東京のお孫さんが、婚約者といっしょに会いに来てくれました。
みなさんにこんなにしてもらって申し訳ない、
こんなに幸せでいいのかしら、
とOさんはお話されていました。

その数日後の朝。
泊まり込んでいた息子さんが部屋に行ってみると
Oさんは、もう呼吸をしておられませんでした。
前の夜は、息子さんとふつうに会話をしていたそうです。
苦しむことのない、静かな静かな最期の日々でした。

久坂部羊先生の講演会のあとでRCC文化センター1階O-café オーカフェ
焼きプリンと紅茶
P1000040.JPG広島ブログ
★インフルエンザ情報
安佐南区の長束小学校でB型が出ています。
今のところB型が多いですかね。
B型は高熱にならず胃腸障害(下痢など)が目立つ場合があり、
感染性胃腸炎のように見えることもあります。
やるべきことは、インフルエンザでも感染性胃腸炎でも同じ、
うがい手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたしますね。

40歳以降の運動で寿命が延びる

昨日は、厚生労働省 在宅医療連携拠点事業
「在宅・施設医療ネットワーク広島」の
市民公開講演会に多数御参加いただき、ありがとうございました。
面白くわかりやすく、有意義なお話が聞けたと思います。
11月23日は「在宅医療の日」
ということで全国でPRを
と提案しているわけですが、
まだまだ知名度は低いですね。

さて、
運動で寿命が延びる、という
当たり前のような内容の論文ですが、
では、どれくらい延びるのか。
http://consumer.healthday.com/Article.asp?AID=670446
要点
65万人以上を対象とした研究。
40歳以上の人の、さまざまな運動レベルで検討した。
わずかな量の運動(週約75分の歩行)でも寿命が1.8年延びる。
米国政府の推奨している運動量である週150~299分の歩行をする人は3.4年。
さらに多く週450分以上の歩行をする人では4.5年の寿命延長が認められた。
これは全ての人、標準体重、過体重(肥満)のいずれの場合でも、寿命の延長が認められた。
米国政府の推奨するレベルの運動をしていた標準体重の人は最も寿命の延びが大きく、運動をしない肥満の人に比べて寿命が7.2年長かった。
またこの結果から、体重コントロールも重要であることも再認識される。
***

全文を日本語に訳したサイトもあるのですが
無断引用禁止となっていますので
サイトの紹介のみしておきます。
全文読みたい方は以下を。
ケアネット(日本語です)
http://www.carenet.com/news/general/hdn/32305
そのほかにも、いくつかのサイトで全文を読めます。

もう若くないから、いまさら運動してもしょうがない、
ということはありません。
中年になっても、運動をしましょう。
これまで運動習慣のない人は、今から取り組みをはじめましょう。
激しい運動である必要はなく、ウオーキングでいいです。
週450分以上というと、1日1時間ちょい、ですね。
それを最終目標に、運動をはじめましょう。
最初は少しから。1日10分でよいです。
距離も、速度も、時間も少しから開始してください。
体重が多い時期の運動は膝を痛めるからです。
あまりに体重の多い人は、陸上ではなくプールでの水中歩行から
開始することをおすすめします。

運動をはじめると
脂肪が燃焼し体重が落ちます。
でも大事なポイントはそこではなくて
「筋肉量を増やすこと」です。
筋肉がつけば基礎代謝レベルが上がります。
基礎代謝レベルが上がれば
つまり
筋肉を増やすことが出来れば、
その後は特に何もしない安静時でもカロリー消費が増え、
肥満は解消に向かいます。
いかにして筋肉量をつけるか、そこが勝負です。
運動習慣のない人には最初の1-2か月はしんどいかもしれませんが
運動が習慣となり筋肉量が増えれば
その後の体重管理は非常に楽に出来るようになるのです。

中年以降の体重管理に
食事制限(ダイエット)はおすすめしません。
偏ったダイエットになりがちで、
必要な栄養素が不足する可能性が高いからです。
筋肉量や骨量が落ちたのでは、将来、高齢寝たきりになるだけです。
ですから、運動すること、をおすすめしています。
筋肉や骨の貯金をしつつ高齢期を迎えること、これが大事なんですね。

今回の論文は、
私のいつもの指導「運動しましょう、歩きましょう」に
寿命も延びますよ、という
うたい文句も一つ増やしてくれました。

昨日の講演会、講師の久坂部羊先生と
P1000037.JPG
★インフルエンザ情報
長野県 上伊那郡内の小学校で学級閉鎖が出ています。
最近5年間のなかでは2番目に早い時期だそうです。
各地とも、今年の流行は例年より早いようです。
うがい手洗い咳エチケット、よろしくお願いしますね。

ひろしまS-1サミット11/24

2012年11月23日  

カープ、大竹のカムバック賞、
これもよかったですね。
来年、さらに活躍してもらいましょう。

さて
S-1って、何だ?
ということですが
福祉施設・作業所のスイーツ・スナックNo.1決定戦
ということのようです。

11月24日11時―午後4時、シャレオ中央広場。
チケット当日券500円、
スイーツ・スナック等 全品試食+1ドリンク+投票権付き。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/62/hiroshimas1summit2012.html

昨年についで2回目のようですが
今年は県予選を勝ち抜いた県内製品と
中国各県の招待製品も参加するのだそうです。
だからサミットと命名されているのですね。

たとえば
ふれあい工房 ブルーベリースムージーなど、15品。
うーん、これはおいしそうですね。

ゲストもいろいろ。
たとえば
11:45から広島響ウインドオーケストラ演奏
12:45からボールボーイ ステージ
13:30から石井杏奈 LIVEコンサート
など。
ぜひ作業所の応援をよろしくお願いいたします。
シャレオのふれ愛プラザに行くと
前売り券を450円で購入することができますよ。

宮島の有もと 鯛のあらだき
おいしいですよね。
a aritaiara.jpg
★インフルエンザ情報
熊野第一小学校、熊野第三小学校でB型各1名、
安芸区の30歳代にA型が2名出ています。
例年 安芸地区から流行がはじまるのですが、今年もそのようです。
なぜなんでしょうね?
ともかく、うがい手洗い咳エチケット、よろしくお願いしますね。

カープファン倶楽部

2012年11月22日  

本日が、カープファン倶楽部 継続入会の申し込み開始日です。
新規入会は26日からです。
http://www.carp.co.jp/fanclub/akashi/youkou.html
ところで
来年、カープファン倶楽部の入会を継続するかどうか、
ずっと考えてきました。
出した結論は

来年はファン倶楽部に加入しません。

ファン倶楽部の特典として
チケットを一般販売日よりも早く購入できます。
毎年それで発売初日に毎月の試合を決めて席を購入していました。
来年は
厚生労働省 在宅医療連携拠点事業で忙しいということもあるのですが
「行ける試合の時に、買える席で観る」、
ということにします。
観戦チケットの予約をしない、ということです。
どの日が忙しくないのか、というのが
直前まで、当日までわからない、ということなんです。
癌末期の患者さんの訪問診療、在宅緩和ケアをやっていますので
今週末に時間が取れるかどうか、ということもわからない状況なのですね。

全く試合に行かない、ということはないでしょうが、
試合を見に行く日数は大きく減ると思います。
当院の夏レクとしては観戦に行くでしょうけれども。
これが今回、悩んで出した結論です。

宮島の旅館 有もと
http://www.miyajima-arimoto.co.jp/index.html
焼きガキ
a arikara.jpg
★インフルエンザ情報
安芸郡 淳教幼稚園で4名、B型が出ているようです。
うがい手洗い咳エチケット、よろしくお願いしますね

膝関節症へのグルコサミン内服、予防効果なし

2012年11月21日  

カープ、野村の新人王、よかったですね。
セリーグでは他に並ぶ者のない立派な成績でしたので
当然ですけれども、
10勝にいかなかったので、そこだけ心配でした。
来年もがんばってもらいましょう!

さて、
グルコサミンなどサプリの宣伝がたくさん流れていますね。
本当に効果あるのでしょうか?
その回答、最新版が出ました。

変形性膝関節症へのグルコサミン内服、初のRCTでは予防効果得られず
日経メディカルオンライン2012年11月19日
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/acr2012/201211/527823.html
ええと。
基本のおさらいです。
人間は、食べたものをそのまま人体として活用するわけではありません。
消化・吸収という過程を経て、
必要なものは自分の体の中で合成していきます。
タンパク質であれば、いったんアミノ酸レベルまで分解して
それを自分の体にしていくわけです。
ですから
牛肉を食べて、自分の筋肉に牛の筋肉が身に着くことはないです。
鳥皮を食べて、自分の皮膚が鳥皮になってしまうことはないです。
同じように
コラーゲンなりナンチャラなりを口から食べても
それがそのまま自分の体に到達するわけではないです。
「関節を構成する成分」を口から食べても
それが関節に行くわけではありません。
これが基本的事項です。

で、
グルコサミンを口から摂ってみた人のグループ、そうでないグループを作って比較。
その結果は、膝関節症の予防効果なし、というものです。

では、予防効果ではなく、
鎮痛効果でみればどうでしょうか?
これはすでに回答が出ています。
製薬会社エーザイのサイトを御紹介しておきます。
http://www.pariet.jp/helpful/vol55/no571/sp03.html
質問:変形性膝関節症などに市販の飲むヒアルロン酸は効果があるのでしょうか
回答:東京大学医学部整形外科 准教授 川口 浩
要点(一部引用)
これらサプリメントの社会への浸透のきっかけを作った論文は、ベルギーの Reginster らが2001年に発表した論文です。1) 彼らは、変形性膝関節症患者を対象とした無作為対照臨床試験において、グルコサミン投与群で、臨床症状のみならず、レントゲン上の軟骨破壊を有意に抑制したと報告しました。すなわち、グルコサミンは変形性膝関節症の対症療法ではなく軟骨保護作用を持った根本的治療法であると主張したのです。
これに対し
Reginster の論文に対してはその後、患者の割り振りや分析法などに関して多くの疑問・反論がなされました。そこで米国のNIHが主導の多施設二重盲検試験(GAITスタディ)が行われました(図)2)。
これによると、グルコサミンやコンドロイチン硫酸はほとんど疼痛抑制効果(WOMAC指標で20%痛みを軽減する割合)は見られないという結論でした。

つまり、鎮痛効果あり、という論文が1本出たが、
その分析法などに疑問がある論文だったため
NIH(日本でいえば厚生省に相当)が二重盲検試験をおこなったところ
鎮痛効果はみられない、という結論が得られた。
ということです。

口から食べて
それがそのまま自分の体になるわけではない、
という基本を忘れないようにしましょう。
コラーゲンたっぷりのプリプリお肌になりたい、という方は
コラーゲンを食べるのではなく
ビタミンCを摂るようにしてください。
(今回はその理由の紹介は省略します。またいつか後日に。)

宮島の旅館ありもと 刺身
a arisasi.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

インフルエンザワクチンと入浴

2012年11月20日  

最近、ワクチン接種に訪れる方や問い合わせ電話が増えています。
寒くなったからでしょうかね。
老人施設などもすでに接種は終わっています。
ワクチンは予約不要です、お早めにお願いします。

インフルエンザワクチン費用の助成制度は毎年コロコロ変わっています。
今年、費用補助の対象になるのは高齢者のみです。
昨年は××だったのに・・・、と窓口で言われる方もおられますが、
制度のことなので仕方ないです。
今年の制度については広島市ホームページを御覧ください。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1240722519969/

接種を受け終わった方への説明の中で
一番驚かれる方が多いのは
入浴してよいです、
という説明です。
これまでワクチン当日は入浴しないよう指導されていた人が多かったのでしょうか。

日常生活は普段通りでかまいません。
ただし全力疾走はしないようお願いします、とお話しています。
それを言っておかないと、高校生などは
「普段通り」部活で全力疾走、なんてことになるかもしれませんので。
全力疾走するというのが日常生活だ、っていうことなんですね。

そのほかでは、
注射部位はもんだりしないでください。
これも驚かれる高齢者は多いです。
昔は 「注射したらよくもんでください」、と言われていたようですね。
説明を聞く前にもうモミモミしている方もおおぜいおられます。

ワクチン用の注射針は、非常に細くなっており、
針による痛みは今ではほとんどありません。
針を刺したことに気が付かない人もいるくらいです。
でも、注射液は痛いです。
これはpHの違いなのでしょうか、今のところ痛みは仕方ないです。
痛みのないワクチンについては、
貼り薬や点鼻によるワクチンの実用化を待ちましょう。

吉島公園。紅葉がきれいです。
a akoen.jpg

らららクラシック

2012年11月19日  

日曜日の21時、
あまり面白いテレビありません。
NHKスペシャルで面白いテーマの時には見ますが
そうでなければ見たいが番組ありませんで
我が家では入浴タイムとなっておりました。
それが、最近はこの時間帯、
NHK教育 らららクラシック、毎回見ています。

らららクラシック
日曜の夜、ホッとしたいあなたへ
“ビギナー”から“通”まで楽しんでいただけるクラシック音楽番組です
http://www.nhk.or.jp/lalala/

らららクラシック、面白いですよ。
昨夜は辻井伸行さんの登場でした。
演奏者にスポット当てたり、
楽器の特集をしてみたり。
毎回趣向を凝らしています。
次回11月25日は指揮者ロリン・マゼールさんの登場です。
ぜひ御覧になってください。

宮島の旅館 ありもと で昼食。
鍋にはやっぱりカキですね。
a arinabe.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ドリミネーションが原因で中区2万世帯停電?

2012年11月18日  
昨日から広島ドリミネーション2012です。
17時30分から22時30分の点灯。
http://www.dreamination.com/

それはそれで良いのですが。
昨日、17時31分頃に中区で大規模停電がおこっています。
広島市防災メール
http://www.k-bousai.city.hiroshima.jp/2012/11/17/%E5%81%9C%E9%9B%BB%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

信号機もすべて消えています。
コンビニなどの看板もすべて消えて、
点灯しているのはマンションなどの非常用階段灯くらいのもの。
吉島東では約15分程度、
吉島西では約30分程度の停電時間でした。
写真が出ているサイトがありました。
http://totobaka.livedoor.biz/archives/20262031.html

さて、現在のところ停電の原因など報道されておりませんが。
とくに雨風が強かったわけでもなく、
自然現象としては停電の理由は特に見当たらなさそうです。
そうなると
「では、ドリミネーション、点灯で~す!」
スイッチ オン!!

フッ (電気が消えるイメージ)

というのが考えられるのではないでしょうか?
何しろ、
ドリミネーション開始時刻と停電時刻がぴったり同じなのですね。

ぜひ原因を究明して報告してもらいたいものです。

当方はパソコン使っていましたが
基本的にはノートパソコンにしていますので
停電になってもあわてなくてすみました。
医院のサーバー機には無停電装置もついていますので
短時間の停電なら大丈夫ではありますが。
毎日17時30分頃になると停電を心配するようでは困りますね。
とくに在宅人工呼吸をおこなっている人は生死にかかわります。

写真は昨日の宮島。
紅葉がきれいです。
観光客が非常に多く、フェリーでも座れず立っている人がいるくらいでした。
a ari.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

来年のカープファン倶楽部

2012年11月17日  

昨夜の野球、キューバ戦。
カープの大竹も今村もナイスピッチング、いいですね。
とくに今村は全国のプロ野球ファンに
名前をおぼえてもらうことが出来たことでしょう。
速球で押せる投手というのは、見ていて気持ち良いものです。
大竹も今村も、本来なら体の手入れをしっかりすべき時期なので
故障をしないようにしてほしいと思っています。
故障して来シーズン活躍できないことになるくらいなら
WBCなんか負けたっていいのです。

カープファン倶楽部、募集が予告されています。
継続入会は11月22日から
新規入会は11月26日から 募集です。
シニアカープ会員、レディスカープ会員は
11月22日から26日の募集です。
http://www.carp.co.jp/fanclub/akashi/youkou.html

来年のファン倶楽部に 継続入会するかどうか、考慮中。
上綱さんたちの言うように
カープファンとして「球場には行かない」という意思表示方法もある
(というか 一ファンとしてはそれくらいしか意思表示方法がない)
ので、考えどころです。
募集期間になるまで考え続けたいと思っています。

il vento。お楽しみはデザート
毎度の定番でっかいプリン。
a oono1.JPG
★インフルエンザ情報
中区でもインフルエンザ患者が出たらしいですが
伝聞情報で確認は出来ていません。
うがい手洗い咳エチケット、よろしくお願いしますね。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)