ブログ

ワクチン ニセ情報を見抜く方法

カープ、
8点も取って負けてはいけませんよね。
今日は九里投手です、応援しましょう!

 

東京では感染者数が減りません。
前週より増加、が 続きます。
マンボウでは不足なのは明らかで、緊急事態宣言が必要になるでしょう。
問題は それがいつになるのか、ということだけです。
オリンピックは、無観客でおこなうほかに選択肢はなくなってきていると思います。

 

広島市ではスポーツクラブでのクラスターが広がっています。止まりません。
患者発生が続いている施設が 営業を続けていることは オカシイ話ではないでしょうか。

広島県内の新規感染者4人 29日の新型コロナ スポーツクラブクラスターに注意
テレビ新広島 2021年6月29日
https://www.fnn.jp/articles/-/202806
「ゼクシス広島」の感染者数は、1人増えて計37人になりました。
***
関係者には十分な情報提供が必要だと思われます。

 

さて、ニセ医学です。
ワクチンのニセ医学情報をめぐって、各社 対応をはじめています。

ワクチン偽情報やデマも…見抜く方法は?
日テレニュース 2021/6/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/30d2e2aad1fb06040b45db992586c4b085537272
「新しいワクチンなので、デマかどうか分からない」という方も少なくありません。
デマを見抜く方法を、詳しくお伝えします。
***
ぜひ記事をお読みください。

 

2つだけ注意点。
河野大臣の発言をそのまま引用して 安全だと思われる記事になっていますが、
当方は2つのワクチンは不安視・疑問視しています。
アストラゼネカワクチンは mRNAワクチンではないので 遺伝子に組み込まれる危険性はあると思っています。
また、血管炎などをおこしやすいことも判明しています。
ということで、当方は アストラゼネカワクチンは使用すべきではないと考えておりますし、
もし どうしても使用せねばならないとしたならば 高齢者に限定すべきだと考えます。
(実際に諸外国では高齢者に限定されている国が多数あります。)

もう一つ、中国製ワクチンの有効性に疑問が出されています。
これは不活化ワクチンですので、変異すれば 有効でなくなるのは当然なんです。
中国製ワクチンを接種したのに 国レベルで流行が生じている国がありますが、当然の事なんです。
中国製ワクチンが効かない、というのではなく、不活化ワクチンは効かなくなるという表現が正しいです。
いずれにせよ、現時点で中国製ワクチンを導入すべき理由・根拠は 全くありません。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

8月にワクチン予約を取った人は 予約取り直しを

2021年06月29日

カープ、
今日は大瀬良投手です、応援しましょう!

 

当院はワクチン接種がんばっています。
自由な社会を取り戻すにはワクチンしかない、と考えているためです。
施設入所者・施設従事者への接種は 終了のメドがたってきました。
次の重点対象者は デイサービス職員、訪問ヘルパーさん、ケアマネージャさんだと考え
積極的に取り組んでおります。

 

昨日、広島市医師会長名で通知FAXが届きました。
要点は
高齢者は7月中の接種完了を目指すべきであり、
ワクチン接種の予約が8月になる場合には
自院ではなく大規模接種会場を予約するよう 薦めるように、との内容です。

中区の某 郵政系病院では、いまだに 「予約申し込んだら8月中旬だった」、という患者家族からの声が 漏れ聞こえてくるのです。
当ブログで 以前にそのことを取り上げ紹介したことがあります。これはオカシイよね、と。
広島市医師会も その事実を把握したものと思われます。
自院での接種だと予約が遅くなる場合には 他会場(大規模接種会場)を紹介するように、との通知です。
なにしろ大規模接種会場は 予約がら空きなんですから。
7月第1週に接種が出来れば、7月中に2回目接種を受け、完了することも可能です。

8月の予約になってしまった方、その予約をキャンセルして大規模接種会場に予約を取り直してかまわないと思います。
近日 64歳未満の若い世代に 接種券が届きますので、
空いた予約枠なんて すぐ埋まりますから、キャンセルすることは気にしなくていいんですよ。

 

広島市ではスポーツクラブでのクラスターが広がっています。
ゼ○シス○島、ル○ッサンス東○田、それとあと1か所でしたが、
3か所の具体名が列挙されていたニュース記事は 削除され、検索にひっかからなくなっています。
それぞれのスポーツクラブには言い分があるのでしょうが、
「これまでの対策ではクラスター発生は防げなかった」、という事実に目を向ける必要があります。
いったん休業して、しっかり感染者対応・クラスター対応をすべきだと思いますし、
「今後さらにどういう対策を追加するのか」
が 重要なことになると思われます。
とくにゼ○○ス広島は、連日のように「クラスター拡大」というニュースが いまだに流れてくる状況なのです。
会員・利用者に対し、必要な情報提供が出来ているのか 心配になりますね。
しかし
ゼ○シス広○は 日曜日に新聞折り込み広告が はいっていたんですよ。
市をあげてクラスター対策をやっているまっただなかに 次の会員募集チラシを配るというのは いかがなものか。

 

安芸高田 作田さんのブルーベリージャム

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513  9時から17時。土日祝日も対応
***
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:082-513-2847  24時間
***

大本営発表を信じてはいけない

2021年06月28日

カープ、
打撃陣はよく打っていると思います。
相手よりも安打は多いのです。
7回と9回に 2安打ずつ打っているのに 得点なし。
無安打でも1点、という野球をやってほしいんですけどね。

 

コロナ関連では。
当院はワクチンを打ちまくっています。
自由な社会を取り戻すためには、ワクチンしかない、と思っているからです。
しかし、
ワクチン打て打てと国は言っていたのに、
今度は 不足するから配送できない、接種受付終了せよ、どこかに余ってないか確認する、ですって。
バッカじゃなかろか。
というのが 正直な感想です。
今はコロナ非常事態です。
戦時・非常事態においては「補給」が生命線である、ということ。
防衛大臣まで務めた人が そんなこともわかりませんかね。
それにしても
ワクチンの数は十分ある、と言っていたはずですが、 ウソだったんですよねえ。
大本営発表を信じてはいけない、というのを あらためて経験させていただいておりますよ。

自治体の在庫を確認する、など 「後ろ向き」の行為に 人も手間も費やすよりは
もっと接種を前倒しする方法がないのか など 「前向き」に 頭を使うほうがよいと思います。

 

ワクチンによる副作用について
シロートさんが不安に思うことは それは当然でしょう。情報が飛び交う。
不安をあおって 商売にする人もおりますので、ネットで調べれば調べるほど 不安材料は出てきます。
こういう時には 信頼できる人を決め、その人の言動に従う、というのが 「深堀せずにすむ、無駄な時間を費やさずにすむ、不安を減らす、ニセ医学商売にだまされずにすむ」方法です。

新型コロナワクチンの長期的な安全性の懸念は?
Yahoo 忽那賢志 感染症専門医 2021/621
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210621-00243916/

 

あるいは
医師たちは実際に受けているのかどうか。医師の家族は受けているのかどうか、
ということも 参考になると思います。
医師が「自分なら受けない」と言っているとか、「家族には受けさせない」と言っているシロモノかどうか。
事実:ほとんどの医師・医療従事者は2回接種を受け終わりました。
当方も2回 終わりました。家族にも接種しました。 そのほうがメリットが大きいと判断しているためです。
ま、ワクチン副作用問題にしても 大本営発表をそのまま信じるのではなく 信頼できる情報を自分で集め、自分で判断することが大切と思います。

 

福来軒。 麻婆豆腐ホルモン入り が このお店ならではの一品。
昨日は 福来軒に食べに行きました。
これまで時短・酒類提供自粛に御協力いただき、ありがとうございました。
自粛・休業に御協力いただいたお店への御恩は忘れません。
食べに行きますからね!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

心に残る出会い139 ディグニティ・セラピーをおこなったSさん

2021年06月27日

カープ、
打撃陣はよく打ちました。
さすが4番鈴木選手、さすが長野さん。
今日は森下投手です、応援しましょう!

さて、
毎月 最終日曜日は 心に残る出会いです。

Sさんは90歳。
夫婦で暮らしていましたが、二人とも認知症がでてきて 自宅生活が困難になってきました。
金銭管理ができず悪徳商法にひっかかったり、食事も不規則、家はゴミ屋敷。
「ふたり同室で生活出来る所」、を ケアマネージャさんが探し、幸いなことに条件にあう施設が見つかり、そこに入居されました。
当院に 在宅管理の依頼があり、入居後に私たちの初めての出会いです。

 

Sさん夫婦は、子供がいなかったため、お互いの生活に干渉しあわず、それぞれ自由に生活をしてこられたのだそうです。
御夫婦ともに もの忘れはひどいし、失禁ありオムツありの生活ですが、 お互いあまり気にすることもなく 不満に思うこともない生活ぶりでした。
しばらく平穏な生活が続きました。

 

半年ほどすぎた頃、Sさんは、食事の飲み込みが悪くなってきました。
義歯不調で 歯科にも受診していたのですが、どうもそれだけではないようです。
食事を嘔吐することがあり、病院で精密検査を受けたところ 食道癌、しかも相当進行した状態であることがわかりました。
年齢・体力、および認知症の点から、手術・抗癌剤は出来ません。
Sさんは、治療法があるなら治療を と 希望されましたので、放射線治療科に受診していただきましたが、やはり同様の観点で 放射線治療も適応なしと判断されたのでした。
病院の先生は 「詳しい説明は かかりつけ医から聞くように」とのことでしたので、Sさん御夫婦には当方が説明しました。
そして、今後どのような御希望・お考えがあるのかを 御夫婦と私たちで話し合いをしました。(ACP=人生会議)。
痛みや苦しみは できるだけ何とかしてください。
ここで今の生活を続けていきたい、最期もここで。
もう病院には行かない、ということになりました。

 

ゆっくりと食事量が減り、るいそうがすすみ、眠る時間が長くなってきました。
残された時間は もうあまりありません。
施設管理者のMさんが、 Sさん御本人に人生のインタビューをおこない、A4用紙1枚の手紙にまとめました。
これをディグニティ・セラピーと呼びます。
いろいろあったけれど、まあ良い人生だった、と思っていただければ
やすらかに、おだやかに すごせるのです。
実際、Sさんは、「わしの人生、まあまあだった」と総括されました。

その後も痛みはなく、苦しくはない状態が保てています。
その10日後、Sさんは静かに旅立たれました。

 

Sさんの奥さんは Sさんよりも認知症は高度でした。
Sさんの状況を理解されるだろうか、受け止めてもらえるだろうか、というのが 心配なところでした。
奥さんに 楽しかった昔の話をしながら、手足のマッサージをしてあげてください、と促しておりました。
また、Sさん夫婦は歌が好きだった、とのことで、Sさんの好きだった歌を 枕元で歌ってあげて下さい、と 施設の方がうながし、亡くなられる前日 30分間ほど奥さんが歌われたそうです。
Sさんが息を引き取られた直後、奥さんは涙を浮かべ、「やさしい人じゃった」と言われました。
ちゃんと受け止めておられた様子でした。

Sさん、大丈夫ですよ、奥さんにも 周りの皆にも 思いは伝わりましたよ。

 

【解説】
体調がどんどん悪くなっていく時、だれでも不安になるものです。
また、自分の尊厳がどんどん失われていくような気もすることでしょう。
尊厳を守る、回復する、ということに対して着目された活動というのは すでにあります。

ディグニティ・セラピー
ディグニティ・セラピーって何?
「ディグニティ」とは、尊厳という意味です。つまり、本療法は、終末期の患者さんの尊厳を維持することを目的とする精神療法的アプローチのひとつということになります。
***
愛知県がんセンター病院
https://www.pref.aichi.jp/cancer-center/hosp/15anti_cancer/dignity-therapy.html

 

めぐみ在宅クリニック 小澤 竹俊 先生が主宰されているエンドオブライフ・ケア協会で学ぶことが出来るようです。
https://www.megumizaitaku.jp/mp/dignity-therapy/
(学ぶ場は 他にもあるかもしれません。)

興味のある方は、ぜひエンドオブライフ・ケア協会で学んでみてください。
広島でもディグニティ・セラピーはすでに実践されておりますよ!

 

シェラトン広島。がんばったごほうびです。
カラフルスイーツブッフェ with ハーゲンダッツアイスクリーム
https://www.sheratongrand-hiroshima.jp/mailmagazine/DigitalStudio/2021-6-8-sweets.pdf

【6月 シェラトンキッズイベント】世界にひとつのパフェを作ろう
も開催しております。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513  9時から17時。土日祝日も対応
***
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:082-513-2847  24時間
***

 

・屋内ではマスクを着ける
・3密を避ける(特に職場での休憩時間や会食)
・こまめに手洗い・消毒をする
・換気をする
といった、基本的な感染対策について徹底しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

 

【業務連絡】医師募集。 内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけ命を張って働いているのに、ボーナスが減額とは 病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
ただし若い医師を優先させていただきます、30歳代・40歳代の人がありがたいです。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高級優遇」のところは見つかると思います。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、やりがいありますよ!

見えない自由が欲しくて 見えない銃を撃ちまくる

2021年06月26日

山縣選手、オリンピック出場内定、いいですね!
広島の人はみんな、山縣選手が故障で苦しんだことを知っています。
そこから這い上がっての栄誉、すばらしいです。
オリンピックで思うように走ってもらえれば、と思いますし、
選手生命が終わったあとは、指導者やスポーツキャスターなどで活躍されると思います。
なにしろ、「日本記録保持者」なんですから!
応援しましょう!!

 

カープ、
打撃陣はよく打っていると思います。
相手よりも安打は多いのです。
しかし、野球は 安打数を競う競技ではない、ということです。
意識改革は必要です。
今日は大道投手です、応援しましょう!

 

コロナ関連では。
当院はワクチンを打ちまくっています。
自由な社会を取り戻すためには、ワクチンしかない、と思っているからです。
「見えない自由が欲しくて
見えない銃を撃ちまくる」
という気分でしょうか。
(カッコつけすぎ!)
昨日は1日で72名に接種しました。
これで、施設入所者および入所施設従事者への2回目接種は ほぼ完了しました。
次の重点は 訪問ヘルパーさん、デイサービス職員さん、です。
ヘトヘトですが、まだまだ走りますよ。

 

東京は、患者数が前週より多い、という日が続くようになりました。
明らかに 潮目が変わりました。
患者数急増、緊急事態宣言へ、という流れです。
大阪も先週比で増加がみられるようになっています。
第5波、もうはじまっていますね。
いつ緊急事態宣言が出されるレベルになるのか、が 注目です。

 

吉島公園内 地蔵さまの近くに咲いている 薄紫色の花。
きれいです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513  9時から17時。土日祝日も対応
***
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:082-513-2847  24時間
***

すべての人に緩和ケアを

2021年06月25日

暑いですね。梅雨でしょうか、夏本番でしょうか。
アイスが恋しい季節になりましたね。
古い往診車は、エアコンの効きが悪く、暑いです。
新しい往診車を買うしかありませんねえ。

 

カープですが。
高橋昂也投手、3失点で負け。
3失点は よくやったのかもしれませんが、エースを目指すなら 相手に先に点をやってはいけません。
次回に期待しましょう。
今日は玉村投手です、応援しましょう!

 

さて、
当院のキャッチフレーズは
「すべての人に緩和ケアを! いつでも、どこでも、誰にでも!!」 です。
ここで重要なポイントがあって、
「すべての人/誰にでも」 というのは 患者さん本人は当然として、御家族も含まれるということです。
緩和ケアでは、残された方々の想い・悲嘆の心にも 対応をしていきます。
「グリーフケア」と呼ばれる部分です。

 

昨日は、ある方が午前中に退院され、 そのほんの少し後に 御自宅で息を引き取られました。
私たちは午後の訪問診療を予定しておりました。
つまり、まだ一度もお目にかかってないうちに お亡くなりになったのです。
(病院からは紹介状をFAXでいただいており、病名や状態は把握できております)

もちろん御自宅に訪問し、死亡確認をおこない、死亡診断書を記載・発行をします。
でも、
私たちの仕事は、そこで終わりではありません、そこがスタートとも言えるのです。

初対面となる御家族から 故人の生前のエピソードなどお話をお聞きします。
御家族は当然 気持ちが揺れ動いておられますが、(家に連れて帰ったのがいけなかったのだろうか、など)
家に帰るという決定は けして間違いではなかった、
考えうる選択肢のなかで 本人の思いに沿った 最善のことを選ばれた、
最善を尽くされたのです、御本人もそれを望まれていたことでしょう。
それを 何度も繰り返し 御家族にお伝えしていくのです。

御家族の方が、「やりきった、がんばった」と そう思っていただく。
御家族を支える。
これが私たち緩和ケアチームの大きな仕事でもあるのです。

もう一度。
「すべての人に緩和ケアを! いつでも、どこでも、誰にでも!!」

合掌。
御縁をいただいたことに感謝いたします。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

訪問ヘルパーさん、デイサービス職員さんにワクチン接種開始です

2021年06月24日

月曜・火曜と在宅看取りがありまして。
重症患者さんの状況が一息つける感じになりましたので、昨日はランニングしてきました。
御幸橋の右岸、工事完了です。 走る人、歩く人、たくさんおられます。
唯一 残念なのは、土手の舗装はされ、ベンチの設置もされたのですが、 ベンチのすぐ裏は整備されておらず、草ボーボー。おそらく やぶ蚊など たくさん襲撃されると思います。ダニもいるかも。
草刈りも一緒にやって欲しかったな、と思います。

 

カープ、
打撃陣はよく打っていると思います。
相手よりも安打は多いのです。
しかし先頭打者が2塁打の回も 2安打の回も得点できないことが多いのは 変わりません。
今日は高橋昂也投手です、応援しましょう!

 

コロナ関連では。
当院は在宅患者さん、入所施設患者さん・施設職員さんへのワクチン接種に全力で取り組んでいます。
今週で、入所施設関連はほぼ打ち終わり、完了が見えてくる状況になりました。
次の重点課題はデイサービスや訪問ヘルパーさんへのワクチン接種です。
広島市長名で、「接種券がなくても早期に接種が出来ることとする」という通知が出されました。
デイサービス職員さんへの接種は、当院はもう開始しています。
御希望の事業所(ヘルパー事業所、デイサービス)の方は 電話でお問いあわせください。
若い職員さんは、発熱したりする可能性がありますので、
3名ずつ何日かに分けて接種する、というのが よい方法だと思います。
在宅療養をみんなで支えるために、がんばりますよ! =地域包括ケア=

 

東京オリンピックですが。
会場での酒類販売は取り下げになりましたね、当然でしょう。
飲食店の方など、「ふざけるな!」と言いたい状況ですよね。
まったく、何をやってるんだか。

すでに外国の選手団が入国しはじめておりますので、さすがに中止も延期も もうありません。
あとは 入国時の検査と 陽性時の隔離・接触者管理を しっかりせねばなりません。
某国選手団に陽性者が出ても、空港・検疫を過ぎ 大阪まで移動してしまった後だそうです。
すべての入国者に、例外なく、検査結果が出るまでホテル隔離待機、とせねばなりませんよね。

 

関連して。
10月の東京マラソンですが。
2万5000名規模と 例年よりやや縮小しましたが、開催予定です。
昨日から参加費の支払いが開始となっています。
全参加者には コロナPCRが義務づけられ、その料金も含めての支払いです。
2万5000名にPCR検査が可能なのか、という問題ですが。
おそらく 検体を合体させて検査するのではないか、と思います。
たとえば 100名分の検体を混合すれば、全員でも250検体しかありません。
250検体ならば 検査体制にそう負荷はかかりません。
もしそこで陽性検体がでたら、あらためて混合の元となっている100名分を検査すればよいのです。
夕方に検体を出せば、2回 PCRをおこなったとしても、朝までに結果を出すことは可能です。
誰が陽性か突き止め、大会参加を不可とすれば よいわけで、余裕で可能です。

最近食べたお菓子。
重慶飯店 杏仁プリン

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513  9時から17時。土日祝日も対応
***
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:082-513-2847  24時間
***

オリンピック会場で酒類を販売してはダメじゃろう

2021年06月23日

昨日は、市内のあちこちで お好み焼き、鉄板焼き、焼き鳥といったお店に
のれんがかかり、灯りがついているお店を たくさん見ました。
活気が出る、というか 元気が出る、というか。
いいもんですね!
その一方で、7月11日まで休業を継続、という張り紙のお店も見ました。
歯を食いしばっている様に 頭が下がります。

ここで警戒をゆるめることなく、ワクチンが行き渡るまで、がんばりましょう!
休業・時短・酒類提供せず に 御協力いただいたお店の方々、ありがとうございます、感謝します。
私たち医療従事者は、その御恩を忘れません。
食べに行きますからね!!

また、
ワクチン大臣は、「余ったら廃棄するな、接種券がなくてもよいので 誰にでもいいから接種せよ!」
と発言しています。
余った時の 臨時接種要員として、事前に登録をしておく、という方法があると考えられています。
飲食店・接客の方々には、少しでも早く接種を受けてもらうべきだろうと思っています。
キャンセル待ち要員の登録を御希望の方は、当院に御連絡ください。
(すぐに接種を受けられる、ということではありませんが、かなり早く受けられる可能性があると思います)。

 

カープ、
打撃陣はよく打っていると思います。
先頭打者が安打を打つ回が多かったし、相手よりも安打は多いのです。
しかし2塁打の回も 2安打の回も得点できず、3安打しないと得点があげられないって、どうなん?
攻め方を間違っているんじゃないか、考え方を間違っているんじゃないか、と思ってしまいます。
安打数を競う競技ではない、ということなんですけども。
まあ、大量得点差になってしまえば、走者をためるしかないわけで、冒険は出来ないんですけどね。
今日は九里投手です、応援しましょう!

 

コロナ関連では。
当院は在宅患者さん、施設患者さんへのワクチン接種に全力で取り組んでいます。
外来受診、あるいは集団接種会場に出向いての接種が難しい方については
ケアマネージャなどを通じて 当院に御相談ください。
自宅で接種を受ける、というのが 可能かもしれませんので。

 

東京オリンピックですが。
会場で酒類の販売を容認する方向で調整中、だそうです。
そりゃー、心情として おかしいよね。
選手ファーストで、開催そのものは容認するとしても 無観客でいいくらいですのに。
そうした報道が出ただけで、世間から 警戒心なんて 吹き飛びます。
そんなことが許されるなら、今後 第5波とか第6波が来た時に
酒類販売の自粛、とか 休業・時短要請なんて 絶対だれも従わないです。
ここは東京都医師会長の言うことが正しいと思います。

“酒類販売容認”報道に「競技と関係あるのか。しっかり見直すなりしていただきたい」東京都医師会・尾崎会長
ABEMA times 2021.06.22
https://times.abema.tv/news-article/8663446

 

提言が反映されなかった、ということに関する記事。

「観客上限数、私たちの提言はほとんど反映されなかった」「心を病んでしまった専門家、距離を置くようになった専門家も」“専門家有志の会”メンバーが明かす政治との“距離”
ABEMA times 2021/6/22
https://times.abema.tv/news-article/8663381

非常に意表をつき、面白いなと思ったのは、この記事の締めくくりです。
「今後は、ひとりひとりが“エビデンスとは何か”ということを学び、科学リテラシーを身に着けていくことだと思う」。

うーん、やっぱり そういうことなのね。と 妙に納得してしまいました。
当ブログで、ニセ科学・ニセ医学の問題を ときどき取り上げていきますね。(科学リテラシーを身に着ける入り口として)

 

最近食べたお菓子。
丸福珈琲店 珈琲ゼリー
本格的なコーヒーです、おこちゃま向きではありません。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

夏至の日の 日の出

2021年06月22日

昨日は夏至でした。
その夏至の日、朝日が昇る前に 在宅看取りがありました。
帰りには ちょうど日が出て 朝焼けの太陽を見ることが出来ましたが、
「こんなに北から昇っているの!?」 と オドロキでした。
ふだん、日の出頃には まだまだ布団の中ですので、日の出を見ることなんて めったにないですものね。

 

カープ、
高橋昂也投手が1軍練習に参加した、とのことです。
将来の左のエース、期待していますよ!
今日は大瀬良投手です、応援しましょう!

 

コロナ関連では。
当院は在宅患者さん、施設患者さんへのワクチン接種に全力で取り組んでいます。
今週がすぎれば、施設入所者への接種は 完了まであと一歩です、がんばりますよ!
外来受診、あるいは集団接種会場での接種が難しい方については
ケアマネージャなどを通じて 当院に御相談ください。
自宅で接種を受ける、というのが 可能かもしれませんので。

 

東京オリンピックですが。
秋に延期、それが無理なら無観客、というのが 最低限の開催条件と思っています。
7月下旬には インド株が増加しているのではないか、と危惧しているのです。
東京は 前週の患者数より増加している状況が増えてきていますので、第3波の緊急事態宣言解除したときと 状況は似通っているように思われるのです・・・。
(つまり、解除後に第5波が来ることは 間違いないというのが予想です。1か月後くらいかな、どうかな、というところ)

 

「普通の五輪あきらめて」忽那医師が語る、今すべきこと
朝日新聞アピタル 2021/6/15 有料記事
当方の信頼している忽那(くつな)賢志先生の記事です。
https://www.asahi.com/articles/ASP6G6Q8HP6GULZU014.html

“今までと違うオリンピック”感染症専門医が警鐘 「変異ウイルスで必ずリスク高まる」
BuzzFeed 2021/6/16
新型コロナ対策の最前線で戦い、最新情報のわかりやすい発信に努めてきた感染症専門医、忽那賢志さん。大阪大学教授に就任するタイミングで、新型コロナの現在、過去、未来を語り尽くしていただきます。
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-kutsuou-1

 

最近食べたお菓子。
神戸市東灘区。TORAKU カップマルシェ。
岡山県産清水白桃のプリン
長野県産シャインマスカットのプリン
丸ごと搾り瀬戸内レモンのレアチーズ

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513
9時から17時。土日祝日も対応
***

どうしても電話で相談、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

オリンピックに関する提言、一度は本文を読んでおきましょう

2021年06月21日

カープ、
昨日は 最終回に追い上げ。
打ち合いではなく、1点をもぎとり 抑えて逃げ切る勝ち方が見たいです。

コロナ関連では。
当院は在宅患者さん、施設患者さんへのワクチン接種に全力で取り組んでいます。
外来受診、あるいは集団接種会場での接種が難しい方については
ケアマネージャなどを通じて 当院に御相談ください。
自宅で接種を受ける、というのが 可能かもしれませんので。

 

さて、
尾身さんなどが提言を出した件について。
感染症の専門家が加わっています。
たいへん信頼がおける方々が 加わっています。
医療関係者は この提言に 目を通しておきましょう。

東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に伴う
新型コロナウイルス感染拡大リスクに関する提言 2021 年 6 月 18 日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210618/k10013091671000.html

 

河野大臣が、ワクチン不妊説はデマだと明言しております。
こうしたデマを 早い段階から つぶしていかねばなりませんね。

河野太郎大臣「『ワクチンで不妊』はデマ」過去のワクチンも含め、うわさを完全否定
デイリー 2021/6/20
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/06/20/0014431818.shtml

 

QBBチーズデザート
あまおう苺。季節限定。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)