ブログ

4月から医療費値上げです

2014年04月1日 ,

4月から、医療費が値上げになります。
たとえば初診料とか再診料とか訪問診療料とか。
消費税として医療費(窓口支払い金額)が上がるわけではありません。

消費税導入のとき、医療費は消費税対象としない、ということにしてしまったのです。
つまり患者さんから消費税は取らない、ということにしたのです。
しかし、
医療材料などには消費税がかかります。
仕入れには消費税がかかるのに、
商品(=医療費)には消費税が上乗せできない。
その分だけ医療機関が損をする、ということになります。
これが「損税」と呼ばれる状況です。
広島市民病院クラスの大病院だと
年間4億円程度は「損税」となっています。
4億円の収入が毎年あるとしたならば、
年収1000万円クラスの医師が20名と
年収500万円クラスの職員が40名、雇用できます。
大病院では待ち時間が長く、勤務医の勤務状況は過酷ですが、
医師と職員を増やせば、もっと効率的になるはずですよね。
医療費を損税のままにしたのは、明らかに失敗でした。

で、
消費税率が上がると、損税の額も増えます。
医療機関の税負担が、いっそう大きくなるわけです。
というわけで
今回は消費税負担増に相当する額について
4月からの診療報酬(医療費)アップで対応することになったわけです。

このほかに4月改定にて
主治医機能・かかりつけ医機能をもって活動している医療機関に加算が認められました。
当院では該当する方に「地域包括診療加算」を算定いたします。
1割負担の方では、毎回の再診時に20円、上乗せとなります。
そのかわり、介護保険への対応、24時間365日対応をおこないます。

そういう訳で
4月から医療費が値上げになります。
御了承ください。
毎回の受診時に、
・お薬手帳を御持参ください。
・他院を受診されている方は、その情報をお知らせください。

施設に入所されている方については
医療費が格段に安くなる場合と
これまでより少し高くなる場合とがあります。
施設に往診してくださっている医師の考え方や
御本人の病状次第なのです。
ですから施設の方の医療費は予測が出来ません。
ずっと一定とも限らず、安い月と高い月がでるかもしれません。

朱(あか)もみじ
赤とか朱とか聞くと、トウガラシ入り激辛ですか、
と思ってしまいますが
これはそうではなく、イチゴです。
P1060424.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

南道路を走ってみました

2014年03月31日

カープ、さすがに3連勝は出来ませんでしたが
出だしは上々と言えるでしょう。
今週は地元に戻ってきますので、楽しみですね。
応援しましょう!

昨日は、何とか花見の出来る天気になりました。
日曜日の訪問診療の予定もはいっていたので
その道中、桜のきれいな場所に寄り道しました。
寺町の東側の土手の桜、女学院中学高校正門の桜、いい感じです。

夕方は家族で廿日市の桜土手へ。
JA広島総合病院に勤務して
ここに桜の名所があることをはじめて知りまして、
それからは毎年見に行くことにしています。
今年も家族で桜を見ることができ、幸せです。
桜土手の見ごろはあと数日先でしょうか。

それにしても
ニトリなどは、駐車場渋滞すごかったですね。
駐車場に入る車が本線上に渋滞しておりました。
入学・引っ越しシーズンですが
増税前の買い物ラッシュと重なっているので大変でしょう。

昨日の最後は、久しぶりの屋外ランニングです。
昨日は時々小雨がパラついたりしておりましたが
そのため花粉や黄砂も少なく
遠くの山々や遠くの島もくっきり見通すことが出来ました。
空気がきれいなので外を走ろう、ということで
新しく開通した広島南道路の歩行者・自転車橋を走ってみました。
吉島公園から商工センターまで、ちょうど5km。
折り返してぴったり10kmです。
交通量も少なく、排ガスに悩まされるルートではありません。
いつもは東方面(宇品エリア)のコースを走っていましたが
今後は西方面も時々走りたいと思います。
ところどころ信号待ちがあるのが残念ですが、
少しくらいは仕方ないです。

女学院中学高校の桜
P1060693.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

心に残る出会い55 御家族とがんばったKさん

2014年03月30日

カープ、開幕連勝、いいですね!
九里は今年の新人勝利1番乗り、いいですねー!!
これで他の新人も、
「俺も出番が来たら出来る、やってやる」と
チーム内でいい競争がはじまることでしょう。
実際、ドラ3田中、ドラ4西原、移籍の一岡も試合出場を果たしました。
カープ、いい流れになりそうですね。

さて、毎月最終日曜日は心に残る出会いです。

Kさんは63歳。
交通事故で脳に障害を受け、
寝たきり状態となっていました。
脳脊髄液を脳から体に流す管を必要とし、
普通だったら療養型病院での長期入院生活のレベルだと思いますが、
御家族に看護師がいるので御自宅で生活できていました。
食べることが出来ないため、高カロリー輸液もおこなっています。
薬も飲めませんので、鼻から胃にチューブもはいっていました。
しかし、意思表示は可能でした。
体調のよい日には、当方の挨拶にもにっこりと笑顔を返されました。
この笑顔があるのですから、
入院ではなく自宅療養を選ばれるのもわかるなあ、
というほどの素晴らしい笑顔です。

しかしKさんに、いろいろな問題が立ちはだかってきます。
脳からのチューブがうまく流れなくなったり、
尿路感染でMRSAが検出されたりもしました。
体につながっている管がたくさんある、ということは
いろいろな感染の危険が高くなるのです。

肺炎や敗血症の時には入院治療で乗り越えながら
在宅療養が続きました。
足の血管が詰まりかけ、血流が悪くなった時には
病院でステント治療をおこなってもらったり。
それでも足の小指は血流が途絶え、
壊死して真っ黒にミイラ化してしまいましたが
感染はおこさず乗り越えていきました。
次々に難問が立ちはだかってきますが、
家族も懸命に対応し、在宅チームも連携して頑張り、
そして病院の先生方も家族の思いにこたえて治療をしてくださいました。

ある時、またしても尿路感染から敗血症をおこし
入院治療となりましたが、
今度は乗り越えることが出来ません。
もうあと2-3日でしょう、と告げられた時、
御家族は、人工呼吸器の装着は選択しないこととし、
今の状態で家に連れて帰ることは出来ないか、検討されました。
当院にも相談があり、在宅医療側の当方は受け入れOKです。
しかし、連れて帰るにも体力が不安定だ、ということで
結局 移動(退院)しないことになりました。
その決定を聞いて、その夜、私たちは病院にお見舞いに行き、
Kさんにお会いしましたが、これが最後となりました。
翌日Kさんは病院で亡くなられました。

次々と、本当に次々と難問がKさんを襲いました。
御家族とみんなでがんばりましたね、Kさん。
Kさんのあの笑顔、とっても素敵でしたよ。

【業務連絡】
非常勤看護師を募集します。
条件は、何らかの分野の認定看護師資格をお持ちの方。
メールにてお問い合わせください。

増税前の買い物 電動歯ブラシ。東急ハンズにて。
今まで使っていた電動歯ブラシは長年使用して型が古くなり
替えブラシの入手が難しくなった、という状況でしたので
この際なので 更新しました。
P1060287.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

空間除菌グッズ、根拠なし

2014年03月29日

暖かいのはいいことですが、
往診・訪問診療の車内があつくなるので
窓を開けて走らなければいけません。
外気に長く触れていると・・・。
そう、花粉症の症状は急激に悪化しています。
外来を受診され、薬を希望される花粉症の方も増えています。
しんどい時期ですね。

市内をあちこち車で往診していますので
あちこちの桜も愛でることができます。
季節を感じることが出来るのも、在宅往診医の楽しみの一つです。
吉島公園、中央公園、広島映像文化ライブラリあたりの桜は見ごろです。
舟入病院のところの道路を北に上がっていくと
川土手に「しだれ桜」がありますが、これは見事です。
1本しかないですが、十分に楽しめますよ。

その舟入病院ですが、4月1日から正式名称が変わります。
新名称への変更準備は万端。
新看板にカバーがかけてありますが、透けて見えていますので
話のネタにちょっと見に行ってみてください。

さて、カープ。
開幕戦勝利、いいですね!
出だしよければ、選手も自信が持てるでしょう。
昨夜は中国四国厚生局の 診療報酬改定説明会に出席し、
引き続いて往診1件ありましたので
カープを見ることも聴くこともできませんでした。
今日はデイゲーム、予告先発は久里です。
楽しみですねー。
でも、本日午後は広島県の在宅医療推進事業報告会に出席予定で
今日も見たり聴いたりできそうにありませんので
夜のスポーツニュースを楽しみにしておきます。

さて、ニセ医学問題です。
空間除菌グッズ、よもや買ったりしていないでしょうね?

「空間除菌グッズ」根拠なし=17社に措置命令―消費者庁
時事通信 3月27日(木)18時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000128-jij-soci
部屋に置いたり、首から下げたりすることでウイルス除去や消臭に効果があるとうたった空間除菌グッズの広告に根拠がないとして、消費者庁は27日、大幸薬品(大阪府吹田市)や中京医薬品(愛知県半田市)など17社に対し、景品表示法違反(優良誤認など)で再発防止を求める措置命令を出した。
消費者庁によると、17社は2009年末ごろから自社のウェブサイトなどで、二酸化塩素を空気中に放出することで除菌や消臭効果があると宣伝。同庁が裏付け資料を求めたところ、極端に狭い空間や密閉状況など、実際に使われる環境とは異なる条件で行った実験データが提出されたため、「合理的根拠がない」と判断した。
違反が認められたのは計25商品で、対象商品の売り上げが年1億円を超える会社も4社あった。
***

空間除菌グッズは無意味です。
そもそも、
「環境を無菌化する」、ということは困難だし、その必要性もありません。
もし「空間除菌」をしようと思うならば、骨髄移植治療で用いられる「無菌室」を思い浮べてください。
ヘパフィルター装着の、層流装置を持った部屋でないと「空間除菌」の目的を達成することは出来ず、1部屋あたり数千万円という費用が必要なのです。
たかだか数百円の商品で空間除菌が出来るはずもなく、消費者庁から措置命令が出されました。
インチキ商品、ということなんです。

吉島公園の桜
この土日が見ごろです。
まだまだこれから、という木もありますので来週もいけるかな。
P1060689.JPG
★インフルエンザ情報
広島県内を見渡してみると
警報レベルが続いているのは安芸区。
中区・西区・安佐南区は注意報レベルも下回り、無印となっています。
ほかは注意報レベルとなっています。
中区にある当院ではインフルエンザ患者数減少を感じていますが
県全体の動きでみてもそのようです。

桜は見ごろ

2014年03月28日

暖かかったですね。
吉島公園の桜、
つい3日前までは開花のきざしすらなかったのに
昨日は8分咲きの木もありました。
今週が見ごろですね。
来週は桜は終わっているかも。
花見をするならこの土日にしましょう!

昨日の報道ステーションで
工藤さんのセリーグ順位予想もカープ2位。
ドラ1、ドラ2の投手の評価が高いです。
楽しみですね!!

さて、
ロボットという記事に反応してしまいました。

2号機でロボット回収不能=作業員、設定知らず―福島第1
時事通信 3月27日(木)21時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000181-jij-soci
東電によると、ロボットは米国製の「ウォリアー」。今月13日、原子炉格納容器のすぐ上に当たる建屋5階の汚染状況などを調べるため、複数のロボットで床面のコンクリートなどを採取していたところ、ウォリアーが転倒した。
外部から電源ケーブルがつながっていたため、作業員は翌14日に元に戻すつもりだったが、同日朝に確認するとケーブルから電源が供給されておらず、バッテリーが切れていた。再起動にはロボット本体のスイッチを操作する必要があるが、建屋内は放射線量が高く、回収を断念した。
***一部引用

13日に倒れたロボットを
14日に元に戻すつもりだった、
という部分が私には理解できません。
倒れたまま一晩放置で、担当者は帰ってしまったようです。
17時になったからロボット倒れているけど帰ろう、
明日出来ることは明日やろう、
という9時5時、公務員的な世界だったのでしょうか?

ロボット本体のスイッチを操作する必要がある、
というのも致命的欠陥ですね。
遠隔操作で全て操縦できるロボットでないと意味ないです。

ロボットのスイッチを入れるためのロボットを投入、
なんて
馬鹿げたことにならなければいいですね。

マリーナホップふれあい動物園で、イグアナ。
イグアナや蛇にも自由にさわれます。
ひよこ、ハムスターなどもいますよ。
消費税値上げ前に、ということで
往診用の靴を買いにABCマートに行ったのでした。
P1060535.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

白玉詰まらせ死亡

2014年03月27日

暖かくなりましたね。
昨日も往診のときコートは着ていましたが
それは防寒目的ではなく雨対策のためでした。
今朝は暖房もスイッチをいれずにすごしています。
うれしいですね。

さて、
死亡事故です。

元園長ら3人書類送検=女児白玉詰まらせ死亡―栃木県警
時事通信 3月26日(水)15時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000095-jij-soci
栃木県栃木市の保育園で2012年、森戸里世ちゃん=当時(2)=が白玉を喉に詰まらせて窒息死する事故があり、県警捜査1課と栃木署は26日、業務上過失致死の疑いで当時の園長の女性(61)ら3人を書類送検した。3人とも容疑を認めているという。
送検容疑は、2012年7月17日午後3時45分ごろ、「はこのもり保育園」でおやつにフルーツポンチを提供した際、白玉を小さく砕くなどの注意義務を怠り、里世ちゃんの喉に詰まらせ死亡させた疑い。
***

「喉に詰まらせ死亡させた」
という書き方は、いかがなものか、と思いますけれども。

子どもと高齢者には
こんにゃくゼリーなど
窒息死につながる可能性のある物は与えるな、
ということなんですけどね。
白玉というのは米粉の団子。
モチの仲間のようなものです。
モチには用心しろ、ということは
業界の人は知っているはずだと思うのですけれども。

業界にも、
新規に参入する事業者もあれば
新規に就職する人もいます。

このポイントは重要!
という点については
就業直後の研修で学ぶべきですし
研修は繰り返しおこなわれるべきです。

事故の事例、
ヒヤリハット事例などが事例集として集約されて
それがホームページにアップされ
各自が学べる仕組みが出来ればいいですね。

マリーナホップふれあい動物園
やぎ。エサをやることの出来る動物もたくさんいます。
入場料のほかに、エサは別に買う必要があります。
P1060527.JPG
★インフルエンザ情報
学校が春休みにはいっていますので
学級閉鎖・学年閉鎖などは出ておりません。

多職種連携

2014年03月26日 ,

日本内科学会雑誌、内容も高度で、ボリュームもあります。
それが2週間ごとに送られてくるので
読み込むのは大変な作業です。
時間が足りないーーー。

本日のお勉強は、多職種連携について。

最近の、地域包括ケアについての講演のなかでは
IPW:interprofessional working
という言葉が よく出てきます。
「多職種間連携」 ということなんです。
「多職種連携」 でも 同じだと考えて、ここではそう表記します。

私達が地域で目指すべき多職種連携とは、
どうあるべきか。
ということで
まとまった表を見つけました。

***
多職種連携/多職種連携チームの概念

・多職種連携では異なる専門職バックグランド、異なる労働バックグランドのスタッフが一緒に働く。
・多職種連携ではチームに患者とケア提供者を参加させ、患者に焦点を当てたサービスを提供する。
・多職種連携チームの中での学びにより、より良く一緒に働くことが可能となりサービスが改善する。
・多職種連携チームの中ではチームメンバーすべての協同学習、協働活動、集合的知識・技術により、その目的を達成する。
・多職種連携チームにはリーダーシップの技能が必要であり、メンバーは互いを尊重し、重要視する。
・多職種連携は、複数の専門職がお互いから学び、お互いについて学び、協働とケアの質を改善する。
***
出典:
日本内科学会雑誌 2014年2月10日号
地域医療学序論1(概念)。
北海道大学地域医療指導医支援センター・卒後研修センター宮田 靖志先生。

在宅の患者さんは、いろんな側面を持っています。
医師が見ているのは、ほんの一部分にすぎません。
医師が関与することが適切な部分というのは、ほんの一部分にすぎないのです。
ですから
「医師にまかせておけばいいんだ、
(他の職種は)医師の言うとおりにやっておけばいいんだ」、
という姿勢では
うまくいくはずはないのです。

「医療」の部分だけに限って言えば
医師が司令塔として機能し、
看護師、検査技師、薬剤師、事務職等等が
医師の指示どおりに動く、というチームでもいいでしょう。
病院でも、診療所でも、このチームのやり方で悪くはない。

しかし、
在宅というのは生活の場です。
生活面を見ているのは、医師よりも看護師やヘルパーだし、
どうすれば家での生活動作が楽に出来るようになるか、という視点は
理学療法士・作業療法士、あるいは福祉用具業者のものでしょう。
「医師の言うとおりにやっておけばいいんだ」
という医師では困るし、
医師の顔色をうかがう看護師・ヘルパーでは困るのです。
在宅ケアに必要なのは、そういうチームではありません。
患者・家族にとって、何をどうするのが最善の対応なのか、
お互いに専門家として知識と経験をもとに意見を出し合える、
そういうチームが必要なんです。

私たちといっしょに
地域の未来のために、活動しませんか?

【業務連絡】
非常勤看護師を募集します。
条件は、何らかの分野の認定看護師資格をお持ちの方。
メールにてお問い合わせください。

マリーナホップふれあい動物園
ヤマアラシ。実物ははじめて見ました。
P1060516.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

インフルエンザ2題

2014年03月25日

昨夜は広島市医師会夜間急病センターで勤務でした。
患者数はボチボチというところ。
嘔吐下痢の方が多かったです。
手洗いをしっかりおこないましょう。
インフルエンザ検査も何人かで行いましたが、陽性者はいませんでした。
流行のピークはすぎているようです。
例年、4月5月にB型の流行がきますが、
今年は2月末くらいからB型流行があり、
3月の学級閉鎖はB型によるものが多かったようです。
そうなると、今年は4月以降のB型流行はもうないのかな、と
思ったりしています。
でも油断はしないでくださいね。

2題目
近所の医院で、インフルエンザと診断されたのですが
解熱剤(カロナール)しか処方されなかった、
といって受診された方がおられました。
なぜインフルエンザ治療薬が処方されなかったのでしょうか?

答えは、
医療機関を受診する時期が遅く、
効果が期待できない状況となっていたため、です。
インフルエンザ治療薬は、発症2日以内に投与開始しないと効果が期待できません。

たとえばタミフルの添付文書では、こうなっています。
***
<用法・用量に関連する使用上の注意>
1.治療に用いる場合には、インフルエンザ様症状の発現から2日以内に投与を開始すること
(症状発現から48 時間経過後に投与を開始した患者における有効性を裏付けるデータは得られていない)。
***

この方は、発症から3日目に医院を受診されていたのですね。
インフルエンザ治療薬を処方しない、という
医師の判断は正しいと考えます。
もちろん、当方も診察はしっかりおこなって、
重病感のないことは確認しております。

インフルエンザ治療薬は、早く使用開始しないと効果は期待できないのです。
もちろん、重症化のおそれがある場合には
発病時期にかかわらず投与することはありますが。
インフルエンザ治療薬の効果というのは
「発熱期間を24時間短縮する」
という程度の物です。
3日間をすぎてからの受診では
薬を使用しようとしまいと、熱が下がるまでの期間にはそう差はないと思われます。
もし受診される場合には、2日以内に受診しましょう。

【業務連絡】
非常勤看護師を募集します。
条件は、何らかの分野の認定看護師資格をお持ちの方。
メールにてお問い合わせください。

マリーナホップ ふれあい動物園
マリーナホップに動物園が登場!
エサやり体験など、動物たちとのふれあいを楽しめるコーナーもあります☆
4月6日まで
P1060514.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

無観客試合

2014年03月24日

今朝も山はかすんでいます。
PM2.5やや多いという予測です。

さて、
開幕も近くなりましたが、カープの前評価は高いですね。
今朝のRCCラジオ(TBS全国放送)森本毅郎の日本全国8時です、で
パリーグはソフトバンクと楽天、
セリーグは巨人と広島 がいい、
と放送されておりました。
Yahooのsportsnaviのブログでも
今年の順位予想でセリーグは巨人、広島の順となっています。
というわけで
今年の目標は2位、クライマックスシリーズ地元開催、
ということになりますね。
でも
マエケンがシーズン終了後に大リーグ移籍するでしょうから
今年は2位でよし、ではなく、優勝しないといけないのです。
評論家、専門家の予想を覆し、優勝しましょう!
応援しましょうね!!

さてさて、
無観客試合。
サッカーのニュースに詳しいわけではないので
ピントがずれたコメントである可能性はあり
その点は最初におことわりしておきます。

浦和レッズに、差別的と判断される横断幕が掲示され、
無観客試合という処分となりました。
今回の1件だけでの処分ではなく、
これまでにも問題ありということで
Jリーグから注意/処分を受けていたが改善されていなかった、
との経過であります。

それを考えてみると
今回の無観客試合というのは「懲罰」であり、
楽しもう、という発想のものではないことは明白です。

そうであるならば
スポーツ報知の報道は、どこか間違っていないだろうか?

【浦和】無観客試合は“ピッチの声で楽しませる”
スポーツ報知 2014年3月22日
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140321-OHT1T00271.htm
いつもはゴール裏からの声援を力に変え、戦うイレブン。今度は自分たちの声でサポーターを勇気付ける番だ。
***最後の文章を引用

サポーターを楽しませるとか、勇気づけるとか、
そういう試合ではないはずでしょ、
と思うのですよ。
タイトルにも結語にも、非常に違和感をおぼえます。

同じスポーツ報知には、このような記事もあります。

【清水】ゴトビ監督、J初の無観客試合で「差別反対示す」
スポーツ報知 2014年3月22日
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140321-OHT1T00228.htm
清水エスパルスのゴトビ監督(50)は21日、Jリーグ史上初の無観客試合が実施されるアウェー・浦和戦(23日・埼スタ)でJリーグの確固たる姿勢を示すべきだと語った。

500人を超えるメディアが集結し、日本代表戦並みに注目が集まる一戦。「世界が注視する中で、差別行為に反対する行動をしっかり示したい」。勝利にこだわるタクトは勿論だが、ゴトビ監督が勝敗を超越したメッセージを世界に伝える。
***冒頭と、最後の部分を引用

清水ゴトビ監督の発言は、素晴らしいです。
しかし、
これは清水側からの発言ではなく、
浦和側から発せられるコメントであるべきでしょう。

もしかしたら
浦和は反省もしていないし
何かカン違いをしている可能性もあるのではないだろうか。
もしかしたら
この記事を書いた浦和担当記者は うつけ者であるのではないか。
そういう疑念を持ってしまうような記事だと思いました。

サッカーというスポーツを楽しむことにおいて、
言葉や、
国境や、
人種の壁といったものは存在しないのだ。
サッカーの前では、誰もが平等であり、
サッカーは人類の平和と幸福に貢献するものなのだ、
そういったメッセージを発してほしい。

私たちは、大野和士さんの広島でのオペラコンサートについて、
「音楽は平和を運ぶ」
こういうメッセージを掲げて活動をおこなっております。
だから私は、
サッカーの今回の件について、
そう思ってしまう、期待してしまうのかもしれません。

ところで
浦和では差別的言動を繰り返す集団がいた、という点について。
彼らは きっすいの浦和住民でしょうか。
だとすると
浦和の教育はどうなっているのだろうか、
と心配になったもので
今回の記事を取り上げてみたのです。
小中高校の教育で
差別はいけないのだ、という取り組みが
しっかり行われていないのではなかろうか。
障がい者や病気をもった人が、日常的に差別に苦しんでいないだろうか・・・。
高齢者や認知症の方々が、ちゃんと自分らしく生活できているだろうか・・・。

これは
浦和レッズという一球団の問題ではなく
市全体で考え取り組むべき課題が露わになったものではないだろうか、
と感じたのです。
大きなお世話なのかもしれませんが、
教育委員会は今回の件で何か反応しているのでしょうか。

【業務連絡】
非常勤看護師を募集します。
条件は、何らかの分野の認定看護師資格をお持ちの方。
メールにてお問い合わせください。

もやしもん 最終巻となりました。
特別版にはネーム(構想段階の下書き)も付録でついております。
マンガ家を目指す人には参考になりましょう。
P1060510.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

消費増税前の駆け込み

2014年03月23日
いい天気ですね。
暖かくなり、外を走っている人の姿も増えています。
黄砂にも花粉にも影響受けない人はいいですねえ、
実にうらやましいです。
喘息や花粉症を持っている人は
このシーズンが終わるまでは屋外での運動は
とてもじゃないけど出来ません。
ふとんも外に干せないんですよ。

さて、
先週のことではありますが。
娘夫婦と孫が来ましたので
アルパークの赤ちゃん本舗に家族そろって行きました。
みなさん、たくさん購入されていました。
赤ちゃん用の水やドリンク類の箱買いに、
おしめの大量購入。
店内カートに乗りきらないくらい購入されている人も多かったです。
お店の方も心得たもので、
おしめなど 展示品が少なくなれば
すぐに奥から山のように補充品が出てきて並びます。
そしてまた、どんどん売れていくのです。
すごいですねー。

当方が購入したのはおしめ、ドリンク、靴、そしてベビーバギー。
超軽量のバギーが欲しいのだ、ということで。
買うと高い物ですからね、
じいちゃん・ばあちゃんの出番です。
今のうちに、と
バギーを購入/商談している家族も多かったですよ。

きっと今週末も、来週末も、すごい人になっていることでしょう。
少子化対策で国は困っているわけですから、
赤ちゃん用品なんて、消費税非課税でもいいように思いますけどね。

御菓子所 高木
おはぎ と 桜餅。
高木のおはぎは、ちょっと小さ目でお上品。
あんがきめ細かく、おいしいですね。
P1060509.JPG

P1060507.JPG
★新型インフルエンザ情報
中国の鳥インフルエンザ感染、止まりません。
400名を越えたそうです。
鳥インフル感染400人 昨年3月以降
msn産経ニュース 2014年3月23日
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140323/chn14032301390001-n1.htm

中国広東省の衛生当局は22日、同省スワトー市の男性(62)が鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)に感染したと発表した。昨年3月に初めて感染者が確認されて以降、中国を中心に香港なども含めて確認された感染者は計400人になった。
今年に入ってからの感染者は251人で、うち79人が死亡している。
***一部引用

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)