ブログ

今日のPM2.5予測「多い」

2014年01月12日 ,

PM2.5、昨日から多いです。
昨日も喘息の悪化や目のかゆみなどで
受診された方が何人もおられます。
喘息が悪化した、というケースについては、
PM2.5や黄砂と関連している可能性があるので
PM2.5情報や黄砂情報をチェックし、
症状日記とともに記録をすることをおすすめしています。

本日のPM2.5は
四国九州では、「非常に多い」という予測です。
中国地方は明日朝まで「多い」となっています。
本日は不要不急の外出は控えましょう。
PM2.5 は粒子が小さいので
通常のマスク、あるいは花粉症用マスクでは防げません。

運動するにも注意が必要です。
私は昨日 久しぶりに走りましたけれども
屋外ではなく、出島屋内プールのランニングマシンで走りました。
PM2.5が多い日に屋外を走るというのは健康を害します。
ウオーキングする方もPM2.5情報にご注意ください。
このあとは、16日、18日が多くなりそうです。

ブックマークしてチェックすべきホームページは
九州大学SPRINTARS(PM2.5 や黄砂の飛散予測ページ)です
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

さて、
大リーグの黒田投手、
契約更新の決定発表が遅れていたので、
もしや、
と心配していたのですが
やはり「引退」が頭にあったようです。

黒田 実は引退を考えていた 思いとどまらせた松井氏の耳に残った言葉
スポニチアネックス 1月9日(木)11時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000085-spnannex-base
前回も今回も複数年契約ではなく1年契約にこだわったようですから
本人が思うような球が投げられず
思うような勝ち星につながらなければ
引退となるものと思います。
引退前にカープで1年投げて欲しいのですけど
そうならずにスパッと引退発表をしそうな気配も感じます。

今年も黒田投手の活躍を期待しましょう。
まだ2-3年はいけるのではないでしょうか。
来季大リーグ入りするマエケンのいい相談役にもなってほしいですね。

びっくりドンキー宇品店
ハンバーグ&コロコロステーキ
P1050526.JPG
★新型インフルエンザ情報
鳥インフル、新たに9人感染確認=うち2人死亡、再流行の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140112-00000002-jij-cn
【上海時事】中国上海市と江蘇、浙江、福建、広東の各省でH7N9型インフルエンザの感染者が新たに9人確認され、うち2人が死亡した。

感染者は今年に入って急増しており、当局は警戒を強めている。

北京の日本大使館や各地の総領事館なども在留邦人に注意を呼び掛けている。
***一部引用

上海を行き来する日本のビジネスマンも多いことでしょう。
続報に注意が必要です。
とくに中国直行便をもつ都市については
いつ国内に持ち込まれても不思議ではありません。

広島滞在したドイツ人がデング熱発病

2014年01月11日

昨日は寒かったですね。
朝の往診は雪の中で相当寒かったですが
その後は晴れておだやかになり、よかったです。
昨日の昼からは遠くの山も非常にきれいに見えました。
今朝は山々はひどくかすんでいます。
本日はPM2.5多い予測です。
喘息やアレルギー性鼻炎の方はPM2.5情報に注意しましょう。

さて、
デング熱が国内で発生した疑いがあります。
ドイツに帰って発病したそうですが
直前に日本を旅行しており、広島にも滞在しています。

デング熱の国内感染疑い例の報告について
厚生労働省 2014年1月10日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000034381.html

都道府県・政令市等への通達 1月10日
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10906000-Kenkoukyoku-Kekkakukansenshouka/0000034380.pdf

デングウイルス感染-日本(本州)から帰国したドイツ人旅行者におけるデングウイ
ルス感染
日本(本州)旅行から帰国した生来健康な女性(51 歳)が、2013 年9 月9 日にドイ
ツ(ベルリン)の病院を受診。9 月3 日より、40 度の熱、嘔気、続いて、斑状丘疹状
皮疹が出現。入院9 日前に、2 週間の日本旅行(8 月19~31 日)から帰国。旅程は以
下のとおり。
8/19-21 長野県上田市
8/21-24 山梨県笛吹市
8/24-25 広島県
8/25-28 京都府
8/28-31 東京都

これは、日本からドイツに輸入され、実験室診断されたデングウイルス感染症の第
一例目である。患者の行動履歴によれば、患者の行動やデングウイルスの潜伏期間を
考慮すると、当該患者は日本でデング熱に感染した可能性が高い。
***一部引用

広島県も滞在地です。
もしかしたら広島で感染したのかも??
そう考えると、私達にとって他人事ではありません。

広島で患者が発生したとして
早期に診断がつくとは思えません。
初期症状はカゼやインフルエンザと区別できるものはないのです。
重症、あるいは治りが悪いということで
病院に紹介し、(入院になるでしょう)
そこで診断検査をすることになるでしょう。
私は、医師のなかでは感染症に比較的詳しい部類と自負していますが
見たこともない疾患を早期に的確に疑う自信はありません。
(私は感染症専用病床を有する舟入病院に勤務したこともありますし、
県の結核の委員、新型インフルエンザ対策の委員をつとめたこともあります。
感染症に関しては、昔も今も関心を持っています。
それでもデング熱を的確に疑う自信はありません。)

海外の感染症に詳しい医療機関としては
舟入病院、県病院、大学病院などがありますが
それ以外の医療機関に入院した場合には
診断がつかないまま死亡することもあるかもしれません。
海外から帰国しての発熱は、
どの医療機関を受診するか、も実は大事なポイントです。

でもまあ、
そうひどく恐れる必要もありません。
日本国内で感染した患者発生は、過去60年ありません。
海外現地で感染して帰国後発症した患者については年間200名程度あります。
マンガ Dr.コトーではデング熱で医師が死亡と描かれていますが、
無事に回復することが多いです。
海外旅行では蚊に刺されないよう注意しましょう、
という種類の疾患だったのですが
地球温暖化で、こうした熱帯型の疾患が日本国内で発生する可能性は
高くなっていると考えられます。
マラリアとか、西ナイル熱とか、
いずれは国内でも患者が見つかる時代になるでしょう。

どのような注意が必要でしょうか。
引用しておきます。
7 治療
・ 特異的な治療法はなく、対症療法が主体となる。
・ 有効な抗ウイルス薬はない。
8 予防法
・ (特に感染リスクのある地域では)蚊との接触をさけること。具体的には、
①長袖、長ズボンを着用し、素足でのサンダル履き等は避ける。
②虫除け剤の使用等によって、屋外だけではなく屋内でも蚊に刺されないように注意する。
③室内の蚊の駆除を心がける。
④蚊幼虫の発生源を作らないように注意する。

さきに引用したホームページにQ&A;も出ています。
一般向け、医療従事者向けQ&A;あり。
興味ある方は御覧ください。

びっくりドンキー宇品店
小さい子を連れて外食しようと思うと
こういう店になってしまいますね。
店全体がにぎやかですし、子連れが多いため
小さい子が少々騒いでも迷惑になりません。
子どもはハンバーグもポテトも好きですしね。
パインバーグディッシュ
P1050525.JPG
★インフルエンザ情報
安佐南区 長束西小学校で学級閉鎖でています。
広島市では今季初です。A型。
手洗い咳エチケットよろしくお願いいたします。

インフルエンザ出席停止期間:
発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過するまで

この期間は、熱が下がっても、
スーパーやデパートなど人の集まる場所に行かないでください。
自宅で安静・療養してください。
他の人に感染させる可能性があるのです。

自爆営業

2014年01月10日

中区は雪です。
寒いですね。
本日は朝、1軒の往診がありました。
胃腸炎もインフルエンザもこれから流行ピークがきます。
高齢者にとっては命とりになる病気です。
家族全員、手洗いをしっかりおこなってくださいね。

さて、
昨年末から日本郵便の「自爆営業」の存在が明らかになって
いくつかのニュースで取り上げられています。

波紋広がる日本郵便の年賀はがき「自爆営業」~大量の販売ノルマ、自費で購入し転売…
Business Journal 2014/1/1
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140101-00010001-biz_bj-nb&ref;=clipRank
日本郵便社内における年賀はがきの「自爆営業」に関する議論が再燃している。

この問題については、以前から一部メディアやインターネット上などで取り沙汰されてきたが、大手メディアによる詳細な報道としては、昨年11月17日、朝日新聞が、日本郵便が郵便局に勤務する非正規社員に対し年賀はがき4000枚販売のノルマなどを課しており、一部社員の間では自費で買い取る自爆営業が習慣化していると報じた。同紙によれば、ノルマを達成できない場合には「実績の低い者は給料泥棒だ」「営業やらんかったら、辞めてくれて構わない」などと上司から圧力をかけられたり、社員が自費で買い取った年賀はがきが金券ショップやネットオークションで転売されているという。
***一部引用

営業職については
販売ノルマがあるのは当然かもしれません。
達成できればボーナスを上乗せする、
という制度であれば まっとうな会社でしょう。

しかし
営業でない職種についても、ノルマは一般的かもしれません。
製造部門や総務・人事部門などに対して
社員割引販売価格で自社製品を購入できるという特典がある会社は多いですが
やはり販売ノルマ(この場合には購入ノルマ)が
存在している会社も一般的ではないでしょうか。

たとえば
私はJR西日本に在籍していた時期があります。
広島鉄道病院に勤務していたのですけれども
医療職に対しても「販売ノルマ」はありました。
乗車券に限らず、JR駅の窓口等で販売する演劇やコンサートチケット、
関連ホテルの利用なども販売ノルマに算定することが出来ます。
ノルマといっても、達成出来なくても罰則があるわけではありませんが
達成したら会社から表彰されます。
昇進考査にはノルマ達成が評価の対象になるのです。
ですから、私達医療職とちがい「本物の鉄道マン」たちは
ノルマ達成に真剣に取り組んでおりました。
達成するのは当然、という職場の雰囲気があるのです。

私が子どもの頃、
国鉄に勤務していた叔父にあたる人から
我が家は鉄道利用のチケット等をもらうことが時々ありました。
自分たちが行けなくなったから、
という理由で切符をくれていたと思うのですが
私がJRに就職してはじめて、
この切符はノルマ達成のために自分で購入していた切符だと悟りました。
当時は子供だったので、余った切符をもらえてうれしいな、
という程度の認識しかなかったのですけれどもね。
これも自爆営業と言えるものだったのでしょう。

今回報道された日本郵便に販売ノルマがあり
自分で購入してノルマ達成する「自爆営業」は
けっして珍しいことではないと思います。
よい事かどうかは別として。

自爆営業のない社会になればいいのでしょうね。

そごうトリコロールのパフェ
P1050544.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

大晦日のテレビ番組視聴率

2014年01月9日

寒いですね。
中区がこれだけ寒いですので
山間部は雪になるのではないでしょうか。
御用心ください。

外来では、嘔吐下痢の患者さんが多くなっています。
インフルエンザはまだそれほど増えた実感はありませんが
嘔吐下痢は非常に多いです。
手洗いをしっかりおこなってください。

さて、
大晦日の視聴率が発表になったそうです。

『Yahoo!』のトップにも「フジ大みそか瞬間視聴率0%台」 紅白の裏で惨敗のフジテレビ視聴率が話題に
アメーバニュース2014年01月07日
http://news.ameba.jp/20140107-556/
2013年の大晦日、NHK『紅白歌合戦』の後半視聴率が44.5%を記録。また日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!』第1部が19.8%、TBSで放映されたボクシング井岡一翔の防衛戦が14.5%と報じられる中、ネット上ではフジテレビが2.0%を記録し、瞬間視聴率では0%台もあり“大爆死”だったことが話題になっている。

ネットでは「サザエさんの再放送でもやってた方がまだ数字がとれたのでは」なんて声も出ていたりしたのだが、結構的を射ているのではないかと思える次第である。
***一部引用

大晦日の視聴率ですが、
紅白ががんばったようです。
我が家も実家で集合し、
紅白を最初から最後まで見ていました。
ただひとり、父のみは、ボクシングが見たいといって
別室のテレビを見ていましたけれども。
80歳すぎてボクシングを喜んで見る、
というのも まあいいか、の世界です。
年寄りは紅白を見るものだ、という思いこみは崩れていますね。
今後はこのような高齢者が増えることでしょう。

さて、
フジテレビの視聴率が爆死、という記事です。
東京五輪決定スペシャル、というのが
民意から完全に離れていますね。
五輪報道はすでに飽きられていますが、フジテレビは判断できなかったのでしょう。

大晦日に子ども向け番組が
かつてはあったような気がするのですけど。
ドラえもん映画とか。
少子化で子供の数は減っていますが、
だからこそ良質な子ども番組があれば
一定の視聴率は稼げるように思います。

年末に。
そごうカフェテラストリコロールのロールケーキ
P1050545.JPG
★インフルエンザ情報
広島市が流行入りしています。

スタジアムやホールを作るには

2014年01月8日

やしきたかじんさん、
食道癌で番組を休養されていましたが
死去されました。
とても残念なことです。

私が注目していたのは
大阪を明るく元気にしよう、という
「OSAKAあかるクラブ」という活動の中で
大阪に世界一のホールを作ろう、という活動をされていたことです。
やしきたかじんさんは
「OSAKAあかるクラブ」のキャプテンでした。

OSAKAあかるクラブ
ホール建設プロジェクト
http://akaruclub.jp/about/outline.html

行政に対して、「ホールを作ってくれ」、
と言うのではなく、
自分たちが主導して世界一のホールを作ろうというのです。
お金も(番組では200億円と言っていました)
自分たちで集める。

募金活動などもおこないますし
Tシャツ販売、
自動販売機の売り上げの一部を寄付する
というようなシステムも作ったりしています。

まあ、こうした活動も自身の番組で取り上げており
番組のネタ、という視点もあったかもしれませんが、
使える広報手段は何でも使う、ということでいいのでしょう。

広島でも
街を元気にするために
サッカースタジアムが必要だと思いますし、
世界に通用する音楽ホールもぜひ欲しいです。
でも
行政に対して
欲しい!欲しい!
と言うようじゃ ダメなんです。
そういう意味において
大阪のプロジェクトがどうなるのか
注目しておりました。

広島でも、
こういった活動、
出来ないものでしょうか。
やしきさんに相当する立ち位置の方って
広島にはあまりいないでしょうけどねえ・・・。

先日、「音楽は平和を運ぶ」活動の
新年初会合がありました。
今年、来年、再来年に向けて動き始めています。
私は私に出来ることをおこなっていきます。

新年のお菓子 クランチジャム
P1050652.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

東電、賠償金の返還請求

2014年01月7日

寒いですね。
熱、咳あるいは下痢といった患者さんが増えています。
手洗いをしっかりお願いいたします。

さて
東電について
毎日新聞がいい取材を連発で出してきました。
いったん支払った賠償金を
社員や家族に対しては返還を求めているそうです。

<原発避難賠償>東電、家族にも返還請求
毎日新聞 1月6日(月)6時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000001-mai-soci
東京電力福島第1原発事故による避難者に対する賠償を巡り、東電が既に判明していた社員だけでなく、社員の家族にも、いったん支払った賠償金の返還を求めていることが分かった。

立教大の淡路剛久名誉教授(民法)の話
東電社員、ましてや家族は原発事故の加害者ではなく、一般の被災者と差をつける理屈はない。東電は社員の転居を知ったうえでいったん賠償金を支払っており、その後状況が変わっていないのに返還を求めることは、法的に妥当性がない。
***一部引用

すでに判明していた社員への賠償金返還というのは
以下の記事です。

福島原発事故:賠償金返還請求「高線量下、作業したのに」
希望失い…東電の若手が続々退社、悔し涙
毎日新聞 2014年01月04日 07時00分
http://mainichi.jp/select/news/20140104k0000m040109000c.html
東京電力から賠償金の返還請求を受けた男性社員のうち一人は、福島第1原発の事故直後、吉田昌郎・元所長(死去)の指揮の下、最前線で収束作業に当たった。高い放射線量の中、震えながら作業したが、会社の対応は冷たい。希望を失い若い社員が次々と退社していく。士気の低下は著しく、廃炉作業に暗雲がたれこめている

東京電力福島第1原発事故の賠償は、国の原子力損害賠償紛争審査会が策定した指針に基づき、東電が払う。指針は避難に伴う賠償を▽精神的損害▽一時立ち入り費用▽避難費用など8項目に分類。被害者が東電に請求する。
***一部引用

東電社員・家族は、責任企業の職員・家族という立場のほかに
被災者・避難者という立場の人もいます。
住んでいた場所に住めなくなり
避難・転居せざるをえなくなった家族もいて
それは社員家族かどうかには関係がない話です。
該当する人たちには規定に従い賠償金が支払われたわけですが
これは社員家族であろうとなかろうと
条件は同じでなければなりません。
公平でなければいけないのです。

東電は、 「公平性」 という概念が欠落している企業なのでしょうか。

公平性に欠ける企業に
社会インフラを任せることは出来ないと思います。

今年のおせち料理
P1050549.JPG
★インフルエンザ情報
タミフル、リレンザに続き
イナビルにも予防投与が認められました。
読売新聞が1月5日に報じています。
ただし、対象者についての詳しい報道はありませんでした。
添付文書を見ますと、予防投与の対象は以下のとおり。

予防に用いる場合は、原則として、インフルエンザウイルス感染症を発症している患者の同居家族又は共同生活者である下記の者を対象とする。
( 1 )高齢者(65歳以上)
( 2 )慢性呼吸器疾患又は慢性心疾患患者
( 3 )代謝性疾患患者(糖尿病等)
( 4 )腎機能障害患者

つまり、同居の家族であっても、若くて健康な人は予防投与の対象にはなりません。
妻がインフルエンザになったから私(夫)に予防薬を、
という薬では ありません。
御了承お願いいたします。

インフルエンザ、胃腸炎、来てます。

2014年01月5日

昨日から当院は通常通り診療を開始しております。
初日からフルスロットルでがんばります、と書きました。
昨日午前(土曜日です)の診療では感染性胃腸炎の患者が多く
点滴する人が多くて、12時30分には終わりませんでした。
午前診療を終了すると、引き続き午後は往診を2軒。
で、
夜は広島市医師会夜間急病センターで勤務でした。
ここも定時の23時には終わらず、
家に帰り着いたのは23時20分。
初日からフルスロットルで働きます、といったのは
こういう意味があったのですね。

夜間急病センターには
胃腸炎(発熱・呕吐・下痢)の患者さんが多いだろう、
と事前に予測しておりました。
予測ほどではなかったですが、そこそこの患者さんが受診されました。
内科(医師2名体制)の受診は35人。
久しぶりに忙しい急病センターとなりました。

発熱・下痢・呕吐がそろった人ばかりではなく
下痢はなく、発熱と呕吐だけ、という人もかなりいました。
正月に生ものを食べる人も多いのです。
刺身類をたくさん食べました、という人もいましたし
1月2日に生ガキを食べた、という御夫婦は
夫婦ふたりとも下痢・嘔吐でした。

どうして思い当たる食品について、詳しく知ろうとするのか?
なんども繰り返し質問をするのか?
というと、
予想される原因食品によって薬が変わるから、です。
生卵であればサルモネラ菌、
生肉であれば病原性大腸菌ほか、
鳥刺であればカンピロバクタ、
魚介類全般であれば腸炎ビブリオ(冬季は少ない)、
こういった菌を予測することになり、
それぞれに最も有効な薬を処方することになるわけです。

生ガキを食べた(ノロウィルスを疑います)、とか
ウィルス性の胃腸炎が考えられる場合には
菌を殺す薬は必要がありません。
ひたすら対症療法に徹し、
水分摂取を心掛けていただく、というのみとなります。
ポカリスエット、アクエリアスなどのスポーツドリンクが
よいでしょう(ゼロカロリー飲料はダメ)。
もし入手できるなら下痢時にはOS-1がオススメです。
こういったドリンク類が飲めるならば、点滴は必要がありません。
OS-1は家庭に常備されておくのがよいと思います。

消化器症状(吐き気、嘔吐、下痢、腹痛)が乏しく
発熱と頭痛または関節痛がみられる方については
全員にインフルエンザ検査をおこないました。
昨夜は3名、インフルエンザA型陽性が出ています。
夜間急病センターでは年末からポツリポツリと陽性者が出ていますが
昨夜の3名というのは今シーズン最多の人数です。
本格的流行はもう目の前です。
うがい、手洗い、咳エチケット、よろしくお願いいたしますね。

正月からケーキが食べられるという幸せ。
マドモアゼルのショートケーキ。定番ですけどおいしいですね。
P1050539.JPG

新年の御挨拶、今年の目標

2014年01月1日

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

昨日は最重症の方がご自宅で亡くなられました。
痛みも苦しみもなく、安らかな最期でした。
葬式で着る服の指定などもされており
本人も覚悟を決めて、の在宅療養でした。
正月が迎えられなかったのは残念でしたが
子供さんは東京から帰ってくることが出来て、
兄弟も全員がそろうことが出来た日だったのです。
一年のうちで、最もたくさんの家族が顔をそろえることの出来る日を
選んで旅立たれたわけです。
別れは悲しいことではありますが、最期まで患者の希望に沿えることができ、
御家族も、在宅チームにとっても、
なんだか よかったな、という達成感のある大晦日でした。

さて
今年の目標ですが
在宅・施設医療ネットワークの参加者を増やしたいと考えています。
当院スタッフの増員も含めて、です。
在宅医療に取り組む医師を育成し、増やしていく、
という課題に 本格的に取組を開始します。
在宅医療の携わる医師を増やす、というのが
「地域での暮らしを支える」大前提になるのです。
当方の提唱しているキャッチフレーズ、
「地域で暮らす、地域で支える、地域で看取る。」
そのための具体的な動きを開始します。

在宅医療に興味ある、という医師のみなさん、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
非常勤希望であっても、常勤希望であっても、
将来の開業にそなえての実地研修の位置づけでもかまいません。
御希望に応じ、状況に応じて
当方が責任もって育成し、地域ネットワークをひろげてまいります。
ただし条件があります。
当方の理念に賛同して下さる方に限ります。
当方の理念は当院ホームページ、
あるいは在宅・施設医療ネットワークのホームページに
記載してありますので、ぜひ目を通してくださいませ。

医師だけに限らず
看護師、ケアマネージャ、介護士、ソーシャルワーカー、医療事務職等についても
ネットワークに参加してくださる方を募集するかもしれませんが
これは少し先になると思いますので
実力を磨きながらしばらくお待ちください。

平成24年度は厚生労働省 在宅医療連携拠点事業に選ばれました。
平成25年度は、事業の後始末に追われた感があります。
不完全燃焼、という思いがあるのです。
今年、平成26年度はさらに高い次元に飛躍の年にしたいと思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

医院の正月飾り
P1050536.JPG
★インフルエンザ情報
2012-2013シーズンのワクチンが効果乏しかったようです。

<インフルエンザ>昨季ワクチン効果低く 製造中、株が変質
毎日新聞 12月30日(月)7時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000000-mai-sctch
ま、製造方法がこれでは仕方ないですけどね。
新型インフルエンザ対策の意味も含め
細胞法や細菌法を確立するのがいいのですけれども。

年末年始の救急医療機関

2013年12月31日

今年も最終日となりました。
中区はよい天気です。
みなさま無事に新年をお迎えくださいますように。

在宅医療チームは今日も朝から忙しくしております。
認知症高齢者が朝 転倒して手の骨折疑いで
本日の整形外科当番病院を探して紹介手配したり、
老人施設の入所者が尿が出なくなって当番病院に行っていただくようにしたり。

これから最重症の患者さんの御自宅に訪問診療におうかがいします。
最後まで自宅で、という御希望がありますので
私たちはその御希望にそって本人・御家族を支えます。

広島市の年末年始 救急医療機関は
広島市のホームページに出ています。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1323397795701/index.html

新聞にも出ていると思います。
内科は広島市民病院、舟入病院、
小児科は舟入病院が基本的に年末年始の診療を担当します。
ほかに
いくつかの病院が内科や小児科を当番制で受け持っています。
内科・小児科以外の科でも年末年始に受診できる病院があります。
受診される場合には情報を調べてからお出かけください。

東京からのおみやげは 定番の雷おこし
P1050318.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

認知症の人に罪を問えるか

2013年12月30日

サンフレ、テレビで見た人はみんな感動したようですね。
私たちは買い物に出ていて見られませんでした。
正月に決勝戦でサンフレが見られる、というのは素晴らしい。
いい1年になりそうですね。
もし優勝したら、優勝3回、になるのでしょうか?

中区はいい日よりです。
昨夜から大掃除、というか
ゴミの仕分けをしています。
もう何年も使っていないタッパーウエアとか
子どもたちが小さい時に使っていたマホービンとか。
プラスチック系のものは劣化しますので
もう使うことは考えられない、
ということになりました。ゴミ行き。
これまで赴任した先の病院で
野球やソフトボールのチームに加わり
ユニフォームも作ったりしていましたが
もうユニフォーム着てソフトボールすることもないだろう、
ということでユニフォーム類、スパイク類などもゴミ行き。
コンビニでもらった割り箸やスプーン類なども
ため込んでいましたが、これもゴミ行き。
大量のゴミで、びっくりしています。
あー、疲れた。

昨日は、急遽退院した方の御自宅に往診にでかけたり、
急に入院を希望された方に往診し入院手配をしたり
在宅チームはそこそこ忙しく市内を走り回っています。
何とかいい形で年を越してもらえたら、と願いつつ。

さて、
今年は認知症高齢者をめぐり
重要な判決が出たりしております。
今度は、起訴取り消しになった、という記事です。

認知症高齢者2人の起訴取り消し
NHK newsweb2013年12月28日 22時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131228/k10014192411000.html
万引きをした罪で起訴された高齢者2人について、大阪地方検察庁堺支部が認知症で裁判の内容を理解できないとして起訴を取り消していたことが分かりました。
***

認知症の方は
社会規範からはずれた行動をすることは避けられません。
本人に罪を問うのか、問えるのか。
本人に賠償を求めるのか、
本人が無理なら家族に罪と賠償を求めるのか。

そういう社会で良いのですか?
ということが問われています。
私だけでは答えは出ません。
来年は、みなさんと一緒にこの問題を考える場を持ちたいと
考えています。

小腹が空いたら
こんにゃく製品やゼロカロリーのゼリーなどを食べることがあります。
このいちごミルク味は、とてもおいしい。オススメです。
5袋、買い込みました。
P1050464.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)