ブログ

新型コロナ感染症対策の実際

2021年10月19日  

カープ
疑惑の判定ですが、この敗戦できびしくなりました。
あの打球では、オールセーフというのは ありませんので(走者も1塁に戻ってきておりましたので)、まあ試合結果は変わらなかったかなあ・・・。
突っ込んできた阪神守備の気迫が勝った、というところでしょう。
九里投手は、よく投げたんですけども。もう1登板は、ありますね。2登板はどうかなあ?
残り試合は少なくなりました、しっかり応援しましょう!

 

さて、昨日は 吉島圏域多職種連携会議の小委員会でした。
今回は、新型コロナ感染症対策の実際 について。
ZOOM会議です。
もし、「都合がつくようになったので参加を希望する」、という方がおられましたら、吉島地域包括にお問い合わせください。
基本は吉島圏域にある事業所(医療・介護・福祉)に勤務されている方のみです。
圏域内の全ての対象事業所には9月末には案内文が届いているハズですが、
「うちの事業所には 参加案内が来ていないぞ?」という方は 地域包括にお問い合わせください。

 

多職種連携会議は、各圏域ごと(中学校区が基本。地域包括ごと、と言ってもよい)に 開催されております。
御自分の所属する圏域の会議に参加するのが大原則です。

ちなみに私は 次回の幟町圏域の多職種連携会議に シンポジストとして登壇予定ですので、
他の圏域の会議の雰囲気がわかると思い、楽しみにしております。

 

柳井市 白壁のまち は ほぼ再稼働しており、観光客もボチボチみられました。
国森家住宅のみ まだ閉館中。
「やない*花とお菓子まつり」も、10月15日から開催されております。
緊急事態宣言あけ、自粛要請あけから すぐにイベント開催に動く機動力がいいですね!
小規模な観光地は、こうでなくちゃ。
ガラポンに参加できました。
とはいえ事前PRは当方には届いておらず、現地に行って知る状況、ま それは仕方ないですね。

17時直前の 白壁のまち
人の映らないタイミングで撮影しております。撮影時の私の背後には十名程度の観光客がおります。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

誠也選手、2冠いける

2021年10月18日  

カープ
誠也選手、すごいですね!
ホームランと打率の2冠が狙えます。
大リーグに行くのに、2冠の実績があれば 言う事なし!
今日は九里投手です、応援しましょう!

 

昨日は 大畠で鯛釣りでした。
釣りっていうのは、屋外だし、三密にならないし。
で、広島に帰ろうとすると 昼前頃ですが、広島方面から大島大橋に向けては大渋滞だった、というわけです。
自粛要請期間もあけ、雨もやんで、出かけた人が多かったのでしょう。
バイクの集団というのも 多かったです。
出かけたなら たくさんお土産物を買いましょうね。

 

朝の大島大橋
このあと風が強くなり 白波が立つ状況となりましたので
風裏に移動しました。
(釣果としてベストな場所ではないところに移動した、ということ)
釣果
もちろん半分以上は船頭さんが釣ったものです。
巨大アコウは、船頭さんおすすめのとおり、半分は刺身で、半分は煮つけでいただきました。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

周防大島に行く大島大橋は大渋滞

2021年10月17日  

カープ対巨人、7-0で楽勝、と思いましたが、楽には勝たせてもらえません。
勝率5割を切ってのクライマックス進出、というのは あまり楽しくない、あまりうれしくない。
残り全部勝って勝率5割になってほしいんですよねー。
全勝して勝率5割になって、巨人を抜いての3位でCS進出、というのが理想です。
今日は玉村投手です、応援しましょう!

今日はいい天気ですね。
周防大島に渡る大島大橋は 広島方面からの車・バイクで大渋滞でした。
この話は 明日のブログで。

 

さて、
ひろしま美術館でバンクシー展が開催されます。
会期/時間
2021年11月6日(土)~2021年12月5日(日)
平日(※金曜日除く)日・祝 9:00~17:00
金・土 9:00~19:00

入場チケットは 時間指定チケットで、オンライン販売中です。
https://banksy.eplus.jp/#schedule=2021/11/13
今なら どの日程でも購入できます。
ただ、価格がねー、高いんですよねー・・・。
でも、行くと思います。
若者が 火炎瓶ではなく花束を投げる、あの絵が好きです。
投げようとして、あれっと気づいて 花束をひざまずいて手渡し、なんて話になると いいなあって思います。
火炎瓶ではなく 花束は平和を運ぶでしょう。

音楽は平和を運ぶ。
音楽は目に見えないので バンクシーなら どう表現してくれるでしょうか、
バンクシーと大野和士さんの共演なんてどうかな、って考えるのも 楽しいですね。

 

お野菜いろいろ。広島市西区庚午 大黒屋食品。
パリパリしていて、おいしいです。真空フライ製法だそうで。
せんじ肉で有名な会社です。
すごい会社が地元にあります、応援しましょう!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

【業務連絡】医師募集。
内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
私たちといっしょに在宅医療やりませんか?
御連絡お待ちしております!

感染の収束は 理由がよくわからない

2021年10月16日  

カープ、
巨人はなんだか絶不調ですね。借金生活です。
ヤクルトが好調、と言うべきなんでしょうね。
今日は森下投手です、応援しましょう!

 

コロナ患者、引き続き減少しています。
患者発生ゼロの県も かなり出てきています。
なぜ患者数が急減しているのか、実のところ よくわかりません。

第5波で感染急拡大したことについては、ひとつの仮説はあるのですが。
岩国基地に米軍の大型船が来航したそうです。
で、今後の注目点は 岩国および周辺(広島も含む)で患者数が増加するかどうか、です。
(どういう仮説なのか、言わなくてもわかりますね)

ただ、この仮説は「感染が急に収束していく」理由には なりにくそうです。
これには別な説明がやはり必要になるでしょう。

ま、いずれにせよ 基本は継続でお願いいたします。
三密を避ける、マスク(不織布マスク)、手洗いアルコール消毒、換気、です。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

廿日市のスープカレー

2021年10月15日  

カープ、
大瀬良投手が勝ち、セイヤ選手がホームラン打ち、菊池選手が素晴らしい守備を見せる。
なんという幸せ!
昨日も横浜の捕手や内野手がエラーしまくり。
横浜は、捕手が補強最重点ということが はっきりしたことでしょう。
私たちの会話のなかでは、白濱選手など 横浜に行けば一軍だよね、と ヲタ話をしております。
今日は試合がありませんで、16日土曜日が巨人との直接対決です。
ここで勝てば巨人をひっくり返しそうですね。(負ければそこで終わり)。応援しましょう!

 

新型コロナ後遺症について、日本人のデータが発表されています。

新型コロナ後遺症 4人に1人が半年後も何らかの症状、女性、重症が後遺症リスク 日本人457人の調査
Yahoo 忽那賢志 感染症専門医 2021/10/10
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20211010-00259936

半年たっても症状が続く人がいるわけで、つらいことです。
後遺症を防ぐには、何といっても 感染しないこと、ですが、
ワクチン接種もリスクを軽減できるようです。

新型コロナワクチンを接種しても感染してしまうことはありますが、後遺症が起こるリスクを下げることができます。

まだワクチンを受けていない方については、ワクチンは受けたほうがよいと思います。
3回目を受けたほうがよいかどうか、は まだよくわかりません。

 

昨日も医院のレク。
場所とか、席の予約システムの不備は、 以下同文。
10月14日(木) DeNA戦「廿日市市」わがまち魅力発信隊!
スープカレー(大野寮 宮本料理長監修) 700円 300食
舞茸など廿日市産品がはいっています。
今のままでは 北海道スープカレーには 勝てません。
今後、廿日市を代表するメニューに成長するでしょうか、応援しましょう!
カープけん玉 3,850円 15個
当方の今シーズンのマツダスタジアムでの応援は、これで終わりです。
一緒に応援してくださったみなさま、ありがとうございました。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

【業務連絡】医師募集。
内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
私たちといっしょに在宅医療やりませんか?

ノーベル物理学賞の真鍋淑郎氏は、日本人ではないよ

2021年10月14日  

カープ、
せっかく相手の捕手、一塁手がヘマばかりやってくれて、これで負けたら相手捕手はシオシオになる試合だったのですけども。
大敗なんですが、負けにつながったポイントは 4回の攻撃、
小園選手・西川選手の連続三振で、1死2・3塁が0点で終わったところ、だと思います。
後ろにつなぐ意識があれば、あんな高めのクソボール 振らないと思うんですよね。
今日は大瀬良投手です、応援しましょう!

 

さて、真鍋淑郎氏がノーベル物理学賞を受賞したことについて。
2つ 大きな問題があります。

真鍋淑郎氏が「日本に戻りたくない」理由 受賞後の言葉に「切実」「どう受け止めればよいのか」
J-CASTニュース 2021年10月06日
https://www.j-cast.com/2021/10/06421933.html

研究者というのは、人と同じことをやっていたのでは 話になりません。
人のやっていないことをやるから 価値があるのです。
ということは
人と違うこと、に対して 大いなる寛容でなければいけません。
同調圧力が強ければ、研究者なんて育たないんです。
しかも
基礎的研究なんて、何十年たっても もしかしたら成果は出ないかもしれません。
目先の成果、たとえば5年で論文10本、なんて要求されるのでは 「今の流行分野を研究するしかない」ということになるのです。
日本は 基礎研究に金を出しているか、誰もやっていない分野に金を出しているか、ということです。
いい研究には時間がかかる、いい研究にはお金がかかる、ということを 国も国民も認める必要があります。
そして、若手の研究者を育成していく必要があるのです。
そうでなければ 数年後には 日本からノーベル賞は もう出なくなります。

 

2つ目。
真鍋淑郎氏は、日本人ではない、ということです。
アメリカ国籍の、アメリカ人であるのです。

真鍋淑郎氏を「日本人」と称賛することの違和感 見過ごしてはならない国籍はく奪問題
GLOBE asahisinbun 2021/10/13
https://globe.asahi.com/article/14459119

日本人のノーベル賞受賞 では ないんですよ。

 

そもそも
「重要な業績でノーベル賞受賞」ということであれば
受賞者の国籍なんて どうでもいいことではないでしょうか。
世界の人々にとって どういう意味のある受賞なのか、今後の展開はどう予想されるのか、ということを マスコミは伝えなければいけないですね。

 

昨日も医院のレク。
なにしろ、予約ができたかどうか、その段階ではカープのホームページではわからない、というのですから
レク用には余分に抑えておく必要があるのです。
昨日は パーティールームR1でした。
こんな席が取れることもあるんですねえ。
ネットでの一般チケット申込日に 回線混雑を乗り越えて ゲットした席でして、別にファンクラブ優先や年間指定優先でゲットした席ではないです。
パーティールームははじめて、という方も多く、楽しんでいただけたようです。
急な大雨でも びくともしない、というのが いいですね!
R3ルームにはM眼科のみなさんがおられ、これがまた 知り合いの知り合いは知り合いだ、みたいになって。
楽しかったです。
来年もパーティールーム予約にチャレンジしてみよう、と思いました。

R1というのは JA共済、の看板の上の部屋です。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

【業務連絡】医師募集。
内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
私たちといっしょに在宅医療やりませんか?

コロナの飲み薬が出ると、どうなるか

2021年10月13日  

カープ、
九里投手の勝利、いいですね!
現時点で最多勝。タイトル目指してがんばってもらいましょう。
さらに さすがは4番ですね。言う事なし。
今日は床田投手です、応援しましょう!
ドラフト特集はあとで中国新聞でじっくり読みます(まだ読んでいない)。

 

さて、
新型コロナに 飲み薬が開発された、という話題。
作用機序面からは、「とんでもない副作用」が出る人が 少数生じるような気も しないではないですが。
大多数の人にとっては 大きな武器になるでしょう。
「診断つけて、すぐ処方」、ということになれば インフルエンザの診療と 変わらなくなります。

飲めるコロナ治療薬 重症化を50%減少させたモルヌピラビルは新型コロナ診療をどう変えるのか
Yahoo 忽那賢志 感染症専門医 2021/10/9
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20211009-00261214

 

5日間の治療で8万円近い値段
ということになるとすると。
後期高齢1割負担で (薬代だけで)8000円。
3割負担の方だと (薬代だけで)2万4000円、ということになります。
これに初診料、検査料、トリアージ加算がかかります。
抗原迅速検査では 判断料まで含めれば 検査代が8000円ほどです。負担額はこの1割・3割。
つまり
熱などでコロナが心配で受診し、検査受けて陽性で、薬が投与された、というと
3割負担の方の自己負担金額はおよそ3万円かかる、ということです。
新型コロナを感染症2類相当から インフルエンザ相当に指定替えすると こういう状況になります。
この薬の供給状況次第ですが、来年早々には こうなりそうですね。

3万円もかかる、としたら
(後期高齢者1割なら1万円かかるとしたら)
熱が出ても 受診しないんじゃないでしょうかね。
手持ちの解熱剤で様子みるだけ。
それとも受診して検査受けます??

 

あじろや 廣島いなり
予想されるとおり、あなご入りです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

黄砂、PM2.5 は健康障害をおこす

2021年10月12日  

カープ、
巨人に勝ち3位になるには、もう負けられません。全勝のつもりでやらなくては。
今日は九里投手です、応援しましょう!

 

さて、
当院では 黄砂情報・PM2.5 情報をしばしば取り上げ、黄砂やPM2.5 への注意喚起をしております。
呼吸器疾患のない方には 「なんで黄砂注意なのか、PM2.5 注意なのか、わからない」という場合もあるでしょう。

黄砂観測の翌日には、急性心筋梗塞が1.5倍、とか。
PM2.5 濃度が10μg/立方メートル 増加すれば、呼吸器疾患による心停止が2.5%増加する、
などの大規模データが次々明らかになってきています。

大気汚染問題を医学の重要テーマに! –
メディカルトリビューン 2021/9/16
https://medical-tribune.co.jp/rensai/2021/0916538379/
無料ですが、登録が必要です。
メディカルトリビューンは、医療関係者であれば ウオッチしておいてよいサイトです。

環境省の小冊子にも、健康影響は書かれております。
一般の方は こちらをお読みください。
平成30年度「黄砂とその健康影響について」小冊子.pdf
http://www.env.go.jp/chemi/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%8C%E9%BB%84%E7%A0%82%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%8D%E5%B0%8F%E5%86%8A%E5%AD%90.pdf

 

青柳屋の いが餅。3色
青柳屋さんが いが餅の販売をはじめました。ちょっと意外ですが、うれしいです。
例年であれば 白神さんの祭りで いが餅を購入するところですが。
今年も出店はないでしょうねえ。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

人生100年の福袋

2021年10月11日  

カープ、
森下投手、7回0点におさえ、いいですね!
栗林投手もセーブ、いいですね!
まだ 巨人を抜いて3位、クライマックスという可能性があるのだそうです。
やっちゃいますか!!

 

昨日は、認知症の人と家族の会 広島県支部主催の講演会に出席してきました。
「コロナ時代・人生100年の幸せのために」
~老い・在宅介護、そして看取りへ~

講演 「人生100年の福袋」
講師 樋口 恵子 先生
要点(論点が広かったため、要点は参加者ひとりひとりで異なるものとなっています)
家族構成は急速に「小さく」なってきている。
子どもが先に亡くなる「逆縁」社会になってきている。
何かあった時に、支える家族・親類縁者がいない、という高齢者は珍しくない。
成年後見制度もあるが、たとえば入院手術を受けるかどうか、といった 生死に関わる要件には 関われない。
このあたりは早急な改正が求められる。

では、家族があてにできないとして、今後 高齢者を支えるのは誰か。
それは地域で支えるしかないであろう。
高齢者を支えるのに、どんな配慮が必要なのか、地域に「見える化」が重要である。
たとえば
高齢者が自分で歩く・動くためには、街角にベンチが置いてあるとよい、とか。
高齢者であっても社会に何か貢献したい人を どうやって活用していくか、とか。
そういったことを
たとえば地域の子供達にもわかるように「見える化」していくことが重要である。
***

樋口恵子先生の新刊 に かなりの部分は書いてあるようです。
老いの福袋-あっぱれ! ころばぬ先の知恵88 (単行本)  – 2021/4/19

 

今は、広島の酒を 応援すべき時だと思っています。
応援= 買う、です。
飲むのは たとえば半年後でもよいし、 自分で飲まなくても誰か他の人に贈ってもよいわけですし。
他県の酒が好きな人もいるでしょうが、そこを何とか今年だけは 広島の酒を買って応援してください。

西条の酒蔵を応援するために、限定セットを購入しました。

酒まつりの開催地、酒都・西条からお届け!!西条8蔵限定酒セット。
西条酒造協会加盟の酒蔵8社が「おいしいお酒をおウチで楽しんで!酒まつりを感じて欲しい!」という想いで厳選したお酒を詰め合わせました。2021年酒まつり限定の西条8蔵飲み比べセットです。
【2021酒まつり 西条8蔵限定酒セット】
金光酒造  特別純米酒
山陽鶴酒造 純米酒 原酒
白牡丹酒造 純米吟醸酒
西條鶴醸造 純米酒
賀茂鶴酒造 本醸造酒
亀齢酒造  純米吟醸酒
福美人酒造 特別純米酒
賀茂泉酒造 純米吟醸酒
みんな応援していますよ、がんばろう広島!!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

nancyさんの前衛弁当パネル展 第2弾

2021年10月10日  

カープ、
高橋昂也投手、5回とはいえ0点におさえ、いいですね!
これで来季も先発6本柱に 名を連ねることが出来るでしょう。
来季は毎試合 7回くらいコンスタントに投げ切るスタミナを求めたいと思います。
今日は森下投手です、応援しましょう!

 

昨日は、
仕事が完了してから、ウッドワン美術館に行きました。
急な病院紹介など 何件もあり、もう昨日は間に合わなくなるかも、と心配するほど。
まあ、何とか間に合いました。

目的はもちろん
現在の展覧会
お弁当インスタグラマーnancyさんの前衛弁当パネル展 第2弾
2021年10月2日(土)~12月5日(日)
https://www.woodone-museum.jp/news/news-detail.php?id=22
この部分だけなら入場料は不要で、無料です。
もちろん、このあと 江戸の遊び絵づくし展 も 見て帰りました。(こちらは有料)

 

nancyさんの初出版本『つくる・みせる・たべる 弁当美術館』を先行販売。
これも 美術館に行く目的の一つです。
この本は本館の入場券売り場の横にあり、入場券売り場で購入支払いです。
まだあと20冊くらいはありましたかね。カレンダーの残数はわかりません。

本を書く、っていうのは 大変なことです。
私も 「本を書け、出版しろ」と 多くの人に促されてはいるのですが、
なかなかねー・・・。そのエネルギーが 湧いてこないんですよー・・・。
「心に残る出会い」シリーズが かなり好評ですので
これを中心に 医療介護の最新情報部分を追記・訂正した形で
書籍にならないもんでしょうか。
どなたか編集者の方、当方にコンタクトお願いしまーす!

 

nancyさんと 緩和ケア薬剤師。

例の田中英一さんの漆の弁当箱はすごい!
酒器があれば購入したいと思いましたが、もちろん売ってますね。
https://shikiatelier.myshopify.com/

佐々木しずさんの弁当箱は、これまたすごいです。
しずさんの酒器は すでに三越での展示販売会で購入済みで、使用しています。
https://www.atelierichi.com/
酒器といっても、ワイングラスを 日本酒の高坏とみなして使用中です。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

【業務連絡】医師募集。
内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
私たちといっしょに在宅医療やりませんか?
院長の理念に賛同される方、よろしくお願いいたします。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)