ブログ

粉こから 豚カツロール

2017年04月28日  

カープ、大瀬良くんに勝利がつきました。
よかったですね。
初戦では菅野投手に完封をやられてしまいましたが、
昨夜は継投で見事に0封、やり返しました。
今日は加藤投手です、3点内に抑えれば勝機はあります、応援しましょう!

昨日は、久しぶりに走りに行こうと思っていたのですが
直前で中止しました。
昨日も、看取りがありまして、
今月4人目の看取りになりました。
さすがに月4人の看取りだと、心身ともに疲れます。
疲れた時に走っても いいことにはなりません。

基幹病院の呼吸器内科勤務医時代には
年間40名以上の死亡診断書を書いていました。
月平均にすると4名前後、です。
その頃と ほぼ変わらないペースになっています。

ま、
年間ずっとこのペースということではなく
瞬間風速としてのペースなんですけども。

当院は年間20名超の在宅・施設看取りに対応させていただいております。
最期まで家で、施設で、とお考えの方は
在宅看取り対応可能な医療機関に御相談ください。
最近では看取りに対応していただけるクリニックも増えてきています。

呉<粉こから>
豚カツロール
CIMG4701.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

認知症ケアの原点に返る

2017年04月27日  

カープ、きわどく勝ちで、よかったですね。
福井投手に勝ちがつきました。
持っているのでしょうね、それも実力のうち。
今日は大瀬良くんです、今日はビシッと勝ってほしいですね、応援しましょう!

さて、
今年、世界アルツハイマー病会議が京都で開催されています。
4月26日から29日。
ご興味ある方は 御参加ください。
http://www.alzheimer.or.jp/?page_id=8159

京都は遠い、広島なら、という方には
たとえば以下の講演会はいかがでしょうか?

認知症ケアの原点に返る
平成29年6月3日(土)12:30-16:00
場所:広島県民文化センター 大ホール
第一部:講演
本人・家族は支え合いの輪の一員
講師:松本診療所 松本一生 医師
第二部:シンポジウム
☆本人からのメッセージ
☆連れ合いの介護 本音を語る
シンポジスト
岩田孝利氏 妻の介護から
平野和子氏 夫の介護から
景山源吾氏 妻の介護から
村上敬子氏 認知症の人と家族の会 広島県支部代表
コメンテーター:高畑紳一 医師。県立広島病院精神神経科
コーディネーター:山内雅弥氏(広島県支部顧問)
参加費:999円
定員:530名
問い合わせ:認知症の人と家族の会 広島県支部
082-254-2740

呉<粉こから>
http://www.hi-to.jp/restrant/kokokara/
三越地下にて、三越限定コッペサンドというものが購入できます。
4種のフルーツ
CIMG4698.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

国立新美術館 ミュシャ展

2017年04月26日  

カープ、勝てませんでしたね。
菅野投手は、簡単には打ち崩せません。
さすがですね。
次回には打線の工夫を期待しましょう。
今日は福井投手です。
今季初登板、応援しましょう!

東京ではミュシャ展にも行ってきました。
先日の、呉市立美術館でのミュシャ展にも行きました。
ミュシャ、好きなんですよ。

呉美術館のミュシャ展にて
東京でのミュシャ展のチラシが置いてありまして。
スラブ叙事詩 全作品が日本に来る、
チェコ国外では世界初公開である、と。

これは行くしかないな、と。

ヨーロッパでは
歴史の中に 戦争があり、
その背景には宗教があります。
そこを理解していないと話が読めてきません。
(天候/天変地異と 農作物の豊作/不作(=飢饉)の状況という視点も本当はからめて理解するほうがいいのですが、これはあまり解説されていることはありません。)
日本にいるとヨーロッパの歴史・地理はわかりにくいので
予習をしていったほうが 作品理解につながると思います。

私たちは
「アルフォンス・ミュシャの世界 海野弘 著」 を買って
予習をして行きました。(事前に読めたのはほんの少しだけでしたけども)

チケット購入も 当日販売窓口ではだいぶ並ぶようになるので
事前にインターネットで購入・発券していくほうがよいです。
国立新美術館のホームページで購入、セブンイレブン発券ができます。
展示室に入るのもすごい行列、すごい人です。
時間はじゅうぶんみておいたほうがよいでしょう。

東京 国立新美術館 ミュシャ展
スラブ叙事詩 全20作 チェコ国外では世界初公開
http://www.mucha2017.jp/

写真撮影可のコーナーもあります。
美術館・美術展として、撮影可というのは珍しいですね。
カメラ持参でどうぞ。
写真は全20作のうちの最後。スラヴ叙事詩「スラヴ民族の賛歌」
CIMG4838.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

ゆめカード カープバージョン

2017年04月25日  

カープ、今日から巨人戦です。
勝ち越しでいきたいですね。
今日はエース対決、野村投手 対 菅野投手です、応援しましょう!

さて、
癌とたたかう、あるいは癌とたたかわない。
その選択の元にあるのは
正しい情報提供と、本人の生き方選択だろうと思います。

余命2年の宣告を受けた主婦が語る「がんと闘わない」生き方
Abema times 2017.02.21
https://abematimes.com/posts/2043209
どう生きたいか、どう人生を閉じたいか。その人が1番後悔しない選択をしてほしいから、家族もそれを支えてあげてほしいと思う
***

記事を御覧ください。

ゆめカード カープバージョン
番号部分を隠しています。
以前のカードからの切り替えですから、発行に要する時間はほんの少しでした。
P1060542.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

やさしいカープファン

2017年04月24日  

昨日は勝ってよかったですね。
連敗脱出、勝って地元に帰るのと
連敗で帰るのとは 大きな違いです。

さて、
マツダスタジアムのチケット争奪戦には参戦することをやめています。
出張のさいに観戦を組み込むほうが 地元で観るよりよほど簡単。
というわけで
今回、呼吸器学会の出張のさいに
神宮球場に行ってきました。
神宮球場は私は数十年ぶり2回目、緩和ケア薬剤師は生まれてはじめてです。

1点をとる姿勢がみられなかった、という点について。
丸の2塁打で無死2塁。
連敗中のカープ、好投している岡田投手、いつ雨天中止になってもおかしくない雨。
この状況下では、とにかく1点を取りに行くべき場面です。
無死2塁なのですから、バント、バントで1点。
バントでなくても2塁側にボテボテのゴロでもよい。
走者を3塁に進めて1死3塁であるなら 高め球が来たなら外野フライでもよい。
ヒットなしで点をとるべき場面です。
ここで、打者は4番、鈴木選手。
結果は・・・バントも何もなし、三振。
走者を進めようという作戦もなし、進めようというバッターの工夫もなし、です。

ま、自由に打たせたのはベンチの作戦なのですから、仕方ないですけど。

問題の場面は、初回の攻撃にありました。
走者を2・3塁に置いて、打者は松山。(あえて松山選手ではなく松山と呼びすてにさせてもらいます)
カキンッといい音の打球。
外野に抜けるか、と思ってパッと二遊間のほうを見たのですが、
そこにはボールが来ない。
なんとピッチャーがはじいていたんです。
あ、はじいている、走れ走れセーフになれえ! と打者のほうをみると
なんと、松山は走っていませんでした。
投手が、はじいた球をおいかけ処理しようとしているのを見て あわてて走り始めましたが
それでは1塁に間に合うはずもありません。
内野安打でもエラーでも とにかく走って生きれば ここは1点になる場面だったのです。

ゴロを打ったら凡打であっても走る。
カープは外人選手であっても そうさせてきたはず、と思います。
なぜ走らなかったのか。
松山に聞いてみないと理由はわかりませんけど。
1点をとりにいく姿勢がみられない選手は2軍落ちだ、と私が監督なら怒る場面です。

でもね、
カープファンは、やさしいんです。
松山に対して ひどいヤジは飛ばなかったんです。
球場で聞こえてきたヤジは、
「次は走ろうねー!」

松山の次の打席では
「今度は走ろうねー!」

神宮のカープファンは、やさしいですね。

雨の神宮球場。
この付近もカープファンばかり。
最前列の2名だけがヤクルトファンで、ほかは全員カープファンでした。
CIMG4813.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

あなたの安心を支える~在宅医療ができること~

2017年04月23日  

昨夜のカープ、1点を取りに行く姿勢がみられませんでした。
これについては明日 書きたいと思います。
今日は九里投手です、応援しましょう!

中区地域包括ケア推進フォーラムのお知らせです。
当方がシンポジストとして登壇します。

日時:平成29年5月21日(日)
10時~11:30  受付9:30~
会場:広島国際会議場コスモス
参加費:無料
申込方法:必要事項を記入しFAXで
申込先着200名
申込期限:5月10日まで
期限前でも定員に達した場合は締め切り

中区地域包括ケア推進フォーラム
テーマ:
この街で最期まで安心して暮らすために
~私たちができること~

基調講演:講師 竹内啓祐 先生(広島大学客員教授)
この街で最期まで安心して暮らすために
~私たちができること~

特別講演:講師 有田健一 先生(三原赤十字病院)
豊かな人生とともに。
わたしの心づもりを考える
~アドバンスケアプランニング~

シンポジウム「あなたの安心を支える~在宅医療ができること~」
シンポジスト:
高橋浩一 折口内科医院院長「かかりつけ医ができること」
小松大造 ア歯科小松診療所院長「歯科医師ができること」
森山 薫 広島赤十字・原爆病院看護副部長「訪問看護ができること」
吾郷栄子 在宅療養中のご家族「家族の立場から」

私もシンポジストとして登壇いたします。
ぜひ御参加(お申込み)ください。
17041701.JPG

17041700.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

欲しい人にチケットが渡るシステム

2017年04月22日  

カープ、ホームランでしか点が取れませんでした。
そうではなく、個人の一振りではなく、チームとして1点を取りに行く野球が見たい、と思います。
今日は岡田投手です、応援しましょう!

さて、
チケット転売問題で
音楽業界は法整備に向けて動き始めたようです。

チケット転売&ダフ屋対策、法整備に本腰 サカナクション・山口が切実訴え
Oricon news 2017年4月21日
http://www.oricon.co.jp/news/2089545/full/

深刻化する「チケット高額転売とネットダフ屋行為」の抑止に向けた現状報告会が21日、都内で行われ、『ライブ・エンタテインメント議員連盟』に参加する石破茂氏をはじめ、音楽業界関係者、舞台・コンサート関係者、アーティスト代表として5人組バンド・サカナクションの山口一郎が出席した。

確認できる範囲だけで、サカナクションの関連商品やチケットの転売出品は500件以上、累計取引数は約1万6000件を超える。
山口は「僕たちを支えてくれているファンの方が一番被害に受けている。
・・・以下、略。
記事を読んでみてください。

法整備に向けて動きがようやくはじまった、ということになります。

カープのチケット転売もひどいものですし、
音楽業界だけではなく
カープもこうした会合に参加されてはいかがでしょうか。
球団を支えているファンが一番被害を受けている、ということをカープ球団に認識してもらいたいものです。

チケットを買ったが、その後 都合(あるいは体調)が悪くなり
参加できなくなった、
という方もいますので、
救済方法を考える必要はあります。
具体的に、だれかにチケットを譲る方法(定価で、主催者経由で)。

マラソンでいうと
すでにそういう制度は出来ています。
ゆずれーる、という制度です。
***
大会にエントリーした後、仕事やケガなどの事情で参加できなくなったとき、あなたに代わって走りたい方を見つけるサービス、「ゆずれ~る」。
***
私も一度、この制度で 参加できなくなった大会の 代わりの参加者を見つけてもらったことがあります。
すぐに希望者が見つかりました。
プロ野球でも、やろうと思えば できるはず。

キリン一番搾り 若葉香るホップ
新幹線のなかでの1本は おいしいですね。
CIMG4702.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

インターネット上の保健医療情報の見方 『かちもない』

2017年04月21日  
カープ、なかなか点を取る試合ができませんね。
大瀬良くんに負けがつかなくてよかった、と思いましょう。
次回に期待ですね。
今日は加藤投手です、応援しましょう!

さて、
インターネット上には
健康に関する情報が山ほどあります。
しかし、中にはニセ医学・ニセ科学もありますし、
商売に徹したサイトもあります。
古い古い情報が 更新・削除されないで
そのまま残っている場合もあります。

その情報は信頼できるのか?
という視点は常に持っておかねばなりません。

具体的な方法を教えてくれるサイトがありました。
ぜひ読んでみてください。

「インターネット上の保健医療情報の見方」 『かちもない』

か:書いた人はだれか?→信頼できる専門家か、所属があやしいかも
ち:違う情報と比べたか?→他の多くの情報とは全く違うかも
も:元ネタ(根拠)は何か?→引用文献がなければ勝手に言っているだけかも
な:何のために書かれたか?→商業目的でしかないかも
い:いつの情報か?→古くて現在では違うかも

『かちもない』は、「情報は5つを確認しないと『価値もない』」と覚えられます。
***

このサイトは以下です。
健康を決める力 ブログ
http://www.healthliteracy.jp/hlblog/

神戸 竹中大工道具館
http://www.dougukan.jp/
組子細工の障子
CIMG4736.JPG
★インフルエンザ情報
4月17日 神辺町の神辺千鶴幼稚園で学級閉鎖が出ています。
A型かB型か、というのはわかりません。
まだまだ手洗い咳エチケット、よろしくお願いいたします。

望まない救急搬送を防ぐには

2017年04月20日  

昨日は暑かったですね。
往診・訪問診療に来ていく服を
セーターからベストに替えました。
今日からはすごしやすい気温となる予報です。
そうなってくれるといいですね。

カープですが。
結果として1安打が記録されていてよかったですね。
小窪のもテレビで見るかぎりは明らかなセーフですけどね。
今日は大瀬良くんです。
1点を取りに行く野球がみたいですね、応援しましょう!

さて、
救急の現場で困ったことがおこっています。

終末期の傷病者、医師判断で心肺蘇生中止も
臨床救急医学会、救急隊の対応で提言
医療介護CB news 2017年4月7日
https://www.cbnews.jp/news/entry/20170407183553

ポイント解説つきでニュース・まとめが配信されます。
ただし、登録していないと全文は読めません。
医療・介護従事者の方は医療介護CB newsの登録をおすすめします。

日本臨床救急医学会のホームページは以下
http://jsem.me/

そのなかで、4月7日の発表が以下です。
「人生の最終段階にある傷病者の意思に沿った救急現場での心肺蘇生等のあり方に関する提言」の公表
そのpdfは13ページあります。
http://jsem.me/wp-content/uploads/2017/04/%E8%87%A8%E5%BA%8A%E6%95%91%E6%80%A5%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E6%8F%90%E8%A8%80%EF%BC%88%E5%85%AC%E8%A1%A8%E7%94%A8%EF%BC%89.pdf

. はじめに
人生の最終段階にある傷病者(患者)が、治療方針について自分で判断できなくなった場
合に備えて、どのような治療を受けたいか、あるいは受けたくないかといった点についてあ
らかじめ書面等で示しておく取り組みが広がっている。その書面は、リビングウィル、事前
指示書等と呼ばれている。
これらの取り組みを背景にすれば、人生の最終段階にある傷病者が心肺蘇生等を希望して
いない場合は 119 番通報をしないのが望ましい。しかしながら、そのような傷病者の心肺停
止事例に対して 119 番通報がなされ、出動した救急隊に対し傷病者は心肺蘇生等の実施を希
望していないことを家族や関係者から書面で提示されたり、口頭で伝えられたりする事例が
発生している。
***一部引用***

人生の最終段階において
どんな治療を希望されるか。
あるいは
どんな治療を希望されないか。
この書面をリビングウィルと言います。

この書面を持った人が 救急車で救急病院に運ばれてくることがあります。
たとえば
1:リビングウィルを持っていることを誰も知らなかった。
そのあとで、財布やハンドバッグの中などから
文書が出てきたり、日本尊厳死協会の会員証が発見されたりする場合。
2:リビングウィルを持っていることは知っていたが
家族や介護ヘルパーなどがあわてて救急車を呼んでしまった場合。
など。

救急搬送され、積極的治療が開始されたあとになって
「いや実は・・・(本人はそのような積極的治療は望んでおりません)・・・」
と家族などから申し出があったときに
医療現場は困ってしまうのですね。
「いったい、どうすりゃいいんだよ・・・」、と。

そうならないためには
自分の意思を、しっかり表明しておくことが必要です。
文書にして
電話の前、冷蔵庫のドア、玄関ドアの内側などに
貼っておきましょう。
家族、かかりつけ医、ケアマネージャ、ヘルパー・ヘルパーステーションなどにも
御自分の希望をつねづね伝えておきましょう。
そうすれば 「意思に反して119番通報・救急搬送される」、ということは
かなり防げるようになるでしょう。

神戸にしむら珈琲 木の実のクグロフ
好みによるでしょうが、クグロフなら吉島 マドモアゼルのほうがおいしい、
と思いました。
私たち夫婦は、ふたりともマドモアゼルに1票。
CIMG4751.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

喫煙場所で食事あり得ない

2017年04月19日  

今朝の中区、少し霞んでいます。
SPRINTERSでの予報では黄砂はないことになっていますが
気象庁の黄砂情報では まだ薄く黄砂がかかることがあるようです。
呼吸器疾患のある方は用心しましょう。
外出予定のある方はステロイド吸入を確実におこないましょう。

カープですが。
會澤選手、プロ11年目で初のサヨナラ打だそうで。
もっと活躍していると思っていましたが、初なんですね。
これからもっと活躍してもらいましょう。
横浜は、リリーフ陣が弱点ですね。
リードして終盤にきても逃げ切れない。
そこが補強されると、来シーズンは相当やるかもしれません。
今シーズンは上位3チームと下位が、はっきりわかれてきましたね。
カープも勝っていますが、阪神も巨人も 調子よく勝ってきています。
横浜、ヤクルトにそれぞれ勝ち越しでいきましょう。
今日は床田投手です、応援しましょう!

さて、
屋内禁煙の問題です。
WHOの感覚が あたりまえだと思うのですが。
観光立国という点も考えますと
「世界標準」は意識しておかねばならないと思います。

WHO「喫煙場所で食事あり得ない」 新橋の飲食店視察
朝日新聞デジタル 2017年4月8日
http://www.asahi.com/articles/ASK475G3DK47ULBJ00Q.html

神戸にしむら珈琲
リンツァートルテ
CIMG4756.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)