ブログ

尿が出ない

2013年07月14日  

ヤクルトの新人、小川投手。
早くも10勝とは、すごいですね。
ライアン小川と あだ名されるように
個性的な投げ方です。
カープは福井、野村といった優れた新人投手が
翌年以降はあまり活躍できていません。
フォームの改造、といっておりますが
型にはめようとしすぎているのではないのですかね。
個性を伸ばしているとは とても言えない状況です。
勝ち星がつかない、という結果が全て。
型にはめようとせず、個性的な投げ方でいいのではないでしょうかね。

さて、
在宅で診療している認知症の方。
昨日から尿が出ない、と 御家族から電話がありました。
状態を聞いてみましたが、
尿が出ないといっても、痛いとか苦しいわけでもない。

尿が出ない、というと
腎臓が機能していないか(=腎不全)、
尿管(腎臓から膀胱までの尿の流れ道)が閉塞したか、
尿道(膀胱から出口までの尿の流れ道)が閉塞して尿が膀胱にパンパンに貯まっているか、
ということを考えます。
しかし
膀胱がパンパンにふくれるほど貯まれば苦しいですし、
尿管が閉塞し腎臓に圧力がかかれば痛みがでます。
尿が出ないけれども痛くも苦しくもない、というと
尿の量そのものが少ない、ということになります。
急性の腎不全ならば、ほかに何らかの症状があってもおかしくはない。

ですから
電話でおこなった指示は
「水分をしっかり飲ませてみてください」。

すると、
「水分はいつもどおり飲ませているのですけれど」、と。

往診して確認してみると
部屋には冷房がはいっていませんでした。
診察している数分間だけでも汗がにじみ出る暑さです。
患者さんの体も汗でじとっとしています。

こういうふうに暑くて汗をかいている状況ですから
ふだんと同じ水分量では足りないのですよ。
水分をこまめに何度も何度も飲ませて下さい。
そして冷房も入れましょう、
室内でも熱中症になることがありますよ。

こうして、数時間後には無事に尿が出て一件落着となりました。

水分は飲んでいる、水分は飲ませている、
と自分では思っていても
それでは足りていませんよ、という状況が多いのです。
水分をしっかり飲みましょう、飲ませましょう。
自分が思っている量では不足していることが多いですよ。
目安は
いつもと同じように尿が出るかどうか、
です。
尿量が少ない、尿の色が濃い、尿回数が少ないなんていう状況は
水分の摂取量が少ないことを意味しています。
とくに幼児や高齢者は脱水になりやすいので
十分に注意しましょう。

オステリーア桂
あわびバター焼き
P1020932.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

水分をしっかり飲みましょう

2013年07月13日  

緩和ケア薬剤師です。
もみじ日記さんの出されたお題「海」
私どものごく親しい友人に「海」の専門家がいます。
彼が言うのには、日本国民は周りを海に囲まれているわりに、「海」への関心が低い。
本屋では「宇宙」の本が三段あっても「海」の本は一段の半分くらい。
この一年間で「本物の海水」を触った人々はごくわずか。
友人は事あるごとに「海」のことに関心を持ってもらいたい、と言っています。
今回のお題が「海」だと知ったらきっと感激することでしょう。

彼は最近ユネスコ本部でのIOC会議(Intergovernmental Oceanographic Commission「政府間海洋学委員会」)に日本の海洋の専門家として、副議長として二週間出席してきたようです。
役員選挙で副議長に選ばれたようです。
日本から選出されたのは40年ぶりだとか。
友人としてお祝いもしていなくて申し訳ないです。

「流れついた瓶の話」を、広島市こども文化科学館で日本の子どもたちにしてくれたこともあります。またある時は、「海」のサイエンスカフェひろしまを大人向けにしてくれたこともあります。
御巣鷹山に日航機が墜落した時には、彼らが調査していた相模湾の海流データと漂着物から事故地点の特定をしました。
鹿児島から打ち上げられた日本のロケットが太平洋に墜落した時には、海底の捜索エリアを計算(!)で導き出し、事故機体の回収に貢献しました。機体がないと事故の原因調査に差し支えるのだそうです。
このようなエピソードを持つ「海」の専門家が親しい友人なので、私どもは幸せです。
数年に一度は一緒に近況報告を兼ねて飲んでいます。
「海」をお題に選んでくださったもみじ日記さんに感謝申し上げます。
ありがとうございました。

オステリーア桂
テ-ルスープ
P1020929.JPG

キラは本物か?

2013年07月12日  

カープ、打ち合いになると負けますね。
横浜もヤクルトも、よー打ちますね。
投手戦に持ち込みたいところです。

さて、
昨日は、広島市医師会夜間急病センターで勤務でした。
ノドが痛い人と、呕吐下痢症が大半でした。
ノドについては、
少し前まで咽頭結膜熱が流行(警報)しておりましたし、
今は手足口病が流行(警報)しています。
どちらも子供の病気ではあるのですが
成人にも感染しないとは限りません。
プールがはじまりましたので、咽頭結膜熱は再度流行はじめる
可能性もあると思われます。
咽頭結膜熱は別名をプール熱とも呼ばれます。
対策は、手洗い、手洗い、手洗い、です。
患者に近づかないこと、タオルなどを共有しないこと。
これが基本です。
ノドが痛ければ、無理に食べる必要はありませんが、
水分はしっかり飲みましょう。

嘔吐下痢については、
思い当たる食品がない人がほとんどでした。
これも 手洗いが基本です。
無理に食べなくてかまいません。
OS-1などの水分をしっかり飲みましょう。
OS-1は1本は家庭に常備しておけばいいですよ。

今回の夜間急病センター勤務とは関係ありませんが
熱中症、脳梗塞、A型肝炎にも注意が必要です。
熱中症については、
冷房を入れること、水分をこまめに摂ること。
昼に不要不急の外出はしないようにすること。
ノドが乾いてから水分を飲むのでは遅いです。
早め早めに水分を飲んでください。

熱中症で脱水気味になっていると
血液がねばっこくなり、血管内で詰まりやすくなります。
脳梗塞をおこしやすい状況です。
おかしいな、と思う症状が出たら
様子を見るのではなく
出来るだけ早く脳検査の出来る専門病院を受診してください。

A型肝炎も市内で流行している、という情報があります。
カゼのような感じなんだけれども、体がだるいな、
カゼ薬を飲んでもあまり楽にならないな、
という場合には
受診して血液検査を受けるようにしましょう。
黄疸が出るまではふつうのカゼと区別することは困難で
血液検査しないとわかりません。
A型肝炎は入院を必要とします。
軽症で終わることが多いのですけれども、油断は出来ない病気です。

暑い時期を無事に乗り切りましょう!

オステリーア桂 完全予約制です
サラダ
P1020928.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

期日前投票に行きました

2013年07月11日  
キラ、やりますね。
出場して3試合連続、4本塁打。
とくに昨日はキラ一人で点を稼いだようなものです。
いいですね!
本物でしょうか。
ただ、
昨日の本塁打は2本とも高めの失投でした。
今後は厳しいコース、苦手な所を攻められるようになるでしょうから
同じように打てるとは限りませんが、
期待したいですね。
四球を選べる打者ですので、本物ではないかと思っています。

昨日は広島赤十字・原爆病院の勉強会に出席してきました。
1:早期胃がんの内視鏡治療について
第一消化器内科医師 毛利律生 先生
2:肝がん診療の今
第二消化器内科医師 高木慎太郎 医師

肝がんについては
B型肝炎・C型肝炎に対してのインターフェロン治療などが進歩し
患者数は減ると予測されていたのですが
実際には患者数は減らず、横ばいになっています。
B型肝炎でもC型肝炎でもない、非B非Cと呼ばれる患者が増えているのです。
そのうち、大きな比率を占めているのが糖尿病。

糖尿病は肝臓がんになる危険性が高い、
ということを認識しておきましょう。
血糖やヘモグロビンA1c検査だけ受けていればいいのではなく、
眼底検査や腹部エコー検査なども定期的に受けましょう。

脂肪肝、という病気もあります。
脂肪肝に対して肝臓の医師は
体重を減らしましょう、と説明します。
食事量を減らし、運動を増やしましょう、と。
糖尿病の医師が説明しているのと 全くおなじことを
肝臓の医師もおこなっている、という状況なのです。

オステリーア桂
刺身とサザエ
P1020927.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

吉田元所長死去

2013年07月10日  

カープ、新外人キラの初登場でした。
四球、四球ときて、同点ホームラン。
素晴らしいですね。
とくに、四球で出塁していることを評価しています。
やっぱり、塁に出ることの出来る打者でないと。
チャンスでことごとく三振の堂林、見習って欲しいものです。
野村の完投勝利、すばらしい。
この調子で全員先発完投を目指しましょう。

さて、
吉田元所長の死去が報道されました。

吉田元所長、死去 現場の判断、貫き 官邸介入にも注水続行
産経新聞 7月10日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000095-san-soci

58歳でありながら食道がん、脳出血と
次々に大きな病気におそわれました。
非常に大きなストレスがかかっていたのだろうと思います。
海水注入作業の継続など、現場の判断で最善と思われることを実施されました。
これで日本が救われたと思います。

また、光の部分だけではなく
影の部分があることも指摘されています。

<吉田元所長死去>原発立国の光と影を背負い
毎日新聞 7月9日(火)20時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000087-mai-soci
原子炉への海水注入の中断を求める東電本店の指示を無視し、独断で注入を続けるなど毅然(きぜん)とした態度が評価された一方、震災前に第1原発の津波対策の拡充を見送ったことも明らかになった。
***

今後も検証が続いていくと思います。
ともかく
御苦労さまでした。
ありがとうございました。

アロフトのモーニングB
パンはおかわり自由。おいしいです。
P1020869.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

開院50周年です

2013年07月9日  

暑いですね。
昨日は全国で熱中症患者が1000名以上、救急搬送されたそうです。
暑い昼間の時間帯の外出はやめ、買い物などは朝夕にしましょう。
冷房を入れましょう。
水分をしっかり飲みましょう。

とくに高齢者の方は
冷房を入れない人が多いので、
まわりの人が注意を払っておくことが必要です。
クーラーを入れると電気代が高い、節約しなくちゃ、
と思っておられる方もいますし、
昔は冷房なんかなくても平気だった、
という方もおられます。
でも、
昔の日本家屋は風がとおる家だったのですが
今の鉄筋コンクリートのアパートは、涼しい風はとおっていきません。
昔とちがってヒートアイランド現象などもあり
35度を連日超えるようになっています。
昔と今は違うんですが、それを理解されていない高齢者は熱中症の予備軍です。

原発の再稼働をしなくても電力不足になることはありません。
高齢者の「偏った節電信仰」はぜひ是正してあげてください。

さて、
当院はこの7月、開院50周年を迎えました。
先代院長の折口清寿が当地に開院したのが昭和38年。
当方が継承して5年です。
昨年度は厚生労働省の在宅医療連携拠点事業にも選ばれました。
今後も安心して暮らしていける地域社会を目指して
地域でがんばってまいります。
在宅医療連携拠点としての活動も発展・継続してまいります。
みなさま、ありがとうございました。
そして、今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

【火曜日午後 予約制導入のお知らせ】
訪問診療や臨時往診の件数が増えてきておりまして、
昼の休憩時間だけでは回りきれない日も出てきました。
また、病院での退院前カンファレンスへの出席や、
在宅チームのカンファレンス開催も増えてきています。
訪問診療依頼の御相談では、1時間程度の時間を要することも多いです。
このため
毎週火曜日の午後診療については
予約制とさせていただきました。
予約なしで来院された場合には
少しお待ちいただくこともあると思いますが、
どうぞ御了承お願いいたします。
火曜日午後は、在宅診療、あるいは在宅診療の相談・カンファレンスに
まとまった時間をあてたいと思っております。

開業50周年でいただいた花
ありがとうございました。
a aaaaaaaa.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

はだしのゲンが伝えるもの8月6日放送

2013年07月8日  

カープ、阪神に3タテをくらいました。
マエケンと藤浪の対決という、
プロ野球ファンにとっては楽しみな対戦でしたが
マエケンで負けとはつらいですね。
打線の安打数があれじゃあね。
藤浪はあっぱれですね、将来が楽しみです。

カープが3連敗でも
中日も横浜も負けてくれて
3位中日との差は広がっていないのが救いです。
最下位ヤクルトが勝ち、
4弱チームのゲーム差がわずかに1ゲーム、大混戦です。
まだまだ団子状態は続きそうです。
3位になるチャンスは十分ありそうですから
頑張ってほしいものですね。

報道特別番組 のお知らせです。

僕はまだまだ死にません
~はだしのゲンが伝えるもの~
2013 年8月6日(火) あさ 9:55~10:50放送
[広島ホームテレビ 制作]
http://www.home-tv.co.jp/co/press/2013/20130704.pdf
原爆をテーマに描いたマンガ「はだしのゲン」。
作者は漫画家の中沢啓治さん。
晩年は講演活動に奔走し、子どもたちに戦争・原爆の悲惨さを伝え続けた。
そして昨年12 月、息を引き取る。
中沢さんが「はだしのゲン」で伝えたかったメッセージとは何か。
そして見つかった遺稿に込められたメッセージとは。
中沢さんの遺志を受け継ごうとする人たちの活動にも迫る。
***

この番組のなかで
「ゲンの麦」
の活動に取り組む沖本博 先生の活動も紹介されます。
ぜひ御覧になってください。

アロフトのモーニングC
P1020868.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

大野和士さん東京都交響楽団の次期音楽監督に

2013年07月7日  

本日は七夕ということで
子供さんと星空を見上げよう、
と思った方もおられるでしょうね。
広島は現在雨。
こども文化科学館のプラネタリウムに行く、という手もありますよ。
天文に興味を持たれた方は
新暦・旧暦ということについてぜひ調べてみて下さい。
「伝統的たなばた」 と呼びますが、
本来の七夕は旧暦の行事で、今年は8月13日です。
江戸時代など昔の人が見ていた七夕の星空を見たければ
8月13日に御覧になってください。
アストロアーツ星空特集 七夕2013
http://www.astroarts.co.jp/special/2013tanabata/index-j.shtml

昨日のカープ、午後の往診が4軒あり、道中にラジオで聞きました。
大竹、7回が残念でしたね。
四球、四球、ヒット、四球(押し出し)、ヒットで3点。
四球がいかにムダであるか、よくわかります。
先取点をとってやりたいものです。
昨日の中国新聞によるとN村監督はエルドレッドに文句を言っているようです。
でもね、
エルドレッドを4番で起用しているのは自分でしょ。
外角低めのスライダーを全部空振りする打者を4番に据えているのは自分でしょ。
今のカープには外人野手は必要ありません。
(ルイスについては、まだ評価がむずかしいです・・・)

さて
広島でオペラレクチャーコンサートをおこなう大野和士さんが
東京都交響楽団の音楽監督に就任されることが決まりました。

”世界のオオノ”が都響次期音楽監督に!「傷ついた祖国に貢献したい」
江川 紹子ジャーナリスト 2013年6月14日
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130614-00025699/
世界中のオペラ劇場やオーケストラで大活躍の指揮者・大野和士さん。東京都交響楽団の次期音楽監督に就任することが決まり、6月14日にホテルオークラで就任披露の記者会見が行われた。大野さんは、「2011年3月11日以降、人間として音楽家として何ができるかという考察を重ねていきながら、『傷ついている祖国に対し、より貢献したい』『そのための時間を割きたい』という思いが切々と迫ってきた」と、東日本大震災後の心境を吐露。
***以下、省略。ぜひ記事本文をお読みください。

大野和士さんは、
内戦の戦火のなか、90-96年クロアチア、ザグレブ・フィル音楽監督をつとめています。
そのときの経験もあり
数々の活動をされてきました。
「音楽は平和を運ぶ」

オペラレクチャーコンサートの前後に
大野和士こころふれあいコンサートもあります。
協賛しているカルビーのホームページから
***
世界的な指揮者で、現在フランス国立リヨン歌劇場首席指揮者を務める大野和士氏は、普段コンサートを聴きに行くことが難しい方々にも、気軽に音楽と触れ合う機会を提供したいという思いから、2008年より全国の病院・高齢者施設等でボランティアコンサート「こころふれあいコンサート」を開催されています。今年は、病院等での開催に加え東日本大震災で被災された方々へ音楽をお届けすべく、公益財団法人仙台フィルハーモニー管弦楽団様との共催にて、福島市公会堂においてもコンサートを実施します。
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/130626a.php

今年、広島県内では
7月18日公立みつぎ総合病院保健福祉総合施設
7月20日広島原爆養護ホーム舟入むつみ園
で ふれあいコンサートをされます。

そして、あいだの7月19日が
オペラレクチャーコンサートです。
私ども夫婦が実行委員会のお手伝いをしています。
オペラレクチャーコンサートin広島2013
音楽は平和を運ぶ――音楽は楽しい
http://www.peace-arch-hiroshima.net/pdf/opera20130531.pdf

珠玉の二重唱
曲目
◇ドニゼッティ作曲「ランメルモールのルチア」(初演:1835年)より
第1幕第2場 ルチアとエドガルドの二重唱
ルチア 清水理恵(S) エドガルド 西村悟(T)
◇ヴェルディ作曲「アッティラ」(初演:1846年)より
プロローグ(序章) エツィオとアッティラの二重唱
エツィオ 須藤慎吾(Br) アッティラ 成田眞(Bs)
◇プッチーニ作曲「蝶々夫人」(初演:1904年)より
第2幕第1場 蝶々夫人とスズキの二重唱(花の二重唱)
蝶々夫人 松岡万希(S) スズキ 山下牧子(A)
◇ヴェルディ作曲「リゴレット」(初演:1851年)より
第1幕 ジルダとリゴレットの二重唱
ジルダ 清水理恵(S) リゴレット 須藤慎吾(Br)
◇ビゼー作曲「カルメン」(初演:1875年)より
第4幕 カルメンとホセの二重唱
カルメン 山下牧子(A) ホセ 西村悟(T)

A席はほぼ完売。
B席は少し残あるようです。
エディオン広島本店プレイガイドでお問い合わせください。

そごう うまいもの大会7月8日まで。
ベアケーキ これは孫に買いました
P1020894.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

がん診療に新しい地域病院?

2013年07月6日  

カープ、あっさり負けてしまいましたね。
メッセンジャーの良い時は攻略がむずかしいですが
無抵抗に押し切られた感じですので
なにかあがいてほしかったです。
武内はよく投げました。
阪神打線にソロホームランは仕方ない。
もう少し長いイニングを次回は期待しましょう。
今日は大竹、応援しましょう。

さて
がん診療に新しい地域病院?というニュース。

<がん診療>新たな「地域病院」指定 来年度中に導入へ
毎日新聞 7月2日(火)20時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000094-mai-soci
厚生労働省の作業部会は2日、国が指定するがん診療の拠点病院がない地域で、一定の水準の医療を提供できる病院を「地域がん診療病院(仮称)」として指定する報告書案を大筋で了承した。従来の拠点病院は指定要件をさらに厳しくし、医療の質向上を図る。
***

見出しを読んで、
新たな「地域病院」って、何だろうな?
と思い本文を読みました。
現在、がん診療の均てん化(全国どこでも一定水準以上の診療を受けられる)
を目的として
2次医療圏ごとに がん診療連携拠点病院 が
指定をされています。
さらになぜ新たな地域病院が必要なのか?
と思ったら、
拠点病院がない2次医療圏がまだ全国に100か所以上もあるようです。
拠点病院を受診したくても拠点病院そのものがない、
そういう地区に対応しよう、ということのようです。

しばらく待っていると
以下の配信がありました。
こちらのニュースのほうが全体の流れがわかりやすいです。

都道府県がん拠点に権限と責任-厚労省検討会のWGが報告書
医療介護CBニュース 7月2日(火)21時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000012-cbn-soci
都道府県拠点病院が中心となり、地域の拠点病院の機能を底上げしていく方向を確認。都道府県拠点病院が、がん診療連携拠点病院連絡協議会で共有した事項を、地域の拠点病院に連絡するよう徹底するだけでなく、都道府県拠点病院は都道府県内の情報を集約し、発信する役割も担う。

都道府県拠点病院の相談支援センターは、教育機能を備えることになり、都道府県内の相談員の継続的なスキルアップを目的とした研修を実施
***

まとめると
がん診療連携拠点病院は2次医療圏ごとに指定しますが、
各県ごとにそれを束ねる「都道府県拠点病院」が1か所指定されています。
今後は
各県ごとの情報集約や教育機能を都道府県拠点病院が担う、
がん診療連携拠点病院のうち基準を満たさない病院は格下げする、
単独で拠点病院になれない病院は、病院間の連携をすることで「地域がん診療病院」に指定が受けられるようにする、
ということのようです。
これでがん診療病院の空白地域の解消を目指す、ということなのですが
さてどうなりますか。

広島県は
がん対策日本一
を目標にあげて、がんばっています。
国の指定する「がん診療連携拠点病院」のほかに
県独自に「がん診療連携拠点病院」を指定しています。
すでに全ての2次医療圏にがん拠点病院があるのです。
全国に先行しています、がんばっていますよ。
広島県では 今回ニュースの新しいがん地域病院というのは
指定されないと思いますし、その必要もないと思います。

広島県のホームページ
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/cancer/index-2.html

拠点病院を探したい時などはこちら
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/gan-net/byouin-byouin1.html#byouin1a

そごう うまいもの大会
東山茶寮 抹茶プリン
P1020895.JPG
★インフルエンザ情報
広島県では、手足口病の警報が出ています。
熱が下がっても、かなり長い間ウィルスを排出するようです。
対策は患者に接しない、タオルなどの共有はやめる、手洗い、です。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hcdc/teashikuchi.html

ダウン症治療の臨床試験

2013年07月5日  

カープ、3連勝ならず。残念でしたね。
この3連戦は仕事もありほとんどラジオ聞けませんでした。
初戦の延長戦を勝ったのが大きかったですね、
延長戦を負ければ疲れがどっときますから
延長は勝つに限ります。
3戦目はバリントン続投の判断はよかったと思います。
まだ球数も少なかったようですし。
勝負して相手がバリントンの上をいった、ということです。
すなおに脱帽ですね。
カープはその直前のチャンスをものにして
2点差としていれば、違った試合結果になったでしょう。
今日は武内。完投ペースでお願いしましょう。
それにしても中日は初先発やらルーキーやら
この3連戦、若い投手を次々だしてきますね。
来年以降、中日投手陣が脅威になってくるかもしれません。
カープも若手に活躍の場を与えなければ。

さて、
ダウン症の治療薬が臨床治験になる、というニュース。

ダウン症治療薬、初の治験へ 認知症薬で行動低下改善
朝日新聞デジタル 6月30日(日)11時27分配信
製薬大手エーザイは8月、アルツハイマー型認知症治療薬アリセプトが、ダウン症に伴う生活行動の低下を改善するかどうかを見る臨床試験(治験)を始める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130630-00000010-asahi-soci
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201306290206.html
見出しだけ見ると、
新しい治療薬が出てきたかのように読めますね。
私は見出しを読んだ時に、そのように読み込んでしまい
記事を読んでようやく理解できました。
アリセプトは、もう定番の薬です。
アルツハイマー型認知症のほかにも有効な場合があることは
わかってきている薬です。

朝日新聞に比べると
中国新聞の見出しのほうがよほど正確で誤解は少ないです。
ダウン症対象、初の治験 8月にも、認知症薬で
中国新聞 6月29日
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201306290206.html

でもね、本当は
こういったニュース(臨床試験が始まる)はあまり必要がなくて
臨床試験の結果がどうだったのか、
を 国民に知らせるべきなんです。
効果があるとは限らないのですから。
試験の結果、効果がない場合には、続報がないことが普通です。
報道するメリットがない、と判断されるからでしょう。
でも、
効果がないなら ない、で事実を伝えることが大切なんです。
試験が始まる、ということを伝えたからには
結果を伝える義務は当然発生していると考えます。
結果が有効であっても、効果なしという結論になっても。

さて、朝日や中国新聞は
臨床試験の結果を後日きちんと追跡報道してくれますかね?

そごう うまいもの大会
塩やきそば
こしょうがきいていて辛いけれどおいしい。
P1020867.JPG
★新型インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)