ブログ

県内で33校が学級閉鎖・学年閉鎖中

2012年01月19日

インフルエンザ、流行中です。
広島市では、東区温品小学校、安佐南区大塚小学校で
新たに学級閉鎖が出ています。広島市内は計8校。
広島県はホームページの更新が遅いのが困ります。
25校の学級閉鎖を一度に発表しました(広島市は除く)。
このうち学年閉鎖が7校です。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/57/1251713658857.html

本格的流行期にはいっています。
うがい手洗いマスク咳エチケット、
よろしくお願いいたします。

本日のお勉強は、
わが国からの胃癌撲滅をめざす具体的戦略。
どこの部分にどれだけお金をかければ
どれだけの効果があるか、
費用対効果を明示されています。
何も対策をしなければ
2020年には胃がん死亡者が年間7万人、
胃がんの国民医療費が年間5000億円になります。
財政のきびしい日本だからこそ、
「病気になってから治療する」 のではなく、
「病気にならないように予防医療に投資する」ことが
大切なことなのです。
治療費より予防費のようが かなりかなり安いのです。
今手を打つことが必要なんですよ。

東広島市白竜湖 垰下牛ヒレ肉ほか
P1020742.JPG

本日のお勉強
わが国からの胃癌撲滅をめざす具体的戦略
日本内科学会雑誌 2011年9月号
北海道大学消化器内科 浅香 正博 先生
要点
わが国の胃癌の95%以上がヘリコバクタ・ピロリ感染により発症することが
明らかになってきた。
これまで胃癌対策は早期発見・早期治療が柱であったが、
間接バリウム撮影検診は役に立っていない。
感染が発癌の原因であるので、肝癌や子宮頚癌と同じように
感染を断つという方針に転じる必要がある。
ピロリ除菌をおこなえば胃癌の発症が1/3に減ることも明らかになっている。
しかし除菌だけでは全ての胃癌を防げるわけではない。
そこで
50歳以上の全員にピロリ抗体と血清ペプシノゲン測定を行うことを提案する。
どちらか陽性であれば除菌をおこない、
その後は内視鏡で経過観察する(保険診療、状態により1~5年に1回)。
わが国では毎年新たに10.7万人が胃癌に罹患しているので
5年間で37万人以上の胃癌発生を抑えることができる。
わが国では年間5万人が胃癌で死亡しており
5年間で16万人の命が助かる計算になる。
金額を計算してみると
ペプシノゲン測定とピロリ抗体検査は、1名あたり1300円。
50歳以上が5400万人で、検査費用約700億円かかる。
除菌対象4266万人で、除菌費用約4700億円となる。
これに対し胃癌患者の治療費は
内視鏡手術、外科手術、化学療法で毎年2915億円かかっている。
このうち化学療法は今は患者1名あたり年間70万円だが、
大腸癌のように分子標的薬が導入されれば年間200万円になる。
50歳以上の全員が胃癌検査・除菌を実施すれば
胃癌治療の医療費は年間2000億円減らすことができ、
検診・除菌の費用は2~3年間で元が取れる。
5年後には約6000億円の経済効果となる。
半数が検査・除菌を受けただけでも10年後には胃癌は著減していく。
もし何も対策をしなければ
団塊世代が胃癌発生ピークをむかえる2020年には
胃癌患者死亡数は年間7万人、
胃癌の治療費は年間5000億円を超える可能性がある。
また医療費のみではなく
患者死亡による生産性喪失など経済的損失は1兆4000億円になる。
***

非常に具体的な提案で、
金額の計算も提示されており、興味深いです。

禁煙指導にあたっている医師や保健師などは
似たような試算を知っています。
タバコによる収入は年間2兆8000億円程度、
しかしタバコ病による医療費などで損失は毎年5兆6000億円。
喫煙者はタバコ税で国に貢献している、という話はオオウソで
タバコは1箱1000円にしてちょうどくらい、
そうなると禁煙者が増え癌患者や動脈硬化患者が減り
財政的にも非常によい話である、
という試算は だいぶ前から主張されていますが
いまだに実現されていません。
首相など大物政治家に喫煙者がいれば話は進みませんね。

肝臓癌対策として肝炎ウィルス検査、インターフェロン治療などがおこなわれ
子宮頚癌対策としてHPVワクチンの公費負担がおこなわれています。
胃癌についても
ピロリ感染を断つということが基本になります。
胃がん撲滅戦略、ぜひ実現してほしいものです。

市内でインフルエンザ学級閉鎖急増

2012年01月18日

冬休みもあけ、
いよいよインフルエンザ流行シーズンにはいってきたようです。
一度に6校の学級閉鎖が発表されました。
幼稚園から中学校まで、地域もさまざまです。

中区舟入小学校、南区翠町中学校、 安佐南区祇園幼稚園、
安佐北区亀山南小学校、佐伯区美鈴が丘サムエル幼稚園、五日市中央小学校。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1240722519969/index.html

東京都では今季初の学校閉鎖がでたそうです。
東村山市の中学校で全校生徒の2割が学校を休んだとのこと。
すごい流行ですね。
Yahooニュース TBS NEWSi  1月18日(水)6時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120118-00000017-jnn-soci

全国的に流行中です。
うがい手洗いマスク咳エチケット、よろしくお願いします。

なお、正月明けにもワクチン希望者が連日のように来院され
対応しておりましたが、
さすがに第1週の週末には在庫なくなり、
今シーズンのワクチン接種は終了しています。

東広島市の料亭 白竜湖で
白子茶わん蒸し、雲丹餡
P1020739.JPG

放射性物質が混じった建築つづき

2012年01月17日

昨日の続きのようなお話です。

放射性物質が混じった建築物が建てられた事例は
過去にあります。
台湾で1982年に建てられたマンション等で
鉄筋コンクリートの鋼材にコバルト60が混入。
発覚するまで10年ほど住民が放射線を浴び続けた、
という事件です。

これは原発事故による事例ではないのですが。
建築材料には放射性物質が混じらないかどうか、
注意が必要であると建築業者は知っていたはず。
福島の業者が無頓着であったことが信じられません。
自分の利益・売上のためには何でもやるのか?
と悲しくなります。

ここで、問題は、
その台湾のマンションの住民の健康被害はどうだったのか、
という点です。
これは、
ニセ科学を考える点において
頭の体操になる事例です。

ネットで検索してもらえればわかりますが、
低線量の放射線を浴びた方が健康に良い、
という説を唱える人たちの根拠になっている事件なのです。

しかし、この事件は論文報告にて、
男性の白血病、女性の甲状腺がんは有意に増加しており、
低線量被ばくの悪影響は明らかとなっています。

参考になるサイト
ニセ科学ニュース http://nebula3.asks.jp/48622.html

このなかで紹介されているレビュー(日本語です)
平成21年度放射線影響情報文献レビュー
http://www.rea.or.jp/oia/wp-content/text/02/H21radiation-effect-review.pdf

ニセ科学・ニセ医学を唱える人たちは
1:根拠のないことを言う (口からでまかせ、ねつ造)
2:根拠のあることを知っていて、それを伏せて違うことを言う
3:根拠は示すが結果の解釈を間違えている
(統計学を知らないとしか思えない事例や論理の飛躍)
4:自分に都合のよい根拠だけを挙げる
(例:個人的体験は、大勢に対し普遍的に適用することは出来ません)
などの特徴があります。

さて、
低線量被ばくは健康によい、という人たちの
論拠はどうなっているのか?
時間のあるときに検索して確認してみてくださいね。

ネットにはウソ情報が山ほどある、ということが
よくわかると思います。
信頼できる情報源をもっておく、ということが大切ですね。

白竜湖 アワビみじん粉揚げ
P1020738.JPG
★インフルエンザ情報
安芸高田市の根野小学校で学年閉鎖が出ています。

放射性物質汚染材料を使った建築

2012年01月16日

福島原発事故で放射線物質が放出され、
空気や水により汚染が周囲に拡散します。
昨夜のNHKスペシャルは
原発近くの海の汚染だけではなく
太平洋沿岸の広い範囲、山の中にある湖、
さらに関東の川や東京湾の汚染も深刻だ、という
調査報告を紹介しており、驚きでした。
(言われてみれば ナルホド納得! ですが、
なかなか気づきにくい問題だと思いました。
いい番組でした。ぜひ再放送でご覧ください。)

シリーズ原発危機
知られざる放射能汚染
~海からの緊急報告~
http://www.nhk.or.jp/special/onair/120115.html

原発事故で汚染された地区の米や野菜、
原発近くの海でとれた魚、
これらは基準値を超えているものがあり
食用にすべきではないこと、
利用すべきではないこと、は
常識だと思います。

汚染地区にある建築材料で建物等を建てる、
というのも
ダメ というのは常識で理解できそうなものです。

新築マンション内で高線量 建材に避難区域の石
中国新聞 1月16日
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201201160075.html

セシウムというのは半減期30年です。
エリアの放射線量が高い場合には、
その放射線量が半分になるのに30年、
4分の1になるのには60年かかる、という意味です。
その間(線量が十分下がるまで)、人は住むべきではないし
そこで採れる農産物・海産物、ほか木材や岩石など
あらゆる物は利用すべきではない、
(食用はもちろん、食用以外もすべて)
ということは
徹底させないといけません。
早く元の土地に帰りたい(住みたい)、とか
早く元の土地で農業を再開したい、
という希望を言う人がいますが、
それはダメだ、数十年はできない相談だ、
と政府や地方自治体がきっちり引導を渡してあげる必要が
あるでしょう。
実現できもしない希望を与えることは
親切なことではないと思います。

義母の傘寿お祝い 白竜湖。
おこぜ煮付け
P1020736.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

“セシウム花粉”飛散に「問題なし」

2012年01月15日

最近ずっと、と言っていいでしょうが、
空が霞んでいます。
この冬、とてもおかしな現象だと思います。
遠くの似島あたりがかすんで見えることは珍しくありませんが、
近くのビルもかすんで見えることが多いです。
往診などで外出すると、体調が悪くなります。
花粉か黄砂か、と思うのですが、
黄砂情報としてははいってきません。

で、
原発事故で放射性物質の飛散が心配ですね。
セシウムが花粉に付着して降ってくることがあるかどうか?

これについては、
心配しないでよい、という発表がされています。

“セシウム花粉”飛散に「問題なし」、対策も紹介
メディカルトリビューン 健康百科
http://kenko100.jp/news/2011/12/26/02

白竜湖 の お造り
鯛、たちうお、鰆(さわら)
P1020734.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

脱走犯つかまってよかった

2012年01月14日

緩和ケア薬剤師です。
広島刑務所を脱走した受刑者は
身柄を確保されました。

13日は橋という橋をこわーい目つきの警官が
どこの角でも見張っていました。
おかげで、
どの車両の運転も教習所モードでして、
スピード出し過ぎナシ
イエローストップ
シートベルトしっかり
携帯通話ナシ
むりな追い越しとかマナー違反ナシ
と、交通安全の効果はばっちりでした。

あれだけ見張られたら、逃走者も
橋は渡れませんから
発見につながったのでしょうね。

女性警察官の職務質問で
確保につながったそうです。
職務とはいえ、男女共同参画バンザイ!

義母の傘寿祝いを東広島市 白竜湖(東広島シティホテル3階)で。
http://www.pressnet.co.jp/hkg/hakuryuko/
焼八寸 まながつお山椒焼きほか
P1020732.JPG
★インフルエンザ情報
福山市津之郷小学校で学級閉鎖が出ています。
正月休みがおわって、県内初ですね。

民生委員の方々に在宅緩和ケア講演

逃走犯人、まだ見つかりませんねえ。
日本の警察、がんばって欲しいです。
警察犬も、がんばれ~!!

昨日は西区民生委員・児童委員合同研修会で
「在宅緩和ケアと在宅での看取り」という
講演をおこなってきました。
総勢270名という、おおぜいの方が参加されました。
(用意した資料が少し(20部程度)不足し
申し訳ございませんでした。)
100名を越える講演会は、めったにないので
さすがに緊張しますね。

困っている人の生活を支える、
という意味では
医療介護福祉は同じ認識を持ち、
共同して同じ方向で動くことが望ましい。
民生委員さんも、私たちの強い味方であり同志です。

癌だから在宅は無理とか、
認知症だから在宅では無理とか、
一人暮らしだから在宅継続は無理とか、
そんなことはありません。
けしてそんなことは言わないようにしましょう、
と お話しました。
本人が何を希望されているか、
その希望が実現するように皆で取り組みましょう、と。

どのように生きたいのか、
どのように死にたいのか。
希望があれば遠慮なく相談してみて下さいね。

義母の傘寿祝いに頂いたアレンジメントフラワー
a furawa.jpg
★インフルエンザ情報
塩野義製薬が 「受験生応援 みんなでマスク」キャンペーン。
http://www.shionogi.co.jp/mask/index.html
1月12日にはタレントで04年度ミス東大の八田亜矢子さんが、
一日広報部長に任命され、
渋谷マークシティでイベントを行ったそうです。
Yahooニュース まんたんウェブ 1月12日(木)18時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00000023-mantan-ent

受験のお守りと同じように
マスクを肌身離さず持ち歩く(装着する)ことが大事です、
とPRされたそうです。
うがい手洗いマスク咳エチケット、よろしくお願いします。

広島刑務所からの脱獄

緩和ケア薬剤師です。
戦前から広島刑務所は吉島にあります。
昔は「広島監獄」と言っていたそうです。
ウチの近くです。バス通りをはさんで向こう側です。
刑務所の塀はいつもの見慣れた景色ですし
この塀の回りを歩いて散歩距離の目安としている人もいます。

11日午前10時40分ころから
聞き慣れない緊急車両の音、
ヘリコプターの音(複数)がしてきました。
「脱走らしいよ」
道を行く人が口々に言っています。

昼休みにコンビニに行ったら「手配書」をみせてくれました。
帰る途中に家の近所で警察犬が二頭、仕事中でした。
ビニール袋に入った緑色のジャージ風の服を持った警察官が警察犬と一緒でした。
写メしようとも思いましたが無理でした。

ヘリコプターは一度に(1視野に)5機も見ました。
撮影クルーはあちこちにいるし
中継車もエリア内に入っていきます。
いつもの静かな住宅街には非常線がはられ
騒々しくなっていました。

昼の往診から帰ったら「広島中央警察です」と二人組の制服警官が
自宅の外回りや車の下を見にこられました。
「広島市防災メール」からも「服役者逃走事案」として
送られてきました。
「インターネットニュースで見たけど、近いんでしょう?
気をつけてね。」と電話もありましたが・・・
戸締まり以外に何があるのでしょうか。

午後、この騒動のため誰も来ない外来に来たのは
キムタクがCMに出ている○コムの名刺を持った人。
「こんな時になんですが・・・」、と営業に。

いや~商売の神髄ってこんなところなのか~!
私たちはそこにはちっとも気づきませんでした。とさ。
***

緩和ケア医です。
ほぼ下着姿で逃走した、という話を聞いて、
14時頃には、
ああ、これはもう この近所にはおらん、安全だ、と
断定しておりました。
夜のテレビニュースでは、
「近所の住民は不安な夜をすごしています」
なんて言っていましたが、
私は「もう地元にいるはずはない」、と
ほとんど心配しておりませんよ。

この寒い時に下着姿の犯人は何を求めるか?
まずは服、できれば逃走用の車、それと金です。
早くしないと凍死しますので、それこそ命がけ。
2時間も3時間も、刑務所近辺に隠れるように潜んでいるはずはありません。
私が犯人なら、まず近所の家に空き巣か強盗にはいり
とりあえず服と金を奪って、すぐトンズラします。
家に隠れ続ける意味はないのですね。
あるいは、車を襲いますかね。
乗っている人の服を強奪し、お金も奪えますからね。
それから駅近くに車を乗り捨て、
列車で大阪なり犯罪グループ仲間のいる場所を目指すでしょう。
列車ではなく、そのまま高速道で車で逃走を図るかもしれません。
3時間後には大阪か博多に潜伏できますからね。

なぜ緩和ケア医が脱獄に詳しいか?
若田宇宙飛行士が選ばれた時の宇宙飛行士の選抜試験で
「刑務所から脱獄する計画を立てなさい」
という課題が出たのです。
各自のプランを出し合い、
最終的にチーム(10名程度)の脱獄案をまとめる、
というものでした。
これは状況判断能力、プレゼン能力・説得力、リーダーシップ、
協調性などをみる課題だったわけですが、
よもや本当にそんな事が身近に起こるとはね・・・。

この犯人は「凶悪犯」として
近くの小学校では保護者がむかえに行ったそうですが、
それはムダなことです。
「凶悪な犯行」というのは、逃走しようとして警官を銃で撃った、
というものであり、
無差別攻撃犯とはちがいます。
自分が逃げるため、という、目的に沿った行動をしており、
けして錯乱者などではないのです。
小学生は服も車も金も持っていません。
この犯人が小学校・小学生を襲う理由は何もないのです。
この犯人が牙をむくのは逃走をじゃまする者に対して、であって
子どもは安全なんですよ。

義母の傘寿のお祝いを東広島市 白竜湖 で
おこないました。和食の料亭です。
最初の小鉢 ハマグリぬたあえ
P1020729.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

施設での看取りも可能です

2012年01月11日 ,

昨夜は、老人ホームに入所中の肝臓がんの方の
看取りをおこなってきました。
施設によっては、「状態が悪化すると すぐに病院へ送る」、
というところもあります。
本人・家族が、「そのまま施設ですごしたい」、と希望されていても。
いっぽう、希望があれば最期まで看取るという施設もあります。

施設での医療は、今後大きく変わっていくでしょう。
どうあるべきか?を考えるために
私たちは 広島施設医療勉強会 を立ち上げています。
(代表が私、折口内科医院 高橋浩一です)。

次回、第4回の勉強会は1月19日ですが、
施設関係者に限定のクローズドな勉強会です。
一般の方が参加できる公開勉強会をおこなうときは
当ブログで広報しますね。

本日のお勉強は 在宅緩和ケアをおこなった膵臓がんの1例

写真は駅前福屋 一福の 白いか天ぷらそば
そばが食べたくなった時にときどき行きます。
昔、一福は女学院のすぐ近くにあったと思うのですが
今はそこにはなくなっています。
a siroika.jpg
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

本日のお勉強
在宅緩和ケアを行った末期膵臓癌患者の1例
広島医学 2011年11月号
呉記念クリニック 栗原 毅 先生ほか
要点
67歳、男性。
総合病院外科に紹介されたが進行癌で手術は不能。
化学療法の効果がなくなり支持療法のみとなった。
病院主治医からは入院による高カロリー輸液など治療をすすめられたが
本人が在宅療養の継続を希望された。
当初はオキシコドン内服。
内服が困難になってからはフェンタニル貼付薬を使用し
疼痛コントロールができた。
訪問診療開始80日目に在宅で永眠された。
1年後に妻と面談し、「自分が想像していたより終末期の本人は楽そうであった」などのコメントをいただいた。
***

論文発表は、「何が新しいことなのか」、
がはっきりしていないといけないと
私どもはずっと教育されてきました。
そういう意味では
今回提示された症例については
目新しい点は何一つありません。
私なら、この1例は論文には書けない。
そこを書いた栗原先生、審査のうえ掲載した広島医学、
すばらしいです。

何がすばらしいか、というと
病院の先生の意識が変わらないと
在宅医療・在宅緩和ケアは普及していかないから、です。
食べられないから入院しましょう、
食べられないから高カロリー輸液しましょう、
と病院の主治医は言うのです。
家ですごしたい、という希望に応えられる
訪問診療医(在宅医)や訪問看護ステーションがある、ということ、
自宅で亡くなられた後、御家族から「よかった」と
感謝されること。
そういうことを病院主治医は知らないのです。

広島医学は、病院の勤務医の先生方も見ている人はいます。
在宅医からみれば何のことはない1例なのですが
この1例報告が病院の先生の目にとまってくれることを
願っています。
そして、
最期は病院で点滴して病院で死ぬのが当たり前、
という考え方を脱していただければ、
と思っています。

冬に歩く・・・ルームランナー

2012年01月10日
寒い冬、外を走ったり歩いたりするのは
かえって健康を害する可能性があります。
そこで
・ショッピングセンターを歩く方法、
・プールで歩行する方法
のお話は紹介しました。
今回は
ルームランナーを使うという方法について。

出島屋内プールには、屋内運動設備もあります。
ルームランナーも3台あるのです。
有酸素運動マシンと言うのですけれども。
で、先日行ってみました。

ルームランナーを使用するのは生まれてはじめて。
まずは係員に、機械の使用方法を教えてもらいます。
ストレッチなど準備運動をしたのち、
まず、ゆっくり(時速2km)から歩き始めて
機械に慣れてきたら普通の速度(4km)の歩行、5分間。
いったん休憩し水分補給、ストレッチをもう一度おこなってから
今度はランニングです。
時速8kmで2kmくらい走って、
その後10kmで約30分。
設定速度は自由に変えることができます。

滞在1時間で、約7km走行、約8000歩程度の運動をおこないました。
普通に歩く/走るのと少し違いがあります。
・筋肉の張る場所が違います。
マシンは少し上り坂のような角度になっており
そのせいだと思いますが
下腿の前面に普段より負荷がかかります。
これに慣れるまでは数回かかるかな、と思いました。
・暑い、汗をかきます。
室内ですし、自分自身の位置は変わりませんので
「風が吹かない」、ということになります。
汗が体にまとわりつく、という感覚になりますね。
走る場合には半袖Tシャツと短パンで服装は十分です。

すぐ汗をかきますから
タオル、飲料、着替えは必要ですね。
もちろん上靴を持参することが必要です。
(ふだんの運動靴の底をきれいに洗って持参したのですが
これでOKのようでした。)
料金は540円です。

フジにスポーツクラブが出来、現在会員募集中で
今月内であれば入会金無料だそうです。
月に10回以上とか利用する人であれば元は取れるようです。

寒い時期・暑い時期や
花粉症/黄砂の時期に外を歩くのがつらい人は
ルームランナーを活用してみてください。

FM東広島
8日に私の家族が1時間ゲスト出演しました。
災害時には地域の防災無線として活用する目的で
開設されたとのことです。
FM東広島、よろしくお願いしますね。
P1020760.JPG
★インフルエンザ情報
とくに新しい情報はありません。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)