ブログ

救命ボートに誰を乗せるか問題

2021年05月3日  

カープ、
阪神より安打数が多かったんですけどねー。
今日は森下投手です、応援しましょう!

 

新型コロナですが。
大阪府で 高齢者の入院順位を下げる、といったニュースが出ておりました。

「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択”
女性自身 2021/4/29
https://jisin.jp/domestic/1975948/?rf=2

茂木健一郎氏、「高齢者の入院優先順位下げる」メールの大阪府幹部をバッサリ「愚鈍さと浅薄さに呆れます」
スポーツ報知 2021/4/30
https://hochi.news/articles/20210430-OHT1T51079.html

 

行政からの上から目線で 命の選別に言及したのでは 反発があって当然です。
しかし、
無いものは無い。
入院ベッドや人工呼吸器は 数に限りがあります、無いものは無い。
もし重症患者が増え続けるならば ベッドも人工呼吸器も 全員分はない、という状況になります。
じゃあ、どうしますか?
病院搬送の先着順ですか?
医療従事者は、どうすればいいのですか?

市民に問題点を投げかけ、議論のきっかけとするのが よかったのではないか、と思います。

それほど状況が切迫しているのであれば 外出自粛・営業自粛に協力しましょう、
と自発的に協力してくれる人やお店が 増えればいいと思うのです。

 

新型コロナという「外圧」のもとで 「ACP=人生会議 を おこないましょう」
と呼びかけるのは ちょっと危険な面があるのは確かです。
(同調圧力など 無言の圧力・誘導がないとは言えない)
しかし ACPの結果として 「人工呼吸器接続までは望まない」、という方に対しては
無理やりに人工呼吸器が導入されることはないでしょう。
それが高齢者であるかどうかに かかわらず。

 

救命ボートに 誰を(優先的に)乗せるのか、
というのは
大昔からある問題です。
今は、平常時ではなく 災害時と同じです。
(なにしろ自衛隊の医務官が出動したり、他県に患者受け入れを要請する事態です)。
災害時に 平常時と同じ医療は 提供できません。
災害医療においては、治療対象者に優先順位をつける(=トリアージ)、というのは 当然のことなのです。
救命ボート問題を みんなで考えておく必要はあるのではないかと 思います。

 

最近食べた和菓子。
中村藤吉本店 抹茶だんご
おいしいです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

かしわ餅の季節

2021年05月2日  

カープ、
雨は予想していましたが、ノーゲームとは。
今日は野村投手です、応援しましょう!

 

広島市も 成人式はオンラインになったそうで。
仕方ないことですねえ。
コロナが落ち着いたら 何とか代わりのイベントをやってあげられれば いいと思うのですけれど。
たとえば 2年後くらいですけど、 2021成人式だったはずの人 全員に
新サッカースタジアム 観戦チケットをプレゼントする、とか。
まあでも、晴れ着を着る機会なんて 他になかなかないですから 代わりのイベントといっても難しいものですね・・・。

広島に限らず、若い人の感染が多くなっています。
生徒・学生さんのクラスターが あちこちで発生しています。
マスク・換気・三密を避けるなど 基本を徹底しましょう。
ショッピングセンターのフードコートなどは 危険地帯だと思わねばならないですよ。

 

この連休中は、読書ですかねえ。
相対性理論、宇宙論の本に 取り組む予定で 4冊購入して1冊読了です。
しかし、もう積分などの式を見ても、ひらめかなくなっています。
式をじっと眺め続けて ひらめくまで継続して考える集中力がなくなっていると実感します。
物理・数学は 若い時にやらなければ ダメですねえ・・・。
あとは、論語の本と 在宅医療の本が読みかけですので、これらも読了を目指します。

 

この季節とくれば。
茨木餅 の かしわ餅。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html
接種を受けるには事前に予約が必要です。
***
どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。
相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

 

・屋内ではマスクを着ける
・3密を避ける(特に職場での休憩時間や会食)
・こまめに手洗い・消毒をする
・換気をする
といった、基本的な感染対策について徹底しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

 

新型コロナウィルス感染症に心で負けない行動を!
http://www.pref.kagoshima.jp/ab16/kurashi-kankyo/jinken/jinkenkeihatu/documents/80057_20200709172544-1.pdf
鹿児島県の呼びかけですが、とてもすばらしい! ぜひお読みください。

 

【業務連絡】医師募集。  内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけ命を張って働いているのに、ボーナスが減額とは 病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
ただし若い医師を優先させていただきます、30歳代・40歳代の人がありがたいです。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高級優遇」のところは見つかると思います。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、やりがいありますよ!

夜間や土日にもワクチン接種

2021年05月1日  

カープ、
今日は高橋昂也投手です、相手の投手も 防御率は全く同じで、互角です。
先取点をどちらが取るか、が 勝敗を分けます。応援しましょう!

 

昨日は、朝からお看取りでした。
4月8日の当ブログで、 このままでは4月は10名の在宅看取りになるかも、と書きましたが、
4月の当院在宅患者の死亡数は 11名となりました。
その全員が在宅看取りではなく、入院して翌日に亡くなられた方などもありますけれど
月間10名の在宅看取りというのが ホラ話・誇張話ではなくなってきています。

連休を前に、入院中の方が続々と退院されてきます。
例年、5月GW前、お盆前、正月休み前には 退院して自宅に帰る人が多いんです。
ですから 私たち在宅チームは こういった連休こそ忙しいです。
5月3/4/5日は、連日 出動の予定がすでに入っています。
でも、
当院はまだ余裕がありますよ、退院したい方は 遠慮なく ケアマネージャや病院相談室・病棟看護師長、あるいは当院・訪問看護ステーションなどに 御相談ください。
がんばります!
いっしょに在宅医療に取り組んでいただける医師、募集中で~す!
院長の理念に賛同いただける医師の応募を お待ちしております。
すべての人に緩和ケアを! いつでも、どこでも、誰にでも!!

 

コロナワクチンですが。
ワクチン大臣が、夜間や土日にもワクチン接種できるように、と 言っております。
朗報です、広島市でも そうなりそうですよ。
広島市民病院の近くの某所で、夕方~夜間、土日の接種が計画されているようです。
近いうち 具体的に明らかになると思います、お楽しみに。
あ、時期は5月20日よりは後です。
接種には事前に予約が必要です。
接種クーポンが来てからの話ですね、あわてない、あわてない。

 

天下一品。
ときどき天下一品発作がおきます。
スープや麺は 本部から配送されているはずですのに、実際には お店ごとに 味が違います。
麺をゆでる温度や時間の管理、ゆでる間の麺のほぐし具合などが 店ごとに異なるのだと思われます。
先日、パルコ近くの某店に行きました。
麺が固まってゆでられており、ほぐせない・・・。
孫は麺をほぐすのに 格闘しておりました。これでは おいしくないよね。
チャーハンについて、「小さい子ども連れなので 塩コショウ少な目が出来るか」、聞いてみました。
すでに味付けがすんだ状態なので 味の変更は出来ません、との回答でした。
当然 塩辛かったです。
一味、珍味、福来軒などは 「塩コショウ少な目」に 対応してくれるんですけどねえ。
というわけで 麺の写真も、チャーハンの写真もなし。残念!
からし味噌は 買って帰りました。
さすがにこれは 全店で同じ味でしょう、辛すぎないのが いいですね!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html
接種を受けるには事前に予約が必要です。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

100メートルの山縣さん復活V、おめでとう!

2021年04月30日  

昨日のニュースでは、100メートルの山縣さん復活V。
よかったですね、うれしいです。
オリンピックに出場できれば いいですね!
(オリンピックがあれば、の話ですが、その前に代表に選考されていないとね)

 

カープ、玉村投手は低めに投げる意識は 感じられました。
外人さんのパワーに どう対応するか、ですが、
ライト側に流し打ちでホームラン打たれたのでは、まあ仕方ない。
外人さんの前に四球を出さないこと、でしょうねえ。
今日は九里投手です、応援しましょう!

 

平和公園では、花の塔が完成しています。
今年のフラワーは 工夫して開催、とのことですが、
ホントにやるの?
コロナの雲行きがあやしくなってきています。
とくに気になるのは、小学生に感染者が毎日のように出てくるようになっていること。
要注意です。
今からでも中止したほうがよいと思われる感染状況です。
やめませんか?

 

国の動きでは、
東京や大阪に1日1万人規模の接種場所を設置、というお話。
東京大阪を抑え込むことが必要ですので、これはいいアイデアと思います。
ただ、これでは3か月毎日接種しても 90万人にしかなりません。
こういう接種場所を 10か所 作ればよいでしょうね。

で、
接種業務に従事する医師などに 協力金を出す、そうです。
協力金を出してまで 一刻も早く接種をすすめたいわけです。

接種のときに 何らかの事情で ワクチンが余る事態も想定されますので
「余らせるな! 余らせて廃棄するくらいなら とにかく誰でもよいので希望者に接種せよ。
現場の裁量にまかせる!」
と 大臣が言ってくれると いいんですけどねー。
今のままでは、広島では高齢者向けワクチンは 各地で廃棄が相次ぐと思います。

廃棄しなくてもすむような対策をとっている自治体もある、というニュースもありました。

余ったワクチン、接種へ協力者募集 連絡後2時間以内に
朝日新聞 新型コロナウイルス 2021年4月29日
https://www.asahi.com/articles/ASP4X6STWP4VPXLB014.html

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

黄砂来ます

2021年04月29日  

本日は黄砂予報となっています。
呼吸器疾患の持病のある人は、用心しましょう。
不要不急の外出は控えましょう。
内服薬治療は確実におこないましょう。
吸入ステロイドを使用中の方は 増量してもかまいません(医師の事前指示に従いましょう)。

 

カープ、投手にもう少しがんばってもらいましょう。
今日は玉村投手です、すみません、よく知らない投手です。
ラジオの前で応援しますよ!

 

新型コロナですが。
広島市の接種医療機関向け説明会 というのを 視聴しました。
といっても、LIVE配信ではなく、録画を視聴しております。
LIVE視聴には 事前申込が必要だ、とか、定員制とか。 アホかいなと思いまして。
どうせすぐ録画が公開されるから、それを見よう、と 最初から思っておりました。

要点
高齢者向けワクチンは 5月10日の週に国から送られてくる見込み。
それを確認し、早ければ5月10日の週から 接種クーポンの配布がはじまる。
各接種機関が 各自で 予約を受け付ける。
集合接種は、受付サイト・受付電話番号が準備され、住民はそこに予約をする。
各接種機関が 必要数をワクチンセンターにメールで予約を入れる。
それを受け、ワクチンセンターで数量など配分を決定し通知する。

 

接種機関の予約が先で、予約数をワクチンセンターに連絡し予約するのか、
ワクチンセンターからの配布を受けてから予約を受け付けるのか、
そこは どうなんでしょうね。
一般の予約を受け付けても ワクチンがその数だけ配布されなければ 非難を受けることになりますね。
となると
まずは概数で配布をしてもらい、
実際にワクチンが手元に届いてから 具体的な予約を受けつける、という流れでしょうか。
ワクチンは 冷凍保存なら2週間。
冷蔵なら5日間。
希釈してしまえば6時間 が 使用期限です。
なお、各区ごとに ワクチンが配送される曜日が決まっています。
私たちは、配送の曜日をにらみながら 接種計画を立てることになります。

ちなみに
当院は 施設入所者、在宅療養者のみを 接種対象としております。
通院可能な高齢者は 集合接種場所の予約をしてください。
当院では、一般受けつけは おこないません。
当院に予約電話、問い合わせ電話は しないで下さいね。

 

最近飲んだ酒
櫻正宗 純米吟醸 金稀

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html
接種を受けるには事前に予約が必要です。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

 

・屋内ではマスクを着ける
・3密を避ける(特に職場での休憩時間や会食)
・こまめに手洗い・消毒をする
・換気をする
といった、基本的な感染対策について徹底しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

新型コロナウィルス感染症に心で負けない行動を!
http://www.pref.kagoshima.jp/ab16/kurashi-kankyo/jinken/jinkenkeihatu/documents/80057_20200709172544-1.pdf
鹿児島県の呼びかけですが、とてもすばらしい! ぜひお読みください。

COVID-19 Japan 都道府県別感染者予測
最悪の状態 を 具体的数値で知ることができます。
https://www.stopcovid19.jp/forecast.html
最善を期待し最悪に備えましょう。

広島市の診療体制のお知らせ。
広島市の救急医療体制は、例年と違いますので、確認しましょう!
医療機関は、できるだけ昼間に受診しましょう。
熱や咳で受診される場合には、事前に医療機関に電話してください。
受診の時刻や、受付窓口など 調整が必要なことがありますので。
院外処方箋を薬局に持参する時にも、熱や咳がある場合には 薬局に事前に電話してください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/holidaymedicalcare/

大事なものを守ろう。
みんな、生きよう、生きのびよう。必ず!

 

【業務連絡】医師募集! 内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません!
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけ命を張って働いているのに、ボーナスが減額とは 病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
ただし若い医師を優先させていただきます、30歳代・40歳代の人がありがたいです。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高級優遇」のところは見つかると思います。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、やりがいありますよ!

世界で唯一 富久長だけが使う米 「八反草」

2021年04月28日  

カープ、森下投手いいですね!
打線の援護が、うれしいですね。
今日は床田投手です、応援しましょう!

 

新型コロナですが。
PCR検査については、広島では現在 希望すればいつでも誰でも受けることが出来ます。
湯崎知事の英断です。
昨日も 患者さんから相談電話がありました。
コロナが心配なので検査を受けたいのですが・・・、と。
新天地、西飛行場、広島駅北口 など、市民・県民であれば 無料で検査を受けることが可能です。
あるいは 流川の飲食店や、薬局でも可能です(すべての薬局ではありません)。
当院を受診しても検査は可能ですが、
コロナ検査そのものは無料ですが、診察料金などが かかります。
無料の検査所で受けるのが オススメです。
と お答えしております。

 

もし検査希望者が非常に多くなれば、どうなるか、ですが。
たとえば川崎重工が 検査システムを開発しております。
ロボット技術を使えば 「人間がおこなう」部分は非常に少なくてすむわけです。
ロボット技術の会社と、検査技術の会社が 手を組めばよいのです。
こうしたシステムが 全国に普及すればいいですね。
少なくとも 全県、および全政令市に このシステムを国が購入して設置すべきではないでしょうか。
そして、アジアなど各国に輸出をすればよいのではないか、と思います。
たとえば現在インドでは 喉から手が出るほど 欲しいシステムだろうと思います。
ロボット技術というのは 日本のお家芸です。
世界相手に売り込めますし、信頼度も高く、各国に貢献できますよね。

川崎重工、PCR検査1日最大12万件 ロボット活用
日本経済新聞 ヘルスケア 2021年4月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09CI30Z00C21A4000000/?n_cid=NMAIL007_20210427_Y

 

たかの橋 ふれねる。
営業自粛要請(休業、時短)に応じてくださっていた店を 応援します!
鯛酒盗
付きだし。三次の酒でしたが、忘れました。
富久長 純米吟醸酒 純吟 八反草
ラベルからすると 年賀用ですかね。
長らく休業に応じていただいていたものです、ありがとうございます!
八反草というのは 富久長ならでは。
ぜひホームページを御覧ください。
世界で唯一 富久長だけが使う米 「八反草」
すべての食品において原材料はその生命線です。日本酒ならばもちろん米。富久長では独自に「八反草」という米に注目し、その魅力を最大限引き出すための努力を重ねています。
https://fukucho.info/?mode=f2
こういう オリジナルに取り組む酒蔵は応援したいですよね!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html
接種を受けるには事前に予約が必要です。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

ワクチン接種についての 動画視聴(研修)

2021年04月27日  

カープ、今日は森下投手です。応援しましょう!
プロ野球は また無観客試合に 向かっておりますね。
プロ野球、Jリーグなどは 社会に対して、とくに若者に対して
とにかく今は移動を控えてくれ、多人数での飲食を控えてくれ、
それが球界・球団を 支えることになるのだから、
というメッセージを 繰り返し繰り返し 流すべきではないでしょうか。
そうでもしないと 「外飲みならいいんじゃね?」という若者には メッセージが伝わりませんですよ。

 

広島参院選挙「再選挙」の結果を受けて
自〇党からのコメントが 新聞などマスコミで報じられていますが。
組織選挙で 勝てると思っていたらしいです。
カワイクナイ夫婦をかついだのは党本部であって、 広島県連とは違う、
ということを 有権者はわかってくれる、と思っていたらしいです。
何考えているんでしょうね。
市民感覚と相当のズレがあります。

市民感覚とズレた候補者は落選し、
市民感覚とズレた政党は没落していく。
岸〇さんは もし総理総裁を目指すならば お茶坊主ばかり配置するのはヤメにして
市民感覚に近いブレーンに入れ替えてはどうですか?
岸〇さんが戦いを宣言する相手は 二階に住む人であり、アヘさんでありガースさんなんですよ。
お友達を優遇する政党、事実を「なかったこと」にする政党、金権政党。
これらに別れを告げ 清新で国民のために働く自〇党を 私が実現する!
と 大見えを切るべき時なんです。
前首相だろうが、前々首相だろうが、是は是、非は非として 私の内閣ではきちんと対応します、必要な情報は公開もしますし、法的な対応もします、情報を隠したり ねつ造したりはいたしません!
だから どうぞ私どもを信頼してください、と 宣言すれば いいのです。
わからないかなー。
ブレーンを入れ替えるべき時なんですよ。
これがわからないようなら 岸〇さんは ここで終わりですね。

 

当方は 新型コロナワクチンを接種する医療機関ですが
ようやく 「ワクチン接種についての 動画視聴」 の 案内が届くようになりました。
時間のある時に 視聴しておかねばなりません。
実際の接種は まだまだ先の事ですねー。

 

八天堂 あまおう苺  季節限定かな?
あまおうがたっぷり多く、おいしいです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html

接種には事前に予約が必要です。具体的な接種場所と予約方法については、決まり次第お知らせします。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

新型コロナ自宅療養者に対する往診体制

2021年04月26日  

当方はスポーツマンでありまして。
スポーツマンというのは 「どんな手を使ってでも勝てばいい」とは 言わないのです。
ルールに則り、正々堂々と戦う。
そうでない者は 卑怯者と呼ばれるのです。

ルールを破った者には、いろいろペナルティはあります。
イエローカード、レッドカード・・・。
退場についても、即退場のほかに一時退場(シンビン:ラグビー、ペナルティボックス入り:アイスホッケー とか)、も あります。
今回 自〇党は 候補を出すべきではなかった、今回の選挙では一時退場すべきであった、と思います。

RCC、中国新聞、NHK広島の順に 当確速報が出た時点で 予約投稿にしましたので、最終結果は知りません・・・。

 

さて、新型コロナですが。
大阪や神戸では、入院が出来なくなっています。
何千人という単位で、 「入院できずに自宅で放置されている人」が出てきています。
そうした人たちに 往診しようという話が ようやく出てきています。
東京では昨年12月時点で 東京都医師会はそういう話を出してきていますし、
私たち「吉島モデル」でも 「在宅医が往診」という話にしております。

大阪府 自宅療養患者の緊急往診体制を整備
NHK関西 2021/4月24日
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210424/2000044535.html

神戸市が市民病院と協力して往診開始 入院調整1400人超
サンテレビ 2021/4/23
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2021/04/23/37596/

 

神戸のニュースで気になるのは、
往診を担当するのが 市民病院の勤務医である、ということ。
病院医師に往診もしろ、というのは 酷な話です。
市民病院の医師は重症入院患者の治療に専念してもらいたい。
往診には、我々のような 「在宅診療医」を活用してもらえばよいのに、と思っています。

神戸市は 在宅医の存在を知らないのか、
あるいは 在宅医の力量をみくびっているのか、
そのどちらかでしょうね。

少なくとも吉島圏域在住の方の往診については、吉島モデルで 我々が担当しますよ!

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

心に残る出会い137 娘さんが泊まり込んだMさん

2021年04月25日  

選挙に行きましょう! しっかり意思表示しましょう!!
広島県民は わずかな金で転ぶじゃろ、金握らせとけ、とバカにされたんです。 だまっとれん!!!!

 

毎月 最終日曜日は 心に残る出会いです。

Mさんは74歳。
妻をなくし一人暮らしです。
娘さんは遠方で、月1回程度しか帰ってくることが出来ません。
そのMさんが脳梗塞をおこし、家から出るのが難しくなりました。
エレベーターのないアパート3階に住んでいたのです。
介護ヘルパーの導入と、ときどきの通院介助にて生活が続いておりました。
あるとき、検査で肺癌の疑い(画像診断としては ほぼ間違いない)が指摘されました。
精密検査・治療をMさんは拒否し、それ以後 病院に行くこともやめてしまいました。
それから1年くらいたち、急速に食欲が低下し寝たきり状態になってきました。
これはいけない、とケアマネージャさんを通じて訪問診療の依頼があり
御自宅で私たちの初めての出会いです。
今後の在宅支援プランを立てるとき、娘は仕事しており忙しいので、娘のことはアテにしないでくれ、とMさんはおっしゃっていました。

好きだった焼酎・ビールもほとんど飲めなくなっており、
体重が減り、やせが目立っています。
とくに嫌いな食べ物はない、とのことで 栄養補助飲料を処方し、試みることになりました。
念のために血液検査をおこないました。
肺癌の腫瘍マーカーはかなり上昇しておりました。
ほかには、食欲低下をきたしそうな特別な異常値はみられません。
肺癌が指摘されてから1年ですから、癌の終末期にさしかかってきたと考えられます。

 

そこからの進行は急でした。
ほとんど食べられなくなり、食欲増加をねらっての漢方薬やステロイド薬も効果がありませんでした。
脱水であれば点滴の効果があるかも、と点滴を試みても全く改善がありません。
痛みも出てきて オピオイド(医療用麻薬)も開始になり、
息苦しさで在宅酸素も開始になりました。

娘さんの会社には 介護休暇のような制度がありませんでした。
1ヶ月単位で休暇は申請できるが、それを越えたら 会社を辞めるしかない、と言われており、休暇をとることを ちゅうちょされておりました。

癌末期で食べられなくなった場合には 余命は1ヶ月はキビシイです。
すでに食べられなくなって2週間くらい経過していますので、休暇はとられたほうがよい状況です、とお伝えしました。
こうして娘さんは 翌月は休暇をとり、泊まり込むことになりました。

娘さんが同居されるようになり、少し安心されたのでしょうか。
最初は、入浴はしない、着替えもしない、と言っていたMさんですが
介護ヘルパーのすすめで着替えをしたり、 訪問入浴を試みようか、ということにもなってきたのでした。

次第に呼吸はしんどくなってきます。
何度も確認をしましたが、Mさんは入院は希望されませんでした。
最期まで自宅で。
終わりが近くなってきたので、在宅チームが集まって支援プランの変更を相談しました。
その会議のときに娘さんは少し離れたテーブルにいたのですが
「わしの娘を呼んでくれ」 と このときはじめてMさんは 「わしの娘」と呼んだのでした。
娘さんは とてもうれしかったそうです。

その月の中旬のある夜、痰がからんだ感じの息苦しさが出てきました。
でもMさんは、 医者も看護師も呼ばなくてよい、明日朝になれば来るじゃろ、
それでいい、と 話されたそうです。
酸素をめいっぱいに増量しての対応のみです。
翌朝、ストローでお茶を少し飲まれたそうです。
そうしてMさんは その日の昼、静かに旅立たれました。

 

【解説】
残された時間は どれくらいあるのか、見通しはどうなのか。
これは医療側にとって、じつに難しい判断です。
ほとんど食べられなくなっていた方の食欲が回復してきたり、食べないままでも予想をはるかに超えて生きられた方、というのも 私たちは経験しておりますので。
在宅緩和ケアの経験を積めば積むほど 百人百様であることが わかってきます。
ですから 断言は出来ないのです。
あくまで「可能性が高い」として お伝えすることになります。

それでもMさんは 来月を超えて その翌月になることは ないでしょう。
という判断になりました。
休暇を申請したり、誰かに代わってもらう手配をしたり、ということが必要な御家族も多いですから、我々医療者側の判断は大事です。
診断能力・予測能力に 磨きをかけ続けたいと 思っております。

 

花夢の里 ネモフィラ

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチンに関する情報
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/206315.html

接種には事前に予約が必要です。具体的な接種場所と予約方法については、決まり次第お知らせします。
***

どうしても電話で、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

 

・屋内ではマスクを着ける
・3密を避ける(特に職場での休憩時間や会食)
・こまめに手洗い・消毒をする
・換気をする
といった、基本的な感染対策について徹底しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

新型コロナウィルス感染症に心で負けない行動を!
http://www.pref.kagoshima.jp/ab16/kurashi-kankyo/jinken/jinkenkeihatu/documents/80057_20200709172544-1.pdf
鹿児島県の呼びかけですが、とてもすばらしい! ぜひお読みください。

COVID-19 Japan 都道府県別感染者予測
最悪の状態 を 具体的数値で知ることができます。
https://www.stopcovid19.jp/forecast.html
最善を期待し最悪に備えましょう。

広島市の診療体制のお知らせ。
広島市の救急医療体制は、例年と違いますので、確認しましょう!
医療機関は、できるだけ昼間に受診しましょう。
熱や咳で受診される場合には、事前に医療機関に電話してください。
受診の時刻や、受付窓口など 調整が必要なことがありますので。
院外処方箋を薬局に持参する時にも、熱や咳がある場合には 薬局に事前に電話してください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/holidaymedicalcare/

大事なものを守ろう。
みんな、生きよう、生きのびよう。必ず!

 

【業務連絡】医師募集
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけ命を張って働いているのに、ボーナスが減額とは 病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
ただし若い医師を優先させていただきます、30歳代・40歳代の人がありがたいです。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高級優遇」のところは見つかると思います。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、やりがいありますよ!

いつかテメーラ ぜったい豚箱にぶち込んでやる。 広島県民をなめんじゃないぞ!

2021年04月24日  

カープですが。
菅野投手が相手では、少ないチャンスを生かすしかなかったですね、仕方ない。
今日は高橋昂也投手です、日曜登板かと思っていました、応援しましょう!

 

投票日は4月25日ですが、誰でも、特別な理由がなくても、期日前投票は可能です。
かなり以前は 「当日は仕事」という理由でなければ 難しかったですが。
遊びや旅行でもかまいません、とにかく投票しましょう!

中国新聞の特集も読みましょうね。
「決別 金権政治」
「4・25参院広島再選挙」
2019年7月の参院選広島選挙区で自民党から初当選した河井案里元参院議員(47)が大規模買収事件を巡る公選法違反罪で当選無効となったのに伴い、1議席を争う。投開票は4月25日。

 

大規模買収事件を巡る公選法違反罪で当選無効 となった候補を出した自民党は、何をどう反省したのか。
その反省の弁は 我々に届いていません。
少なくとも 今回の選挙には自民党は候補を立てるべきでなかった。
カルタでも あるでしょ、お手付きは1回休み、って。
幼稚園児でも納得のルールがあるんですよ。
自民党は 「1回休み」、を 行わなければいけなかった。

二階に住む人が出した1億5000万円は どこに消えた?
その1億5000万円は どこから来た金で、どこに使われた?
二階に住む人から説明がありましたか、二階に住む人は辞職や反省をしましたか?
アーヘさんやガースさんは その責任を取りましたか?
広島県民・議員に札束で顔を殴っておいて、自分は今の権力の座に座り続ける。
広島県民には はした金を渡しておけば 何とでもなる、って
広島県民をバカにするのは えーかげんにせいよー!
いつかテメーラ ぜったい豚箱にぶち込んでやる。
広島県民をなめんじゃないぞ!

今回は自民党議員は立つべきではなかった。
勝ちたいなら しっかり反省して、次の選挙で立つべきであった。
選挙に行こう! しっかり意思表示しよう!! だまっとれん!!!
広島県民がバカにされたことについて だまっとれん!!!!

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)