ブログ

山縣選手、おめでとう

2021年06月7日

昨日のニュース、なんといっても 山縣選手でしょう。
ついに10秒切で 日本新記録。
おめでとうございます!
山縣選手の才能も、努力も、みんな知っていますよ。
うれしいですね!!みんなで喜びましょう!!!

 

キョウチクトウが あちこちで咲いています。
本川小学校横、吉島刑務所付近では、満開の木もみられます。
もう暑い、ということですね。
あじさい、タチアオイも 満開です。
夏ですね。今年も暑くなりそうです。

 

この週末は、金土日と、1名ずつ 在宅看取りがありました。
土曜日には レセプトも作成・提出をおこないました。
忙しいはずですね。
医師募集中です!
もう1名 医師がいれば かなり楽に 患者宅に回れるようになりますので、よろしくお願い申し上げます。

 

カープ、
安打はそこそこ打っているんですけどね。
救援投手の誰かが 打たれてしまうんですよね。
コロナで離脱したメンバーが 帰ってきました。
ここから がんばろう!

 

コロナ関連では。
在宅患者さん、施設患者さんへのワクチン接種に全力で取り組んでいます。
在宅患者さんへの接種は1日6名が限界ですので、あと5週間 かかる見込みです。
逆に言うと、あと5週間で 完了できる見込みです。

外来受診、あるいは集団接種会場での接種が難しい方については
ケアマネージャなどを通じて 当院に御相談ください。
自宅で接種を受ける、というのが 可能かもしれませんので。

 

さて、
1億5000万円は 幹事長と総裁が責任者であると 幹事長は認めています。
そして、私は知らないと幹事長は言っております。
それはつまり、総裁ただ一人が責任者である、ということを 幹事長は言っておるわけです。
アヘアヘ。

菅首相、安倍氏の尻拭いも限界「全部、安倍のせいだ」となる日も近い?
NEWSポストセブン 2021/6/2
https://www.news-postseven.com/archives/20210602_1664212.html?DETAIL

二階に住む人も、ガースさんも、あの人には もう見切りつけていいんじゃないでしょうかね。
後ろに手が回る案件を 尻ぬぐいしちゃ いけないでしょう。
アヘアヘ!

 

最近食べたお菓子。
レモンケーキ。福岡県 石村萬盛堂です。
ホワイトデー発祥の石村萬盛堂。ホワイトデーはここからはじまった。
https://www.ishimura.co.jp/whiteday/
とのことです。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

打順はまだ工夫の余地あり

2021年06月6日

カープ、
相手よりも安打は打っているんですけどね。
スタメンの疑問はクロンちゃんだけで、全体としてはいい起用だと思いましたけれど。
(打順はまだ工夫の余地あり)
リードを守って逃げきらねばいけませんでした。
今日は高橋昂也投手です、応援しましょう!

 

コロナ関連では。
在宅患者さん、施設患者さんへのワクチン接種に全力で取り組んでいます。
昨日も16時くらいまで ワクチン接種遠征をしておりました。

外来受診、あるいは集団接種会場での接種が難しい方については
ケアマネージャなどを通じて 当院に御相談ください。
自宅で接種を受ける、というのが 可能かもしれませんので。

 

大阪・神戸では 患者数が減ってきました。
東京と広島が 思ったよりも減らないですね。
広島では自宅待機者がかなり減ってきたので、そこは安心材料と言えるでしょう。
東京がもっと減らないと、緊急事態宣言が解除しずらいです。
解除されないと オリンピックという話になりません。

尾身会長、独自提言へ 政府関係者は不快感
日テレニュース 2021/6/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/0595569805caa85aecfc30d995ef0f4ab94290c3?tokyo2020

諮問委員会とか、専門委員会というのは 政府に忖度する必要はまったくありません。
医療の現場、国民の命をどう守るのか、という点での発言を期待しています。

 

安芸高田。向原酒造です。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513
9時から17時。土日祝日も対応
***

どうしても電話で相談、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

 

・屋内ではマスクを着ける
・3密を避ける(特に職場での休憩時間や会食)
・こまめに手洗い・消毒をする
・換気をする
といった、基本的な感染対策について徹底しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

 

新型コロナウィルス感染症に心で負けない行動を!
http://www.pref.kagoshima.jp/ab16/kurashi-kankyo/jinken/jinkenkeihatu/documents/80057_20200709172544-1.pdf
鹿児島県の呼びかけですが、とてもすばらしい! ぜひお読みください。

COVID-19 Japan 都道府県別感染者予測
最悪の状態 を 具体的数値で知ることができます。
https://www.stopcovid19.jp/forecast.html
最善を期待し最悪に備えましょう。

 

広島市の診療体制のお知らせ。
広島市の救急医療体制は、例年と違いますので、確認しましょう!
医療機関は、できるだけ昼間に受診しましょう。
熱や咳で受診される場合には、事前に医療機関に電話してください。
受診の時刻や、受付窓口など 調整が必要なことがありますので。
院外処方箋を薬局に持参する時にも、熱や咳がある場合には 薬局に事前に電話してください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/holidaymedicalcare/

大事なものを守ろう。
みんな、生きよう、生きのびよう。必ず!

 

【業務連絡】医師募集。内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけ命を張って働いているのに、ボーナスが減額とは 病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
ただし若い医師を優先させていただきます、30歳代・40歳代の人がありがたいです。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高級優遇」のところは見つかると思います。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、やりがいありますよ!

高齢者施設での現実(大阪の話)

2021年06月5日

カープ、
打ち合いは負けますねえ。
今日は森下投手です、応援しましょう!
監督それともコーチが
調子いい選手を使う、という 基本的なことが なぜ出来ないんでしょうね。
このあいだの 右左病重症というスタメンは ひどかったですねえ。
「私だったら こういうスタメンを組む」という ファン大喜利のようなものでも やらないですかね。
抽選で1名様に スタメン決定権をプレゼント、という企画なんぞも いかがでしょうか。

コロナ関連では。
在宅患者さん、施設患者さんへのワクチン接種に全力で取り組んでいます。
外来受診、あるいは集団接種会場での接種が難しい方については
ケアマネージャなどを通じて 当院に御相談ください。
自宅で接種を受ける、というのが 可能かもしれませんので。

大阪・神戸では
施設入所中の患者は 入院できず そのまま施設で看るしかない、看取るしかない、
という状況に置かれました。
でも
特別養護老人ホームというのは 「医療の場」ではなく「生活の場」として規定されています。
もともと医療を想定されていない施設なんです。
まともな医療が出来るはずないんですよ。
医療・介護のサービスの外付けが出来るぶんだけ、自宅療養のほうが まだましな状況です。

『まるで野戦病院』と嘆く医師…入院先なく死亡する患者も 高齢者施設での現実
関西テレビ 2021/5/30
https://www.fnn.jp/articles/-/186563

施設を この苦境から脱出させるためには ワクチンしかない。
入所者と 職員に ワクチンを早く、早く 行き渡らせるしかない。
当方は、そう思って ワクチン接種に飛び回っています。

瀬戸内醸造所 2019 kimpa シャルドネ
おいしいです。しかし惜しいかな、原材料も 醸造委託先も 広島ではありません。
将来に期待して、応援しましょう!

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513
9時から17時。土日祝日も対応
***

どうしても電話で相談、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847 
全日 24時間対応

夏レク

2021年06月4日

カープ、
床田投手、四球だしすぎ。
負けなくてよかったですね。
球団は 雨天中止試合が増えたので 代替え試合の設定に困るでしょうねえ・・・。
今日は中村投手です、応援しましょう!

 

コロナ関連では。
在宅患者さんへワクチン接種しています。
在宅での接種は1日で6名が限界であり、3日連続で、6名ずつ接種です。
外来受診、あるいは集団接種会場での接種が難しい方については
ケアマネージャなどを通じて 当院に御相談ください。
自宅で接種を受ける、というのが 可能かもしれませんので。

 

さて、
昨日は当院夏レクの日でした。
当院は、例年 交流戦の日程のなかで 夏レク(カープ観戦)を予定しています。
この日程が いちばんチケットが取りやすいのです。
今年は、ラグジュアリーフロアが確保できました。
お世話になった方々に お礼の気持ちを込め、広く声をかけよう、という計画でした。
ところが 今年はコロナですので、広く声をかけることは出来ません。

本来なら70名程度、今年は40名が定員のところ。
職員とその家族だけの「家族感謝デイ」としたのでした。
参加人数は20名程度でしたので 全く密ではありません。
料理は40人分出るし、室料も40名分ですので、もったいないですけれども。

順延試合、あるいは 来年も またラグジュアリーフロア予約にチャレンジしたいと思います。
その時には お世話になった方々に 広く声をかけることが出来れば うれしいです。

ラグジュアリーフロアからの眺め。最初の中断時です。
雨に濡れないし、かりに日差しの強いデイゲームだとしても ここなら問題なし、いいですね!
アルコールは出ませんでした。雨で肌寒かったから 仮にアルコールOKだったとしても ビールは売れなかったでしょうね。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

今の感染状況で開催は普通はない

2021年06月3日

カープ、
復帰の菊池選手が2安打とは、よかったですね。
今日は床田投手です、応援しましょう!

 

コロナ関連では。
当院は現在、在宅患者さんへワクチン接種しています。
1日で6名が限界であり、昨日も一昨日も6名ずつです。
外来受診、あるいは集団接種会場での接種が難しい方については
ケアマネージャなどを通じて 当院に御相談ください。
自宅で往診で接種を受ける、というのが 可能かもしれませんので。

 

オリンピックですが。
尾身会長が 本音を出してきました。
妥当な意見だと思います。
ほとんどの医師は賛同していると思いますよ。

東京五輪・パラ「今の感染状況で開催は普通はない」尾身会長
NHK 2021年6月2日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210602/k10013063571000.html

 

では、
今の状況でも開催、という意見は、どういう話になっているか。
やっぱり、カネです、経済効果です。

組織委武藤氏「開催した方がはるかに経済効果ある」経済界大物ら発言に見解
日刊スポーツ 2021年5月27日
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202105270000542.html
ああ、オリンピック開催の利点が カネ、経済効果だなんて、馬脚をあらわすというのは このことでしょうか。
「経済効果うんぬんではなく、開催することに意義があるのだ」、と言うならば その発言は聴く価値があったでしょうに。
なーんだ、結局はカネか・・・、残念だよ・・・、という気持ちです。

 

ところが、ところが、
その頼みの綱の経済効果も アヤシイという話も出てきています。

オリンピック開催の経済波及効果はもはや望めず~経済界が危惧する「大博打」
Yahoo 中村智彦 神戸国際大学経済学部教授 2021/5/31
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20210531-00240652/

秋に再延期、というのが ベストな手だと 思うんですけどねー。

 

今週の花

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513
9時から17時。土日祝日も対応
***

どうしても電話で相談、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

幸せな在宅死の迎え方

2021年06月2日

カープ、
安打数はカープのほうが多かったんですけどね。
今日は野村投手です、応援しましょう!

 

コロナ関連では。
当院は、在宅患者さんへワクチン接種しています。
1日で6名が限界ではありますが。
外来受診、あるいは集団接種会場での接種が難しい方については ケアマネージャなどを通じて 当院に御相談ください。
自宅で接種を受ける、というのが 可能かもしれませんので。

 

二階に住む人の発言は、耳を疑うものがあります。
自分が、前代未聞の超高額な買収事案に 関与しているだろ!
元凶はオマエだ、オマエ!
広島県民は 二階に住む人を 絶対に許さないぞ!!

二階氏「政治とカネ、ずいぶんきれいになっている」会見で強調
毎日新聞 2021/6/1
https://mainichi.jp/articles/20210601/k00/00m/010/088000c

自分ではない、と言うのであれば
「すべてはアヘさんに責任がある」と 公言しなさいよね。

 

在宅医療について、少し記事が増えてきているように思います。
イナカの いち開業医が 何を言っても 信頼性はありませんので
全国に報道された記事を引用しますね。

「最期は自宅で死にたい」。看取りのプロが教える、幸せな在宅死の迎え方
mi-mollet 2021.5.26
https://mi-mollet.com/preview/061644638a65801fdc8d42446048f96a0e97fbec

 

抜粋
・自分の望む場所で、穏やかな自分らしい死を選ぶことが可能な時代

・終末期の医療は「治療」ではなく「ケア」。だから自宅でも問題なし
患者さんが自宅での最期を希望しているなら、ご本人の意思があるうちに退院して、自宅でケアをする方法があるということを、ぜひ知っていただきたいと思います。

・おひとりさまでも、お金がなくても、在宅死は実現できる
「何を大切にして最期を過ごしたいか」という、ご本人の価値観と選択なのです。
メディアでもさんざん老後のお金の不安を煽っていますが、お金のことは正直なところ、どうにでもなります。制度をしっかり利用できれば、ひとり暮らしでも十分ケアが受けられて、ご自宅で最期を迎えられるのです。

・家族の「頑張って」は本人を苦しめるだけ
食べられないのは、いま元気がないからではありません。病状が進んだために、もう食べられないのです。無理して食べたら、具合がよけいに悪くなるでしょう。

・在宅死で最優先すべきは「当事者」の「どうしたいか」
死期が迫ったら点滴はしないというのが、医学的にも正しい措置になっています。身体がもう栄養や水分を必要としていない段階では、自然の摂理にしたがって何もしないほうが、穏やかな最期を迎えられるからです。

まったく異論はありません。
100% 同意です。
ぜひ記事をお読みください。

 

ブルーベリージャム。安芸高田産ブルーベリーを使用
こういった産品を応援したいですよね。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

これまでの苦労は いったい何だったんだ

2021年06月1日

カープ、
今日は大瀬良投手です、応援しましょう!

 

さて、コロナワクチンですが。
ファイザーワクチンは、冷蔵庫での保管は5日間、と決められていました。
それが 4週間に延びました、と 昨日 通知が来ました。
マスコミではすでに3日前に報道されていた内容です。

ファイザーワクチン 冷蔵庫での保管可能期間 1か月間に延長へ
NHK 2021年5月28日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210528/k10013057071000.html

 

保管が簡単になって、良かったですね。
というのは、その通りなのですが。

 

私たちは、「ワクチンを無駄にしてはいけない」、というプレッシャーの中で
手間と時間をかけて 予約をとり接種計画を練ってきたわけです。
こんなに保存期間が長いワクチンとわかっていたなら
別に予約なんかとらず、「来られた順に接種する」、でも 運用は可能なんですよ。
(その日 余ったワクチンは 登録ずみのキャンセル待ちの人に接種する、ということであれば)。

現場のこれまでの苦労は いったい何だったんだ!
というのが 実感です。
実感、というのは 怒り でもあり、脱力感 でもあります。

 

通院での接種、あるいは 集団接種会場での接種が難しい方(例:認知症、寝たきり、要介護など)については
ケアマネージャさんなどを通じて 当院にお問い合わせください。
往診による在宅での接種が可能かもしれません、もちろんダメかもしれません。
まずはお問い合わせ・御相談ください。
吉島圏域の方は 吉島モデルで対応いたします。

 

鳳月堂 百二十五萬石。
安芸高田産の卵を使用した黄身餡です。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513
9時から17時。土日祝日も対応
***

 

どうしても電話で相談、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

災害備蓄品のチェック。けっこう更新が必要です

2021年05月31日

カープ、先発がねえ・・・。
今週はどうでしょうか?

 

昨日は良い天気でしたね。
黄砂もあまり多くなかったので、外を走っている人を たくさん見かけました。
当方も走りたかったんですけどねー。

昨日は災害用備蓄品・備蓄食品の点検をおこなっておりました。
備蓄用の長期保存水が 今年 期限をむかえることがわかりましたので、水を発注せねばなりません。
そのほか、
レトルト食品、インスタントラーメンなどは期限が来ていました。
これらも 買いなおしをしなくては。
湯をわかすためのカセットコンロのガスボンベも、少なくなっておりましたので購入が必要です。
湯さえわかせば、あとはサタケのマジックライスや缶詰などは 備蓄が十分あるんですけども。

それと
CDラジカセが 音が出なくなっていることに気がつきました、故障ですね。
あぶない、あぶない。災害時にはラジオが役にたちますので、ラジオも買い替えが必要です。
乾電池とともに 購入しておきましょう。

 

三良坂フロマージュ 大三島の無農薬なつみ
このシリーズはおいしいので、見つけたら即 買い! です。
めったに見かけません。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

心に残る出会い138 最後に桜を見ることが出来たIさん

2021年05月30日

カープ、打撃は好調ですけどね。
今日はネバラスカス投手です、知らない投手ですね、応援しましょう!

 

さて、毎月 最終日曜日は 心に残る出会いです。

Iさんは66歳。
あるとき、食欲がなくなり、病院で精密検査を受けたところ 進行胃癌と判明し、抗癌剤治療が開始となりました。
1年ほど通院治療を継続した段階で、大量の吐血をおこしてしまいました。
緊急入院して胃カメラによる止血処置、輸血、絶食、止血剤の持続点滴投与です。
吐血の原因は癌の進行で、体力も相当 消耗し、衰弱が目立つ状況となってきました。
これ以上の抗がん剤治療は もう無理です。

新型コロナの状況下ですので、入院では御家族のお見舞い・付き添いが出来ません。
本人は「家に帰りたい、口から食べたい、一家団欒ですごしたい」、
御家族も「家でみてやりたい、本人の思うようにしてやりたい」、と希望されました。
そこで在宅医として当方に依頼があり、退院前カンファレンスで私たちの初めての出会いです。

食べると それが刺激になり、また出血するかもしれない。
現状についての説明が 病院担当医からおこなわれました。
しかし、本人・御家族の希望は 変わりありません。
翌日の退院決定、点滴終了。そして三分粥を試みることとなりました。

三分粥を食べても吐血はおこらず、無事に退院して御自宅に帰られました。
そこからは在宅チームが動きます。

 

食べたい、という希望については、夫が料理を担当しました。
三分粥では食べた気がしません。
ふつうの御飯(軟らかめ)にしてみましたが、大丈夫でした。
いろいろなおかずも食べてみることにして。
刺激物(辛い物、油こい物)だけは控えるように指導したのでした。
その次の訪問診療日。
おいしくて食べ過ぎて吐いちゃったのよ、とIさん。
3食にこだわらず、少量ずつ 何度も食べることにしていただきました。

一家団欒については。
子供さんが二人おられますが、毎日のように家で食卓を囲むことが出来ました。
仕事で夜おそく帰ってくることもありましたが、それでも お茶を飲んで話をしたり。
一家団欒ですごす時間をもつという希望も 実現できました。

さあ、ほかに やりたいことは?
Iさんは、家の回りを散歩したい、と言いました。
さっそくケアマネに伝えて、訪問リハビリを導入することにしました。
室内をつかまり歩行するのがやっと、という状態です。
Iさんに残された時間は少ないので、とりあえず 車いすで家のまわりを夫と散歩してもらうことにして、それは実現できました。

春でした。
Iさんたちは、近くの小学校の裏にある桜を 毎年 楽しみにしていました。
Iさんは すでに 座っているのもしんどくなってきていましたが、
夫が車いすを押して連れて行き、満開の桜を見ることが 出来ました。

その3日後、Iさんは御自宅で永眠されたのでした。
Iさん、一家団欒の時間がもてて、花見もできましたね。
子供さん達とも しっかり話が出来たでしょうか。

 

【解説】
「癌の末期なんて、家で看るなんて無理」、と言われる御家族もあります。
本人が いくら自宅生活を希望されても、家族が拒絶すれば 退院は不可能となってしまいます。
家に帰りたい、と言いながら亡くなられる方も いまだにおられます。
御家族が、「いいよ、帰りたいなら帰ろう」と言ってくれさえすれば 最期の時間を御自宅ですごすことは可能です。
「一家団欒の時間」というのは 何ものにも代えがたいものだろうと思います。
こころ穏やかにすごすのが 本人にも御家族にも いちばんよいと思うのです。

食事については、御自宅で、残された時間が少ない状況であれば
あれこれ制限する意味はないだろうと 私たちは考えます。
ほんの少量でも、「おいしい」、と笑顔で召し上がっていただければ幸せです。

 

セブンイレブン 苺のパフェ
コンビニのデザート、いいですね。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513
9時から17時。土日祝日も対応
***

どうしても電話で相談、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

・屋内ではマスクを着ける
・3密を避ける(特に職場での休憩時間や会食)
・こまめに手洗い・消毒をする
・換気をする
といった、基本的な感染対策について徹底しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

新型コロナウィルス感染症に心で負けない行動を!
http://www.pref.kagoshima.jp/ab16/kurashi-kankyo/jinken/jinkenkeihatu/documents/80057_20200709172544-1.pdf
鹿児島県の呼びかけですが、とてもすばらしい! ぜひお読みください。

COVID-19 Japan 都道府県別感染者予測
最悪の状態 を 具体的数値で知ることができます。
https://www.stopcovid19.jp/forecast.html
最善を期待し最悪に備えましょう。

広島市の診療体制のお知らせ。
広島市の救急医療体制は、例年と違いますので、確認しましょう!
医療機関は、できるだけ昼間に受診しましょう。
熱や咳で受診される場合には、事前に医療機関に電話してください。
受診の時刻や、受付窓口など 調整が必要なことがありますので。
院外処方箋を薬局に持参する時にも、熱や咳がある場合には 薬局に事前に電話してください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/holidaymedicalcare/

大事なものを守ろう。
みんな、生きよう、生きのびよう。必ず!

【業務連絡】医師募集。内科・外科・総合診療科・緩和ケア科に限りません。
新型コロナ対応をきっかけに
「医療の在り方」、「医療の目指すべきもの」について
考えを深めた方・考えを改めた方も多いと思います。
もし
「今は東京や大阪(等)で働いているが、地元広島に帰って働きたい」
とか
「病院勤務医よりも もっと患者に寄り添いたい」
「今の病院の勤務形態では 体を壊してしまうのではないか」
「これだけ命を張って働いているのに、ボーナスが減額とは 病院というのはおかしいのではないか」
など考えはじめた医師の方は どうぞ当院に御連絡ください。
ただし若い医師を優先させていただきます、30歳代・40歳代の人がありがたいです。
「給料よりも 生きがい・働きがい」を求めている方、よろしくお願いいたします。
(「給料優先」という方は、イナカの病院なら「過疎地手当」が上乗せされますし、
医師求人サイトで探されると「高級優遇」のところは見つかると思います。)
広島はコンパクトな街で、衣食住、そして働くにも子育てにも いい所だと太鼓判押せますよ。
当ブログを御覧になり、院長の理念に賛同された方、どうぞ御連絡よろしくお願い申し上げます。

在宅診療は楽しいですし、やりがいありますよ!

集団接種会場への介護タクシーを予約・無料化すればよい

2021年05月29日

カープ、打撃は好調ですね。
若手投手は、この好調打線に乗っかって 自身をつけましょう。
今日は玉村投手です、応援しましょう!

 

コロナですが。
当方は施設入所者への接種を開始しています。
来週からは 在宅患者さんへの接種も開始予定です。
まずは施設・在宅患者への接種に 全力で取り組みます。

広島市では 集団接種会場の予約が 埋まりません、予約枠に1割程度の空きがあります。
接種を急ぎたい方は 集団接種会場の予約・接種をおすすめします。

要介護の状態にある人に、「集団接種会場に予約をとれ、行け」と言っても
実際には難しい場合が多いでしょう。
連れて行ってくれる家族や 親しい仲間がいれば可能ですが、そう恵まれた方ばかりではありません。
予約制で 集団接種会場までの往復 介護タクシー代を支給します(無料にします)、ということでは どうでしょうか?
この「介護タクシーを予約」することで、会場予約とみなすよう 情報をリンクできれば よいわけです。

高齢者へのワクチン接種を加速させるために 5つのヒント
Yahoo 高山義浩 沖縄県立中部病院感染症内科・地域ケア科 2021/5/24
https://news.yahoo.co.jp/byline/takayamayoshihiro/20210524-00239449/

私も、施設入所者・在宅患者への接種が一段落すれば
集団接種会場への出務をしてもよい、と考えているんです。
日曜・祝日、あるいは土曜日午後など。
どう考えても 個別でチマチマ接種するよりも 大人数を1か所に集めて接種するほうが 効率は良いです。

 

シャインマスカット バター。

よろしければクリックお願いします。はげみになります。
広島ブログ

一般市民向け。
広島市 新型コロナウイルスワクチン接種会場・予約方法
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
接種を受けるには接種券、および事前に予約が必要です。
広島市 新型コロナワクチン予約コールセンター
050-3644-7513
9時から17時。土日祝日も対応
***

どうしても電話で相談、という方は、相談窓口に電話してください。
医療機関に電話をかけないでください。

相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-513-2847
全日 24時間対応

・屋内ではマスクを着ける
・3密を避ける(特に職場での休憩時間や会食)
・こまめに手洗い・消毒をする
・換気をする
といった、基本的な感染対策について徹底しましょう。
よろしくお願い申し上げます。

082-241-6836(代表)

和平会・診療についてのお問い合わせはこちら
平日午後(診療時間内14:30~18:00)